おー、検索大賞きましたねー。朝ドラは半青以来かな?よかったですね。注目された証。これから気仙沼や登米に行く人が増えるといいですね。
今日は永瀬廉くんのベストジーニストのニュースを見て「おかえりモネ」を思い出しました。永瀬くんも大活躍の1年だったのでは。おめでとうございます!
ブルーレイBOXの3(気仙沼編)の映像特典に、清原さん坂口さんのオーディオコメンタリー(最終週のみ)がつくと聞いて買おうかなという気になりかけてます・・・
そうなんですか!?
いいなぁ~私も欲しいです。
永瀬廉くん、ベストジーニスト賞貰って嬉しそうでしたね。清原さんの新ドラマと永瀬くんの時代劇早く見たいです。
“みーちゃん”こと蒔田彩珠さんが、堤真一さん主演の「妻、小学生になる。」に出演するみたいです!
蒔田さんは堤さんの娘役で、メガネ姿が可愛い~♪
モネ清原さんをはじめ若手もどんどん新しいお仕事決まってうれしい(*^^*)楽しみです。
モネを暗いと思ったことはない。
モネでみんながいろいろと思い悩むところ、それでいて、結構しぶといところは自分と似ているところがあるからかもしれない。
コミュニケーションが苦手な身としては、誰とでもコミュニケーションがとれて、誰からも受け入れられるモネがうらやましい。
でもそれは島育ちだから? 震災も影響してるのかな?
モネは震災(津波)を扱っていてシリアスなんだけど、色彩が溢れ、若さと希望に満ち、人に対して真っ直ぐなドラマだったと思う。
モネを見ていて石ノ森章太郎さんのすごい絵を見て圧倒されました。
すごい雨が森に降り注いでいるような絵でした。
登米編で朝岡さんが石ノ森さんのファンで009の風になびくスカーフを嬉し気につけているシーンがありました。
脚本の安達さんは「昨日何食べた」でも竹宮恵子さんの漫画に出てくる美少年ジルベールの話を出してきてます。
安達さんはかなり漫画も好きで読み込んでいるような気がしています。
モネの世界を理解するのに漫画の名作も手掛かりになるのかなと思っております。
モネの世界観から、なかなか抜け出せずにいます。
でもしばらくは今のままでいいかな。
モネの余韻に浸っていたいから。
本日11/28は菅波先生が勇気を出して(?)モネの手を引き抱きしめた「ずんだ餅ハグ」の日です!!
ずんだもち食べましたかー?
食べてないです。でもずんだ餅大好き。食べたくなってきた。
あのハグはほんとドキドキしたし、凄く凄く嬉しかった。
ああ、菅モネに会いたい。皆んなにも会いたい。
ずんだハグ、こんな寒い時期だったんですね~
「あと1分」の時ですよね⁉
あのシーン大好きです!
石ノ森章太郎さんの絵にはびっくりしました。漫画の方しか知らなかったので。ああいう画風の絵も残されてたんですね。記念館にも行ってみたいです。
朝岡さんの赤いマフラー、お茶目でかわいかったです。そして西島秀俊さん、今度はライダーになるそうで。おめでとうございます。
録画がある上京の回を久しぶりに見ましたが、前髪モネちゃんもかわいい。
何となく見ていた登米編の終わりの方でこのドラマの個性に気づいて東京編から存分に楽しみました。
朝岡さんの魅力や菅波先生がモネちゃんに出会ったことで少しずつ変わっていく大事な部分は登米編に描かれていると思うので、再放送を気長に待っています。
「坂口健太郎」出演ドラマで好きな作品は?のアンケートではおかえりモネが断トツ1位♪ やっぱりそうですよね。
菅波先生、魅力的過ぎました。
昨日の新聞の家庭欄に「おかえりモネ」見てたおかげで色んなこと考えられたという大学生の女子が書いた「朝ドラありがとう」という文章がありました。
モネちゃんと同世代の子が結構見てたのかなと思いました。
うちでも大学生の子供も見てました。親子で泣きながら見て、子供は泣きながら学校に行ってました(^^;)
朝ドラにも新しい感覚が入ってきたなあと思いました。またこういう現代ものを作ってほしいです。
映像作家・林響太朗が語る『おかえりモネ』OP&主題歌MVの制作秘話
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe3c2ec7ffb5c8acacb4311349f5a9f47213435
モネのOP、爽やかで好きでした。モネちゃんも可愛くて。
私も朝ドラは現代ものでモデルがいない作品が見たいので、モネを見られて本当に良かった。
「モデルプレスが選ぶ今年の顔2021」に清原果耶さんと坂口健太郎さんが選ばれましたーおめでとうございます!
説明に「菅モネコンビ」って書いてあってウフフとなりました♪
わぁ、素敵ですね!嬉しい情報ありがとうございます。
菅モネがこんなに人気になるなんてウゥ...涙
最初登場した時の菅波先生からはとても想像出来ません(笑)
記事読みました!終わって一ヶ月ですが記事が途切れなくてうれしい☺
おさらいしてて今22回、BRTで初めて二人がゆっくり語り合ったのかな?ほんとに菅波先生が冷たい(^_^;)
あのときの鮫のぬいぐるみがやがてモネの手元に…
おさらいモネされているんですね♪
モネが思わず抱えてしまっているシーンが可愛くて好きなんですよね。
あのおっきなサメのぬいぐるみ欲しいです。
「SNS流行語大賞」が発表 おかえりモネの「俺たちの菅波」などテレビ発ワードも上位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0557bc4594f3e0ad6b2ccd97c703a807085ce1
菅波の二人はどうしているんでしょう。会えているのかな?
Twitterでサメキーホルダーが届いたって皆さん喜んでました。何だか私まで嬉しくなってしまいました。
なぜ俺たちなんでしょうか?
菅波ファンは、ほとんど女性だと思うのですが、誰か教えてください。
<中森明夫の銭湯的メッセージ>#俺たちの菅波
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/598195
なぜ<俺たちの>なのか? 恋愛ドラマの主役といえばイケメン王子様か、小奇麗なチャラ男か、壁ドン系のオラオラ男子か…と決まっていた。
菅波は全く逆だ。ろくにデートにも誘えず、手も握れずコインランドリーでぶつぶつと中二病的なつぶやきを並べ立てている。萌える。男として<俺たちの菅波>、がんばれ!と応援したくなる
ということらしいです。
なるほど〜
今度はSNS流行語大賞のベスト10入りですか~すごいですね!
これは実数計測ですからほんとにたくさんツイートされてたんですね。
「俺たちの菅波」俺たちの、というのは、「俺たちの福浦」みたいにファンが愛する愚直で誠実な人という意味かなあとか思ってました。
「ろくにデートにも誘えず、手も握れずコインランドリーでぶつぶつと中二病的なつぶやきを並べ立てている。」
この説明に爆笑してしまったwほんと中二病かと思ってたら・・・最後はあんなに懐の深い男になりましたね~。
モネだけじゃなくて菅波先生の成長もおっていった半年だったように思います。楽しかったな~
婚活市場に風穴を開けたかもしれない。
もじもじ猫背男子と遠ざけられていた諸君にも朗報がもたらされたはず。
イケイケお口滑らか男子もいいけれど、対極にいた菅波せんせいや内田君みたいな秘めたるポテンシャル高め男子の価値を知らしめたドラマだったなと振り返っています。
そうそう、マモちゃんも素敵になりましたよね─
まあ、すーちゃんが育てたおかげかもですが笑
カメラを向けられると、すっかりモデル顔になっていてギャップにやられちゃいました。
1月8日(土)の土曜スタジオパークは 永瀬廉 さん生出演!
当日夜9時からの時代劇「わげもん 」特集、「おかえりモネ」についてもお話があるようですよ!
来年1月から新ドラマに出る方もたくさんいますね。
「おかえりモネ効果」ふるさと納税3倍 登米市に首都圏から続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85426afd02547798d7e4d3b92afc1794c78f51b
「おかえりモネ」で登米市を知ったという首都圏の人が多く、ふるさと納税にも『モネ効果』があったと驚き喜んで下さっているそうです。
良かったですね。地域の人達が元気になってくれるのは本当に嬉しいです。
でも私が最近元気が出ないのは皆んなに会えないからかもです、、、
わぁ 土スタに 永瀬廉くんが出演!?嬉しい情報ありがとうございます。
坂口さんは新ドラマで見られているので、永瀬廉くんが見られなくて寂しかったので本当に嬉しい。時代劇も楽しみだし、モネの話もいっぱい聞けたらいいですね。
永瀬くんいよいよ主演ドラマですね。応援してます。
ふるさと納税とはナイスアイデア。コロナ禍になかなか観光で被災地支援ができなかった中でまさに善意の支援。すてきなニュースですね。お知らせくださってありがとうございました。
映画「99.9」で、みーちゃんこと蒔田さんが天才ピアニスト役、西島秀俊さんが謎の弁護士役で出演されるようで楽しみです♪
皆さんの活躍嬉しいですね。
清原果耶さん次のドラマ火10「ファイトソング」
共演者は間宮祥太朗さんと菊池風磨(SexyZone)さんです。
間宮さんはついに当て馬卒業なるか!?楽しみです。
おさらいモネ
26回になりました。
いよいよ気象予報士になりたい!との言葉が。
興味から資格取得へと丁寧な物語の紡がれ方だなあと、改めて思います。
山のクマさん、ちょっと怖いけどかっこよかったです。
エランドール賞新人賞に、りょーちん役の永瀬廉くんとみーちゃん役の蒔田彩珠ちゃん、マリアンナ莉子役の今田美桜さんがノミネートされてますね。
皆さんハマっていて素敵でした。
清原さんはなつぞらでエランドール賞新人賞を受賞されていますので、皆さんも受賞されたらいいですね。
YouTubeで、おかえりモネ総集編エンドロールと、おかえりモネ第一部第二部を見て元気を貰ってきました。
やっばりモネ好き。
ノミネートが三人も!すごいですねー
清原さん受賞が「なつぞら」の時ですか。若いのにすごいなあ。
蒔田さん永瀬くんは難役だったのでここで受賞してほしいところですね。
「おかえりモネ」見てた頃は「昨日何食べた」を知らなかったけれど、再放送で「昨日何食べた」にはまったので、しろさんとけんじコンビを先に知っていた方はどうやって朝岡さんとモネパパを見られたのか、ちょっと知りたくなっちゃいました。
何食べは放送時から見ていまたし、今でも録画を何度も見ているくらい大好きですが、私は不思議とモネでのお二人を見てもシロさん、ケンジを思い出さなかったです。
モネ父がケンジのイメージとは全然違ったからかも。
蒔田彩珠、LINE NEWS AWARDS「NEXT NEWS賞」受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8aaa4bae2ebaae873252240cdc146e45e3fb1d
みーちゃん、良かった。
ほんと清原さんと同じく、これからとても楽しみな女優さんだと思う。
蒔田彩珠さんおめでとうございます!
「きのう何食べた?」も見てましたけど、本当に、モネ見てる時はその二人は全然か浮かんでないんですよね~。やっぱり役者さんの力量かなあ。
初共演はコージーがテレビの朝岡さんを見てるところで、その時はSNSで盛り上がってたような。
がっつり二人芝居の回では何食べの二人にはまったく見えない!という方が話題になってましたね。
昨日何食べたコンビについて書いてくださってありがとうございます。
やっぱり西島さん内野さんの力量で全く違う人物でモネちゃんを通してはじめて知り合う関係になっているんですね。さすが。
きっとそうだろうと思っていましたが、きのたべコンビのやり取りのほほえましさを知っている方がうらやましくて伺ってしまいました。
私は脚本家に注目することが多いので、きのたべ見ていたらモネもちゃんと最初から録画して見ていたのにと今悔やんでいます。
本気でおおこれはよいぞと思い出したのは内田君が出だしたあたりで、石ノ森章太郎さんの絵にも惹かれました。
足立さんはきのたべでも竹宮恵子さんの漫画のジルベールを出してきたりしていてとても漫画に詳しい方のようです。
最近の脚本家の方は漫画に影響を受けている場合も多いようでそれが作品に深みを与えていると思って見ています。
きの食べのジルベール大好きです。キャラの中でも1番好きかも♪シロさんの想像していたジルベールが漫画ソックリだったことにも驚きましたが笑
そうなんですね。確かに漫画に影響を受けたりされる方も多いかもしれないですね。
終わってから、モネの良さがまた分かってきたりしています。
石ノ森章太郎さんの漫画は知ってましたが雨の絵は知りませんでした。美しくてびっくりしました。あの絵はドラマにも雰囲気がピッタリでしたね。
「気嵐」週末予報始めました「おかえりモネ」で紹介、地元が企画
https://news.yahoo.co.jp/articles/6862ae4d0cebcc3905f7f2107a945fb504208590
以前から写真愛好家が集まっていたけれど「おかえりモネ」で取り上げられたこともあり、最近は一般の観光客も増えてきたそう。
私も一度でいいから見てみたいなぁ~
気象予報士さんとけあらしツアーなるものもあるようで。
モネがんばってるじゃん!とか思ってしまいましたw
可能性が大きいお仕事ですよね。
そして災害時にも大切な役目をおう。厳しい仕事でもあるとドラマを見て思いました。
玉置玲央さん、若月佑美さん
ご結婚おめでとうございます。
玉置玲央さんはモネが働いていたTV局の気象庁担当記者さんですよね。
モネと菅波先生はいつ結婚するのかなぁ〜とか考えてしまいました。まだ無理かな?
沢渡さん
おめでとうございます!
皆さんご活躍でうれしい
スポンサーリンク


