




![]() |
5 | ![]() ![]() |
140件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
39件 |
合計 | 274件 |
とても面白い!今期一番かも。松下洸平と仲直りしてこれから本格的に始動していく展開がとても楽しみです。若返った日曜劇場がとても新鮮でスッキリして良いです!もう、土下座も復讐も要りません。これからも実力のある若手で活力のあるドラマを希望します。
凄いごり押しー
映像が苦手
古いドラマに思える。
フジテレビや日本テレビの映像が好みです。
同じ人多いよねー
日曜劇場枠ですね。内容は、今の所、面白く展開してますので、
良いと思います。王道のパターンで良いので、
このまま色々な困難を乗り越えてアトム玩具の再建が楽しみです。
エッ!どうなる?
映像が無理
フジテレビや日テレみたいな明るい雰囲気ドラマが好き
年寄りには無理。
若い人向けドラマなの?
ゲーム嫌いな若者には受けないのでは?
見てないし、これからも見るつもりはないけど、ゴミドラマ
松下洸平さん目当てのだら見です。主役の女性がいい。
映像が前から好きじゃないのは確か。
洗練されていないからドラマの内容も入り込めない。
久しぶりの出演が日曜劇場って何か好感が持てない。
ここの枠ってちやほやしてもらえる枠ですから、
岸井よしのさんをヒロインに抜擢したということは
富永海役は演技力が必要だからなのだろう
彼女の演技力は確かなモノだし観る度に関心する
後半に向けてその演技力を存分に発揮して頂きたい
普通は御世話になったテレビ局ドラマに出ないか?
此れは大体の人が思うでしょう。
キングダムで活躍出来たのに。
>普通は御世話になったテレビ局ドラマに出ないか?
↑日テレのこと?
別に配給元ではなくない?
ちょっとストーリー作りが安易かなぁ・・と感じてきました。
銀行方の相談役みたいな人があんなにいつも一緒にいるとか
誰も不思議に思わないんですかね・・?
大切なゲームデータ 盗まれるの他にも非常時のことも考えたら
バックアップは当然だと思うのだけど・・・
この時代 クラウドファンディングがあるんだし。
あんな場所で投資つのらなくてもね?
と 細かいところに文句つけながら観ていました・・・
とはいえ、アトムがどうなっていくのか楽しみに観ていることには違いありませんので、これからますます面白くなってくれると信じて応援しています。
男の子たちの熱い友情と希望に、介在する女子は、岸野さんでいい。美人で賢い零細企業の娘とか、出来過ぎになるところだ。
ただ、岸野さんを応援しようとは思わないけど、前例とかにこだわらないじーさんズを応援したくなるね。あ、キャステイングの狙いにはまってるのかなww
そうなんだよ、岸野さん役、うるさくて嫌だ。豚鼻が五月蝿いのもまた事実。
岸野さんじゃないですよ、、
連投バレバレじゃないですかw
岸井よしのさんです。
岸井ゆきのさんです。。
亡くなった柳君に想いをはせて、オダジョーとの対決、良かったわ。林さん、やっぱりだったけど、根は善人みたいだし、複雑な表情だから、味方になってくれると信じたい。
しかし、バックアップは普通取ってるはすだが。
岸井ゆきのちゃんの演技力が素晴らしいし、色恋沙汰はいらないから、私は楽しんで観てる。
松下君が連れてきた女子もオダジョー側なのかな?
初回から面白かったが3話からさらにグーンと面白くなってきた。その理由は3つ
①敵が思っていたより頭脳的で手強い。敵が強いというのが設定として秀逸
②主人公演じる山崎のナチュラルな演技がさらに磨きがかかっている(とくに目線)
③新しく作ろうとするゲーム内容がより分かりやすく具体的になっている
山﨑賢人声が酷すぎる
役者に向いてない
ま、過去バージョンのバックアップも無しの開発者なんかニセモノ。それに今時セキュリティかけないPCなんかないし、多分多くの開発者はGithubのチーム領域を使ってるでしょ。全てのチェックができるからな。
ま、ドラマだからねどーでもいいけど、取り敢えずあのスバルが気になって気になって。
普通の中古でレストアしたもので約200万。オリジナルで程度のいいもので300万。だけどこのドラマのは珍しいバンタイプな上に屋根がカラールーフ。多分中古というより在庫。
ピカピカの博物館行き。
となると500万以上。下手すると一千万越え。金がないのに何故あれを売らない?
多分スポンサーのスバルの展示品じゃないのか?
そもそもゲーム作りの話で軽薄だし、
物語の筋もつまらないです。
家庭を顧みない夫の富永繁雄に愛想をつかして、妻が娘を置いて家を出て行く、という設定は全く腑に落ちない。自分が腹を痛めて産んだ子供、しかも娘を置いて行くとか、夫と同じ穴のムジナとしか思えん。
ありがちですが、あっちもこっちも猫の皮被った敵ばっかで悲しい。
早く海の先輩が助けてくれないかなー。あの人だけは絶対味方になってくれるはず。で次が経理の人ね。マーケティングなんとかの人はあえて敵の懐に入ってるだけで、実はちゃんと味方だよ、という展開を期待したい。
SAGAS社長興津役はトラブルであの方からオダギリジョーさんに代わったようですが、かえってオダギリジョーさんのほうがゲーム会社社長興津役はあっていると思いました。またこのドラマの主役は那由他でメインは那由他と隼人だが真ん中にいる海が存在感あり海が主役でもいいくらい演じる岸井ゆきのさんが輝いていていました。ドラマは大手ゲーム会社SAGASに挑む弱小メーカーアトムが数々の妨害を受けながら勝利してゆく展開は日曜劇場のお家芸なので楽しませてくれます。SAGASとアトムの融資先の銀行が手を組みスパイを送り那由他たちの努力を集めたゲームのデータが盗まれて窮地に追い詰められたアトムの巻き返しに期待します。
日曜劇場史上最悪の駄作だと断言出来る。
ん~?SAGASがなぜ支援を妨害できるほどの力を持っているのか良く分からないのですが。プレゼン会場にいた人達はみんなSAGASの下請けで、SAGASが優越的地位の濫用をしたという事でしょうか?
主役の容姿褒めにうんざりするわ。
クロサギの方もですよ。
他の局ドラマでは絶対あり得ないコメント。
なかなか感想があれていますね。日劇と山崎君のアンチかな?まあ松下さんも最愛の時の塚原さんの演出がうまかったからよく見えただけフジテレビの10時のほうの演技であまりうまく無いのがばれていたし。まあ金曜10時のほうに良い俳優さんは集まったようだし。る。でもこのメンバーである程度頑張って視聴率上ゲていければ、評価値がってくるのでは?六本木もそうとう下げ記事出されていたけど、10%超えたから、まあ竹内君はえんぎはうまいけどね。山崎君も50億俳優なんだから頑張って。
主役の演技力が無理です。
やはり内容のせいかな?
香川さんは悪だけど、
愛嬌が有るからいいんだよ。
結構大事な要素です。
今回のオチはバックアップ無し。
ドラマ冒頭の説明と掛けてあるのかな?
ここまで順調に来ていただけに失速感は否めない。
次回に期待する。
(亡くなった柳くんに)営業の極意聞いとくんだったー!っていう山﨑賢人のセリフ....
おいおい、ていうかその柳くんが釣ってきたのは盗む気満々のブラック企業だったやんけ!極意もなにも....失笑
安上がりな下克上張りぼてストーリー、最終回までせいぜい頑張ってください。
初回と第二話までは興味深くみれたけど、銀行のいかにも悪役が出てきた3話は失速した感じ。
もう続きみないかも。
面白いけどヒロインは苦手。
容姿誉めも気に入らないアンチTBSおばさん暴れてる
飽きない趣味がんばってー
岸井ゆきのが無理。
ユマニテってそんなに力があるの?
褒められる内容?
この局には甘いよ。
予想外に 今期いちばん楽しみになってるわ。
山崎はいまいちだが 他がいい。自分的にね。
面白く見ています。
小さな会社が大企業に立ち向かうといういつものパターンだけど、今回は主役が若い!
青春&友情が加味され山崎賢人くんの熱演もあって見てるほうも前のめりになります。
結末は見えてるけど、そこにたどり着くまでの過程を楽しみたいと思います。
面白い。予告編がちょっと見せすぎかも。
ぜんぜん好きじゃない山﨑賢人の事
好きになりかけてる!
ゲームに興味ないので何となく流し見る程度でしたが、だんだん日曜劇場らしく成ってきました。
那由他頑張れ。
なんか毎回、映画パシフィクリム似たあの音楽が流れる度に、オッ、キタキタキターと盛り上げてくれて燃えるモノを感じてとてもイイですなー。
やっぱ音楽は重要だよね。
エンタメの基本ですな。
ゲームの話がいつの間にか金融、資金繰りの話にスライドしていて、ほんとにがっくり。
結局、池井戸の焼き直し焼き直し。もっとゲームを作るプロセスをたっぷり見せるべきなのに、このドラマにはもうあまり期待できそうにない。
しかし、この何年も何回も続くワンパターンこそ日9と喜ぶ人がこんなに多いことから、TBSは本気でこの枠を令和の水戸黄門にしようとしていると思われる(水戸黄門は、確か月8だった)
ストーリーはほんとにうんざりだが、切って捨てる気にならないのは、前回の山崎賢人の演技に引きがあったからだ。プレゼンの時の若者らしい迫力に思わず見入ってしまった。
以前の、棒演技ぶりから見事に成長した、のだと思う(そうあってほしい)。
彼をもう少し見たい気がする。まさか、山崎賢人を見るためにドラマを見る日が来るとは思わなかったけど。
本当ですね。
那由他が資金繰りに奔走するシーンを見せられるとは思いませんでした。
観たいのは那由他の天才ぶり。そこに隼人という相棒が加わり何倍もの力を発揮する。そんな場面。
今後、その様なシーンが増える事を願ってます。
久しぶりに面白い日9
見ていると元気になれる安直だけど面白いドラマ。オダギリジョ-の悪役っぷりが良いし劇中流れる音楽も良い感じです。
スポンサーリンク