トクヨさん😃私はその愛と死をみつめてのパクリのノートの事は知らない😁歌しか知らない。ドラマも見てないし、手記も読んでないし。
やっぱり脚本家かけなくなった引用?
でもまぁパクリした?ことでみち子さんの手記とかドラマなど、観て見よう読んでみようと思う人も出てくるかもですね。
こんにちは😃
メモやっと読めましたよ。
武志にぞっこんかな?真奈さん。病名を聞いて…どんな顔したかは分かりませんが、手をつないでいい?とメモに書いて、武志の手を握った時点で真奈さんは治らないかもしれない病気であってもきっと武志とは別れないだろうなぁ と思いました。
一時退院からの喜美子と暮らすことで喜美子も仕事、武志の世話 自動車学校…といろいろ頑張れるだろうな。
予告で頭真っ白サダさんはわかった😃
来週が楽しみです😉
トクヨさん
武志が書いていた詩は『パクリ』ですか?
でも…簡単な詩ですね・・私でも書けそう・・
何が言いたいのか全くわからないし、何故自分が名指しになっているのかも、わからないですが、「パクリ」が著作権法違反を指すなら、直接脚本家のInstagram等で注意してあげるのが一番親切ですよ。一昨年法改正があり保護期間が著者の死後50年から70年に変更されたことを脚本家が知らない可能性もありますし。
123さん、大島みち子さんと恋人の河野さんとの文通を書籍化したものが「愛と死を見つめて」らしいです。
「♪マコ、甘えてばかりでごめんね、ミコはとっても…」
という歌が爆発的に流行ってましたが、私子供だったので意味がわからず、マコとかミコとか女の子の友達どおしの話かなと勘違いしていました。
その後ハリウッド映画の「ある愛の歌」や「セカチュウ」など不治の病の純愛ものが何度もブームになりましたね。
トクヨさん😃その歌だけはよく聞きましたよ😉
でもドラマは全然。眼帯した小百合さん?の写真はたぶん雑誌で見た覚えはあるのですが。
私は「愛と死をみつめて」より「絶唱」を見ていました。内容はもう忘れてしまいましたが、やはり歌もよく聞きました😃悲しいドラマだと絶唱なんです😅親のせいか?😁
すみません、百ちゃん、123さん
いつもとんでも妄想ばかり聞かされているので、ついパクリと書いちゃいました、ごめんなさーい、お許しあれ。
大島みち子さんの「若き命の日記」というがあり、
「病院の外に健康な日を3日ください」という有名な詩があり、1日目は家族と過ごし、2日目は恋人と過ごしたい…と綴られていて、それを武志の詩からすぐに連想してしまった。
トクヨさん、本スレ見てきました😃
私には分かりませんが、(パクリかどうかは)みち子さんの生涯を思うと 切ないですね😢
トクヨさん、357
大丈夫ですよ😊
123さんじゃなくて、43さんね😊
123さん、絶唱は
「♪なーぜ死んだ、ああ小雪」ですね、あれも何度もリメイクされてますよね、泣きましたねー
そうそう❗舟木一夫さんだもんね。
エールには関係ないのかな?作詞作曲 誰か知らない😁
123さん358❓です。
私、本スレには『愛と死を見つめて』について投稿していません。
エールの作曲家の人はスポーツの曲だけでなく、歌謡曲など様々なジャンルの曲を作っているんですね、知りませんでした。
あ❗トクヨさん、本スレは、白い鳩さんの投稿の事です。スカーレットスレに、白い鳩さんが本屋スレに投稿したと書いていたので読んできました。みち子さんの詩もどなたかの投稿がありましたよ😉
本屋でなくて、本スレです😅
皆さんこんにちは
トクヨさん、ぎっくり腰大丈夫ですか?回復することを願っています。
今回の皆さんの投稿で「愛と死をみつめて」の手記やドラマが個人的に気になったので、機会があったら読んだり、調べて見ようかなと思いました。
また病院内の場面は賑やかすぎるなと思いましたが、一方で今の武志君に取ってみんなの元気な姿を見れることは、嬉しい事でもあるのかなと考えると複雑な想いも生まれています。
あと真奈さんがメモ書きだけだったのは、やっぱり口に出すと照れがあったからなのかな?
2人が更に進展したことは嬉しいことですけどね。
色々気になることはありますが、皆さんお元気にお過ごし下さい。
先ほど所用から帰宅。
本スレにパクリだと書いたのは私ですよ。
感想欄では当たり前のように使っている。これを「換骨奪胎」でありパクリではないと弁護する人がいるが、それを言うとオマージュとどう違うのか、着想のヒントとどう違うのか、と言う神学論争的になる。43さんが名指しになったのは
>ジョージ富士川の絵本にたけしが書いた言葉は、やっぱしプロの脚本家だなと思った
と言う文章を受けてです。著作権法違反にはなりませんね。刑事罰を伴う法律であり要件が厳格であり、それを言うなら「あまちゃん」でなつばっぱがアキを海に突き落とすのは「てっぱん」のパクリで、大漁旗で上京のアキを見送るのは「ちりとてちん」のパクリになる。「換骨奪胎」ね。言い得て妙ですね。通常は着想のヒントにするレベルをパクりと言ってます(ウィキ等から)。だから、プロの脚本家だと言う感慨はなかった。ただ、感動させる物語にはなっていると言うことです。
本スレでも話題になってるのですが本スレで今までの朝ドラでパクリだと散々批判しておいて今回は「換骨奪胎」とは使い分けのご都合主義と言う気もしますが。
43さんにケチを付けてる訳では全くありません。
白い鳩さん、トクヨさん、123さん、百田夏菜さん、43さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、こんばんは。多数の投稿、誠にありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。346・348・349・351・354~358・360・366の件、自分は「愛と死を見つめて」は全く観た事が無いのでどの部分がパクリなのかは皆様の投稿を見て知りました。また、348のトクヨさん、恥ずかしながら自分は全く知りませんでした。また、346の白い鳩さん・357のトクヨさんの投稿を見て色々な作品のワンシーンを組み合わせて物語を作っているのだなと思いました。それだと水橋さんを称賛する事は出来ないなという気持ちです。また、「絶唱」も初めて名前を聞きました。また、351の123さんの仰るように水橋さんはネタに詰まってやむなくパクリをしたのかもしれないですね。また、大島さんの手記・歌を観たり読んだりする方は増えるような気がします。また、354の43さんの投稿を見て著作権方に保護期間がある事を知りました。またまた恥ずかしながら全く知りませんでした。また、366の白い鳩さん同様自分も今までの朝ドラをパクリだと非難して今回だけ擁護するのは筋違いのような気がします。「今までと今回はどう違うんだ!」と言う方が出てくるのも当然のような気がします。また、今回のような場合は著作権法違反にはならない事も初めて知りました。(続く)
白い鳩さん、トクヨさん、123さん、百田夏菜さん、43さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、先程の続きです。347の件、2日間入院は本当に大変ですね。お大事になさって下さい。346(後半)の件、大変心に残りました。白い鳩さんの仰る通り当たり前の事がとても嬉しくなるのだなと思いました。改めて今こうして普通の生活を送れるのは幸せな事なのだな・感謝しなければいけないなと思いました。350~352・365の件、自分も川原家に住んでみたいです。ただ、123さん同様窯は要らないです。また、確かに喜美子は多趣味ではないので家の中に物が溜まる事がないのかなと思っています。また、自分も片付けは殆どしないので家の中は物で溢れかえっています。また、自分も喜美子は八郎を離れに住まわせてあげれば良いのになと思いました。また、真奈は完全に武志の事が好きになったのだなと思いました。自分もどんな事があっても2人は別れないと思います。また、365のアルカンジュさんの仰るように真奈が口に出さずメモ書きにしたのは恥ずかしさ・照れがあったからかなと思っています。また、自分も喜美子は武志と暮らす事で色々な事を頑張れる活力をもらえるような気がします。また、来週はさだの登場は決定みたいなのでとても楽しみです。圭介も登場してもらいたいです。また、自分も365のアルカンジュさん同様機会があれば「愛と死を見つめて」の手記・ドラマなどを調べてみたいと思います。また、確かに武志にとって皆の元気な姿を見る事が出来たのは嬉しい事なのかなと勝手に思っています。(続く)
白い鳩さん、トクヨさん、123さん、百田夏菜さん、43さん、芳根京子さん、アルカンジュさん、368の続きです。361・362の件、自分もエールのモデルとなる古関さんが色々なジャンルの曲を作曲していたのは全く知りませんでした。どんな物語になるのかとても楽しみです。363の件、自分も昨日スカーレット本スレを見てきました。昨日の16時51分位に投稿していた方のコメントが共感できるものだったのでその方のコメントに対して返信をさせて頂きました。長文+分割投稿になり、誠に申し訳ありません。
369の件、その方は昨日の16時53分7秒にスカーレット本スレに投稿しています。いいね!も付けさせて頂きました。
>いいね!も付けさせて頂きました。
やうぼさん、私の投稿です。ありがとうございます。「お茶の間」には論理的に熟考して書いてますが、本スレは「えい、やあ~!」と半ば勢いと言う感じです。 他サイトは夕方の某ドラマ以外は何一つ一切書きません。理由はヲチになりかねないので省略します。
スピンオフが終わってから作風が変わりましたね。好き嫌いは人によりあるでしょうけれど。私は今の内容のみなら十分合格点です。粗はありますが。でも、今までの武志の描き方や喜美子の態度が継続してるので評価は(以下省略)。
明日の午後6時からNHKFM「岡田惠和 今宵、ロックバーで」に松下洸平さんが出ます。音楽の話も結構あるようですね。番組ホームページからだと鮮明に聴くことができます。
明日は水橋文美江さんの時のように記憶が薄れ意識が遠のくことのないように(眠いのとはちょっと違う。貧血のような感じ)。
白い鳩さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。372の件、松下さんがどんな事を語るのかとても楽しみです。ただ、今日(15日)は仕事のため水橋さんの時同様聴けそうにありません。誠に申し訳ありません。371の件、あの投稿は白い鳩さんのものだったのですね。文面は白い鳩さんに似ているなと思っていましたがもし違ったら失礼だなと思いそれについては言わないでおこうと思っていました。また、自分も本スレに投稿する時は短文で済ませる事が多いです。このスレのようにじっくり考えて投稿する事はあまりありません。また、評価も見させて頂きましたがそれ以上は省略させて頂きます。また、自分もスピンオフ後から大きく作風が変化したような気がします。とても良いドラマになっているなと思っています。このまま最終回まで作風を崩さずにいってもらいたいです。長文になり、誠に申し訳ありません。
白い鳩さん
朝ドラでは、ヒロインが川やら海やら池、湖に浸かる、飛び込む、突き落とされる、などしてびしょ濡れになるシーンを一度入れるのが恒例になっているのが多いらしいですね。
トクヨさん、おはようございます。投稿ありがとうございます。374の件、恥ずかしながら全く知りませんでした。ただ、スカーレットではそのようなシーンは無かったような気がします。これも働き方改革の一環なのかなと勝手に思っています。
こんにちは。
スカーレット1週間もあと2回ですか。
今日の1週間見て…何か淡々と過ぎたなぁ、という印象でした。
1週間だけしか見ない人なら どう思うか、
私なら えらくアッサリ告白、受け止め、退院 となり、ちょっと肩透かしくらうような。
1週間みて良かった時もあったけど、今回の1週間は、本放送ではグッときた気持ちが起きなかった😱武志の「皆に会いたい元気もらいたい」という言葉に込み上げるものがなかった。違う感想サイトで敏春(あ…字もどれか忘れちゃった。これでいいのかな?)さんが、映画の「呪怨」に出てるとあり、え~そうなの⁉と びっくり。刑事役とあり、頭に浮かんだのはあの人かな?😁見舞いに来たときにまともな態度だった敏春さん❗
確かめてみる~。
では 皆様、また(*^_^*)
あ❗
武志の書いた言葉から、私は中村雅俊さんの「いつか街であったなら」を思いだし、歌詞を見てきたら、まさにこんなんかなぁ、と😊
私の大好きな拓郎さん作曲だから、尚更好きな曲。
🎵何気ない毎日が…
何もない日はないけど、喜美子達 三人は気持ちを1つにして生きていってほしいね😉
トクヨさん、コメントありがとうございます。
のんさん、杏さん、高畑充希さん、瀧本美織さん、皆さん、水浸しの犠牲になりましたね。「花子とアン」は子役の山田望叶さんが吉高由里子さんの身代わりに池にドボンしましたね。撮影時期は2月だったそうです。寒~~~い。
やうぼさん、123さん、こんにちは。
私は見てなかったのですが、「てっぱん」で滝本美織さんが海に飛び込むシーンが有名みたいです。
「カーネーション」「花子とアン」「梅ちゃん先生」でもヒロイン、もしくはその子役にが、川に入る場面があったと思います。
でも最近の「まんぷく」「なつぞら」「スカーレット」には無いですね、あれれ❓
白い鳩さん、ありがとうございます。
そうなんですよね、子役やヒロインが川やらに浸かってしまう場面はその朝ドラ開始直後の事が多いです、洗礼、などと言うそうです。
皆さん、こんにちは
白い鳩さんとトクヨさんの言う、水浸しでの撮影における洗礼は、これから長期撮影の覚悟もあるのかなと考えてしまいました。
あとスカーレットでふと思ったことについて
例えば伊藤健太郎さんのファンの方が彼が出ることを知って、スカーレットを見始めた人もいると思うのです。
そこで武志君の小さい時の靴下の回想シーンで、あの後喜美子が武志君を怒ったことを知らない人もいるのでは?
途中から見た人達は、喜美子や八郎にもこことは違うイメージも持っている人もいるのかなと…感想は人それぞれだから、受け止め方もそれぞれ自由なのはいいんですけどね。
寒い日々が続きますが、皆さんお元気にお過ごしください。
是々非々派としては、本スレで薄汚れたコメントされたくないから、ここに書くけれど、某所で見舞いに来た真奈が武志と筆談をするのは不自然と非難が相当来てる。いちいちうるさいなあ。
同室の少年に聞かせたくなかった、恥ずかしかった。なるほどね。
私は真奈が声にすると泣き声になってしまうから、と思ったけれどね。「手を握ってもいい?」と書いたのは武志の儚い未来を予想してるようで、あそこは泣けたけれどなあ。
ここの皆さんはどう思われましたか。
改めてこんにちは。
白い鳩さんの言う、メモ書きのシーン。
私は真奈さん自身は2人っきりになる恥ずかしさというか照れはあったと思うのですが、メモ書きによって2人の想いが進展することでの嬉しさの一方で、武志君の今後を考えると切なく、2人の未来が少しでも明るい方向に向かって欲しい想いが強くなりました。
白い鳩さん、うまくまとまってなくてごめんなさい。
私 時間ないので 簡単に。
私は武志の真奈さんに対しての気持ちがどの程度か分からないので、メモ書きの場面には泣けません。
そして倒れて喜美子が駆けつけたら 真奈さんが先に来ていた…。
喜美子達はマスクしていても普通に喋っていた。気を効かしすぎる八郎にも❔でした。
いつのまにやら、武志の彼女❔と知り、認めたの?
メモ書き場面はまた違う日が良かったなぁと思いました。
皆さんの投稿を読んで、今日はなるほどと納得する事ばかりです。
アルカンジュさん、朝ドラの“洗礼”については、確かにそんな意味があるのでしょうね。
白い鳩さん、私も真奈が何故筆談?とはじめは思いました、でも「口に出すのは恥ずかしい」「相部屋なので他の人に聞かれないように」という真奈の気持ちが込められていたんですね。
私はただボーッと
①真奈は左利き
②真奈のメモ帳が乙女チック
③この頃のマスクはプリーツが無くて平たい布製、マスクも進化していた
④このマスクシーンを撮影した頃は、役者さん達もスタッフも現在のこのような事態を想像すらして無かった
⑤信作たちが病院なのに騒ぎすぎる
ぐらいのことしか気が付きませんでした。
123さん、八郎が喜美子を促して席を外していましたが、真奈はお付き合いしているとまだきちんと両親に紹介された訳では無いので、確かに気をきかせ過ぎかなと、思いました。
123さん、白い鳩さん、トクヨさん、アルカンジュさん、こんばんは。多数の投稿、誠にありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。376の件、段々とスカーレットの終わりが近づいているなと思いました。寂しい気持ちにもなりました。また、自分はスカーレット一週間は録画予約・ダビングはしていますが1度も観た事がありません。また、やはり凝縮されると感動なども薄れてしまうのかなと思いました。また、恥ずかしながら「呪怨」は初めて名前を聞きました。敏春役の本田さんもスカーレットで初めて名前を聞きました。無知で誠に申し訳ありません。377の件、自分は中村雅俊さんの歌は全く分かりません。自分の中で中村雅俊さんは東建のCMに出演しているイメージしかありません。誠に申し訳ありません。また、自分も喜美子・武志・八郎は気持ちを1つにして生き抜いてもらいたいなと思っています。378~380の件、皆様洗礼を受けていたのですね。2月に池に入った山田さんは相当寒かったのではないかと思います。また、自分は「てっぱん」は初めて名前を聞きました。瀧本さんが出演されていたのも全く知りませんでした。また、「まんぷく」からNHKが方針転換したのかなと勝手に思っています。381の件、確かに途中からスカーレットを観始めた方もいると思います。また、伊藤さん目当てで観始めた方は喜美子がチビ武志君に靴下の縫い方で怒った事は全く知らないのではないかと思います。稲垣さん目当てで観始めた方はこれまでの展開を殆ど知らないのではないかと思います。また、自分もどう思うか・感じるかは一人一人違うと思うので感想などが異なるのは仕方がない事だと思います。ただ、他人の感想が自分が思っている事と違うからと言って「こんな事思うなんてお前頭おかしいんじゃね~か?」「お前の脳は動物以下ww」などと投稿するのは明らかなる誹謗中傷の上に他人に対するリスペクトが全く無いので絶対にだめだと思います。(続く)
アルカンジュさん、123さん、トクヨさん、ご回答頂きありがとうございました。
伊藤健太郎さんのCMを最近よく見かけますね。
123さん、白い鳩さん、トクヨさん、アルカンジュさん、先程の続きです。382~386の件、自分はまだ放送を観られていないので全く分かりません。誠に申し訳ありません。また、382の白い鳩さんの投稿を見て真奈は相部屋の安田に聞かれたくないからメモ書きにしたのだなと思いました。また、自分も383のアルカンジュさん同様2人の人生が良い方に転じてもらいたいなと思いました。個人的には武志のドナーが見つかり手術も成功し武志・真奈が結婚するという感動的な結末になってもらいたいです。また、確かに八郎は気を利かせ過ぎだなと思いました。武志・真奈共にまだ両親に交際している旨を伝えていないと思うのでなおさらそう思いました。また、確かに386のトクヨさんの仰るようにこの場面を撮影していた時は今マスク不足になるなど全く想像していなかったのではないかと思います。また、真奈役の松田さんも左利きなのかなと勝手に思っています。長文+分割投稿になり、誠に申し訳ありません。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。388の件、自分も伊藤さんのCMは最近よく観ます。今日の朝仕事に出かける前も観ました。今日は観た瞬間心の中で「武志~!死ぬなよ~!絶対に白血病を治してくれよ~!」とつぶやいていました。
こんばんは。
やうぼさん、私の書く、私の好きな事は世代が違うので知らないだろうと思うのでスルーでいいですよ😉
呪怨はCD持ってるので観ました❗確かに本田(敏春)さん出てました❗😆やはり今より若いです。スッとして素敵な刑事さんでした。これは怖い映画なので、本田刑事は死んじゃいますが😅
私はメモ書きでは泣けませんでしたが、これからの二人の付き合ううちでの中では、きっと泣ける場面もあると思います。
予告では武志は帽子をかぶってたようでした。真奈さんは川原家にも いたように思います。
きっと皆に祝われて、付き合っていくのではないでしょうか?
白い鳩さん、トクヨさん、コメントありがとうございました😊😊
朝ドラ水飛び込みは、常子に驚きでした。私は泳げないので、高畑充希さんには びっくり凄いなぁ❗と。
後は、朝が来たでヒロインではなく夫の新二郎(漢字忘れ😁)さんが川?に落ちたようなのを覚えてます😉
あちゃ❗また間違えました。
CDでなく、DVDです。失礼しました😱
また大失敗!
「岡田惠和 今宵、ロックバーで」で松下洸平さんゲストの回を聞けなかった。里帰りしていた妹の手土産の寿司を食べるように、と母が強い調子で言ったが断れば良かった。食べてる最中に「ラジオがあったんだ」と気付いた。後の祭り。
仕方なく、ツイッターで拾ってみると、岡田さんとの対話、松下さんはとても心地良い時間だった、とインスタにツーショット。今度は岡田作品に出たいと。「最後から二番目の恋」が好きだったみたいです。
123さん、白い鳩さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。また、返信が大変遅くなり、誠に申し訳ありません。394の件、それは本当に残念でしたね。自分も聴く事が出来ませんでした。また、松下さんにとって岡田さんとの対談はとても素晴らしい時間になったみたいですね。また、松下さんはこれから多くの作品への出演オファーが来るのではないかと思っています。岡田さんの作品への出演も近い内にあるのではないかと勝手に思っています。今後の松下さんの活躍に期待致します。392の件、自分も全く泳げないので高畑さん含め飛び込んだ方は本当にすごいなと思いました。また、自分はあさがきたも全く観た事がありません。出演者も波瑠さん以外は誰も分かりません。391の件、なるべく昔の作品などについていけたら良いのですが全く分からない場合はスルーさせて頂くかもしれません。誠に申し訳ありません。また、呪怨も機会があれば観てみたいなと思いました。本田さんは敏春以外全く印象が無いのでどんな役柄なのかとても興味があります。また、自分もこれから武志・真奈の場面で泣けるシーンが登場するような気がします。また、武志が帽子を被っていたのは抗がん剤の副作用で髪が全て抜けてしまったからかななどと嫌な想像をしてしまいます。また、自分も武志・真奈は皆に応援されて交際していくような気がします。まずは早く武志のドナーが見つかってもらいたいです。長文になり、誠に申し訳ありません。
武志と誰かドナーが適合することを祈る週間になりそうですね😉
井頭愛美さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分もこの1週間は武志のドナーが見つかる事を願う週になると思っています。早く見つかってもらいたいです。
おはようございます😉
凄い荒れ模様天気です。
今週も武志には辛い日々になるのでしょうか?
骨髄バンクから、その他のバンクを考えますが、あの献体カード?なるもの、私は持っていません。知り合いに持ってる人もいますが、武志の事から少し考えるようになりました。
なんにしても早くドナーが見つかり、武志、喜美子、八郎、らの笑顔で終わってほしいですね。
123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分は今日も朝・昼共にスカーレットを観られそうにありません。また、神奈川は晴れていますが急に雨が降る可能性もあるみたいなので油断は出来ないなと思っています。また、今週は先週以上に武志にとって辛く苦しい日々になるような気がします。一刻も早くドナーが見つかり親子3人に安堵の日々が来てもらいたいです。また、自分も献体カードは持っていません。母・父も持っていないと思います。また、123さんの仰る通り自分も少し考えるようになりました。スカーレットをきっかけに骨髄バンクなどに登録をする方が増えるのではないかと思っています。
やうぼさん、外は白い雪🎵になってます😅
たくさん積もらないとは思いますが、今頃には要らないですね。
今日はウルウルしました😢武志の友達との場面です。武志の告白に、信じられない気持ちが起きて、でもふざけないといられない、どうしようもなさ、あの胸の中を思うと涙が出ます。
そしてドナー検査の申し出、お願いでたくさん協力をしてもらえることになり、私も もしかしたら、今日(とはいってもドラマでは何日も過ぎてますが)見つかるかな?と思いましたが、ダメでした。
終わり頃 ちやこさんが電話をかけてきましたよ❗明日はもしかしたら あの二人も見られるでしょうかね⁉😆
スポンサーリンク


