「いだてん」「エール」は肖ったばかりに皮肉のドラマとして記録に残ることになりそうだ。
東京オリンピックの記念硬貨100円を買ったんですが
ほんとに記念になるかもしれない。
自粛明け いろいろ何かが以前と違う気がする
他人との距離感 外食への抵抗感 イロイロ・・・・
自粛は解除されたが、まだ遠出とかしない。
最近は、朝晩のまいりを心静かに行う。
静かな中の鳥のさえずりだけうるさいが。
うちの鳥は、最近はニワトリになってしまった。
『来世ではちゃんとします』でどこかで見たことあるんだけど、どこでだっけってずっと考えていた後藤剛範さん。結局思い出せず検索したら、きの食べのマーちゃんでした。そうそう。
こういう時検索して、スッキリ出来るってほんといい。
シロさんの元カレでその時はほんのちょっとの出演なのに、髪型もそうだけど凄いインパクトのある役者さん。
朝ドラ「エール」はなんてタイミング良く、タイミングが悪いんだろうとも思う。
エールの主人公は甲子園の歌をつくったが、甲子園の開催中止に登場人物の志村けんも死んで、コロナと戦う医療従事者にはエールを送るときたものだ…
この朝ドラ早く忘れたいと思う人が多いかも?そうしたら窪吉かわいそうだね。
アメリカとうとう死者が10万人突破に
不名誉な結果ですね。
中国の責任ばかりじゃなさそう。
何故ネットではここの偉い人が絶賛されてるの?
やはりフェイクニュース?
表立っては言わないけど、アメリカ人の本質は「白豪主義、差別主義者」だ。ネイティブアメリカンの土地を暴力や陰謀で奪い取り、黒人を連れてきて奴隷として扱い、その後やってきたアジア系の人たちは低賃金でこき使った。それを肯定する考えの人は今でも根深く残っており、武漢肺炎の蔓延で一気にそれが露呈したのだ。全てを中国の責任を強調するトランプの考えが国民感情に合ったのだから怖いものは無い。
今日は金ローで『キングダム』ノーカットで地上波初放送パチパチ
で、続編も決定。おめでとう〜絶対観に行きます!
ネット民の考えも安直
アメリカと中国が仲が悪い事で日本にとっても良い事はない
あらゆる物が日本に輸入されなくなるんですよ。
こういうコメントをしないと分かって貰えないのが
やはり大統領は温和で外交上手な方の方が良い。
大阪府知事と愛知県知事の争いに抵抗感です。
アメリカと中国みたいに争うな❗
第2派が来るのが困ります。
ネット民も刺激しないで🆖
愛知県民なので余計に心配。
また録画失敗、、、
残しておきたいと思うものほど何故か撮れていないのよね、はぁ
ブルーインパルスかぁ…。
きっと今年は航空際は中止だろうな。
でも、医療現場で働く方々のために、華麗な飛行が観られて良かった。
青い光が全国で💙
『パラサイト 半地下の家族』 6月からアマプラで配信開始とか。
ずっと迷ってて結局行けてなかった映画。
仕方ない、またアマプロ入ろうかな。
アマプロじゃなく、アマプラでした恥
でもまたドラマや映画ばかり見ちゃいそう。
ほんとはしなくちゃいけない事色々あるのに〜
朝ドラスレは荒れて普通なんだって。
二階堂さんの歌唱がどうとか続くので酷いなぁと思って “酷評” されてると書いたら「呆」だって。
いやはや、ケンカ上等!みたいな世界なのか、作り物のドラマの周りって( ̄△ ̄)。
作り物ではないネイチャー系の世界に戻るか。狭い世界で文字追ってると性格悪くなりそうだし。ちゃんねるレビューよ、さようなら。
グッドドクター、2回目の視聴ですが、毎回泣けます。
何故か初めて観たときよりも心に沁みますよ。
28日放送の回は一度目よりも訴える力が強かった。
子役の使い方が本当に上手いね。
道徳の授業で取り扱うのも悪くない内容でした。
今自殺した木村さんの事で批判されてますが、番組を観てないから意見は言えませんが、
ドラマの作り方は悪くないと思います。
それは多くの人にとって救いになっている所も
視聴率に拘らず、良質な番組をお願いしたい。
グッドドクターみたいな良質なドラマをこれからも宜しく
もうすぐ夏山開き。登山道閉鎖の山もあるが、北アルプスなんかは大丈夫か。
また省三さんの活躍がみたい。
山の霊気で、コロナも蹴散らして。
フォートデトリックウイルスはいまさらいってもしょうがない。
うなぎいぬ(大村)は良くやっている、殉愛弁護士(吉村)が口出すことではない。
今日のパワーワード、日の丸マスクw(じわじわくる
山の霊気でコロナはいちコロナ(ん?
たけもね推しの皆さん、もねちゃんの言葉を素直に受けとめてあげて~!
自粛でドラマ見ながら、もぐもぐパクパクしていたら3キロも太っちゃった涙
光源氏くん、終わってしまって寂しい。いつか続編とかお願いします。今度は中ちゃんメインの『いいね!中将くん』が見てみたい。
木村花さんにサンボマスターの「忘れないで忘れないで」をレクイエムとして捧げたい。
キングダムの吉沢さんと長澤さんが素敵すぎ!
アメリカの感染数と死者の数がやばくない。
こんなに犠牲になってるのに無神経な日本人にびっくり
後でまた、後悔することが起こりそうです。
言っても聞かない人ばかりだもんね。
所詮日本人にはアメリカ人が沢山犠牲になっても関係無いみたいな感じだもんね。
大統領の神経が理解出来ない。
アメリカ人はマトモな人を大統領にして欲しい。
4年間恐怖しか有りません。
WHOを脱退して吉なのか凶なのか?
分かりませんね。
中国擁護のコメントがあるが、ひどい国だよ。
米国のECサイトでマスクを買ったら意図せず中国の出品者だった。credit でお金は引き落とされる。中国政府が輸出統制して、流通過程で輸出を止める。
1ヶ月をめどに EC サイトにクレーム申請して返金してもらえたが、中国政府にはフェアという概念が全くない。米国のECサイトでラッキーだった。可哀想に出品者が損を被ったんだろう。
自国優先は結構だが、既に支払い済みの製品を横流しするのは窃盗だよ。
ヤフーニュース
米軍の不起訴1174人、黒人拘束死デモ。
日米地位協定と人種差別。
ネトウヨは在特会など、在特会のけつ持ちは住吉会
住吉会小林系日本青年社は尖閣保守で有名であり拉致を救う会を仕切っている。
ネトサポとはニッポン会議、自民党ネットサポーターズ。
日本青年会議所は下部団体(有名なマスコットは宇与くん、行方不明
ネトウヨとネトサポの共通点はアメポチであること。
CIAの日本戦略は親米工作と近隣憎悪政策
ジョンフォスターダレスの高言はネトウヨ、ネトサポの本質を端的に言い表している。
ネトウヨは人権なんかいらないというくせにチベット、ウイグルの
弾圧とかいう。
チベット、ウイグル問題の工作はCIA(CIAチベット計画
南沙諸島の問題は中国とアメリカのマッチポンプ、周辺諸国に武器を売るための工作。
尖閣問題は日中共同宣言のときの棚上げ、日中漁業協定、小渕書簡
、自由航行権などを知らずして語れない。
竹島問題は漁師の虐殺、韓国軍の指揮権、日韓漁業協定にふれずして語れない。
李承晩はCIAの工作員、嫁さんはアメリカ人、韓国軍の指揮権は朝鮮戦争から米軍にある、1994年に平時の指揮権は韓国に移った。つまり竹島の実行支配は米軍の命令によるものだった。
竹島周辺の排他的水域が確定しないので日韓漁業協定の締結が難航している。
北方領土問題
チャーチル、スターリン、ルーズベルトのヤルタ会談の密約で
ソ連参戦の見返りに北方領土の支配を約束した。
これがソ連が日ソ不可侵条約を破棄した理由。
2島返還合意寸前までいったがダレスの恫喝により消滅、ソ連との平和条約を結ばせないための恫喝。
ソ連の北方領土侵攻ではアメリカがソ連兵を訓練し船を用意し計画しさきに上陸しソ連兵を待っていた。
プーチンは安倍に2島返還したら米軍基地を置かないという約束を
迫った、しかし日本側の回答は約束はできないという回答。
全土基地方式により基本的に日本にはどこでも米軍基地をおくこよができる。(基地権密約
これは主権がないといってるのに等しい、領土問題とは主権の問題であるので主権がなければ話にならない。
北朝鮮問題
これもマッチポンプ、北のミサイルは三菱製、北からは麻薬が日本にきている。
麻薬のハブ空港は横田基地、平壌空港の掲示板にYOKOTA行き、
横田麻薬はヤクザが下請けで日本で売りさばいている。
ドラマ自体はそれほどと思いつつ「女ともだち」の昭和感とあるある感に惹かれて見てます。
で、須賀健太君がダイニングバーの店員役で不思議感醸し出してるんだけど、「江戸前の旬」の一生懸命な旬くんの方が断然好きかな。
自分がアメリカ人なら本当嫌だろう。
日本人は自分さえみたいな人が多いのに驚きです。
色んな人に喧嘩を売れば自国の犠牲者は増えるばかりな
現象なんですよ。
頼りなくても、喧嘩を売らない総理に安心感です。
アメリカ人もコロナ犠牲者数で気持ちも変わった人が
沢山いるんだろう。
日米地位協定により米軍および軍属は自由に出入りできる。
たとえコロナ感染者であったとしても日本には拒む権利はない。
石破さんは総裁選で日米地位協定の改正を公約に掲げたからアメポチのネトウヨ、ネトサポに攻撃された。
憲法改正問題
緊急事態条項とは徴兵制、財産の没収。
徴兵制とはアメリカ様に命を捧げろということ、自衛隊の指揮権は米軍にある。
日本の財政破綻には財産をお国に捧げなければならない。
9条改正の自衛隊明記はトンデモ、そもそも自衛隊は日米安保の要請によるもの。
憲法の上に日米安保がある。
最近はもうオーディションじゃなく抜擢されることが多い朝ドラヒロイン。
でも脇役の中から、後々ブレークしそうな女優さんとかを見つけるのも楽しみだったりするし
その内に朝ドラヒロインになる女優さんも結構いて。
清原伽耶さんの次は誰かな..松本穂香ちゃん?小芝風花ちゃんとか?
松本穂香は「この世界の片隅に」、小芝風花は「魔女の宅急便」という主役を演じた作品があるから、まだ主役を演じたことが無いような知名度が低い女優を主役にして欲しい。「まれ」の友人役だった清水富美加などは何時か朝ドラで主役をやると思っていたけど、幸福の科学の千眼美子という看板になってしまったからその可能性が無くなったのは残念だ。
えっと総理さんは 保身しか考えてないですよ
読むシナリオは側近作
古いDVDで谷村美月ちゃんを観ている。
朝ドラ「べっぴんさん」で初めて観た後、「おろち」という不思議な映画で、だんだんファンになった。なんとなくきつめな顔と性格にちょい反感持ちそうで、でも目をそらせない魅力に可愛さと美人度が増していく。
捨てがたいDVDかな…。
深夜食堂でいつも紅しょうがの天ぷらを食べているかすみちゃんを演じているのが、谷村美月ちゃん。大阪の庶民の味だから知らない人も多いと思います。
私は住んでいた事があるから食べたことあるけれど、嫌いじゃないけど好きってほどでも無い感じ。私が大阪で一番美味しいと感じるのは、やっぱりたこ焼きでしょうか。
紅生姜の天ぷら 好きです😉
寿司のあのガリ?は 酸っぱすぎるから、あまり食べないが、紅生姜はタコ焼きや 焼きそばに無くてはならないと思ってる私は細かい紅生姜をご飯に混ぜ、板海苔や 味付けもみ海苔と一緒に食べると軽く茶碗二杯は食べられる😁
「深夜食堂」そうですか😉機会があれば観てみたいと思います。
ダービーと有馬記念だけはやはり独特の雰囲気がある。
レースが始まる前は生きててよかったと思える。
初めて見たBSトレッキングSPで、テントじゃなくタープ泊をされていて
何だか素敵だなって思ったけれどいざ自分がするとなればちょっと不安かも?
普通にキャンプとかでは無くて、これはトレッキングなので
結構ハードで誰にでもは出来ないですね。でも見ている分には自然を満喫出来て良い番組です。また見ます。
ミスシャーロックは面白いけど
貫地谷しほりが なんとも下手だったんで・・
残念だったのを思い出したわぁ
いつもはまたHulu?って不満だったけれど、今回の美食探偵特別編はそのおかげで楽しませて貰ってます。
元々は本編の放送後に「美食探偵の(秘)裏メニュー」と題してHuluで配信されるオリジナルストーリーだった物を特別編に組み込ませた様なので。
すでに配信で見てらした方にとっては、別に楽しくは無いかもですが。
もう今年も半分まで来ちゃった。コロナに振り回されていて落ち着かないし、何だか無意味に過ごしている感じ。
隕石家族が終わってしまった。ドラマと言うより中村俊介さんが好きで見ていたのに、キャプテンキャラはいまいち良くわからない人物でちょっと残念でした。
だけど威圧感も無いのに身長185cmもあるんですね。それにもう44歳なのにあの爽やかさ。貴重です。
来週からようやく図書館で本借りられる。
長かったー
スポンサーリンク


