やうぼさん、白い鳩さんが検査入院されるそうです。
白い鳩さん、私はあちこち書いて回らないのでこちらで、失礼かとは思いますが、検査が無事に終わられることを祈ります。
お母様の世話はもしかして妹さんが?ならば良かったですね。違うならば大変失礼だから、すみません。
私もこちらで皆さんと明日以降お待ちしますよ😉
病魔に負けない白い鳩さんだと思います。本当に。
やうぼさん、武志は髪の毛が短くなってスッキリしてました。
私にはチビ喜美ちゃん、チビ武志君が癒しの存在。チビ喜美ちゃんの弾けんばかりの笑い顔と素直なチビ武志君の つぶらな瞳…それぞれ思い出しながら今のスカーレットを見てます。
ローカルテレビ番組の旅が福井の忍者道場でした。
やうぼさん、金沢にも通称「忍者寺」(妙立寺)というのが有るのです。私も1度行きましたが、なかなか面白いですよ😉
忍者寺や忍者道場で思い出した、甲賀忍者。スカーレットでは忍者の話もなく、その他の場所もほとんど何もロケがなかったように思います。信楽には喜美子ん家と小さな商店街くらいしかないのか?と思うくらい。他の陶芸家への訪問、交流など何もなくて。武志の病室から見えた景色が琵琶湖?だとあり、びっくりでした。どこの病院だよ⁉と。
ま もう終わるから突っ込みもほどほどにしますが、タヌキ作る工房を喜美子が訪ねないかな?と密かに期待してた私の思いは届かなかった信楽の日々です😉
123さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。400・401の件、この時期の雪は想定外ですね。神奈川でも一昨日雪が降りました。本当にびっくりしました。また、一昨日は気温が5℃位までしか上がらず非常に寒かったです。また、武志の友人も武志から白血病だという事を聞かされた時は本当にショックだったのではないかと思います。また、多数の人にドナー検査を協力してもらえる事になったのは本当に良かったです。一致する人が現れてほしいです。また、明日はちや子とあの2人が観られるかもしれないですね。ただ、自分は明日も仕事のため朝・昼共に観られそうにありません。また、白い鳩さんの検査入院が無事に終わられる事を願っています。明日以降このスレを含めたお茶の間スレに白い鳩さんが投稿頂けるのをお待ちしたいと思います。また、武志の新しい髪型がどんな感じなのか楽しみです。また、チビ喜美ちゃん、とても懐かしいなと思いました。あれからもうすぐ6ヶ月経つのかと思いました。402の件、恥ずかしながら忍者寺は初めて名前を聞きました。また、確かにスカーレットで忍者の話は1度も聞いた事がありませんでしたね。ロケも殆どしていなかったような気がします。あまり滋賀県・信楽のPRにはならなかったような気がします。もっと積極的にロケをしてもらいたかったです。また、タヌキの話も後半は殆ど出なかったような気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。
やうぼさん…
残念ながら、武志のドナー見つかりそうもないです😞
井頭愛美さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。404の件、非常にまずい展開になってしまいましたね。あとは協力者の中から一致する人が現れる事を願うしかないなと思っています。その中から現れないと相当厳しい状況になってしまうと思います。
皆さん、こんばんは
武志君と親友の2人の場面は、それぞれの想いと葛藤が感じられ、胸が痛くなりました。
ドナーに関しても難しい状況ですが、武志君の周りを見ると親友の2人である大輔君と学君・真奈さん・竜也君・掛井先生と、本当に良い人ばかりで…難しいのは分かっているけど完治して欲しいな。
明日のちや子さんの登場が、今後の武志君の病気の改善(骨髄バンクの設立?)に繋がることを願っています。
明日も気になりますが、皆さんお元気にお過ごしください。
最後に他のスレでも触れましたが、白い鳩さんの検査入院の結果が良い結果であること、お茶の間に白い鳩さんが帰ってくるのを願っています。
アルカンジュさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分も白い鳩さんの検査が良い結果である事とお茶の間への早期復帰を願いたいと思います。また、自分も厳しい状況ですがドナーが見つかり武志の白血病が完治してもらいたいなと思っています。また、自分もちや子の登場が今の状況を変える事を願いたいと思います。
こんばんは😃
今日も八郎が出ましたが、もう信楽のどこかに住んでるのでしょうね。
今日は喜美子の陶芸教室に子供達がきて豆まきしてたから節分の頃。
夜ではなかったし八郎は仕事も見つけて暮らしていると思いたいです😉
電話を受けた喜美子は、ちやこの声を聞いて…満面の笑みでした。
ついぞ八郎には見せなかった?笑顔❗😁
123さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。おそらく八郎は信楽または信楽の近くのどこかに住んでいるのではないかと思います。仕事も見つけたのではないかと思います。また、子供達も喜美子も豆まきをして楽しめたのではないかと勝手に思っています。また、喜美子もちや子も久しぶりに声が聞けて嬉しいのではないかと思います。ちや子が武志の白血病を救う救世主になってもらいたいなという思いです。
母と息子の愛の物語みたいになってきましたね。
ごめんなさい。それだけです。
私としたら、ちやこさんが来る理由が知りたいですよ😁いつも何かがあってもぶつ切り多いので、もしかして ちやこがあの二人を信楽まで連れてくる理由らしきものがあればいいですね
。
武志のドナー問題に絡めるためでしょうが、圭介さんも立派な医者になってればいいですね😆
で八郎も混ぜてあげてほしい。
百田夏菜さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。確かにスカーレットは親子の愛の物語・闘病記のようなドラマになりましたね。陶芸シーンはあまり登場しなくなってしまったような気がします。
123さん、投稿ありがとうございます。411の件、自分もちや子が来る理由が知りたいです。また、自分も圭介は立派な医者になっていれば良いなと思っています。また、これ以上のぶつ切りは避けてもらいたいです。
ちやこさんが意外にドナーに適合するのかも?
芳根京子さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。自分もちや子が武志のドナーと一致する可能性はあると思っています。期待したいです。
ちやこさんで何らかの道が開かれることが多いので期待してます☺
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分もちや子が武志の白血病完治の道を作ってくれる事を期待したいと思います。また、自分は今日もスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。
おはようございます。
無神経…喜美子、他人には自分の無神経はすぐ謝ることができるんだ。
ほんと、無神経だな、と思った。
お詫びに花模様の何かを贈るみたいだった。
ちやこさん、ドナーの協力を約束して帰っていったね。それだけか…。
ドナーに年齢制限とかあるのか知らないけど、まさか サダさんには頼まないよね?サダさん、いくつやの?
サダさんも圭介さんもバラバラに出てくるみたいな感じかな。
安田のぼくちゃんが、武志と談笑していたのだけが今日は良かった❗
何か のっけから喜美子が安田母さんを無理矢理誘った患者の会の話が、あの場面がほんとなんか少し以上 腹が立った。安田母さんは吾郎先生からは聞いてないの⁉なんで喜美子が誘うんだよ。連れてきて安田さんの様子には知らん顔喜美子の無神経。
でも きっと喜美子ともっと後で仲良くなるのかも?
武志、バイト止めたらいいのに。
真奈を拒否した武志。やっぱり今は恋愛などにはうつつ抜かせないよね。
私も具合悪いとき、自分のこの先考えたら、こんな押しの強いのは嫌だわ。
今日は武志と安田ぼくちゃん以外の場面、どうでもいいと思った❗
弱音を吐いたら、罰金❗と八郎に言った喜美子。ほんとか冗談かは分からないが、八郎の目の前にお金を入れる容器を置いた喜美子。
節分で、ちょうど来た八郎に鬼をさせた喜美子。八郎来なかったら自分が鬼だっただろうが!
安田母さんのあれが普通だと思う😢
自分の息子(武志)は退院して帰り、だいぶたった?頃になぜ 私(安田母さん)の所へ?お見舞いかと思えば、患者の会のお誘い…。
で、会えば 何やらテンション高いおばさんが、喜美子だけに?ハグして…。
人の気持ちを無視した喜美子の無神経ぶり。少しはこたえたか?
先生もいるなかでの患者の会の中での中で自分の思いなど言えるもんか。
泣きたくて喚きたくて、吐き出して、それでまた少し落ち着いて、また前に少し進める…。
喜美子みたいに弱音を言うたら罰金や❗なんて、安田母さんに言えるか❗
ほんと 喜美子って…救いようのない…だわ。
今日は これで。
もう今日の感想はこれで無しです。
123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。418・419の件、今日はとても不快な回だったみたいですね。また、喜美子は本当にどうしようも無いですね。この先どんな場面があっても喜美子に共感する事は出来ないと思わせる程の回になったような気がします。また、現状ちや子も武志の救世主にはなれなかったのだなと思いました。また、安田のお母さんを無理矢理誘っておいていざ会が始まったら知らん顔をする喜美子は人としてどうなのかと思いました。また、123さんの仰るように大崎は安田のお母さんに会の事を話していなかったのかなと思いました。また、武志が真奈を拒否するのは仕方がないかなと思いました。現状恋をする余裕は全く無いと思います。また、安田・武志が談笑したのは良かったなと思いました。また、「弱音を吐いたら罰金」発言も看過出来ないなと思いました。冗談だったとしても言ってはいけないと思います。また、安田のお母さんがどんな感じだったのかは放送を観られなかったので分かりませんが明らかに喜美子とは違うだろうなと思いました。また、自分も大崎や他の人がいる前で自分の気持ちを吐き出すのはかなり厳しいと思います。自分も躊躇してしまうと思います。言い方は悪いですが喜美子は普通の人とは違う神経なのかなと思いました。世間は喜美子よりもエールの古山裕一に期待を寄せているかもしれないなとも思いました。自分ももう喜美子には期待しません。長文になり、誠に申し訳ありません。
123さん、スカーレット本スレの2020-03-17 10:15:42に投稿している方も123さんと同じような思いを抱いていました。その方の投稿にいいね!を付けて来ました。自分はまだ放送を観られていないのでコメントは投稿しませんでした。
やうぼさん、こんにちは😃
今日の私の投稿には石が飛んで来るかな?😁
あと10回の放送で何を見せてくれるでしょうか?
うちが!うちが!の我の強い喜美子より、お陰❗お陰❗八さん 皆さんのお陰の喜美子が良い。
無神経、ただのキツさが 揺るぎない強さなら、そんなん 私は要らない。
チビ喜美ちゃんまでが 私の好きなスカーレットだったな、と早々と結論です。
真奈の柄の悪さ?言葉の汚さに びっくりポンでしたよ❗
って感想書いてるね😁
いつも すみません🙇
ドナー適合者なかなかいませんね😖
やはりダメなのかなぁ・・
私はもうかなり前から本スレ読むようになってましたよ😉
なつぞらみたいに罵詈雑言も誹謗中傷もあまりないと思うスカーレット本スレだとは思います。
やうぼさん、その時間の人のも読みました😁あらって思いました。😆
やうぼさんの投稿も分かるのですが、いつも いいねは先に 他の人になっちゃいます😊
皆さん、こんにちは。
今日は…久しぶりに脳内にあるちゃぶ台をひっくり返しました。
弱音はいたら罰金の場面の時は、何とかこらえたのですが…無理でした。
喜美子は悪い意味で結婚後から変わらないですね、はい。
ただ一方で、大崎先生は何で安田さんの同席を止めなかったんだるう?
大崎先生は安田さんの息子さんの症状を分かっているから、安田さんには参加させない配慮もできたんじゃ?
喜美子だけではなく、大崎先生にも責任があるなと私は感じています。
あとドナーの年齢で考えたのですが、サダさんや大野夫妻は無理だとしても、住田さんはドナー無理なのかな?
住田さん…以前出たアンリさんよりも謎だけど、人脈広そうだけどな…ゴシップ好きだから言えないという問題ではないと思うんですけどね。
武志君が今は恋愛ではないという想い・安田君との会話だけ良かったかな。
かなり荒ぶった投稿になりましたが、皆さんお元気で今後もよろしくお願いします。
やうぼさん! 今見たら鯉のぼり❗季節は五月なの⁉
で 患者の会はできてまだ日が浅いだと⁉
だとしたら尚更 あの日高?あのテンション何よです。
ま 私の勘違いもすみませんが、ドラマへの不快感は無くなりません。
喜美子の押し付け品物も要らない。座ってお詫びもあり得ない。
では😆
アルカンジュさん、安田母さんもきっとあのテーブル返しをしたかったかもしれませんね。
喜美子の無神経言葉辺りから怒りが沸いてきていたかも😅
白地にチューリップの絵柄皿でもプレゼントしようと思ったのでしょうか❔
粋なことしますね😃
123さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、井頭愛美さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。428の件、自分はまだ放送を観られていないのでその場面は全く分かりませんがとても粋だなと思いました。423の件、やはり壁は高いなと思いました。何とか一致する人が現れてもらいたいです。424の件、確かにスカーレットはあまり誹謗中傷などが無いなと思います。なつぞらは本スレ閉鎖になる程なので相当誹謗中傷などがあったのかなと思ってしまいます。大規模な削除などが行われたのもスカーレット本スレにあまり誹謗中傷が無い理由の1つかなと勝手に思っています。また、自分は時々しか投稿しないのでいいね!は1件しか付いていません。ただ、1件付いたのもびっくりです。また、2月22日に123さんが本スレに投稿した文章はその日時点で3件のいいね!が付いていました。(続く)
123さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、井頭愛美さん、先程の続きです。422・425の件、残り10回の放送でこの評価を打破出来るような展開になる事は期待薄だなと思いました。戸田さんがスカーレットロスにならないのも分かるなと思いました。今日の皆様の投稿を見て喜美子の改心は全く期待できないなと思いました。自分自身喜美子は視聴者から愛されたヒロインとは言えなかったという投稿を最終回後にするだろうなと思いました。また、自分も422の123さん同様無神経・性格のきつさが揺るぎない強さだったら「なんだそれ!そんなの要らね~し共感もできね~よ!」という思いです。また、自分は深野に絵付けを習っていた時までの喜美子は好きでした。自分がデザインした絵付け火鉢に顔を擦り寄せていた時の喜美子はとても純粋で良いなと思いました。その当時はこんなに愛されないヒロインになるなど全く思っていませんでした。本当に喜美子には失望しました。また、自分も真奈が柄が悪いとは思いませんでした。真奈の印象が非常に悪くなりました。(松田さんを非難している訳ではありません。)また、425のアルカンジュさんの仰るように喜美子は結婚後は悪い意味で全く変わっていないなと思いました。また、確かに安田のお母さんを参加させた大崎にも非があるなと思います。また、確かに住田にもドナー検査に協力してもらえないか尋ねるのも良い手だなと思いました。また、住田の人脈を頼ってドナー検査に協力してもらえる人を募るのも一つの手だと思います。そういう展開になれば良いなと思いました。(続く)
123さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、井頭愛美さん、429の続きです。426・427の件、昨日から3ヶ月近くも時間が進んだのですね。このドラマは本当に飛ばす事が多いなと思いました。また、患者の会もあまり創設されてから日が経っていないのですね。失礼ながらすごく頼りになる会ではないのかなと思いました。また、426の123さんの仰る通り座ってのお詫びなど相手に対して本当に無礼だと思います。立って深々と頭を下げるのがお詫びというものだと思います。喜美子は非常識だなとも思いました。また、427の123さんの仰るように安田のお母さんも喜美子の無神経振りにはらわたが煮えくりかえっていたかもしれないなと思いました。今後喜美子とは距離を置くだろうなと思いました。長文+分割投稿+批判のオンパレードになり、誠に申し訳ありません。
あの安田ぼくちゃんにはドナーが見つからないのでしょうか⁉
喜美子は ちやこまでもがドナー探しに力を貸してくれます。議員だよね?ちやこは。
安田母さん 欲しいのは喜美子の陶芸品ではないと思う。ドナーが欲しいでしょう。
決して愛美さんの投稿を否定してはいません。
123さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分も安田のお母さんが今欲しいのは喜美子の陶芸品ではなくドナーではないかと思います。(自分も井頭愛美さんの投稿を否定しているつもりは全くありませんが不快感を抱いてしまいましたら誠に申し訳ありません。)また、確かに喜美子は議員のちや子までもがドナー探しに協力してくれるので本当に恵まれているなと思いました。安田・武志共にドナーが見つかってもらいたいなと思っています。
安田母さんの独白に喜美子は何を思い?
何を言い出すかと思えば、 好きな色は?でした。
喜美子が色の話の前に、ドナーの協力の話でもすれば、無神経ぶりに対する怒りも少しは減ったかも です。
123さん、投稿ありがとうございます。確かに安田のお母さんの話を聞いた後に喜美子がドナー協力の話をすれば喜美子の見方も少しは変わったのかなと思いました。喜美子には安田のお母さんの話は響かなかったのかなと思ってしまいました。
さっき入院から帰宅しました。経緯は「麒麟がくる」ファンスレに書てあるので。
「スカーレット」は最終回までのネタバレが出ましたが、私はもう感想はいいかな。これは個々人の死生観も影響し本スレだと却って気分が悪くなることもあるので。
武志の美しくも清らかで悲しい話でずっと最後まで引っ張るのは病身の私には感想を書くのはかなり辛い。
それより、武志亡き後に数々の困難に直面しながらも困難を次々と粘り強い努力や周囲の思いやりや優しさで乗り越えて、骨髄バンク設立にこぎつけ多くの人から感謝され祝福される喜美子の夢のある話に尺を取った作品を見たかったと個人的には思う。
白血病って…
今もなかなか治らないんでしょう?
武志君・・
白い鳩さん、こんばんは。そしてお帰りなさい。投稿ありがとうございます。井頭愛美さん、投稿ありがとうございます。また、433では不快感を抱かせるような投稿をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。437の件、井頭愛美さんの仰る通り今も白血病は治りづらい病気だと思います。スカーレットの時代はさらに治りづらい病気だったと思うので現状武志は相当厳しい状況だと思います。何とかドナーが見つかってもらいたいとしか言えません。436の件、短文で誠に申し訳ありませんが先程麒麟がくるファンスレに投稿させて頂きましたのでご覧頂ければ幸いです。また、白い鳩さんが今後このスレに感想を投稿されないとの事で本当に残念な思いですが白い鳩さんにとって辛い思いを抱いてしまうのならば仕方のない事だなと思っています。今後もこのスレをご覧頂ければ幸いです。また、白い鳩さんの投稿を見て自分が思い描いているような結末にはならないのかなと思いました。とても悲しい結末になってしまうような気がしました。自分は28日(最終回当日)は仕事のためスカーレットを観られそうにないので30日に観たいと思っています。長文になり、誠に申し訳ありません。
こんばんは😃
白い鳩さん、お帰りなさい。ゆっくりボチボチなさってくださいませ。💐
やうぼさん、私は武志は治るんではないかなと思いたい。だってつい先日 節分で今日は鯉のぼり見たんだから、通院で大丈夫みたいで悪化もしてないように思えるし。たくさんのドナー検査をしてくれましたが、まだ ちやこ紹介がどうなるか?と。あの安田ぼくちゃんは可哀想で見たくはないですが、良ければ安田ぼくちゃんも助かってほしい。安田母さんはほんとに辛そうだから。
123さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分も武志が治る事を信じています。438では悲観的な投稿をしてしまいましたがその予想が外れてほしいと思っています。また、安田君(今回から君を付けさせて頂きます。)も治ってお母さんと喜んでもらいたいです。
やうぼさん、123さん、お気遣いいただきありがとうございます。
やうぼさんには「麒麟がくる」ファンスレにお礼を書かせて頂きました。
123さんの願った通りの展開は過去の朝ドラ「カーネーション」で末期がん患者が全快したエピであるんですね。ただ、あれは平成に入って、かなり経った頃の話でしかけれど。
白い鳩さん、そうなんですか…。
私も粗筋読もうかな😁読まない方が楽しめるか、悩みますね😆
白い鳩さん、123さん、投稿ありがとうございます。441・442の件、先程麒麟がくるファンスレ・新ひよっこファンスレに投稿させて頂きましたのでご覧頂ければ幸いです。また、自分も123さんが願っている展開になってもらいたいなという思いです。また、自分は粗筋は見ない事にします。
白い鳩さん、123さん、他投稿者の皆様、ネットで見て知ったのですがどうやらスカーレットのメモリアルブックは発売予定がないそうです。まんぷくやなつぞらは発売されているにもなぜだという思いです。また、明日発売予定のNHKウィークリーステラには付録としてスカーレットのミニメモリアルブック的な物が付いてくるそうですがかなり小規模な物ではないかと思います。正直なところスカーレットだけこういう扱いを受けるのは納得いかない気持ちです。
おはようございます。
メモリアルブックですか、
私もいらないかな😁チビ喜美ちゃん時代だけのなら欲しいかも?ってメモリアルブックって知らない。名場面集ですか?
余命告げられて…朝 目覚めた、夜 何もなくて寝床に入れる…
幸せな事ですね。喜美子らは本当にたくさんの人達に助けられて生きてます。
我を捨て健気な喜美子は無理かもだが、終わりに向けて、良いヒロインだっと一ミリくらいは思わせて欲しいかも。
123さん、他投稿者の皆様、おはようございます。123さん、投稿ありがとうございます。445の件の返信は後程させて頂きます。また、今日はBSプレミアムでスカーレットを観る事が出来ました。(ネタバレになってしまい、誠に申し訳ありません。)久しぶりにサニー・大野一家を見る事が出来て本当に良かったです。また、忠信はあまり体の調子が良くないのかなと思いました。緊急性を要する感じではありませんが少し心配です。また、真奈のおばあちゃんは亡くなってしまったのだなと思いました。真奈にとってはとてもショックだっただろうなと思いました。また、武志は以前よりも今の髪型の方がすっきりしていて良いなと思いました。また、やはり武志は病気が理由で真奈を避けていたのだなと思いました。武志の気持ちも分かるなと思いました。ただ、真奈が納得出来ない気持ちも分かるなと思いました。2人で病気と闘っていければ1番良いのかなと思いますが武志はなかなかそういう気持ちにはなれないのかなと思いました。また、武志の釉薬の色、すごく綺麗だなと思いました。琵琶湖ブルーを出せているなと思いました。また、武志の発熱は少し心配です。解熱剤を飲んで下がれば良いけどという思いです。あと8話、どんな展開になるのか注目したいと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
123さん、445の件、自分はメモリアルブックは買おうと思っていたので発売されないのは残念な思いです。また、自分はメモリアルブックの事はあまり分かりませんが123さんの仰るように名場面集や劇中写真・撮影現場のオフショットなどが載っているのではないかと思います。詳しい事は白い鳩さんが知っているかもしれません。また、自分も喜美子達は本当に幸せだなと思います。また、自分自身も本当に恵まれているなと感じる事が多々あります。また、自分も喜美子は良いヒロインだったとほんの少しでも思える展開になれば良いなと思っています。
え?おばあさんが亡くなって1週間?
え?初七日過ぎたか済ませたかな頃に、夜に好いてる男の家にまで押し掛けますか?
おまけに許可しない!とは。
なんでこんなにぐいぐい相手の事も考えられない女性にするのですかね。プライド?武志の友達をふって、言っちゃ悪いが、武志に乗り換えたら脈無しで。だから?
私ならたいして思ってもいない男が、押し掛けたこ焼、ゲーセン、家にまで来たなら気持ち悪いし怖いです。武志には時間ないから武志のやりたいことをなぜそっと見守ることできないのでしょうかね。私は嫌いになったな真奈は。
身内に亡くなった人がきて亡くなった人の話をする…。
縁起でもないと言わないのか?思わないのか?喜美子。
今日みて 武志と八郎だけ良かった。
毎日 とほほです。
やうぼさん、今朝みてまた辛辣な事書いてすみません。私の見間違い、聞き間違いあれば指摘お願いしますね😆
私も今日は眼科です。
皆さん 何かしら医者通い有りますね😅
それではまた(*^_^*)
123さん、投稿ありがとうございます。448・449の件、仰る通りだと思います。真奈はおばあちゃんが亡くなって日が経っていないにも関わらず川原家に押しかけてそのような話をするのは本当に縁起でもないなと思いました。真奈も喜美子が「門限は大丈夫?叱られない?」と聞いたのでやむを得ず上記記載の旨を言ったのかもしれないので若干の酌量の余地はありますがもう少し簡潔に済ませる事は出来たと思います。また、確かに真奈の武志に対する行為はストーカーの一歩手前のような気がします。もう少し抑えてもらいたいです。また、言い方は悪いですがスカーレットは嫌いになってしまう・感情移入がしづらい登場人物が多いような気がします。真奈は常識のあるおしとやかな人物だと思っていたので本当に見損ないました。2人の恋を応援する気持ちも薄れてきました。あと8話・約120分で劇的に展開が変わるのは期待薄だなと思いました。また、皆様本当に大変だなと思いました。改めて自分は恵まれているなと思いました。長文になり、誠に申し訳ありません。
スポンサーリンク


