>>499
犬好きさん、
そのドラマ関係、配信停止になったみたいです。
まだ、放送してなかった一部の地域も放送中止!
前も、ワイドショーで問題定期してたけど、
作品に罪はないので、ネット配信はしてほしい😅🙏まだ、芸能人摘発されそうだし😅
今からドラマに影響でませんように、祈るばかり❗️
作品に罪はなし❗️o(^o^)oこれ、叫び続けたい❗️
ピッコロさん。
素晴らしいドラマの感想。
簡潔でいて、伝わってくる。
何度も視聴しているのがわかる。
う~。私も書きたい。視聴して、しばらくすると薄れるんだよね。熱い気持ちが。
同居人(旦那)が明日から遅れて取った夏休み。ストレス溜まりそう。
私は北海道は先輩の影響です。
中標津。四角い日の出が見られる(今はどうかな?)ところがあって、絶対見れるわけじゃないけど、暗いうちに行った。見れなかった。民宿に泊まってたんだけど。北キツネの鳴き声を聞いた。「北の国から」の世界だ!と思った。
富良野じゃなく、中標津だけど。
釧路は丹頂鶴。「池中玄太80キロ」の世界。あ、年バレ?
髭の友さん。
配信全部中止ですか?hulu も?
DVDはどうなるのかな?
再放送ないよりも、途中でぶつ切りって、最悪!不公平!
確か、huluもだと思う。
DVDはわかわないけど、最終回だけ見られない地域があるから、かわいそうで!本当に不公平。
最終回、一番盛り上がるのに❗️切ないし。。。😂
うちも田舎だけど、放送はあったからね、
日テレ系は、関東圏と同じ日に放送ないドラマもあるから、今は無理でもそういう地域優先でいずれ再放送してほしい😂
皆様おはようございます☁️🙋
日の出時刻5時05分、日の入り時刻17時48分です。
最低気温13℃、最高気温21℃の予報です。
(北の国から)、暫くの間視聴していませんね。
懐かしい…。
田中邦衛も最近見なくなったような気がする。
元(北の青樹)=KA
おはようございます♪
北の青樹さんのところは肌寒いくらいの気温でしょうか。
こちらもだいぶ朝夕涼しくエアコンもタイマーいれて寝るようになりました。先週まではもうフル稼働だっので。
ベランダにも秋の虫が歩いてました。(名前がわからない)
コンクリートの上はかわいそうだから逃がしてあげたいけど触れない😭
北の国からはスカパーの日本映画チャンネルで連続ドラマの時からのを再放送中。
5年くらい前にもやっていてこれ見るためにスカパーに加入。
もう毎回😹
六郷には五郎さんの石の家とか残っているそうだし富良野のプリンスホテルにも当時のものがいろいろ展示されているとか。
いつか訪れたいと思いながらもやはり自分の中の六郷のままがいいかなとか…..。
悩ましい😅
田中邦衛さんはお元気かな。
北の国からの田中邦衛さんは加山雄三さんの出世作
映画若大将シリーズではライバルの青大将。
507さん
そうでしたねぇ。
たしかお正月映画?だったかな。
寅さんなどお正月には家族で映画にいくのが行事でとっても楽しみでした。
あの頃私も可愛かった……はず。
おはようございます。
同居人(旦那)が夏休みに入りました。
さ来週は祝日含めた連休もあり、なかなか覗けないし、ドラマ視聴も録画が溜まりそうです。
夏休み。ライフラインに関わる業種なので、1年365日稼働の会社。日曜・祝日も交代で出勤あり。今まで、年間休日は少なかったのですが。「働き方改革」の影響なのか、休日が増えました。
10月になったら、ドラマ感想を書きたいと思ってます。
録画予約チェックだけで大変です
犬好きさん
ゆっくりご主人と過ごしてね。
犬好きさん、北の青樹さん、ピッコロさん、他投稿者の皆様、こんにちは(*^_^*)またまた投稿させて頂きます。自分は昨日・今日は休みです。昨日はドラマ鑑賞(「今日の猫村さん」・「アンサング・シンデレラ」・「ディア・ペイシェント」・「妖怪シェアハウス」)をしていました。アンサング・シンデレラは瀬野に病の兆候が見えているのでとても心配です。ディア・ペイシェントは座間の行動がさらにエスカレートしているのでもう一刻の猶予も無いなと思っています。座間はなぜここまで真野や病院全体を攻撃するのか本当に分かりません。妖怪シェアハウスは原島が既婚者だった事にびっくりでした😨ただ、原島と奥さんは離婚寸前の状態なのでまだ澪の恋の行方は分からないなと思っています。509の件、犬好きさん、色々と大変ですね😨自分も23日まではドラマ鑑賞が出来そうにないので一気に録画分が溜まりそうです。505・506の件、北の青樹さんの所は涼しくて羨ましいです😆神奈川はまだ32℃位まで気温が上がる日があるので本当にゆううつです(*_*;また、家はまだエアコンフル稼働状態です(*_*)夜も風量は弱めにしていますが付けっぱなし状態です(*_*)また、自分も虫は苦手なので極力触りたくありません。また、自分の職場に蜂が飛んでいる事が多く常にドキドキしながら仕事をしています(*_*)自分は蜂が大嫌いなのでなおさらです(*_*)長文になり、誠に申し訳ありません🙇
北の国からの田中邦衛さん、私も大好きでした。
田中邦衛さんのものまね、流行りましたよね?
やうぼさん、
蜂は恐いですよね~(((((((・・;)
刺されないように、気をつけて下さい(*´-`)
夏はムカゼがいる。私はこれが一番苦手です😂
髭の友さん、こんばんは(^^)514の件、自分の祖父が2度スズメバチに刺されており次刺されると相当まずいそうなのでそれも相まって蜂が大嫌いになりました。水曜日の仕事中に大型のスズメバチが自分の真横を通過した事があったので本当に怖かったです😨😨😨
スズメバチって何回かさされるとまずいらしいから気を付けてね。
私、カマキリ無理。顔見てると具合わるくなるかも……..(‘д‘ )
512さん 五郎さんいい!
弱みもみんな見せちゃうお父さん。
髭の友さん
秋になったからもう例のあれは出ないのでしょうか。
ツガイでいるとか💦
やうぼさん
いっぱい見れうらやましい。
だんだん楽しみにしていたのが終わっちゃうのもさみしい😣
けど涼しくなるしまた面白いドラマとの出会いもあるし。 ね!
ピッコロさん、こんばんは(*^_^*)516の件、スズメバチには十分に注意したいと思います😨また、自分もカマキリは好きではありません。また、ずっと観ていたドラマが終わってしまうのはとても寂しいです😢「妖怪シェアハウス」を観て小芝風花さんのファンになりつつあるのでなおさらです😢ただ、ピッコロさんの仰るように次クールも面白いドラマがありそうなのでまた色々観られたら良いなと思っています😃
皆様こんばんは🙋
スズメバチは甘いジュースやスポーツドリンク(アクエリエス)の香りにつられて近寄って来るので
タチが悪いものです。
502・犬好きさん
中標津町と言えば開陽台と
倍賞千恵子・高倉健さんの映画(遥かなる山の呼び声)で有名になったじゃないですか(笑)
これは私の両親も好きで夜の映画特集の時など
私もつられて視聴していました。
あの頃の吉岡秀隆君…田嶋耕作役の健さんの独特のオーラに圧倒されていたような記憶があります。
他にもこの映画に今は亡きハナ肇さん率いる三人組(アブ田三兄弟!?)の存在感がどことなく
吹き出してしまうような滑稽で、
笑いを堪えるのが精一杯だったわ😁
あの時の鉄路、標津線という路線名でした。
旧国鉄が言うところの特定地方交通路線
(ローカル線)として廃線になってしまってから
もうかなりの年月が経ちます。
元(北の青樹)=KA
なんと!
スズメバチはスポーツドリンクがお好き。
気を付けないとぉ。
今日は秋刀魚を購入。
北海道でとれた生さんま。
ごちそうでした。きらっきらに光輝いてるやつ。
先週より100円安で298円(税別)
中標津…なんか北海道は地名も素敵。
北の青樹さん、ピッコロさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇518・519の件、自分は仕事中に水分補給としてスポーツドリンク・甘いジュースを飲むので注意しないと本当にまずいなと思いました😨😨😨また、秋刀魚は例年に比べてかなり高いですね😨以前よりは下がったなと思いますがまだ手が出せないなと思っています。また、今日テレビ朝日の通販サイトで「妖怪シェアハウス」のクリアファイル2冊とサウンドトラックのCD1枚を購入したのですが別便での発送になる影響で送料が810円×2の1620円かかったので本当にびっくりしました😨😨商品自体は3個(2種類)で3630円だったのですが送料が1620円上乗せされるので合計5250円になってしまいました。グッズを買う時は送料にも注意しないといけないなと思いました。
送料高い~❗(/_;)/~~
「妖怪シェアハウス」面白いから続編とかやってほしいな。
あんなシェアハウスなら住みたい❗
ご飯つきだし退屈しないし。
秋刀魚は高いけど頑張りました。
やうぼさんのグッズとおなじ。
この前、太刀魚、食べました🎵秋刀魚もいいなぁ。
🐟
やうぼさん、
妖怪シェアハウスのクリアファイルって、どんなのですか?澪と妖怪のレギュラー勢揃い?
いいなぁ。私も欲しい‼️だけど、全部で5000円以上って、掛かりすぎやないかぁ~😱💸
ピッコロさん、コメントを頂き、誠にありがとうございます😉髭の友さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇522の件、髭の友さんの仰る通りクリアファイルは澪とレギュラー陣の妖怪達がプリントされています😃商品自体は440円(税込)なのですが送料が810円なので合わせると1冊で1250円かかる計算になります。正直なところ送料は「高いなあ~!」と思いました。521の件、自分も「妖怪シェアハウス」の続編は是非放送してもらいたいです😆DVDも早く発売が決定してほしいです😆また、自分は共同生活は苦手ですがあのようなシェアハウスなら住みたいなと思いました😃毎日とても楽しそうだなと思いました😉
北の青樹さん。
中標津町の開陽台。ググりました。
立派な展望台があるんですね。
四角の太陽は蜃気楼の一種とか。一度行って見れるものじゃないんですね。
ミルクロードという道路も、たぶん、民宿のおじさんの車で走りました。まっすぐでアップダウンがあって、夜だったので、『未知との遭遇だ~!』なんて盛り上がりましたよ。映画はレンタル出来るかな~?私、旅の道中で一緒になった人の話で初めて聞いて、いきなり行ったんです。
映画の舞台とは。ごめんなさい。知りませんでした。
浜頓別というところへも行きました。コロボックルに会いに(笑)。道に迷って、牧場があって訪ねようとしたら!
『おーい!嫁が来たぞー!』って。花嫁募集中の看板が立ってました(^^; なんと、宿まで軽トラで送ってくれたんですよ。自転車と一緒に。私、宿の自転車借りて動いてたので。親切で気さくな方々にたくさん会ったなぁ。
近所の雑木林にスズメバチの巣があって、ベランダに洗濯ものを広げた瞬間にブーンと来たりします。
怖いので夏場は香りが無い洗剤にしています。やつらは香りに敏感なので、ご注意下さい。
自然が多い場所へ出かける時は、香水はダメですよ。
525さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇スズメバチに関する情報を頂き、誠にありがとうございます🙇自分も香り付きの物は付けないように注意致します。
「妖怪シェアハウス」のファンスレ。盛り上がったかもしれませんね。
私は「アンサング・シンデレラ」で議論したい。
いや~、でも、怖いわ。さすがに。
「踊る捜査線」「HERO」数々のありえな~い設定ありきでヒット作出してきたフジなのに。
昔のドラマでしょ?って反論されたら、う、、、苦しい。
犬好きさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇527の件、確かに「妖怪シェアハウス」のファンスレを開設したら盛り上がった可能性はありますね。自分は1・2話は観ていない上に2つのスレの掛け持ちは厳しいなと思ったので開設出来ませんでした。また、個人的にはまた「踊る大捜査線」を観てみたいです😉
>私は「アンサング・シンデレラ」で議論したい。
何、何?話聞くよん😄議論はしないけど😂
あと、「踊る大捜査線」の映画のロケ、見たことあるもんねぇ~( ̄ー ̄) エキストラなんかしたりして?(笑)
北の青樹さん、
「遥かなる山の呼び声」
自分も好きな映画です。観たのはDVDですが、最後の列車の部分は感動ものでした。
ハナ肇さん、マジで嫌いになりかけたのに、最後の場面で泣かされました。嫌いにはなりませんでした。
大変に余韻の残る素敵な映画でした。
皆様おはようございます⛅🙋
日の出時刻5時06分、日の入り時刻17時46分です。
最低気温14℃、最高気温22℃の予報です。
ドラマ、映画の話題から外れるようで申し訳ありませんが
一つ詩(ポエム)を…。
【あちこち、鉄路が伸びていたあの頃
父の仕事の見学に車で連れられ
木工場だらけで木材のニオイ漂う隣町のヤードは
果てしなく賑やかだった。
あれは妹が生まれた年、
近所の自動車整備工場に勤務していたお兄ちゃん、
同居していた伯父さん、伯母さんたちと一緒に
阿寒湖温泉まで1泊旅行のドライブへ行った幼稚園の頃だった。
生まれたばかりの乳呑み子だった妹よ、
お兄ちゃんばかりいい思いして、ごめんね🙏
小6の頃の初夏に修学旅行へ行った時の帰り道も
この国道を通った…。
かつてこの国道は木材国道と呼ばれ
太い丸太を何本も積んだトラックと
貨物列車が鉄路と国道を並走する在りし日々…。
鉄路がなくなって二年(ふたとせ)、三年(みとせ)、
今年もまた秋めく…。】
今私は今日と明日連休という事で
先日話に出した津別町の道の駅(あいおい)で
ここだけのオンリーワン名物
「鯛焼き」ならぬ 「クマヤキ」を味わいながら
この詩を書いています。
あまり詩らしくなっていませんが…
その点はどうか一つお許しください🙏
ちなみに今日の津別町は日の出時刻5時00分、日の入り時刻17時40分、
最低気温11℃、最高気温20℃の予報です。
元(北の青樹)=KA
【531の続きです】
因みに私は津別町の出身ではなく
津別町から130キロ近く北西に進んだ町の出身です。
530さん
そうですか(笑)
最後の列車のシーンは染々来ます。
ハナ肇さんは昔クレージーキャッツという
お笑い系コミックバンドをやっていたくらいなので
演技も少しコミカルな感じだと思います。
元(北の青樹)=KA
おはようございます。
昨日はスズメバチの情報書いてくださった方々、ありがとうございました。私の同居人(旦那)が子どもの頃に2度指されており、今度刺されば危ないと医師に言われたそうです。蜜蜂も怖がるんです。
今日は湿気はありますが、だいぶ涼しいです。そうなると、何を着ようとなります。私、クーラー無しの生活は考えられないけど、クーラーが効いたところは長時間いるのは苦手で、商業施設等は薄手の長袖のものを持参します。
ちなみに暖房の場合も逆パターンで同様です。
北の青樹さん。
私の北海道旅行はほとんどが格安のユースホステルか夜行列車の利用でした。いろいろと見て回れるのは自由な若い時しかないと。
あるユースホステルのオーナーの言葉を思い出します。
『皆、あちこち移動ばかりしているけど、そんな旅は間違っている』いわゆる観光名称ばかりを巡って、記念写真を撮っだけで満足、すぐに次の名所へ移動の人たちのことを言ったんですけどね。
北海道旅行の思い出。道の名前も路線の名前も忘れてしまったけど。温泉も入らなかったけど(笑)。私の財産です。
「アンサング・シンデレラ」。
先週のはまだ観れないんですけど。
ネタバレは読みました。
あ~、旦那がうるさい。また、書きます。
犬好きさん、
この前のじゃないけど、子供にステロイド使わない方がいいって、ありましたよね❗️
私はアトピーがあって、若い頃なるべく使かわないようにして、温泉療法、民間療法してきました。
そして、また痒みが出てきたので皮膚科行くと、
ステロイド使うの怖いんですがと言うと、どこの医者も口揃えてこう言った❗️
「いやぁ、もうその年なら大丈夫だから・・・」
おばさんになったら、、副作用もたいした事ないし、後は死ぬだけなんだから、どうってことないでしょ!って、事なんでしょうか(笑)
そうやって、おばさんは強くなって長生きしていくのかも (* ̄∇ ̄*)
北の青樹さん
なんか情景が目に浮かびますね。(^.^)
子供の頃は家にいろんな人が出入りして夏休みやお正月などにぎやか。旅行もそんなかんじで。
わたしも若いころは夜行列車に乗って時刻表みながら(友達が)旅行をしていたなぁ。
夜行列車も時刻表の旅も今はいらないアイテムか。でもいい思い出。
ステロイドの件
年とると大丈夫とみなされるとは!
(/--)/
たしかに今はたいていのことは大丈夫だろうと思っている私。
道の駅あいおい のクマヤキぐぐりました。ほんとに鯛焼きみたいなんですね。
北海道物産展にも什器がおもいのでなかなかな出せないとか。いつか食べに行こうと思ってます。
いまはもう旅行は食べる目的
☺️
535さんの投稿で、中レベルの尋常性乾癬で30年以上ステロイド治療している者として。
開業医では歯が立たず、国立大学医学部病院で大学教授が医学部生の実習を兼ねて診断しました。
「ほら、皆さん。この患者さんの皮膚を見て下さい。男性なのに女性のように透き通ったきれいな肌ですね。ステロイドを長期間塗布すると皮膚組織が薄くなって、この患者さんのようになるのです」。
その後、教授が医学部生に「では、皆さん。一人ずつ冠者さんの皮膚を触って感触を確かめましょう」。
首から上は皮膚組織が薄くステロイドはできる限り弱いもの、一方で足は少々強いものでお大丈夫で、私は部位によって三種類塗り分けています。活性型ビタミンD3剤と共に。飲み薬は避ける医師が多く正解だと思いますね。ある公立大学医学部病院でステロイドの飲み薬で全身に患部が広がった、と訴訟になってます。
一時は紫外線照射も併用しましたが光線過敏症で火傷をし、今はその教授の弟子で専任講師から大病院の部長をしている医師の下で治療しています。
程度にもよりますが、総合病院のその病気では名のある専門医に診てもらうのもいいかもしれません。
子供は肌が弱いからステロイドを避けたのかもしれませんが、物の言い方から、ちょっとどうかな、と思うお医者さんですね。ステロイドの飲み薬を出したがる医師は止めときましょう。
白い鳩さん、ピッコロさん、他の皆様
535です(^^)v
ありがとうございます。
飲み薬はないですね(*^-^*)
ステロイドもヘパリンだったかな?それと混ぜた物を塗ってます🎵
コロナでどこ行っても消毒、消毒、手洗いで、手荒れ予防のハンドクリームももらって来ました。
ドクハラじゃないですよ!そーいう病院は直ぐ変わります。今の先生はいい先生ですし、ドラマみたいに、薬剤師さんも、薬の量が多くなると、どうされました?と心配してくれます😆
白い鳩さんもお大事になさって下さい(*´-`)🏥
髭の友さん、丁重なお返事ありがとうございました。
患者を冠者と変換ミスはお許しを。狂言じゃないんだから。
ヘパリンなら無難ですね。医師じゃないけれど一時使ったことあります。
医学部実習生のモデルにされるって、あまりいい気はしませんでした。その道の専門医なので我慢しましたけれど。
髭の友さんも、お大事に。
私も子どもの頃から皮膚科通い。夏になると、ブツブツ出来て、猛烈に痒い。
そういえば、ここ、何年かは症状が気にならなくなった。
蚊に刺されると猛烈に痒いので、市販の液状の塗り薬とチューブに入ったクリーム状の薬の使い分け。
チューブのほうの薬はステロイドが入ってます。注意書きには「広範囲に塗らないでください」と記載かあります。
犬の話で申し訳ないんですが。
皮膚に脱毛と小さなただれが1ケ所。近くの病院でもらった塗り薬はステロイドが入ってました。
どんどん酷くなって、皮膚科の専門医のいる病院へ、高速使って行ったことがあります。ステロイドは止めました。
内服薬に変えたんですが。その薬だって、調べれば副作用はある。人間の薬ほど詳しい情報は探してもなかったんですけどね。過去の話ですが。
犬好きさんもご苦労されてるんですね。
尋常性乾癬とは無関係で、私の通う病院の皮膚科部長は非ステロイドの塗り薬にオイラックス、飲み薬では抗ヒスタミン剤のアレジオン(ジェネリックではエピナジオン)を投薬しています。
まさか、古い薬のポララミンはないでしょうね。これは強い催眠作用があるので、私は皮膚科医と精神科医の許可を得て、睡眠薬特有の麻薬性(習慣性)はないので睡眠薬代わりに時々使っています。
白い鳩さん。苦労なんて・・・とんでもない。恥ずかしいです。でも、ありがとうございます。
オイラックス。介護職だった時に入居者さんに湿布してましたよ。
抗不安薬は依存性がありますね。薬によっては依存性の強さも違いますよね。
依存とOD(オーバードーズ)は、私は別問題と捉えているんですが。ODする人は中にはリスカもする人もいます。
「アンサング・シンデレラ」。気になってます。観れるのは最速で木曜日。で、その日の放送は翌日観られるかどうか。
あ、ごめんなさい。白い鳩さんは視聴されてませんよね?
薬の話で書いてしまいました。すみません。
犬好きさん、「アンサング・シンデレラ」は木曜夜10時ですね。一回見てみます。「妖怪シェアハウス」とか、こう言うところで話題になった作品は食わず嫌いは止めとこう、と言うことで。情報ありがとうございます。
白い鳩さんには「アンサング・シンデレラ」はお薦めすることは正直躊躇します。
田中圭さんが演じる薬剤師さんが癌のステージ4(確か)で、先々週は終末期について考えさせられる話でした。
白い鳩さんは病院事情にお詳しいはずので、ご意見をお聞きしたいところですが。白い鳩さんが精神的苦痛を伴うことが怖いです。
おはようございます♪
大阪なおみさんの全米OP優勝おめでとうございます🎉
ほんとに嬉しいです。
マスク😷も全部つけることができメッセージも世界中に伝わったとおもいます。
あとは錦織さんの完全復活を待ちます❗
若い方々も少しずつ強くなっているようですね。素晴らしい🎵
皆様おはようございます☁️🙋
日の出時刻5時07分、日の入り時刻17時45分です。
最低気温12℃、最高気温15℃の予報です。
533・犬好きさん
536・ピッコロさん
何らかの形で日帰り温泉ドライブの雰囲気が伝わっているようですね。
昨日の温泉、新型コロナウイルスの感染の騒ぎから
サウナは利用できませんが
やはり露天風呂は癒されます。
湯あたりだけはしないようにと
20~30分くらいで上がって大広間で昼寝しているうちに
夕方一歩手前の時間…。
あ、こりゃいかんと思いましたが
このような時こそ焦りは禁物と思いながら余裕綽々でした。
午前中道の駅(あいおい)の鉄道公園をスローな気持ちで巡っているうちに
スマホの動画サイトから伊藤薫さんの「君への道」を検索してイヤホンを差し込んで
口づさみながら聴いている時の気分…もう最高!(笑)
薄晴れの空の下、クマヤキを味わい、
温泉(ランプの宿・森つべつ)でのの時間は
都会の喧騒を離れて時が過ぎるのを忘れさせてくれるかのような
森林浴の街・津別での一日でした。
元(北の青樹)=KA
YouTubeで、WOWOW Official Channel があるんですね。
BSさえも契約してない私には、ピンポイントでも観れるんだー💓と歓喜しました。
ピッコロさん。ありがとう🎵
伊藤薫さん。初めて、先程聞きました。
中学・高校の頃、男性ボーカルの歌しか聞いてなくて(洋楽は別ですが)、何というか染みますね。
世界が広がったような気持ちです。
北の青樹さん。エッセイストですね。
犬好きさん、ピッコロさん、北の青樹さん、他投稿者の皆様、おはようございます(#^_^#)またまた投稿させて頂きます。また、大坂選手の全米オープンテニス優勝、おめでとうございます🎉🎊今後の更なる活躍を期待したいです😉また、北の青樹さんの所は15℃までしか気温が上がらないのですね😨神奈川の最高気温は31℃予想なのでまだまだ暑いです(*_*)また、自分は昨日の「妖怪シェアハウス」は観られませんでした。ただ、ネットニュースなどを見た限りでは澪の恋が急展開を迎えたのかなと思っています。来週(19日)が最終回みたいですが自分は来週もリアルタイムでは観られそうにありません。
皆様こんにちわ🎵
やうぼさん
神奈川も朝晩は随分楽になりましたよね。
あと一息で秋を感じることができるかな。
ドラマは私もなかなかリアルタイムでは見れないですね。
夜は夫にチャンネル件があり野球だったり毛色の変わった番組を見ることになります。(・・;)
北の青樹さん
いいな、いいな「ランプの宿」
先日調べてそちら方面に憧れてます。
足腰元気なうちに行きたいな。
犬好きさん
YouTubeでWOWOWが見れるの?
私もWOWOWは契約してないからそうなら嬉しい。
スポンサーリンク


