さくら貝の歌 として賠償千恵子さんが歌うのが好きです😁
やうぼさんは賠償千恵子さんも知らないかな?
石川のサクラ貝がとれる場所は日本の三ヶ所のうちの1つです😉
白い鳩さん、私はその曲は知りません😁
白い鳩さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分はマキちゃん日記・小さな桜貝・沢和代さん共に初めて名前を聞きました。とても有名なアニメ・歌なのかなと勝手に思っています。
123さん、投稿ありがとうございます。201の件、賠償さんは名前はほんの少しなら聞いた事がありますが歌は全く分かりません。また、サクラ貝は日本で3ヶ所しか採れないのですね。とても貴重だなと思いました。
あちゃ~。
「マキちゃん日記」、日曜の朝見てましたよお。ヒロインの子役の中西まゆみさんは芸能界引退してますが、関口宏、渡辺篤史とか出てたけど知られてないか。主題歌「幸せを呼ぶ歌」、宜しければ検索して聴いてみて下さい。まさに「朝ドラ」と言う明るい元気な歌です。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。また、202でマキちゃん日記を「とても有名なアニメ」と投稿してしまいました。誠に申し訳ありませんでした。また、関口さん・渡辺さんも出演されていたのですね。豪華な顔ぶれだったのだなと思いました。また、自分も「幸せを呼ぶ歌をyoutubeなどで検索してみたいなと思います。
やうぼさん、由比ヶ浜というのもサクラ貝がとれる場所でなかったですか?由比ヶ浜、神奈川でした😁
材木座という場所を舞台にしたある小説は私のお気に入りです😉
白い鳩さん、全然知りません。YouTubeで聞いてみますね❗
白い鳩さん❗
聞いてきましたよ((o(^∇^)o))
初めて聞いたけど、一度で好きになりました。もうさくら貝の方は頭の中でリフレインです😆
聞きやすくて素敵な声の女性ですね。
私は小鳩くるみさんが好きなんですが、この方の声も好きです😉素敵な曲を紹介してくれてありがとうございます❗
123さん、ありがとうございます。嬉しい♪
昔はこういう子供と一緒に見たいドラマってありましたね。九重佑三子「コメットさん」とか。
小鳩くるみさん、「アタック№1」思い出すなあ。
コメットさんは見てましたよ😉
日曜の朝って、うちはなにやら「時事放談」とか兼高かおるさん?の旅番組やら見ていたような…。
とにかく今夜は白い鳩さんの お陰で新しく曲を知ることができて良かったです😆
こちらこそ嬉しいです😊
やうぼさん、トクヨさん、123さん、アルカンジュさん 、白い鳩さん、みなさん、
ご心配いただき、お気遣いいただき、ありがとうございます。みなさんそれぞれに抱えられているものがあること、お辛いこともある中で、温かいお言葉をいただき、心にしみます。
病気がテーマのドラマや医療ドラマも、シリアスなものからエンターテイメントのものまで多々ありました。その中でも良質なものは、見ていて辛くもありますが、生きる勇気をもらってきました。
このドラマも終盤になりましたが、そのような展開であって欲しいと思います。
喜美子は、辛くても八郎や妹たちには早く打ち明けて、みんなで闘病した方がいいと思います。
本人にも。伝えない場合、自分の変調には気づいているので、かえって不安と不信感が増すと思います。
123さん、白い鳩さん、べえべえさん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。206・207の件、由比ヶ浜でサクラ貝が採れるのは全く知りませんでした。自分は由比ヶ浜には殆ど行った事がありません。また、由比ヶ浜から3キロ位離れた所に江の島という神奈川ではそこそこ有名な所があります。江の島には10回位行った事があります。また、歌の方は明日youtubeで調べて聴いてみたいと思います。208の件、自分は「コメットさん」「アタックNO1」共に名前は知っていますが観た事はありません。また、自分は日曜は以前までは時事放談・サンデーモーニング、今は東山紀之さんがMCを務めているサンデーLIVEというニュース番組とサンデーモーニングを観ています。また、自分も白い鳩さん・123さんのお陰で色々な曲を知る事が出来ました。誠にありがとうございました。210の件、べえべえさん・白い鳩さん・他投稿者の皆様のお話を聞いて自分は本当に恵まれているなと思いました。それと同時に自分は生ぬるい人生を送ってきたなと痛感しました。また、自分はドラマは殆ど観た事が無かったのですが大恋愛を観て若年性アルツハイマーの恐ろしさを知りました。40代になる前にこれまで経験してきた事・家族の事すら忘れてしまうのは本当に悲しいなと思いました。自分も時々物事を忘れる事があるので怖くなります。また、自分もスカーレットは感動的な結末になってもらいたいなと思っています。また、自分も喜美子は早い内に八郎・武志・直子・百合子に今の状況を伝えた方が良いと思います。先延ばしにすると武志の不安がどんどん募っていってしまうような気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。
武志がだんだん弱っていき…😓
喜美子が車🚙で、病院まで乗せて行くようになるのかな❔
切ないですね😢
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。確かにドナーが見つからないといつか武志はそうなってしまう可能性が高いと思います。それは絶対に観たくないです。また、今日はスカーレットをリアルタイムで観る事が出来そうです。
おはようございます😃
・免許取得 それはナレで 終わりそう・😁
でしょうね、きっと。
やうぼさん、由比ヶ浜はチラッと聞いたことあるのですが、一応調べたら、やはりサクラ貝は見つかるそうです。
江の島って聞くと、サザンですかね?
あの辺の砂浜は黒いイメージですね。
ドラマ、ゆっくり楽しんでください😃
井頭愛美さん、他投稿者の皆様、先程BSプレミアムでスカーレットを観ました。(ネタバレになってしまい、誠に申し訳ありません。)喜美子は今年は穴窯での作品作成を行わないのかなと思いました。やはり武志の闘病の影響かなと思いました。また、照子はまさに家庭菜園のプロだなと思いました。また、出血する事があるので武志の調子はあまり良くないのかなと思いました。また、芽ぐみは完全に照子似だなと思いました。また、武志は大崎に何を聞きたかったのかなと思いました。自分の予想では自ら(武志)の病名を聞こうとしたのではないかと思います。また、陶芸教室の雰囲気はとても良いなと思いました。また、大崎がかわはら工房に来たのはびっくりしました。また、いつの間にか工房に電話がひかれたのだなと思いました。また、真奈・武志は仲良しだなと思いました。ただ、真奈のたこ焼き作りの腕は良くないなと思いました。また、喜美子が武志の家に来たのはびっくりしました。たこ焼き作りの上手さにもびっくりしました。また、医学書のメモ書きを見て武志は自らの病気に気付いているのかもしれないなと思いました。長文になり、誠に申し訳ありません。
123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。スカーレットの感想を215で投稿させて頂いたのでご覧頂ければ幸いです。214の件、自分も喜美子の免許取得はナレーションで終わりのような気がします。また、由比ヶ浜の事を調べて頂き、誠にありがとうございます。サクラ貝を由比ヶ浜のPRポイントにしても良いなと思いました。また、江の島が関東以外の方にも知られているのはびっくりしました。また、自分は江の島はサザンよりはTUBE(チューブ)のイメージが強いです。また、砂浜は123さんの仰る通り黒っぽかったような気がします。
当時は雪が凄かったです。石川でも毎年、今と比べようがないほど雪が降りました。信楽は雪が降らないのですね😁
お正月の晴れ着が綺麗でした。もっと押しの強い女の子かと思ったら、素直に武志のアパートから引き返したのも好感です
病院訪ねて、結局帰り、不審に思って吾郎先生が喜美子ん家を訪ねてきてくれたのには納得です。
喜美子、やっぱり突然来たわ😁
でも見つかるべきして見つけた医学書見て泣くなら早く八郎に言ってほしい❗
明日はどうするのか、早くみたい と思ったのは久しぶり😉
やうぼさん、TUBE❗昔、よく聞きました。サザンより好きで、曲の🎵「クリスマスローズ」と言うのがお気に入りで、クリスマスローズの花も知りましたよ😆
123さん、投稿ありがとうございます。確かに信楽はあまり雪が降らないのだなと思いました。また、自分も真奈はガツガツ来るタイプなのかなと思っていましたが今日の一件で印象が変わりました。とても常識人だなと思いました。また、大崎が不審に思ってかわはら工房を訪れるのも分かるなと思いました。また、自分も喜美子は大至急八郎に全て伝えてもらいたいです。また、「クリスマスローズ」は知っている上に曲も聴いた事があります。自分はTUBEの曲では「君となら」「もどり道でも・・」「only good times」の3曲が好きです。ただ、全くもってメジャーな曲では無いので123さんがご存知でなかったら誠に申し訳ありません。また、他にも知っている曲はあります。父がよくTUBEを聴いているのでその影響かなと思います。
喜美子も息子のガールフレンドに対しては遠慮がちになってて面白かったですよね😁
なんでも ガツンと言うもんね😁
たこ焼き、丸まる前の彩りは美味しそうでしたが丸めかた、下手❗武志に楽しい時間とガールフレンドができて良かったです😊ほんと。
TUBEは私も友人の影響で聞き始めました。携帯を持ち始めた頃に好きな曲をダウンロードしまくり、古い携帯にはTUBEも数曲入っています。CD一枚持ってるので やうぼさんの好きな曲も入っているかな?曲名聞いても思い出せない今です😁
123さん、投稿ありがとうございます。確かに喜美子も真奈の前ではいつものガツガツした性格が出なかったですね。また、自分も真奈は丸めるのがかなり下手だなと思いました。致命的だと思います。また、自分も武志に楽しい時間・ガールフレンドが出来て良かったなと思います。今後真奈との関係が深まるのかどうかにも注目したいと思います。また、自分はカラオケに行くとTUBEばかり歌っています。今の曲はあまり歌いません。
おう、60代の年寄り、いや中年は今日は喜美子に共感したぞ。
男性の一人部屋を若い女性が一人で訪ねていく。これは、何をされても構いません、貞操を差し上げますと言う合図と受け取るもんな、年寄りいや中年は。だから、自分の娘には軽はずみなことをするなと言う。でも、演じた戸田恵梨香さんは武志の心情に近かったんじゃないかな。別に構へんやん、友達なんやし、と。
そんなことより本筋だが、武志は大崎医師に「僕は死ぬこともあるのでしょうか」と聞きたかったのかな、と私個人は思った。私くらいの年齢だと「あとどれくらい生きられますか」と聞くけど、20代なら生への執着は強い。夢がある希望がある。
白い鳩さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。確かにあの場面(若い男女2人っきり)を嫌う親は多いような気がします。ただ、喜美子は全くそういうのを気にしていなかったなと思いました。とても好感が持てました。また、自分も戸田さんは武志と同じような心情だったのではないかと勝手に思っています。また、白い鳩さんの仰る通り武志は大崎に自分は死ぬ事もあるのかと聞きたかったのかもしれないですね。聞かずに帰ったのは聞くのが怖かったからかなと勝手に思っています。
今日の昼は、朝 聞き逃した分とか確かめたかったけど、見れないみたいです😁
今日も少し突っ込みたいのはありましたが、まだ昨日のチビ武志君の残像に癒されてるので、今日のはこれで良しと思いました、私。
123さん、投稿ありがとうございます。昼に観られないのは残念ですね。また、今日は喜美子が怒鳴る場面などもなかったのでなかなか良い回だったのではないかと思っています。
やうぼさん、朝の放送で聞きとれなかったのは住田との部分です😁
あと喜美子がたこ焼きを丸く焼いてましたが、あれはセリフがなかったけど、喜美子が、やんわり 焼き直そうか?と言い、二人が はいと言ったと思いたい☺いくら喜美子でもよく知らないお嬢さんに、なんやこれ❗とは言わないかと。焼きすぎでちょっと焦げたか?黒っぽく見えたたこ焼きでした。キツさも少し減ったかな?な喜美子でしたね😃
喜美子が怒鳴らないと、反感持たない私かな😁
あ…焼き直そうか、とはちょっと違うかな。私が丸めてみようか? の方がいいかな?
ま どうでもいいでしょうか?(≧▽≦)
123さん、投稿ありがとうございます。確か喜美子は住田には「陶芸教室などがあるから今年は穴窯はやらない方向で考えている」「予定の変更も考えている」などと言っていたような気がしましたが自分も細かい所は覚えていません。誠に申し訳ありません。また、自分も喜美子は真奈にやんわりと焼き直す旨を伝えたと思いたいです。流石にいきなり怒鳴り散らすような事はしていないと思いたいです。また、確かに今日の喜美子は少しきつさが減っていたような気がします。このまま穏やかになってもらいたいです。
123さん、投稿ありがとうございます。226の件、確かにその方が適切な表現かもしれないですね。自分は全く思い付きませんでした。
こんにちは。
喜美子の真奈さんの対応を見て思ったのは、喜美子自身は武志君の病気とは関係なく、真奈さんを素直に受け入れるのかなと考えているのは私だけですかね?
ただ受け入れたことも含めて、武志君と真奈さんの関係が進展したことは喜ばしいことだと思います。
あと186の123さん・やうぼさんが言うように、それを知った時は、八郎が喜美子に強く怒って欲しい気持ちは私もあります。
でも武志君がその前に、自分の病気に気づきそうな場合も考えられるんですよね。
次回も気になりますが、今後もよろしくお願いします。
アルカンジュさん、こんにちは。投稿ありがとうございます。確かに喜美子は武志の病気に関係なく真奈を受け入れるのかなと思いました。また、武志・真奈の関係が進展したのは本当に良かったです。また、確かに喜美子が八郎に言う前に武志が自身の病気に気付く可能性は十分にあると思います。八郎は武志から病気の事を聞かされたら喜美子に烈火のごとく怒ってもらいたいです。
アルカンジュさん、123さん、白い鳩さん、他投稿者の皆様、先程7日・昨日放送分のスカーレットを観ました。桃・桜を含めた子供達が陶芸教室に来るとは思っていなかったのでびっくりしました。パワー的に土をこねるのは厳しいと思いますが頑張ってもらいたいなと思いました。また、白血病の怖さ・完治するまでの厳しい道程を知りました。このままだと武志は3~5年後に亡くなってしまうのだなと思いました。また、ドナーの適合率も非常に低いのだなと思いました。大崎の話を聞いた限りでは喜美子・八郎と武志のドナーが適合する可能性は極めて低いなと思いました。また、適合するドナーが見つかったとしても骨髄移植には大金がかかると思うのでまた新たな壁が出来そうだなと思いました。また、あの場面の戸田さん・稲垣さんの演技は素晴らしいなと思いました。また、照子は野菜だけでなく近江牛も持って来たので素晴らしいなと思いました。また、喜美子も照子に武志の事を吐き出す事が出来て本当に良かったなと思いました。それと同時に照子は本当に良い友人・幼馴染みだなと思いました。また、武志・八郎の会話はとても良かったです。八郎も昔は色々と焦りがあったのだなと思いました。また、八郎・武志共に羽根つきは上手くないなと思いました。ただ、全員楽しんでいたので良かったです。また、墨を塗られた八郎・武志の顔を見て思わず笑ってしまいました。また、工房内での親子3人の会話、とても良かったです。また、生地屋?という職業があるのは全く知りませんでした。同じ物を作り続けるのは大変だと思いますが武志は陶芸家になるために頑張ってもらいたいなと思いました。また、八郎は流石の腕前だなと思いました。久しぶりにろくろを使ったとは思えませんでした。また、久しぶりに「ええよぉ」が聞けたので良かったです。また、喜美子は武志のアパートに行く旨予告していたのだなと思いました。アポ無しで行く所は喜美子らしいなと思いました。長文になり、誠に申し訳ありません。
やうぼさん、アルカンジュさん、コメントありがとうございます。
喜美子は素直に嬉しかったと思いますよ。武志も大人になったんやなって。ただ、世代的には私が書いたように若い女性が一人で男性の部屋に行くのに戸惑いがあったと思います。昔はそう言う時代でした。今なんか安倍首相でさえ奥さんと手をつないで歩いてますが昭和30年代・40年代初めは路上で怒る明治世代のお爺さんお婆さんがいましたからね。ドラマは昭和59年になったところで今の感覚に近くなっていたとは思います。
白い鳩さん、こんにちは。投稿ありがとうございます。昔は若い女性が男性の部屋に行くのはタブーに近かったのですね。全く知りませんでした。また、年数の経過で少しずつ今のスタイルに近づいていっているのかなと思いました。
123さん、こんにちは。先程村下さんの「初恋」と「踊り子」をyoutubeで聴きました。両方ともとても良い曲だなと思いました。また、「初恋」の方はサビの最初の部分は聞いた事がありました。「ああ!この曲か!」と思いました。また、自分もどちらかというと123さん同様踊り子の方が好きかなと思いました。踊り子はとてもテンポの良い曲だなと思いました。スカーレットと全く関係のない話になってしまい、誠に申し訳ありません。
武志さんの彼女、綺麗ですね😉
有名な女優さんですか❔
井頭愛美さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分も真奈役の松田さんはとても綺麗な上に可愛らしい方だなと思いました。また、自分は松田さんはスカーレットを観るまでは全く知りませんでした。どうやら仮面ライダーシリーズに出演経験があるそうです。
やうぼさん、ありがとうございます。
松田るかさん…ですね😃
可愛い顔ですね。京子さんに情報聞いてみようか…な😒
井頭愛美さん、投稿ありがとうございます。芳根京子さんなら何か情報を知っているような気がします。自分はこれ以上知っている情報がありません。誠に申し訳ありません。
こんばんは😉
やうぼさん、村下さんの曲を聞いてくれてありがとうございました😃
とても嬉しいですよ❗😆
今日は午後から忙しくて、今やっと座ったところです😁でサラめしから、うたコン見てたら青春ソングということで、ちょっと古めの曲などをなにげに見ていたら…村下さんの初恋が入り😆思わずウヮ❗となりました(#^.^#)嬉しいなぁ…。村下さんは自分の曲の中では「ロマンスカー」が一番好きで、お葬式にはロマンスカーの曲を流されたそうです。私もロマンスカーが一番好きで、私の葬式にもロマンスカーの曲を流してもらう気でいます😉
私もドラマに関係無い事ばかりをすみません😅
私はあの真奈さんですか?あの人を見ると、大地恵美?さんを思い出します😉似ているなぁと思いながら見てます。
123さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。村下さんは本当に素晴らしい歌手だったのだなと思いました。亡くなられてしまったのが本当に悔やまれます。また、個人的にZARDも好きな曲が多かったのでボーカルの坂井泉水さんが40代で亡くなられてしまったのも本当にショックでした。また、自分は風呂に入っていたのでサラメシ・うたコン共に観る事が出来ませんでした。また、村下さんの曲が入って本当に良かったですね。また、ロマンスカーも後日聴いてみたいと思います。また、自分は葬式には大恋愛の主題歌だったback numberの「オールドファッション」を流してもらいたいなと思っています。また、大地恵美さんは初めて名前を聞きました。どんな方なのかも全く分かりませんが真奈に似ているのかなと勝手に思っています。
123さん、私は村下さんの『初恋』が大好きです。
百田夏菜さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分は234では「踊り子の方が好きかなと思いました。」と投稿させて頂きましたが初恋もとても良い曲だなと思いました。
百田さん、こんばんは。
風邪、大丈夫なようで良かったです😊
「初恋」好きと言ってくださりありがとうございます😉
嬉しいです❗ほんとに(#^.^#)
やうぼさん、大地恵美さんと書きましたが、大路恵美かも知れません。誤字ならすみません😅
123さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。自分も百田夏菜さんの風邪が大丈夫なようで本当に良かったです。また、自分こそ最近誤表現・誤字・脱字が多く皆様に大変ご迷惑をお掛け致しており誠に申し訳なく思っています。今後はこれまで以上に十分注意致します。
私は、武志がそろそろ自分の病気に気づくのではないか?と思ってます。
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分も武志は今日または明日の放送で自らの病気に気付くような気がします。そうなったら喜美子も武志に本当の事を言ってもらいたいなと思っています。
ファミコン!
あら懐かしい。ちょうどあの頃、スーパーマリオブラザーズに
どはまりした事を思い出す・・て、テレビないのに
ファミコンだけは持ってるんかい。どういうつもりだ、と
思ったら、それ以上、ファミコンの話題には触れなかった。
本筋の白血病からは外れているが、楽しいのでもう少し触れて欲しかった。
おはようございます。
今日のは辛いですね。
喜美子も私らも白血病と分かっているので、どう言うかドキドキでしたが、はっきりと本人に告知。武志も自分で分かっていて、違っていなかった、と絶望したかも。
知りたいから言ってあげて良かったか悪かったかは分からないが、余命まで言わなくても と思う。
私は医者って最悪の場合の事を言うもんだ、と思っているので、余命3年も最悪の場合の事。もしかしたら治療で余命は延びるかもしれない という希望を持たせてあげたいから余命はハッキリ言わない方が良かったのにと思う。
で、相変わらず八郎には言う気が無しの喜美子には呆れる。ほんとはとても辛い思いを抱えているかもな武志も喜美子と一緒に八郎には普段通りの態度で。明日こそ八郎に言うのか?それとも入院、治療に入ってから言うのか?いずれにしても、普通になった元夫婦という関係はなんなんだろう。元夫婦なんて肩書き?今更いらんわ。
八郎 ほんとに みっともないようにしか見えなくなってくる。
スーパーファミコン、ありましたね。
私はゲームとかに興味ないので、しませんでした。
でもテトリス?は違うゲーム機器?テトリスが面白くて、ちょっとだけしたことあります😉
ゲーム=男の子。喜美子ん家にいたらずっとゲームなど できなかった武志かな?
喜美子は してみたかった、などと言ってましたがね😁
やうぼさん、スカーレットにまた関係ないですが、新聞に元阪神タイガースの鳥谷さんがロッテに入団が決まり、鳥谷ファンの私は ホッとしています😊
阪神タイガースから追い出された、感を持ってる私ですが、またロッテで活躍してもらいたいです😉
247さん、123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。自分は今日はスカーレットを観る事が出来ませんでした。昼も観られそうにありません。247・249の件、自分もスーパーファミコンは知っていますがやった事はありません。テトリスは15~16年前にやった事があります。また、自分も喜美子と一緒に居たら武志はテレビゲームなど出来なかったような気がします。また、鳥谷選手はロッテで頑張ってもらいたいなと思っています。ただ、あれだけの功労者を実質クビにした阪神はどうなのかなと思いました。248の件、今日は本当に辛い話だったようですね。武志も分かってはいたかもしれないですがショックは受けたのではないかと思います。また、余命の件ははっきりと言わなくても良かったのではないかと思います。武志が病気と闘おうという気持ちが萎えてしまうような気がします。また、喜美子は今日も八郎に言わなかったのですね。流石に「早く言ったらどうなんだ!」という気持ちになります。八郎は本当に疎外されているなとも思いました。また、元夫婦というのは完全に名ばかりになってしまったような気がします。長文になり、誠に申し訳ありません。
スポンサーリンク


