全 1000 件中 251~300 件が表示されています。

251
名前無し
ID: gWxEfBBxTa 
2020-12-10 19:48:49

白い鳩さん、「おちょやん」の宮田圭子さんに圧倒されています。
穏やか~な話し方なのにすべてお見通し!
実はこういう人が一番こわいかも?
そうか、「べっぴんさん」に女中役でずっと出ていましたね。キャラが全然違うので気づきませんでした。

252
白い鳩
ID: hQZsDLAtvd 
2020-12-10 20:45:46

251さん、宮田圭子さんの喜代さんは、すみれの実家の女中さんの中で優しく思いやりがあって際立ってましたね。五十八がヤクザの根本と対決し、すみれが感心して帰宅して話すのを優しいまなざしで聞いてあげてました。
スタパご出演の時は若い時に舞台で「アンネの日記」のヒロインを演じた写真を見て語られたり実際の当時の神戸は治安が悪くて夜は怖くて歩けなかった等、お話されていました。

253
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 12:25:33

あと10分足らずで出かけねばならないので概略だけ。
「おちょやん」、松竹新喜劇の得意とする人情喜劇の手法と奉公先で字を教えてもらうとか二度目の奉公先の温情ある加賀屋の「おしん」エピを入れてきて、ぐっと良くなりましたね。
毎田暖乃さんとお別れは寂しいなあ。細かい描写で上手いと思うところありましたが、それは今夜に。

254
名前無し
ID: mDL9jvTBkX 
2020-12-11 12:32:12

 神戸の夜って、昔は、治安が悪かったんですね(>_<")
 確かに「DIVER-特殊潜入班-」の舞台も神戸でしたが…
 治安が悪いイメージは無かったので、ビックリしました(^-^A

255
Lの一族
ID: rraCYq9/k/ 
2020-12-11 17:45:50

大好きな小松政夫さんが亡くなったことを知り、ショックを受けています。
少し前にBSプレミアムでやっていた三田佳子さん主演のドラマでは、
三田さん演じるヒロインの中学の同級生役でずっとヒロインにあこがれ続けて、
見守る友人の役でした。
ほんとにこのドラマでは小松さんでなければならない役だったように見えました。
タイトルが「すぐ死ぬんだから」でちょっとショックな言葉ですが、
どの年代の人が見てもそれぞれの受け止め方は違っても、
心には温かいものが残るドラマだったと思います。

256
名前無し
ID: QcGB/XnaiF 
2020-12-11 18:19:31

えっ、小松さん亡くなったんですか!?
ショックです。
それに、まだお若いはず。
いま見たら78歳とか。まだまだかくしゃくとしてご活躍できる年齢なのに…
ひょうひょうといつも明るく、まじめなお人柄も好きでした。
ご冥福をお祈りします。

257
名前無し
ID: 2cgq96R6rw 
2020-12-11 18:26:12

残念ですねぇ。植木等さんとのエピソード、大好きです。また放送してくれないかな。

258
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 20:51:32

254さん、宮田圭子さんより一回り後の世代ですが、大阪も今は高層建築が立ち並ぶ西梅田は闇市の名残りのバラックの建物が散在し、大阪駅前の陸橋では傷痍軍人の物乞いがありましたからね。昭和30年代後半でも。今は神戸は近代都市で50年ちょっとで見事な変貌です。

259
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 21:02:28

Lの一族さん、256さん、257さん、小松政夫さん、好きな俳優でしたね。トーク番組では自動車セールスマンで苦労された話をし、車が売れなかった時にお得意さんに頭を下げに言ったら「俺と一緒にお茶漬けを食べてくれたら買わせてもらうよ」と言ってくれた話を目を潤ませて語ってました。営業成績はトップだったと言う記事を読んだことがあります。「電線音頭」や「しらけ鳥」だけのおじさんでは決してなかった。淀川長治の物真似は話の内容まで酷似してましたね。残念です。

260
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 21:03:26

「少年寅次郎スペシャル」後編が始まってるので、また後でね。

261
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 21:14:37

おっと「少年寅次郎スペシャル」後編は夜10時からでした。

今夜っ帰ってきて朝日夕刊見て、びっくり。大阪社会面に中断に大きく「おちょやん」絶賛記事が。河内弁で朝から元気が出る、気合が入る、と言うもの。子役の千代役の毎田暖乃さんは大阪出身ながら河内ではないようで「日頃使わない言葉なので慣れるまで稽古した」とのこと。学者の談話も引用し「大阪には炭鉱や農村を追われた雑多な人達が流入し、負けん気で頑張った元気の証」と言う趣旨のことを書いている。う~ん、それはむしろ大阪の奉公人が多くいた港湾地域で言葉が汚いのは共通しても河内弁とはちょっと違うような。

262
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 21:25:50

253で書いた「おちょやん」で上手いなと思ったのは、路頭に迷った千代を探しに先代のご寮はんのハナが寺の境内で偶然見つけたと言う形にせずに恐らくは店が何らかの世話になってる沖仲仕や人足風の男らに捜索を頼み銭を渡す場面。見知らぬ路上生活者なら女性一人では声を掛けられない。細かいが偶然見つけた形のドラマも少なくないので、ハッとしました。
松竹新喜劇と「おしん」加賀屋エピの手法を取り入れたら格段に先週より良くなりましたね。

263
白い鳩
ID: L5mRFqaLDa 
2020-12-11 23:41:10

「少年寅次郎」、平造役の毎熊克哉さんが縁側でさくらにしみじみと寅のことを語る場面が良かったですね。幼少期役の寅ちゃんの藤原颯音君、インタビューで「お母ちゃんはどうだった?」と聞かれ「とても優しかった」。「お父ちゃんはどうだった?」と聞かれるといきなり大粒の涙で答えられなくなってましたね。毎熊克哉らしい心温まるエピでした。
寅が助けたいじめられてた女の子は子役の「なつぞら」なつの粟野咲莉さんですね(「べっぴんさん」にも出ていた)。夏子役の井頭愛海さんは朝ドラの少女時代より一層きれいになってましたね。

264
名前無し
ID: VxpFUylssq 
2020-12-12 02:19:15

 白い鳩さん、ありがとうございます(*^^*)
 西梅田、元々闇市だったんですか?
 そう言えば、かなり前ですが、地下街にも、駅前っぽくない?お店(串焼き屋?うどん屋?)が、ありましたね。その名残なんでしょうか…
 『少年寅次郎』は見てないのですが、毎熊克哉さん『恋はつづくよどこまでも』『妖怪シェアハウス』で、とても優しそうで、素敵でした(^-^)/

265
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 09:05:46

264さん、梅田地下センター(現ホワイティ―うめだ)のことかと思いますが、私の幼少期昭和30年代後半には既にあったので調べたら昭和38年に、ミナミの難波地下街(現NAMBAなんなん)が最も古く昭和31年にできたそうです。
だから、西梅田の地上にあった闇市の名残りはもっと以前からあったと言うことですね。
梅田の地下街も地上も改築されて、今では西新宿のミニチュア版のようになってきてますね。

毎熊克哉さんはブレイクするのではないでしょうか。「妖怪シェアハウス」の酒呑童子はユニークでしたね。

266
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 09:28:33

今日は「35歳の少女」の最終回。遊川和彦脚本、回を追うごとに難解な内容になってきてるが、その割に評判がいいですね。私は「モモ」をまだ読んでいない。「さくらの親子丼」は今日を含めて後2回。清水有生さんはスタパで福祉への高い志の話を「すずらん」放送中に聞いて感動したけれど尺に収めるのが苦手なのかな。「すずらん」はまるまる1週ほど尺が余って脚本家が変わったかのような内容になり(批判的文言にならないよう注意して書いてます)、「さくらの親子丼」はどう見ても尺が足りない。内容はとてもいいから今後は工夫して欲しいな。

267
名前無し
ID: VxpFUylssq 
2020-12-12 13:39:02

 白い鳩さん、ありがとうございます(*^^*)
 すいません。お話を伺うと、私の話は、かなり新しい物でした(^-^A

 調べてみると、2015年(平成27年)に強制撤去。5年前の事でした…
 ぶらり横丁の「串かつ 七福神」と「まねきそば」と言うお店の様です。

 行ってみたいような、恐ろしいような…そんな店構え。ドラマ等で見る闇市のイメージに近かったのです。
 また、強制撤去の前に一度と、思いきって友達と行った事を覚えています。

 ずいぶん古い様に思っていたのですが「35歳の少女」の望美が30歳の時ですね(^.^A
 「モモ」は、子供の頃読んだのを少し覚えています。時間≒命?未来の為に今を生きるのは?マウントを取り合うより、今を、目の前の人に誠実に相対するのが大事では?
 この寓話は、ミクロとマクロの経済学と絡めて読むと面白いかもしれません。
 望美に共感できるのか、それとも…

268
Lの一族
ID: RDWYgYetDm 
2020-12-12 13:52:30

モモは話題になったことは覚えていますが、読んだことはありませんでした。
それが今年の夏のEテレ「百分で名著」に取り上げられ、
解説を聞いているととても分かりやすかったです。
このところの世の中の流れに疑問を持っていた私に答えを出してくれるような内容でした。
百分で名著では「モモ」の回がちょうど百作目で、
それはプロデューサーの方にとってとても思い入れの深い作品だからだったと番組のホームページにありました。
「35歳の少女」ずっと見てきて最終回も楽しみにしています。
私は「百分で名著」の録画したものを見直してから、最終回を見ようと思っています。

269
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 14:10:26

267さん、串カツ屋の「松葉」は駅バスターミナルの階段下で有名でしたけれどね。昭和の面影がありました。
今は先述のように西新宿のミニチュア版のようになっています。令和平成風とでも言うか。

「モモ」は買ったんですが、まだ読んでないんですよね。ミヒャエル・エンデの作品ですね。「ネバーエンディング・ストーリー」のヒントになった「果てしない物語」も書かれてますね(ヒントとしたのはラストでセバスチャンがファルコンで大空からいじめっ子に仕返しをするウォルフガング・ペーターゼンの修正脚本にミヒャエル・エンデが抗議したので原作とは言えないですね)。
「35歳の少女」は後半難解ですね。経済学と言うのは?
う~ん、難しくって分かんなあい、と初老男の私が言っても見苦しいだけですが。放送後に「モモ」は必ず熟読します。ここにも書くかもしれません。

270
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 14:12:20

Lの一族さんのお墨付きがあれば、ますます心強い限りです。必ず読みます!

271
名前無し
ID: VxpFUylssq 
2020-12-12 18:30:05

【モモと経済学】
 一応、ご説明だけ。
 詳細はネタバレになるので省きますが…
 モモは、効率を重視する資本主義へのアンチテーゼ。
 効率を上げ、未来の為に今を投資する事、それは利益に 幸せに繋がると言われていますが…本当?
 そう言って大切な物を奪われていませんか?と言うお話。

 その大事な物は、本文には時間と書かれていますが、それはメタファーであり、裏プロットとして、お金だとも言われています。

 そして、時間では、ファンタジーですが、お金ならば、アカデミック・経済学として解析できる。
 つまり経済学は、寓話としてこの話を書いたエンデの思想を、少し奥まで判るようにしてくれるのです…
 (経済学は、玉石混淆ですので、読む物にも因りますが…)

272
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 19:22:19

271さん、私は経済学は大学の一般教養でしか習ったことないのですが少しだけ分かりました。
拡大再生産の仕組みが窮乏化につながると言うマルクスの考えに近いような。経営学だとテイラー理論、フォードシステムです。効率最優先で労働すれば利潤が上がる。
しかし、これは戦前までの考えですね。今日では労働者が自己実現欲求を達成される状況下でこそ生産性が向上すると言う考えが主流ですから。
間違いがあればご指摘下さい。素人のレベルなもので。

273
名前無し
ID: VxpFUylssq 
2020-12-12 22:33:02

 皆さま、お付き合い頂き、ありがとうございますm(_ _)m

 いえいえ、私も素人ですし、間違っているとか言う訳ではありませんが、モモの発表は1973年。
 エンデは当時の世界経済、特に貨幣のサプライサイドに、疑念を持っていたと考えられますから、当時の主流、アダム・スミスやマルクスとは違う立場だったのでしょう。
 また、経済学者ではないですから、独自の理論ではなく、既存(1973年以前)の説に傾倒していたと考えるのが自然です。
 その説とは…
 ここは、ドラマスレですので、今回経済の話は、ここで止めておきます(^-^)
 
 モモは、深い意味にも、スタイリッシュな意味にも活かせますので、35歳の少女 が、どの様に表現してくれるのか、楽しみにしています(*^^*)
 *)録画で、後ほど見ます(^-^)

274
白い鳩
ID: HDJF0VXQwZ 
2020-12-12 23:36:58

273さん、私の母校は今はマルクス経済学は選択科目。履修しなくてもいいのです。近代経済学のマネタリストとケインジアンの対比が目下の問題で公認会計士試験その他の経済学の出題もそうなっています。ただ「モモ」の解説書も見ましたが専門外の私には経済学的にはやはり分からなかった。

で、ここからは皆さんへ。
今日の「35歳の少女」を見て、先週に鈴木保奈美さんと西岡徳馬さん演じる役の人が不幸な最期で暗い展開から、トントン拍子に好転し皆がハッピーエンドになると言うある意味ご都合主義的展開でしたが、私は十分意味があると思いました。
25年間眠っていた望美。しかし、時空を超えて想念は諦めないことで人の絆は結ばれると言うこと。それは殉教者の如く、望美の母親と結人の父親の死を契機に欠けていたものの有する意味に家族皆が気づいたこと。くだらない見栄やプライドを捨て勇気を持って裸の自分で物事にぶつかること。ある意味、ファンタジーのような終わり方でしたが私は希望と夢を持って前を向いて生きて行こうと思いました。それは年齢や自身が病身で年々人付き合いが疎遠になろうとも変わらないと言うこと。時空を超えてそれは永遠に生きていると言うこと。

この作品はドラマとしては難解で何のことやら訳分からん、と言う人も多いのは仕方ないかも。私も不完全な部分が多々あります。脚本を文字に起こさないと理解しづらい。でも、見ていて良かった、と思いました。
営業マンになった引きこもってた息子役の竜星涼さん、スーツ姿だと「ひよっこ」綿引巡査の面影がありましたね。

275
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 00:50:51

「さくらの親子丼」は感涙。
みどりが真由子を平手打ちし必死に説得するところ。虐待を受けた辛い思いを共有するもの同士だから話せることがある。
非常に良い作品だが、「すずらん」で尺が余って脚本家が変わったかのような最終週だったのと逆にこの作品は尺が足りない。
来週に朝子、隼也、雪乃弁護士の件を一気に終わらせ最終回。
養護施設で偽証で不利な裁判中の希望のことも未解決だ。
尺を図るのが苦手かな、清水有生さん。人柄はスタパで拝見しとても立派な方とお見受けしたが。

スポンサーリンク
276
名前無し
ID: 0ZS4iMK9jC 
2020-12-13 01:14:56

こんばんは。
『さくらの親子丼』は映画を撮る予定だったのだが最近それが中止になった、という記事を読みました。
幾つかの案件は映画に持ち越す計画だったのに、急に終わらせなければならなくなったのかもしれませんね。

277
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 07:31:59

皆さん、おはようございます。
276さん、早速情報ありがとうございます。初耳です。何だか2週分短縮が急きょ決まった「エール」の終盤のようですね。

278
Lの一族
ID: BpAR.ZF7r1 
2020-12-13 11:55:37

「最初からちゃんと見たいなさくら丼」
「桜の親子丼」は少し前なら夏休みとかの長期休みの時期に昼のドラマシリーズでじっくり放送していたと思うのですが、今は内容的に難しいのかな。
ドラマって誰に見てもらいたいのかな、どの層をターゲットにしているのかなと思うことがあります。
昔と違って子育て主婦層は昼のドラマシリーズ見られないのかもしれないですね。
それで昼のドラマシリーズは消えてしまったのではと思います。

社会のひずみの影響を真っ先に受けるのが家庭内の子供たちです。
「桜の親子丼」はそれを知ってまじめに考えてほしい「今社会を動かしていると自認している層」にこそに見てもらいたいドラマなんですが・・・

279
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 12:15:01

Lの一族さん、「さくらの親子丼」、私個人はNHKでも民放でもプライムタイム(夜7時台~10時台)にやっておかしくない内容の作品だともいますよ。深夜作品にするにはもったいない。
朝ドラにはできないですね。近親相姦も取り上げられてますから。
私個人は情報番組のいつもの司会者やコメンテーターの批評より、かっての昼のライオン奥様劇場、花王愛の劇場で、心を深く打たれた感動の方がずっと心の財産になっています。何でドロドロ系になってしまったんだろう。そうした中で「トットちゃん!」は終盤除けばとても良心的な作品でしたね。

280
Lの一族
ID: BpAR.ZF7r1 
2020-12-13 13:46:40

かつての昼ドラは「命の現場から」とか温泉女将シリーズとか子供向けのキッズウォーや
五つ子ちゃんとか、人情ものだったり、社会派の要素持ったのが結構ありました。
徹底的にお気楽な主婦をヒロインにした「ぽっかぽか」なんて異色作もありました。
天然すぎるあまりにお隣のキッツい性格の奥さんもいつの間にか味方にしてしまうヒロインが七瀬なつみで優しい旦那さんが羽場裕一そして一人娘の幼稚園児がめっちゃ可愛くて。
暇を持て余した主婦がそんなに不倫ものやどろどろばかりが好きだと思われちゃうと心外ですね。

そういう意味ではテレ朝が思い切ってやってくれた倉本さんのやすらぎの郷シリーズや、「トットちゃん」や「越路吹雪物語」は貴重でしたし、また再放送をお昼にやってほしいくらいです。

281
名前無し
ID: yHzpzHJDs7 
2020-12-13 16:22:01

 「さくらの親子丼」、映画中止なんですね。
 テレビは見ていませんでしたが、映画は行こうかと思っていたので、残念です。

 35歳の少女、モモは掘り下げられる事なく終わりましたね…
 失礼しました(((^^;)

 白い鳩さん、公認会計士とはスゴイですね(^-^)/

 素人だから言える失礼な話ですが、私は、マネタリストとケインジアンの論争など、論争の為の論争で無意味だと思います(^-^A

 本当に大雑把に述べますが、貨幣が、経済の血液となり、社会に本格的に役立つのは、当然、市場に出てからです。
 そして「マネタリスト」が重視する「金融政策(中央銀行の貨幣製造)」と、「ケインジアン」が重視する「財政政策(その貨幣の政府による市場への供給)」。
 それらは、どちらも、貨幣を市場に供給する為のプロセスに過ぎず、双方必要で且つ連動する物。
 どちらがなんて論争はナンセンスですし、フリードマン達ほどの人達が、それを判らなかったとも思えない。

 むしろ重要なのは、それをどの様なシステムで運営し、指標をどう設定するのか、のはずです。
 そしてそれは難しい事ではありません。

 経済の件、長くなるので、この辺で…

 モモの作者が、寓話にしたのは、彼らが、実生活に添う経済学を、故意に?、我々素人には無益且つ意味不明な物にした事への異議?

 陰謀論ですね(*_*)

282
名前無し
ID: yHzpzHJDs7 
2020-12-13 16:25:23

 今日は危険なビーナス(^-^)
 楽しみです(^-^)/

283
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 17:18:18

Lの一族さん、「やすらぎの刻~道」も素晴らしかったですね。「道」でりん(豊嶋花さん・「トットちゃん」子役)が生活苦から満州の売春宿に売られ公平(風間俊介さんが必死で後を追う場面は涙なしでは見られませんでした。倉本聰さんは昭和に思い入れがありますね。「越路吹雪物語」最終回は病室の扉を開けると舞台に。大地真央さんが役と言うよりご本人そのものが宝塚の大先輩の越路吹雪に思いを込めて「愛の讃歌」を熱唱。客席で聞くのは子役さんと青春期を演じた瀧本美織さん。心込めた歌声に涙が溢れました。
ドロドロでなく、こう言うのをやって欲しいですね。私はライオン奥様劇場のひめゆり部隊を描いた「慟哭の花」、山間へき地の教師夫婦の愛情を描いた「この山河に愛ありて」が大好きでした。

284
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 17:37:54

281さん、「35歳の少女」は尺が足らなかったのでしょうか。「さくらの親子丼」にも同じ物を感じます。優れた内容だっただけに残念ですね。「すずらん」の最終週のヒロイン死後の話は止めてダイジェストにして欲しかった。尺が余り苦し紛れに書いた感じがありました。連ドラ制作は難しいですね。「エール」も終盤尺が足らない感じ。

経済学は一般教養で学んだレベルで(会計士は勉強したことがあるだけ)、「麒麟がくる」ファンスレの専門家軍団にひたすら、うなずき専門で聞くのと同じです。なるほど、そういうことですか。日本では宇沢弘文東大教授がノーベル経済学賞を取れなかったこと、井上靖が文学賞を取れなかったのと同様に残念です。で、平和賞は(以下、ローカルルール上微妙なので省略いたします)。
「モモ」読みますね。せっかく通販で買ったのだから。
「危険なビーナス」が面白いのですね。日曜劇場ですね。ここ5作品とも視聴率好調ですね。妻夫木聡さん主演ですか。今日が最終回か。ネットで過去放送分がどこまで見られるかな。「この世界の片隅に」とダイジェスト版「半沢直樹2」詩か最近見ておらず失敗したかな。

285
白い鳩
ID: Y1wfGgYLJ5 
2020-12-13 23:13:21

午前は自治会で午後は墓参で疲れて眠りこけ、やっと「麒麟がくる」をNHK+で見て感想書いた。「危険なビーナス」は後日。そんな面白いドラマだったのなら、早めに紹介してね。
「姉ちゃんの恋人」「さくらの親子丼」も終わるから今は岡田惠和さんの石原さとみ主演正月特番「人生最高の贈り物」、同高畑充希主演の1クールもの「にじいろカルテ」はここに書こうと思っています。「おちょやん」もね。「エール」ファンスレ、紅白情報出ませんね。
「青天を衝け」は「ひよっこ」製作スタッフの作品で「あさが来た」大森美香さんで独立ファンスレ作ろうかなと。
あと、ここはファンスレなので建設的批判は構いませんが明らかな批判投稿はお止め下さい。

286
白い鳩
ID: xFk9NQl.sX 
2020-12-14 11:39:40

ひゃあ~、本物や、本物や!
千代が見物してた歌舞伎は斬った早川延四郎役が片岡松十郎さん、斬られた義平次役が二代目片岡千次郎さん。監修が片岡仁左衛門さん。
これは「エール」で本物のオペラ歌手の田中俊太郎さんを出してきたことへの対抗心もあるかな。

287
白い鳩
ID: xFk9NQl.sX 
2020-12-14 11:52:52

286補足。
当たり前ですが、片岡仁左衛門さんは十五代目片岡仁左衛門さんで旧片岡孝夫さんです。

288
白い鳩
ID: xFk9NQl.sX 
2020-12-14 12:06:56

今日も夜8時くらいまでここには戻れません。
ごめんね、ジロー。奥村チヨが分かる人は分かりますね。

289
名前無し
ID: 9JNYzqZusS 
2020-12-14 18:12:12

時々頭の中で不意に再生される曲があります。
その曲は「終わりのない歌」という曲で、(この曲ドラマの主題歌だったな)、と思い今回調べてみました。
そのドラマは1978年にTBSの木曜座という枠で放送されていた『愛がわたしを』という、大原麗子さん、近藤正臣さん主演のドラマで、二人は元恋人で大原さんは男性向け雑誌のグラビア担当編集者で、近藤さんはヌードグラビア専門のプロダクション社長の役。
他に江藤潤さん、名取裕子さん、岡田真澄さんがご出演されてました。
毎回ヌードグラビアの撮影シーンがあったようで、考えてみれば当時まだ子供だった私が、両親にこのドラマを観せてもらえるわけはなく、多分断片的にどこかのシーンを観ていたりしたのだと思います。
プロデューサーは柳井満さん、脚本は小山内美江子さんで、このタッグが次の年の『3年B組金八先生』に繋がったようです。
以上Wikipediaで調べた事ですが、その発端になった「終わりのない歌」は惣領智子さんの歌で久し振りにYouTubeで聞けたので良かったです。


290
名前無し
ID: J6.nsugm5L 
2020-12-14 20:12:15

 「危険なビーナス」
 妻夫木さんが、素朴な感じで良いんですよ(*^^*)
 ディーンさんとのコントラストがまた、良いのです。
 ただ、トリックが微妙そうだったので…
 お勧めしにくかったのです(^.^A
 

291
白い鳩
ID: xFk9NQl.sX 
2020-12-14 21:31:52

289さん、「愛が私を」は知らないですが早速「終わりのない歌」を聞きました。素晴らしい声量ですね、惣領智子さんと言う方は。
週刊プレイボーイ編集部、全面協力ですか。あの当時は今のようにAVがない代わりに夜8、9時以降は結構若い女性の裸のドラマがありましたね。
小山内美江子さんには当時幼少期だった人にも分かるエピがあります。「ウルトラQ」で唯一初回放送時に難解過ぎるとしてお蔵入りした「あけてくれ!」の脚本家なのです。怪獣が出なかったのはこれと「悪魔ッ子」の二つでネットで見られますが小学校低学年くらいには怖すぎますね。私は再放送時に初放送された「あけてくれ!」を見ましたが痛烈な現代社会への風刺は大人向けドラマでしたね。

292
白い鳩
ID: xFk9NQl.sX 
2020-12-14 21:42:20

290さん「危険なビーナス」見ますよ。今週は木曜が終日開いてるので、この時に一気に。楽しみにしています。
妻夫木聡さんは「若者たち2014」や大河「天地人」の他に邦画「ブタがいた教室」で田畑智子さんとの良識ある小学校の教諭役が感動的でとても良かったなあ。「愛と誠」では武井咲さんや斎藤工さんとのダンスシーンがコミカルです。

293
白い鳩
ID: .JItbN0G9G 
2020-12-15 09:17:45

今度は何だ?
今日の「おちょやん」、歌舞伎役者と人妻の許されぬ恋?
「江島生島」「藤十郎の恋」に「冥途の飛脚」「心中天の網島」の逆バージョンか?
歌舞伎や人形浄瑠璃の世界への誘いですか。なかなか面白い。
それでは皆さん、夕刻までご機嫌よう♪

294
Lの一族
ID: Ub2FcXx4/T 
2020-12-15 09:29:46

「愛が私を」というドラマ、見てみたいです。
「終わりのない歌」という曲を聞いたらますます見たくなりました。
大原麗子さんの出演作は映画「新、喜びも悲しみも幾年月」みたい恋愛要素のないのもいいですが、やはり麗子さんは恋愛ドラマで見たいです。
倉本聰さんの「たとえば愛」も前の旦那原田芳雄と新しい旦那津川雅彦との三角関係。
ヒロインはラジオDJで憧れの世界の住人なのに、それでも幸せに浸れていない、そんな感じを「とまどいトワイライト」という主題歌がよく表していました。

そして麗子さん主演と言えば、町田の東急のデパ地下が舞台になった「くれない族の反乱」。
あんなにきれいなのに家族に大事にされていない主婦がお金のためではなくパートに出た先には田村正和さまがいらっしゃって恋に落ちるという「ありえない感」満載のドラマを彩ったのは竹内まりやさんの「もういちど」。
「これ聞いたら絶対恋をしたくなる」という主題歌でした。

もうどうせこんな年末なんだから、「一億円もらうか、一週間大原麗子さんにしてもらうかどっちか選びなさい」という夢でも見たいと思いました。

295
白い鳩
ID: .JItbN0G9G 
2020-12-15 16:19:44

Lの一族さんは世代的に私と近いので、大原麗子さんの若い頃23歳の時の「S・Hは恋のイニシャル」(昭和44年)は知ってると思うんですね。「テレビ探偵団」に布施明さんが出た時に大ヒット作品だったと語っていました。あごさんもクイズに出してましたよ。
「くれない族の反乱」は見てません。申し訳ないです。その10年ほど前の「雑居時代」は見てた気がするがあまり記憶にない。「春日局」主役は有名でしたね。

「少し愛して、長~~く愛して」。重厚感ある古風な昭和風の家でつぶやく大原さんが素敵でした。
難病と戦い早逝されたのが残念です。

296
Lの一族
ID: Ub2FcXx4/T 
2020-12-15 16:50:22

ドラマってなぜか見られていないのってありますよね。
たまたまその時引っ越しだったとか、人生の転機で忙しかったとか。子供のころチャンネルはNHKの家だったので、NHKのドラマは大河でも朝ドラでも一応知っているんですが・・・
もう一度ぜひ見たい大河の筆頭は「獅子の時代」でこの中にも大原麗子さん出てきました。
武家の娘で明治になってよりどころを失って芸妓になっている役で、加藤剛さん演じる役人に惚れているけれど結ばれなくて、病を得て人生の菅原文太さん演じる会津の反逆児に支えられながら最期を迎えるまさに薄幸の美女でした。
ことのき大原さんの弟役で出てきたのが、篠原涼子さんの旦那さん市村正親さんでお姉さんを悩ます不良青年でした。
時の流れを感じます。

二番目に見たいのが「花神」です。
中村梅之助さんと浅丘ルリ子さんの夫婦役が素敵でした。

297
白い鳩
ID: .JItbN0G9G 
2020-12-15 17:11:48

Lの一族さんの見た「獅子の時代」は私の大河ベスト5に入る作品です。「新平家物語」「国盗り物語」「黄金の日々」「おんな太閤記」と「獅子の時代」です。他にも優れた作品は多々あるのですが個人的好みですね。
「獅子の時代」は明治維新を手放しで大絶賛するような、ありきたりの大河ではありませんでした。北海道の監獄の窮状や農民の自由民権運動の弾圧や薩長の藩閥政治家の陰の部分も堂々と描いた山田太一はさすがです。理想主義者の加藤剛と民権運動に入っていく菅原文太は魅力的でした。ただ、時代の流れには逆らえませんでしたが。
「花神」は大村益次郎の他に河井継之助も出てきましたね。福沢諭吉の説得に異を唱え明治政府と闘う決意の高橋英樹の場面を覚えています。中村梅之助さんの益次郎が社交下手で口が上手くなく、あらぬ誤解を明治政府の海江田信義ら要人に与え追い込まれていく場面がありましたね。

298
白い鳩
ID: .JItbN0G9G 
2020-12-15 17:28:27

市村正親さんと篠原涼子さんは24歳差の歳の差婚でしたね。
売れっ子の仲間由紀恵さんと当時は無名に近かった田中哲司さんの結婚は仲間さんに田中さんの俳優としてのポテンシャリティーを見る目があったと言うことでしょうか。もちろん、相手の人柄が第一ですが結婚はそれだけでも上手くいかないこともあるので。

299
24
ID: .oCRs/LSG0 
2020-12-15 18:15:57

皆様、こんばんは(*^_^*)24で投稿させて頂いた者です。今日の19時30分~20時42分にNHK総合で放送される「超絶神業!マジックバトル 冬の陣」に小芝風花さん・溝端淳平さんが出演されます😃(スレ違いでしたら誠に申し訳ありません🙇)

300
Lの一族
ID: Ub2FcXx4/T 
2020-12-15 18:24:24

24さんありがとう。
小芝風花さんはマジックの番組のゲストとしては大変ふさわしいと思います。
くるくると表情が変わる方なので、マジックでびっくり百栗するところを見てみたいです。
例えばこれが斎藤工さんだったらポーカーフェイスを通してしまいそうなので・・・
マジックの番組は年末にふさわしいですね。
マジックそのものと小芝さんの可愛らしいびっくり顔を楽しみたいと思います。



スポンサーリンク


全 1000 件中 251~300 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。