全 1000 件中 361~410 件が表示されています。

361
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 03:34:05

顔文字はいないけど、夏菜子と推しごと人(犬好き)は毎日投稿してますよ。

362
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 04:19:18

>>318に書いたこと、

〉292のような内容で私を傷付けることは絶対に無理です。

に関して、少し説明しておきます。
無駄なことを止めて頂く為です。
超長文ですが、私を傷付けようとする内容を書いている方は、しっかり読んで下さい。
私を傷付けたいのならば、しっかり読んで参考にして下さい。

人はみんな、大切にしているもの、大事だと思っていることが其々違います。
事柄が同じでも、大切にしている理由、大事にしている理由、そのウエイトは、其々違います。
それによって、人はみんな、何に傷付くか、傷付くポイントも含めて、皆其々違うんです。

話変わって、誰かが誰かを傷付けたいと思ったとします。
そのときに使う言葉は、これを言ったら傷付くだろう、これを言ったら貶められるだろう、と、その人が想像する言葉です。
そのとき、その人が想像する言葉は「自分が言われたら傷付く内容」です。
人は誰でも、自分を基準にして考えますから。

でも「自分が言われたら傷付く内容」も、人其々違うんです。
傷付く内容、傷付くポイントが全く違う人には、それを言っても大して傷付けることは出来ないんです。

この傷付くポイントは、人其々の価値観のポイントでもあります。
人が本当に傷付くのは、自分の価値観を覆すようなことがあったとき。

ドラマサイトらしくドラマの話で説明しますが、「最高の離婚」というドラマの中に出てくるある女性が、同棲していた男性の言葉に傷付いて家を出る、というエピソードがあります。
その女性が傷付いた言葉は、自分にとって生きる糧のようになっていた大切にしていた歌(曲)を聞いた男性が、「安っぽい 花柄の便座カバーみたいな音楽だ」と言った言葉でした。
男性は、女性が大切にしていた曲だとは知らずに、何の気なしに言った言葉でしたが、その何の気なしに言ったということ自体が、更に女性を傷付けた、とも言えます。

ドラマのエピソードなので、視聴者が楽しめるような?多少笑えるような?話になってますが、そういうことなんです。
人によっては、そんなことで!?と思うような、普通の言葉。
そういう普通の言葉に、普通の言葉だからこそ、深く傷付くものなんです。

ありふれた誹謗中傷の言葉で誰でも傷付くだろうと思うのは、浅はかな考えで、世間一般的な見方でもありますが、人の価値観が其々である以上、ありふれた誹謗中傷の言葉は、巷でよく聞く言葉でもあり、インパクトもなく、その誹謗中傷内容が自分にとっては全く大事ではないことだったりした場合、その言葉で傷付くことはないんです。

私は、誹謗中傷に使われた言葉や内容は、その人が言われたら傷付く言葉なんだろうと考えます。
それから察するに、私を誹謗中傷している方と私は、全く価値観が違うのだと分かりました。

多分、私が普通に当たり前のこととして書いている内容の方が、もしかしたら相手を傷付けているのかもしれません。
誹謗中傷している訳でもなく、相手のことを語っている訳でもなく、相手に対して言っている訳でもないけれど、それを読んだ価値観の全く違う人は傷付くのかもしれない。

もしかしたら、私が誹謗中傷され続けている理由は、それなのかもしれません。
だからと言って、誹謗中傷は許されることではありませんが。

私を誹謗中傷している方が書き込む誹謗中傷内容は、私にとって、全く重きをおいてない価値観であり、実際の私とも異なる内容です。
だから、私自身は全く傷付かないのだと思います。

でも、他の方々は違います。
私に対して書かれている誹謗中傷内容、それを自分が言われることに怯えている方もいるかもしれないし、誰かを誹謗中傷している人がいるということ自体、普通の感覚では不快だし、怒りを感じる人もいるだろうし、嫌悪感を持つ人もいるはず。

今までに書かれた内容から想像すると、誹謗中傷等は、言われた本人しか気にしないはず、という感覚的なものが透けて見えますが、自分が言われてなければ気にしない人もいるでしょうが、誰が言われてても気にする人も多いんです。
因みに、私自身は後者ですが。

私を傷付けることが出来ないばかりでなく、読んだ人の方を傷付けてしまう誹謗中傷。
私が、散々止めて下さいと書いていたのは、私が傷付くからではなく、他の人を傷付ける可能性があるからです。

因みに、私が何に傷付くか、何を言われたら堪えるか、
何故それで傷付くのか、何のポイントが私を傷付けるのか、
それを考えてみるのも良いと思います。
多分、それが分かって、私を心底傷付けることが出来たとき、私を誹謗中傷している方々は、少しは変われるのではないでしょうか。

今までサイトに書いてきたような誹謗中傷内容は、私にとっては全くの無意味です。
実際の私の自己イメージとも全く異なりますし、大事にしていること、物事の価値観も、多分、全く真逆です。
再度書きます。
無駄なことはお止め下さい。
周りから、あなたが非難されるだけです。

363
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 04:29:16

361
また適当なことを書いてますね。
何故そう書くのか、何故それを書くのか、それを考える人もいます。
止めた方が良いと思います。

364
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 04:36:27

なぜ359はスルーなのに、361だけに反応するのか、それを考える人もいます。

365
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 04:56:01

それにしても早朝からまた金魚の糞投稿ですね。必死過ぎ。もうギャグ漫画みたい。
362はあなたがこうなりたいという願望なんでしょうね。
実際、あなたが362のような人なら、いつまでも292を引きずって、362をこんな時間に投稿する必要がないから。
相手の攻撃が効いていても、全然効いてないよ~というスポーツもあるよね。
本当あんな感じ。
お疲れ様。

366
名前無し
ID: zh9wTjgGnz 
2023-07-27 06:21:44

362
誹謗中傷してる方は逆にあなたに傷つけられた、かつての雑談仲間のように思います。
365も、その1人ではありませんか?
当事者の問題ですから口出しすることではないでしょうが、サイトで有意義な時間を過ごすことに変えて行って欲しいです。
いつまでも揉め事を読まされる周りの迷惑を考えられないでしょうか?

367
名前無し
ID: zh9wTjgGnz 
2023-07-27 06:30:40

返信は要りません。一意見として書かせていただきました。

368
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 06:57:24

別に傷つけられてはいませんけどね。
私は麦茶さんにはそれほど悪い感情は持っていませんから。
ただ、気の毒だなとは思いますよね。
だって還暦ですよ。私よりもずっと歳上なのに毎日毎日、こんな所でお経みたいに誹謗中傷〜誹謗中傷〜って長文ばかり連投してるって。バカみたいじゃないですか。どんな人生だよって。
私は基本、本スレです。
犬の散歩で早朝から起きてるので散歩行く前とかお茶の間はたまにのぞきますけど、この3年間ずっと麦茶さんの長文ばっかりですよね。どのスレでも。
顔文字さんの投稿もあるのかなと思って見てますけど、無いですよ、明らかに。
麦茶さんの仲間みたいなのは毎日投稿してますけど。それか麦茶嫌いな人。
366もおよそ見当はついてますが、スルーしときます。

369
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 07:00:26

こちらも返信いらないので。

370
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 08:17:40

人の解釈って本当に様々なんですね。
362は292を引き摺って書いたのじゃなく、最高の離婚の便座カバーエピを思い出したので書きたくなった、のが動機です。
昨日思い出して、ドラマスレに便座カバーエピを掘り下げた内容を書きたいと思ったのですが、先日、私自身がドラマの感想にお茶の間で起きたことを連想させるような訴えめいたことを批判したことを思い出して止めておいたんです。
書くなら比喩ではなくきちんと意見として書くべきだと思って。

で、358の方が”強がり”とおっしゃったから、相手方も強がりと思って止めないのかと思い、これで便座カバーエピがようやく書ける😁と思って、362を書き始めたんですが。
あの便座カバーエピは、考えれば考えるほど秀逸だと思いましたので。

因みに、最高の離婚は坂元裕二さんの脚本でしたね。
坂元裕二か…と思って、よく坂元さんのこと書いてた方を思い出したけど、まぁいいやって。

359をスルーして361に反応したのは、確かにその通りです。
面白いところに目をつけますね。
流石というか、やっぱりというか。
私は、345を読んで話題を変えようと投稿し始めました。
誰かがいるとかいないとか、そういう投稿はトラブルの種になると危惧したからです。
でも345、話題を変えたのに、沢山投稿したのに、359が投稿されました。
全く!と思いました。だからスルーしました。
361は、また新たなハンネが書き込まれました。
全く!と思って、反応したんです。
噂をすれば影、を危惧したんです。私は。
余計ややこしい話になる、と思ったからです。
でも、徒労だったようですけどね。

371
名前無し
ID: rltiyGXygL 
2023-07-27 08:37:58

自分語りはやめてほしい。迷惑ですわ。

372
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 08:45:27

今気付きましたが、368でまた、書いてますね。

〉無いですよ、明らかに。

さりげなく、完全否定。
否定する根拠は何?という感じですが。
誰かがいるとかいないとか、そういうくだらない話をしてるから、お茶の間の常連は、と言われてしまうんです。
いないとハッキリ書く人がいたら、いるのかいないのか、そういう話になることは分かりきってること。
確かがいるとかいないとかは、その本人でもない限り、他人が言い切れる根拠はありません。
そして、何故そう書き続けてるのかを人は考えるもの。
いる、と書かれてるのは、悪感情があるからわざわざ書いたのか?騒ぎを起こしたい荒らし投稿か?ぐらいで済みますが。
全く、ハンネやり取りスレなんて、トラブルしかもたらさないスレだったと思います。
誰かがいるとかいないとか、あの投稿は誰々だとか、そんな投稿が始まったのは、ハンネやり取りスレが出来たからです。
尤も、書いてる人は、いつも同じ人のような気がしますけどね。

それにしても、あんなくだらない嫌がらせで、本当に相手が傷付いてると思ってるんですかね。
マンネリですよ、全く。

373
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 08:52:44

そんなに292について、引き摺っていないとか、292で私を傷つけるのは絶対無理とか、何故こだわるのかな~スルー出来ないのかな~
あなた以外、そんな事を気に留めている人なんかいないよ。292を書いた人も完全スルーだし。
こんな所で何を朝からそんなに必死なの?
368で書いたけど、安っぽい花柄の便座カバーみたいな人生、卒業したら。

374
名前無し
ID: RQyzQSl8XS 
2023-07-27 08:53:39

絡み禁止のスレでもコメントに対する反応が書かれているときは今は特例措置ってことでしょうかね。
最高の離婚の便座カバーエピは私が何回も取り上げているので、おそらく「印象に残ったセリフスレ」でもどこか別のところでも探せると思います。
その一言が傷つけるそれはいくらでも転がっている。でも実在する曲を便座カバーに例えた言葉は聞いた真木よう子だけでなく、歌った歌手と関係者の前では瑛太も絶対言わないセリフでしょうし、真木よう子しか聞かない場で言われたはずです。
便座カバーメーカーの方もいい気はしない案件です。
でもネット上のサイトでの番組内容批判は違う。
簡単に制作者出演者スタッフやファンの目に留まるものです。
それがドラマ内容がより良いものになるためなら別ですが、今本スレではベストレビューに適切とはいいがたい批判レビューが並び、「いいね」がいっぱいついているこのことの方が問題です。
証拠はなくても意地悪な視点と複数アカウント持たなければできない行為です。
例え番組関係者の目に触れなくてもここで番組に興味をもって見て感想を書いた人にそれこそ「便座カバー発言」をしているのと同じ。まっとうな批判も含まれているかもしれませんが、今の「らんまん」では乱暴な批判が幅を利かせています。
どんな言葉が誰を傷つけるかわからないのは確かですが、関係者が読む可能性のある場所での乱暴な容姿批判、最終回を待たないでのひどい言葉を使った展開批判は控えるべきではと思います。
これを擁護するのは難しいです。
サイト内の健全化を図るのならまずここからこの不思議な現象から批判されるべきではないかと。
お断りしておかなければならないのは便座カバーエピを取り上げた方への反論のつもりはありません。
たまたま出てきたエピが私の言いたいことをよく表現してくれるお話だからですので、取り上げた方がご不快になったならごめんなさい。
あとで出す方が誤解を生むかもしれませんので今言いました。
失礼がありましたならお詫びいたします。

375
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 08:55:53

あ、忠告しときますが、口調を変えて誰かのふり、別人のふりをするときには、言ってることも、それに合わせて変えないと。
いくら口調を変えても、言ってることが同じなら、人は気付きます。
それに、別人のふりで同じことを言い続けるのは、方向性誘導違反。
私は、前にそれで一括削除をされたと既に書きましたよね。

376
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 09:00:25

いいよ。そんな寝ボケた忠告。
便座カバーさん。

377
名前無し
ID: RQyzQSl8XS 
2023-07-27 09:02:12

375さんお願いですがどのコメントに対するご意見ですか?
私のコメントの直後だと私が別人のふりをしているような印象になる気がするのですが?
私はアカウント一つ別人のふりはしていません。
今日はここに書き込むのが最初です。
日ごろの投稿はお茶の間も本スレもしていますが、今日は本当にここが最初。

378
名前無し
ID: RQyzQSl8XS 
2023-07-27 09:11:47

そうなると376さんにもお願いしないといけませんね。
こうして誰に対する反論か意見なのかわからないことの方が問題とは言えませんか?
それこそ誤解を生じます。
寝ぼけた忠告する人物にふさわしいコメントというなら何も言えませんが。

379
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 09:15:12

374の方、せっかく有意義な内容を投稿されたのに、私のくだらない375の内容が次になってしまって、本当に申し訳ありませんでした。
気付かすに投稿してしまったもので、此方こそお許し頂ければ幸いです。

あの便座カバーエピ。
私は、人の心理を上手く表現した秀逸エピだと思ってますが、便座カバーメーカーのことまでは頭にありませんでした。
でも、それが多分、私が書いた、本当に人を心底傷付ける言葉の真髄だと思います。
何気なく、全く誰かを傷付けてるとは思わずに、当たり前のこと、多くの人がそう思っていることを疑いもなく信じ切って、口にする言葉。
それが、本当に人を心底傷付ける言葉になる…
で、誰かが傷付いたことを、言った本人は全く気付いてない。
気付かすにいる罪、という言葉が、あるのかどうか分かりませんが、無関心の罪、という言葉はありますよね。

便座カバーメーカーや、その仕事に真剣に取り組んでいる人の気持ちに対する無関心の罪。
人が人を心底傷付けるのは、そういう無関心で放たれた日常的な言葉・会話なのだと思います。

380
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 09:17:17

377さん。
375は、ID: 3iJgAPaYvCさんに対する発言でした。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

381
名前無し
ID: RQyzQSl8XS 
2023-07-27 09:20:21

374ですが、本スレに並ぶ乱暴なドラマお呼び出演者批判と複数アカンと不正問題についても考察いただけると幸いです。
お返事を要求はしませんが、もし有意義と思われるならお心に残ったものと思い書いてよかったと思っております。

382
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 09:27:37

378さん。
寝ボケた忠告の便座カバーさんへのレスなので気にしないで下さい。

383
名前無し
ID: RQyzQSl8XS 
2023-07-27 09:34:30

私が言われたわけではなくても気にはなりますが、一応言いたいことは言わせていただけて良かったです。

気遣っていただいたお二方に対してのお返事です。

384
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 16:25:47

381について。

本スレで書かれる内容について考察するのは、このスレではなく、本スレなぜ荒れるのか?スレの方が適当のように思います。
それと、私が投稿すると、また話の本筋から反らすレスが入ることが懸念されます。
考察は、別の方が書かれた方が良いと、思ってはいますが…
一応、ご迷惑をかけたお詫びも兼ねて、381のレスとして、私自身の考えを書いておきます。
私的な意見ですし、議論するつもりは毛頭ありませんが、何かあれば、該当スレの方に移って投稿して頂いた方が良いように思います。
このスレはお茶の間に関する意見スレなので。

悪戯に投稿数を増やしたくなかったので、長文になりましたこと、ご了承下さいませ。

▽▽▽

乱暴な言葉や誹謗中傷言葉については、既に書いた362の内容と基本的には同じように捉えています。

書いている言葉は、書いている当人が言われたくない言葉。
それを他人やドラマに対してぶつけることで、
「自分にはその言葉は当てはまらない」と言った”つもり”になれる自己満足を得たいのかも?と私は想像します。

そこを掘り下げていくと、書いている当人の内面の鬱屈したものに突き当たります。
その鬱屈したものは、リアル生活の中で抱いている怯えであったり、不満であったり、被害意識だったり、劣等感であったり。
でも、その鬱屈したものが、リアル生活で感じているものである以上、ネット上でそれが解消されることは絶対にありません。
その虚しさに当人自身が気付けるかどうか、だと思います。
他人がその虚しさに気付かせてあげることは、ネット上では絶対に無理。

それだけは確かで、だから、
違反報告して削除してもらうなり規制をしてもらい、そうした投稿はしても無駄、
投稿すればネット上の書き込みが出来なくなり鬱屈したリアル生活しかその人には残らない、
そのリアル生活に直面して自身が抱えている問題としっかり向き合って解決するしかない、
と、ご自身自らが悟って頂く方法しか、根本的解決の方法はないと私は考えます。

だから、スレ上で、そうした投稿者に対する嫌味を書いたり、是正を訴えることを書く投稿は、止めてもらうのには意味がないだけでなく、その投稿者に対する誹謗中傷や貶め言葉を、更にまた書ける状況を作ってしまうことになり、逆効果にしかならないと思います。

因みに、私自身は、お茶の間も本スレも、それをやっている利用者は、基本的に重なっている気がしてるので、お茶の間や本スレの誹謗中傷投稿等を無くすには、双方とも違反報告をして管理側の対応を待つ以外に手はないと思っています。

ただ、本スレもお茶の間も、今年の3~4月あたりには結構対応して頂いた時期がありますが、今はまた放置されてるので、違反報告にどれだけ効果があるかは不明瞭ですが。

また、こうしたことを書くと、アカウントの使い分けをすれば…という利用者も出てくるので、次々に規制がかかって全ての端末が利用停止になるまでは、続いてしまうかもしれず、あまり効果は期待出来ないかもしれないですね。

そう考えていくと、利用者が出来ることとしては、そういう投稿をしにくい雰囲気を作っていくことしか、手はないのかも。

***

で、私が考えるそういう投稿をしにくい雰囲気は、結局、会話や対話の無い絡みが起きないスレ、利用者個々の投稿内容が其々独立していて、投稿される内容が、其々『不干渉』を徹底したものであることしかないんです。

多分この『不干渉の徹底』については、反論もあるでしょうし、反発もあると思います。

でも、暴言や誹謗中傷は、それを読ませたい相手がいてこそ起きること。
読ませたい相手とは、それを読んで不快になる人、反発するであろう人のことです。

つまり、ドラマや出演者に対する絶賛内容が、暴言や誹謗中傷投稿を生み出している…と、私はそう考えています。

なので、不用意な絶賛、行き過ぎた絶賛は書かないこと。
感想を書くときには、良い部分だけでなく、疑問点も添えておくこと。
それが無いときは、暴言や誹謗中傷が起きる可能性を考えて書くこと。

同じように、不用意なこきおろし、行き過ぎた批判も書かないこと。
どうにも批判しか浮かばないときでも、何か少しでも良い点を探して添えておくとか、今後に向けての希望や期待要素、それも無いときには、出演者の誰でも良いから演技か何か、誉める要素を少し添えておくことが、不用意な絶賛投稿にもセーブがかかり、対抗目的の投稿群が減少することに繋がるように、私は思います。

こう書くと、何か作為的なレビューを書かなければならないような印象を持つ方もいるかもしれないですが、そういうことではありません。

自分自身の感想を振り返っても、どんなに良いと思うドラマでも、何か残念な点があったり、どんなに酷いと思うドラマでも、何か興味を持つ要素が無ければ見続けたりはしないものなので。

また、ドラマを多方面から捉えた内容は、それだけレビューとしての完成度も高まります。

本スレで時々使われている言葉にネガキャンというのがありますが、ポジキャンという言葉は無くても、そういう雰囲気の感想を時々見かけます。

結局、賛否どちらかに不用意に偏り過ぎた内容を、誰もがなるべく書かないようにして、其々のレビュー内容に対する不干渉を徹底していくことが、ドラマや出演者に対する暴言や誹謗中傷を減少させていくことに繋がるのではないかと。

なお、これは、一サイト利用者の意見に過ぎません。
これを読まれても、どう考えるか、どういった内容を投稿していくかは、勿論自由です。
ただ、不用意な絶賛は、徹底したこきおろしを生み、行き過ぎた表現による批判は、不用意な絶賛を生む。
その中で、ドラマや出演者に対する暴言や誹謗中傷も生まれる可能性がある、ということだけは、確実に言えるように思っています。

385
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 16:28:13

複数アカウントと不正問題については、私自身はあまり問題意識を持ってなくて、特に考察はありません。
ただ、不正は、煽りの側面があるようにも感じます。

スポンサーリンク
386
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 16:39:45

384の

〉書いている言葉は、書いている当人が言われたくない言葉。
それを他人やドラマに対してぶつけることで、
「自分にはその言葉は当てはまらない」と言った”つもり”になれる自己満足を得たいのかも?と私は想像します。

のあとに、

『それか、リアル生活でその言葉をぶつけたい誰かや何かがあって、その代替え行為、代償行為として、ドラマや出演者にぶつけているか。』

を、つけ加えておきます。

387
名前無し
ID: GFV1KKIFLS 
2023-07-27 16:48:18

長い。
承認欲求のモンスター。

388
名前無し
ID: DhhX35MxAW 
2023-07-27 17:14:36

もうどーでも良くなっちゃうくらい長引いている。とにかく違反しない投稿で、人の詮索やめてってことで良くないですか?
いろいろ語り出したらキリがないから。

389
名前無し
ID: 3iJgAPaYvC 
2023-07-27 18:14:35

便座カバーさんの言い分はわかりましたが、便座カバーさんが書かれている事を、まず便座カバーさん自身が守りましょう。
それが出来ないから荒れてきたのがここ3年のお茶の間なのだから。

390
名前無し
ID: zh9wTjgGnz 
2023-07-27 18:35:01

あなたの職業意識がそうさせるのだと思いますが、
人のことをあれこれ書かない
これを守ってください。

書かれたほうは反発するに決まってます。
波風立てないでください。

391
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 20:31:15

色々書かれてますが、承認欲求について、間違った理解を書き続けている方がいるので、基本的なことを説明だけしておきます。
特に必要が無い限り、これで終わりです。

承認欲求とは、即ち自分の存在を認めてもらいたいという感情の欲求です。
認めてもらうということは、自分の存在をその他大勢ではなく、特別な存在にしたい、自分の存在を相手に特別なものとして認識させたい、というところから始まります。

文章の長い短いは、承認欲求とは関係ない別の次元の話です。
文章の長さで承認欲求の程度が決まるとしたら、文章力がないと承認欲求が強くないことになってしまいます。
それも変な話ですよね。
承認欲求は感情の問題で、文章力とは何の関係もないのに。
例えば、論文等が得意な人は承認欲求が強いのですか?
不正をしてでも星評価に余念がない方の一言感想は、承認欲求が弱いということですか?
自分の好きなドラマの評価を上げたいと思う感情は、自分の好みを世間に認めさせたいという承認欲求が転嫁された形です。
承認欲求は、様々な形で現れます。
行動だったり、人との関わり方だったり、服装だったり、地位や名誉や立場だったり、自分の子供さんやパートナーに転嫁させたりすることもよくあります。
文章の長い短いに関係するとは限らないんです。

それよりも、他人に絡み続ける行為こそ、承認欲求に突き動かされた行為です。

詳しく説明しようかと思いましたが、292の二の舞になりそうなので止めておきますが。

文章の長さは、承認欲求の強さに直接結びつけることは出来ません。
承認欲求の強さの度合いは、どれだけ相手に自分のことを認めてもらいたいか、という感情の強さの度合いですから。

392
名前無し
ID: GFV1KKIFLS 
2023-07-27 20:43:19

それがあなたの承認欲求という事。
相変わらず何も分かっていない。

393
名前無し
ID: mkcLhxMt2x 
2023-07-27 23:18:54

何故そこまで私に拘るのか全く理解出来ません。
常軌を逸しています。
一サイト利用者の、他人の承認欲求など、どうでもいいことではありませんか。
私に関わるのを止めて下さい。
サイトの迷惑にもなっています。

394
名前無し
ID: XiZtil/Q.C 
2023-07-27 23:32:14

横ですが、サイトの迷惑になっているのは393さんの方じゃないでしょうか。

395
名前無し
ID: /zDSBid4F9 
2023-07-28 00:06:07

利用者のために終わってくださいね。

396
名前無し
ID: sHRgQwHpSX 
2023-07-28 00:18:44

完全に認識を間違えてるよ。

>文章の長さで承認欲求の程度が決まるとしたら、文章力がないと承認欲求が強くないことになってしまいます。

文章力が無いから 長文になるんだよ。 

397
名前無し
ID: JGQM/M2wUq 
2023-07-28 02:09:43

>>391>>393を読んで。
自惚れ、自意識過剰な内容に吹き出してしまいました。
誰がどう見ても、拘っているのは、常軌を逸しているのは>>391の方。
本当にお分かりにならないのですか?
だとしたら相当ヤバいと思う。

398
名前無し
ID: I80uzupWX1 
2023-07-28 06:21:16

皆さんも、384の書き込みを読んで、384の内容が384を書き込みされた方自身の自己分析になっている事がよくお分かりいただけるのではないかと思います。

以前、心理学の常識として下記のような書き込みをされた方がいらっしゃいました。

『他人がそうなのではないか?と、妄想や想像を働かせるときは、それは自分の中の無意識の感情をその人に転嫁してるだけなんですよ。 心理学では常識です。』

この心理学の常識とやらを参考に384の下記の書き込みを読んでみると明らかです。

『書いている言葉は、書いている当人が言われたくない言葉。 それを他人やドラマに対してぶつけることで、 「自分にはその言葉は当てはまらない」と言った”つもり”になれる自己満足を得たいのかも?と私は想像します。 そこを掘り下げていくと、書いている当人の内面の鬱屈したものに突き当たります。 その鬱屈したものは、リアル生活の中で抱いている怯えであったり、不満であったり、被害意識だったり、劣等感であったり。 でも、その鬱屈したものが、リアル生活で感じているものである以上、ネット上でそれが解消されることは絶対にありません。 その虚しさに当人自身が気付けるかどうか、だと思います。 他人がその虚しさに気付かせてあげることは、ネット上では絶対に無理。』

最後の1行などはあまりに象徴的ですが、他人を分析しながらも無意識に自己の内面の実態を吐露し、転嫁してしまっている。
その内面の実態が深刻であればあるほど、ここへの長文による執着となって現れている。

好きなだけ書かせてあげてください。
皆さんがスルーしてあげれば良いのですから。

大事なのは自分なりにドラマを楽しんで、自分なりにレビューのレスを参考にドラマの続きを楽しむ事。
このサイトの原点に帰る事です。

399
名前無し
ID: 83ID1ga5at 
2023-07-28 06:55:40

お茶の間を語るスレで利用者個人のことを語るのはスレ違いです。誹謗中傷やスレ削除に繋がります。

お茶の間がこのような非常識の場になったのは、いつ頃からかと考えてみました。林立した雑談スレが次々と崩壊して行った頃からではないでしょうか?
いわば、つぶしあいのお茶の間戦争が始まったように感じていました。今もその人たちの絡み合いを感じます。

このようなスレが常にお茶の間のトップに上がるのが嫌で、いろんなスレに投稿することがありましたが無駄な努力で終わりました。

この人たちに何を言っても無駄でしょうから、私は地道に違反報告を続けます。

400
名前無し
ID: JGQM/M2wUq 
2023-07-28 09:30:27

>この人たちに何を言っても無駄でしょうから

>>399は他の利用者の皆さんへの誹謗中傷なので、違反報告させていただきます。

401
名前無し
ID: 83ID1ga5at 
2023-07-28 09:35:41

事実です。数年に渡り注意してきましたが終わりませんでした。無駄なことをしたと後悔しています。
違反報告してもらってもかまいません。
これを書くのも無駄なことでありましょうから、これで終わります。

402
名前無し
ID: JGQM/M2wUq 
2023-07-28 09:48:14

いいえ。事実ではありません。
私は数年前など、こちらのサイトの存在すら知りませんでしたから。
そんな私も含めて、他の利用者の皆さんへの誹謗中傷なので、401も同様に違反報告させていただきます。

403
名前無し
ID: 83ID1ga5at 
2023-07-28 09:55:55

逆に質問します。
この人たちと、はサイトの利用者を指すと解釈しているのですか?

404
名前無し
ID: 83ID1ga5at 
2023-07-28 10:25:05

続けます。私が書いたこの人たちとは、利用者皆さまへの批判を書いてるのではありません。利用者個人に執拗に絡んでスレを荒らしてきた人に対して書いたつもりです。
それでも違反だと思われるなら仕方ありません。
皆様に不快な思いをさせたことをお詫びします。
終わります。

405
名前無し
ID: Zkj9S/rfg4 
2023-07-28 11:39:28

久しぶりに「日頃の疲れを癒す部屋へようこそ」のスレ名を聞きました。

>>339に書いてあった
https://www.ch-review.net/ochanoma/1380/329

これが投稿されたのは、「お茶の間を’楽しむ’スレ」でやっていた【誹謗中傷は扁桃体からの司令で本能である】
https://www.ch-review.net/ochanoma/1372/955
の持論が騒ぎとなり、「お茶の間を’楽しむ’スレ」の③のスレ削除や、その他沢山の削除を招いた大量削除のあとですね。

「日頃の疲れを癒す部屋へようこそ」は、「お茶の間を’楽しむ’スレ」の③が削除されたあとに立てられたスレですから。

そして今回の>>292

このサイトは心理学を探求するサイトじゃありません。
そんなものを利用者に当てはめて騒ぎを起こすのはもう止めにして下さい。
心理学や心理分析は、自分自身を深く知り、自己洞察の為にあるものです。
他人を理解し、円滑な関係を築く為にあるものです。
人を批判したり誹謗中傷する為に心理学や心理分析があるのではありません。
根本的に間違ってます。
ドラマサイトで持ち出す話題でもありません。

406
名前無し
ID: Zkj9S/rfg4 
2023-07-28 12:01:42

心理分析をするなら、他人ではなく自分の分析です。
心理分析は、自分自身が自己の分析をすることに意味があります。自分自身の内面を見つめて自分を深く知る為のものです。
臨床心理士が行うカウンセリングも、その人自身が自己洞察を深める為に行われます。
心理士自身のクライアントの分析を本人に伝えることはありません。
本人に他人の分析を伝えることは、意味が無いだけでなく、間違った方向に誘導してしまいます。
心理分析は、自分の頭の中だけで自分自身の分析をするだけにとどめておいた方が無難です。
他人のことは、所詮他人には分かりません。
その位、心理分析は奥が深いものです。
少なくとも、こういう場で他人の内面を語り合うようなことに使うものではありません。

407
名前無し
ID: JGQM/M2wUq 
2023-07-28 12:02:51

心理学を持ち出して他の利用者に当てはめてたのは長文の方が最初でしたね。
心理学を選考していたそうですが。
そんな事をこんな場所で明らかにする意味が分かりませんでした。
一番、心理学に手を付けてはいけない人が心理学を選考してしまったのではと思いました。

408
名前無し
ID: m9W5EKwJR0 
2023-07-28 12:05:56

407
他人のことではなく、自分自身を見つめて下さい。
他人を語る自分はどこからくるのか、それが自己を知るということです。

409
名前無し
ID: m9W5EKwJR0 
2023-07-28 12:09:51

すみません。408は406の投稿者です。
別のものから見え方を確認していてそのまま投稿してしまいました。

410
名前無し
ID: 0oKXWaqee0 
2023-07-28 12:14:53

407
403の質問に答えないのですか?



スポンサーリンク


全 1000 件中 361~410 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。