🙇🙇🙇
1日外出して帰宅後ここを開いてお祝いだけはしたくてあわてて送信してしまいました。
暑かったのでシャワー浴びていてしまった~と焦りました。
「新撰組!」は三谷幸喜さんでした。
急ぐとだめですね。大変失礼いたしました。
またゆっくりお邪魔させてください。
ほんとに早々申し訳ありません。
乃空さん。
お忙しい中、ありがとうございます。
「ラーメン大好き小泉さん」。いつか観てみますね。
ピッコロさん。
ありがとうございます。
「マッハンタンラブストーリー」。
保存版。羨ましいです。いつまで、レンタル出来るかな?
もう一回観ておきたいです。
>>27
無乱さん。
ありがとうございます。
元々、あまり投稿頻繁のほうではないでしょう?
どうしているかな~?と思ってました。
もし、もしもですけど。ストレスや悩みがあったら、名無しさんでいいですから、『あー、疲れた』とか、ここに置いてください。良かったらですけど。
>>28
ピッコロさん。
わざわざありがとうございます。
とにもかくにも、「新撰組!」は面白いということですよね。
お恥ずかしながら、私、視聴ドラマ少ないので、情報嬉しいです。
アナログ人間だし、スマホも故障することあるし、視聴ドラマ計画ノートを作ろうと思います。100均のノートとかで。😃
犬好きさん🐶、深夜にごめんなさい、お邪魔します。
新スレ開設おめでとうございます💐
坂元さんのドラマのこと、色々語り合いましょうね🙋
私が特に好きなのは、
「それでも、生きてゆく」
「最高の離婚」
「チェイス~国税査察官~」デス😆
犬好きさんご無沙汰してます。
夜分に唐突に失礼します。
今、坂元裕二見てます。
びっくりするほど大御所感なし
邪心がないというか
少年みたい 普通で地味で 色気もない
あんこが好きだったり 仕事しないで何年もゲームずっとしてたり食べるものは歩きながら食ったりするのが好きだったり
売れっ子脚本家だからのお金持ちな成功者感もないし
つくづく不思議な人ですね
気負いが全くない ねばならないという教訓めいた事も全く言わない。でも面白いですね 面白いこと淡々と普通に話す人。
奧さんの森口さんと並んだところや話すところを見てみたくなりました。
何だか隣に住んでるお兄さんとか 向かいの旦那さんみたいに道で遭遇しても スーパーで前に並んでても自然な普通さ
その自然な普通さに感じ入ってしまった❗
唐揚げ買ってバッグとか持たないからポケットに入れて帰り 彼女が何かでとても怒ってて ずっと怒ってて一時間位してお腹空いたからポケットの唐揚げうつむいて食べたら また彼女に叱られた。
なんか坂元作品に出てくる男の人みたい❗
では
また
ね 💤🌜🐇😴
おはようございます
犬好きさん、黄色いバラの花ことば「ジェラシー」だって(汗)
「ルピナスまたもや、やっちまった状態」だったので、
黄色いバラ検索して黄色だけど、
オレンジがかった「ハニー・ブーケ」を発送しなおします。
良い香りの大輪のバラだそうです。
エアというかイメージを送っただけだけど、
バラの香りでこの酷暑吹き飛ばして下さい。
>>32
いちファンさん。
ありがとうございます。
日付変わるあたりでスマホの電源落としてます。
時差ありでお願いします🙇
坂元さんは、好きな人とそうでない人とはっきり分かれているような気がして、書いておかねばと思って書いたんですよ。あと、野風さんの真似っこ😊
坂元さんの話題はもちろん嬉しいです。
あちらこちらのスレ読むの、タブレットでないと読むのがキツいのと、自分が勝手気ままなことが書きたいなと思って、スレ立てました。
いちファンさんはお茶の間は仕事が通常に戻るまでの参加かもと書いてましたよね?
無理はしないでくださいね🍹
>>33
レガシー68さん。
ありがとうございます。レガシーハンネさんへレスしたことはなかったかな?予想変換で出てこなかった。
坂元さんの実体験がドラマに出てきたりって聞いたことがありましたけど。
ポケットに唐揚げが、坂元さん自身だったなんて~。
その時の彼女が奥様の森口さん?🤔
別れるか、結婚しちゃうか、どっちかだと思う(^∧^)
TVK(テレビ神奈川?)で、ドラマ「犬飼さん家の犬」の再放送を観てました。
小日向文世さんじゃなきゃ、無理な役。
リードの持ち方とか、一人ツッコミでした😃
今日は軽く35度以上あります、どうしましょ( >д<)、;'.
皆さん、熱中症に気をつけてくださいね
>>34
ルピナスさん。
ソファーずり落ちは私のボケツッコミって、わかってもらえました?(*^^*)
バラ🌹ありがとうございます。
愛犬は黄色やオレンジが似合う子だった。
レインコートや冷感服とか。
しかし、暑い。洗濯ものが片付くのはいいけど。
外出は帽子にメガネ、マスクで『私、芸能人みた~い』とテンション上げてます。
すぼさ~ん。
お天気アプリの来週の予報最高気温。37℃だよん。
スマホ。暑いとこ、置きっぱなしは危ないからね。
アラスカの?南極の?オーロラ、見に行こ❗
ドラえもん、探して。
こんにちわ♪
黄色いバラの花ことばは「ジェラシー」なんですね。ずっとずっと昔に私が黄色いバラが大好きなのを知っていた人から、お誕生日に沢山の黄色いバラを貰ったことがあって最高に嬉しかったんですが、花ことばは知らなかったです^_^;
でもお庭に植えるのなら、白か薄ピンクのバラがいいです♡
私のところにも以前ワンちゃんいました。でも自分から甘えてくる時以外は呼んでも来ないし、何だか猫ちゃんみたいなワンちゃんでした(*^^*)
横からお邪魔します。
あたしンちのお母さんは
『♬情熱の赤い薔薇、そしてジェラシー…』
という謎の歌をいつも口ずさんでいるので、ジェラシーというと赤い薔薇🌹が真っ先に浮かびます。
こんにちわ みかんさんよろしく😃✌️です。
その歌知ってます。😊
ザ タチバナーズでしたか。
私も歌えちゃう。
暑いですね。
覚悟はしていましたが暑いですね。
犬好きさん37°すごいです。
こちらは最高33°ですが体感はもう40°っぽいです。
オーロラ見にいって寒い⛄~とか言いたい。
皆様熱中症とCoronaにくれぐれも気を付けて共にこの苦難を乗り越えましょう。
キャンディーさん。
イメージが黄色いバラなんでしょうか?
お誕生日に?それは彼氏ですね(o^・^o)
男の人は花言葉までは調べないでしょ。
いいなあ。そういう経験ないなあ。
私は何故か、ぬいぐるみだわ。
今は減ってきたけど。バレンタインの義理チョコのお返しで、他の人は綺麗な包装紙に包まれた箱をもらっていたけど、私だけ、ぬいぐるみ付きチョコだった。同年代の中。
薔薇植えるのって、難しいらしいし、場所もとるイメージがあります。
お庭広いのかな。ワンちゃん、のびのび遊べたんでしょうね。うちは集合住宅だから、とにかく出掛けました。
軽く200頭の同じ犬種に会ってます。
同犬種でも、性格はいろいろでしたよ~🎵
ザ タチバナース?
YouTubeにあるかな?
ピッコロさん、皆さん宜しくお願いします。
暑いし、ウガイ薬の話も「なんなんだ、いったい⁈」だし、夏を乗り切るのは大変ですね。
犬好きさん、「あたしンち」というアニメです。
立花さん一家が登場します。
犬好きさん、みなさん、こんにちは(*^^*)
みかんさん、はじめまして♪
熱中症にコロナ、気温もどんどん上がっているみたいだし、今夏は大変ですね(汗)
マスクと3密になりそうな時はスプレータイプのエアーマスクを使用していましたが、加えてネームホルダータイプのエアーマスクも追加することにしました。
サービス業なので必死です(汗)
みかんさん。はじめまして💓
『♪情熱の赤い薔薇~』。
聞きました❗覚えようと思います。
みかんさんのお母さん。
ご存じかしら?
チェッカーズの『♪ジェラシーィ~』
みかんさん。よろしくお願いします☺️
🍹はタピオカで良かったかな?
乃空さん
いろいろなタイプのマスクがあるのですね。知らなかった❗
用心すぎるということはないですね。
うがい薬の件
すごいですね。もう手に入らないとか。
ほんとに「なんなんだー」ってかんじ。
乃空さん。
マスク、本当にいろいろですね。
スポンサー?可愛いなと思うマスクがあって、覗いてみたら、発送は30日後!ホント、なんなんだ!です。
スポーツブランドのがいいのでしょうか?
先日、イオンでお手頃価格のを買いましたけど。
ピッコロさん。
私、-20℃ぐらいは経験あります。
冬の北海道の阿寒湖で。
冷凍倉庫に入る仕事の経験もあって、終了後帰宅時は暑さを全く感じませんでした。
オーロラの夢を見れる音楽ってあるかしら?
あたしンち私も大好きです。
テレビでアニメもやってました。
もとは読売の新聞漫画でしたっけ。
あの「あるある感」は何とも言えないです。
ワンちゃんを飼うことについては全然知識ないのですが、
本当に今はぬいぐるみのようにかわいいワンちゃんばかりで
驚きます。
種類も多いのですね。
一度に三匹も連れて散歩されている方はワンちゃん同士
のリードが絡まらないのか不思議だなと思っていつもみています。
飼えないけど見ているのは好きです。
犬好きさん
-20°ってバナナ🍌やバラ🌹が凍るレベルですか?
ことし青森に爆氷みに行きましたがあまり寒くなかったです。北海道の阿寒湖かぁ。憧れます❄️
ルピナスさん。
守備範囲広~い!テレ朝系?
もしかしたら、キッチンで、テレビ観れます?
うちは観るとしても戦闘もの。旦那が・・・(T▽T)
ピッコロさん。
子供向けの液体窒素の実験のインストラクターのバイトをやったことがあります。
阿寒湖に行ったのも、若い学生の時です。
はてさて。-40℃では完全に凍ります。-20℃でも凍ったと思いますが。記憶が・・・。
阿寒湖には食べ物持っていかなかったので。
スノーモービル乗りました。
犬好きさん、あ、バレちゃいましたぁ〜?(^o^;(笑)
でも義理チョコのお返しに、一人だけぬいぐるみ付きチョコって、それって犬好きさんのことが本命ってことだったんじゃないんですか?(^_-)-☆
いえいえ、私のところは以前は一戸建てだったんですが、お庭も全然広く無くて薔薇とお花に占領されちゃってたので、毎日お散歩してただけなんです(^^ゞ
でも帰りはワンちゃんがバテてしまうこともあって抱っこして帰ったりしてました(^_^;) ちょっと太っちょさんだったし、運動不足気味だったのかも(^.^;
訂正。ピッコロさん。
子どもの目の前で扱ったから、-20℃ぐらいかな?
バナナ凍らせましたよ。
キャンディーさん。
薔薇って買うと高いですよね。素敵なお店で渡されたのかな?ドラマのシーンみたいですね😆
私は童顔だったんです。今は年相応だけど。
その上司、総括的なところの部長さんで、私の年齢知らなかったと思います。
犬種によって、必要な運動量ありますよね。
でも、お散歩大好きなワンちゃんは体力以上に歩いちゃうんです。帰りの体力なんか考えない(о´∀`о)
うちの🐶も行きたいだけ行ってしまって。コーギーで14キロもあったので、抱っこし続けるのは無理。休ませてから帰るパターンでした。
おおお~
やっぱり🍌凍りましたか❗
昔そんなCMあったような。石油かな?
どんな寒さかと思っていました。
子供もいたってことは脂肪たっぷりの私は大丈夫ですね。いつかさむーいところに行ってみたいです。Corona渦が終わり旅行ができるようになったらまず北海道にいきたいです。
いまは「北の国から」を見てテンションあげてます。
犬好きさん、そうなんですね(*^_^*)私も童顔だったかもです。でも小さい頃は大人っぽく見られてたのに、何故か中学生の頃から何だか幼く見られ始めてきた感じで。今はフツーですが(^o^;
なるほど、考えなしに歩いちゃってたんですね。私のところも12キロ以上はあったので抱っこはキツかったです(*>_<*)
ピッコロさん、北海道私も行きたいです。出来れば風のガーデンのロケ地に行ってみたいです♡
キャンディーさん
ガーデン街道があるんですよねぇ。
私も行きたいところです。ゆっくりあのあたりをめぐる旅をしたいなぁ。
1ヶ月くらい行きたいですね。
理系さん。いないかなあ。
ピッコロさ~ん。
わからなくなってきた😭💦💦
液体窒素の沸点は、-196℃。
容器から出ないように実験見せたから、子どもには気化した窒素は全然行かないようにやってました。
原稿丸暗記で、子どもに質問したり、アドリブも入れてたのに、すっかり忘れてます。
バナナが凍るCMは、車のエンジンオイルですね。
阿寒湖畔で泊まった宿(安いとこ)は水道から水は出ませんでした。流し場に水が入った樽があって、それで、洗面してました。
極寒の地。舐めたらいかんぜよ・・・なんて⛄
ピッコロさん。キャンディーさん。
私は国鉄時代を知ってます。
周遊券っていうのがあって、3週間、特急入れて、乗り放題。バスは別。バスってなると高くつくから、ヒッチハイクしたり、グループで旅行していた人たちのワゴンに乗せてもらったり。青函連絡船に乗りました。青森まではですね。♪上野発の夜行列車、です。周遊券は冬期は2割ブラス学割2割。夏も行ったけど。夏に富良野に行きました。
冬だったら、犬ゾリに乗せてもらえたみたい。当時の話だけど。
私、明日(8月6日)は旦那が休みで在宅です。
なので、ほぼ、スレを覗けないと思います。
よろしくお願いします。
犬好きさん
了解です。
私も理系によわいので窒素関係わからないですが沢山いい思い出ありますね。
富良野の犬ゾリいまでもあるかな。
「動物のお医者さん」でやってました。
ちょびというハスキーの物語です。
おやすみなさい✨
独り言です。
男性としては好きな女性と休日は語れるのが何よりの幸せです。
私はもてない未婚男ですが妹夫婦見てたら、60近くでも二人でディズニーランドによく行ってますね。
独り者の私は寂しいです。シオシオのパー(快獣ブースカと分かったあなたは私と同世代です)。
白い鳩さん
こんにちわ。
妹さんご夫婦はすてきなご夫婦ですね。
チョイスがディズニーとは。
私は友達とは行きますが夫とはせいぜい温泉です。
白い鳩さんとは近い世代のようです。
この酷暑とCorona渦を元気で乗り越えましょう。
昨日に続きお邪魔させて頂きます。
今日も暑い😵💦ですね。
うちも夫が昨日から夏休みになりました、コロナ関係で在宅勤務になったり、夏休み(お盆休みかな?)が早くなったり例年とは違うことばかりで戸惑います。
白い鳩さんの妹さんご夫婦も、ピッコロさんご夫婦も二人で旅行されて仲が良くて羨ましい。
私は娘とはディズニーに行きましたが、夫と二人でディズニーランドや温泉旅行したことが無いです。夫と行くのは面倒くさい事が多くて敬遠してしまいます。
ルピナスさん、「あたしンち」はもとは新聞連載漫画だったんですね、あたしンちを見ていると、主人公夫婦(高校生と中学生の子供かいる40代の夫婦)が二人でドライブや映画や旅行に出かけるエピがしょっちゅう有ります。
皆様こんにちわ😃
みかんさん
うちも夫が明日から夏休みです。
夫は少年野球のコーチやっていて毎年この時期は山中湖へ3泊合宿に行くのに今年はなくなりちょっとガッカリしてます。
😭
娘さんがいるのは羨ましい。うちは息子しかいないので話相手が不足してます。
私もおもってますよ。夫婦で行くのはめんどくさいなぁって。
友人や妹夫婦はけっこう仲良く出かけてますけど。なぞ。
皆様こんにちは
もう夕方になってしまいました。
慌てて買い物に行ってつい買ってしまったサバを料理するのめんどくさくなっております。
お盆休みは明日からが多いのですね。うちは通常運転ですが、土日月は三連休だということ忘れていました。
みかんさんに「あたしんち」語るのはちょっとおもしろいなと思ってしまいますが、私もアニメで好きになりました。
おしゃべりで沸点の低いみかんちゃんのお母さんにはとても親近感があります。セリフの少ないお父さんもうちの旦那に似ています。
みかんちゃんのお母さんがお友達と三人で出かけることが多いとは思っていましたが夫婦二人で出かけていることには気づいていませんでした。
うちも仲良し夫婦ではないのですが、ここ数年は日帰りでちょっと出かけたりします。
盆暮の帰省にも一人ではいかない旦那は出かけるときのかっこつけに私を連れて行くんだと思います。
去年見に行った映画では私が居眠りしていたと笑われました。
デート感皆無です。
犬好きさん、ピッコロさん、他投稿者の皆様、こんばんは(*^_^*)またまた投稿させて頂きます。みかんさん、初めまして(^_^)こんばんは(*^^*)自分は某スレのスレ主を務めさせて頂いているやうぼと申します。このスレには時々お邪魔させて頂くと思いますのでよろしくお願い致します🙇67・68の件、自分の父はお盆休みはありません。リモートワークの出来ない職種勤務なので通常通り出勤しています。母は14日~16日がお盆休みだと言っていました。母もリモートワークの出来ない職種勤務なので通常通り出勤しています。自分は14日のみ休みです。自分はどんな手を施してもリモートワークは無理な職種勤務なので通常通り出勤しています。また、母・父の2人で旅行に行く事はまずありません。今後も行く事はないだろうと思っています。また、自分も母と旅行に行くのは歓迎ですが父と旅行に行くのは避けたいです。はっきり言うと父と旅行に行くのは色々面倒臭いです。また、自分は一人っ子です。ただ、弟や妹が居たら良かったのになと思った事はありません。また、自分もあたしンちは好きなアニメの1つです😆テレビ放送時も観ていましたが就職してからは時間が合わなくなり全く観なくなってしまいました。
こんばんわ♪
ピッコロさん、ガーデン街道行きたくてたまりません。
ゆっくりめぐりながら1ヶ月旅するとか夢のようですね(ノ´∀`*)
犬好きさん、ヒッチハイクとか凄い♪
富良野にも行かれたんですね。いいなぁ〜(*>_<*)
冬はなかなか厳しそうなので、夏に行ってみたいです♡
犬好きさん
😢⤵️⤵️レガシー68=どん(太)ジョバンニね😅
ニュースを昨日見てたら 熊本の豪雨で屋根の上から自衛隊のヘリで一人づつ吊り上げられて救助された家族 最初は小学生の女の子 次がお母さんかな❔次に中学位のお兄ちゃんの番になった時、飼い犬が明らかに落ち着きを失っていた。 最後のお父さんは、屋根に犬のエサを沢山ばらまきレスキューに救助されて行った。 ペットは物なのですよね 災害時は。屋根に届くような濁流の中 飼い主さん家族のいないひとりぼっちは心細かったでしょう。でも翌日、犬も救助された。
良かった。
犬も猫も飼い主には家族だから でも人命優先は鉄則。
私は置いて行けるかな どん太達三匹。
旦と治療やコロナの事等で暫く冷戦状態でした。
ほぼ口をきかないで二週間経ちました。
やはり和解は どん達が面白い事やいたずらして笑わせてくれたからです。
東日本大震災や その後の災害の教訓で犬達の救助も少しずつ考慮されるようになったらしい。
おはようございます。
スレ立てホヤホヤで、スレ主不在のところ、投稿ありがとうございました。
私としてはあまりスレ主顔したくないというか、どなたでも、気が向いた時に投稿いただいて、仲良しさんとお話出来る場所、ふと、ひとり言を投稿出来るスレを目指してます。
白い鳩さんの『独り言です』の投稿は、返信はなくてもどちらでもいいですよ・・・と感じますよね?
もしも、絡みたくない、返信はないほうがいい、気持ちを吐き出したいだけ、その場合は、はっきりと『絡みなし』とか『レス不要で』と意思表示してくださいね。
「あたしんち」。人気ありますね~。
今現在は放送していないんですよね?
短時間のなら、YouTubeにアップされてますね。あれ、違法なのかな?配信・・・う~ん。
北海道北部。大変ですね。
5年ぐらい前から何度か氾濫被害ありましたね。梅雨のない北海道が~。
礼文島には行ったことがあるんですよ。6月7月あたりは花が綺麗です。1日で充分、歩きで島を半周出来ます。
レガシー68さんへ
ハンネわかってますよ。ジョバンニさんハンネは封印したのかな?忙しくて変えるのも大変だから?なんて、思ってました。確か、68が69になった時に、ハンネをリニューアルする予定でしたよね🎵
テレビをつけるとcorona ばかりで、熊本の様子ほとんど観れてません。
犬が置いてかれたんですか。
鬼怒川氾濫の時は飼い主の夫婦と犬が一緒に同じヘリで救助される映像観ましたよ。
ヘリの定員の関係かな~。今年、私が知っている範囲で、犬が人間に噛みついた事件が2件、全国ニュースで流れました。多頭飼い崩壊がメディアで流れるようになったのも3. 11からのような気がします。私が🐶を飼い始めたばかりと比べ、今は飼い主の非常識なマナーへの風当たりは強くなってます。
三宅島噴火の島民全避難の時はペットはクレートで運ばれました。クレートのドアが開いてしまったというトラブルもあったみたいです。慌ててしまったのかわかりませんけど。何かの時には丈夫なクレートがあったほうがいいですね。屋根の上にクレートをあげるのは、さすがに無理だろうなとは思いますけど。
犬好きさんありがとう
鬼怒川の年輩の女性と犬のニュース見ました。
あの女性から犬を離したら彼女は生きて行けないな と思った。
うちは今は
どん達越しに旦とコミュニケーションだよ。
まあ仕方なかんべさ😅😖💦
坂元裕二さん。ファンの俳優や歌手でない人のトーク番組保存なんてお初です。
ずっと怒ってた彼女は森口さんかな❔昔の彼女かな❔なーんてね🎵
でも ずっと怒られてお腹すいてポケットに入れてあった唐揚げを俯いてボソボソ食べてしまい また彼女に怒られる なんて もう可笑しい面白い❗好きですねえ こういう事さらっと言えちゃう人って。
東京ラブストーリーから何年も書かないでゲームばかりしてたとか その間生活費どうしてたのかな❔
今は仕事場に籠る時は買い出し自分でして寄せ鍋朝昼晩食べて籠るらしいのも可笑しかった。💻に向かってると役の俳優の声が台詞で降りてくるってのは凄っ😊
淡々と話すのですが 自分らしさを崩さない人で
それが聴いてても見てても好感持てた。
作品に惹かれても作者その人には興味ないのですが
作品と離れても 坂元さんは興味尽きないな。
それから 私は勝手に書いてるから 私コメントにお返事必須でなくても良いんだ。 でもコメントしてくれても嬉しいけどね😅
私はけっこうランダムなので皆さんに失礼してると思うのよね 気ままに好きな時に好きにコメントいれてるのだもの。
無理してはつまらないからね❗
スレ主はビジネスや接待でなし😅
スレ主其々の考え方やポリシーで それぞれのスレでのスレ主の立ち位置はそれぞれで良いんだと思う。犬好きさんらしくだね🎵
それから私も
敬語はこちらでは 敢えてよそうと思う。
そして気ままんまに入らせて貰うね😅
おはようございます
素敵なお庭にベンチとテーブルが置いてあってお散歩のついでに
座らせてもらうくらいのつもりで寄らせてもらってます。
だからおうちの人が不在でもちょっと腰かけて休めるみたいで
うれしいです。
あたしンちは結構前の放送。
高校生のみかんちゃんが主人公でそのお母さんが普通に
めんどくさがり屋で怒りっぽいでも人のいいお母さんで、
お父さんと中学生の弟ユズヒコと暮らしてる。
みかんちゃんはどうも皇后陛下雅子さまと同世代らしくて、
家の電話で友達と長電話するときのお母さんとの攻防戦とかが、
ほぼ同じ私から見るとすごく懐かしい感じ。
お母さんは今風にお友達と三人でランチしたありしているけど
中身は昭和な家族の物語です。
犬好きさんは小説好きかな?
私はあんまり普段読まないけど、今回の直木賞の「少年と犬」
って作品は普段は暗黒街を舞台にした小説とか書いている
馳星周という人が書いたものでワンちゃんによって癒されていく
人たちの物語らしくて、今読みたいと思ってるんです。
まだ読んでないので申し訳ないですが、近いうちにドラマになる
予感がしてます。
スポンサーリンク


