朝ドラで貶めるようなことばかりしか書かない人の理由はだいたい決まっている。
家族が見ているから。
時計代わりに見ている。
習慣で見ているので、今更やめられない。
他の家庭のことなど知らないので何とも言いようがないが、時計なんて今は安く買えるし、デジタル放送になってからワンテンポ遅れるようになったから、やめたほうがいいと思う。
351さんの理由で朝ドラ見てたとしたら・・
普通は感想文は書かないですよね!
強制された小学校の夏休みの宿題じゃないんだから・・
昨日は、私達もまんぷく好感投稿しませんでした。理由は分かってくれますよね😉
登録制にしてほしいわ
せめてID制にしてアホコメント投稿してる輩を
観ないように出来るようにしてほしい
暇人のストレス発散の場になってるぞ
それも感想だという解釈なら仕方ないが
>私は、自分の感想批判を楽しむほど、人間が強くありません。ただ、朝ドラスレは『批判覚悟』で投稿してますね。
でも女性なので、応援・援護コメントがあると、とても勇気づけられます。
勇気付けられますよね。
それは批判側も同じだと思います。
批判側も同じ批判が多くなればなるほど勇気付けられます。
ただ、それがエスカレートしていく可能性はどうでしょう。
最初は、賛同してくれたり「ここはこう思うよ」というコメントのところが、「何言ってんだ!」「そうじゃないだろ・・」となってくることはないでしょうか。
今の朝ドラはそんな状態ではないかと思います。
『ここは自分の感想書くところです』と促す人は、面白みが無いように思えて色々な段階を経てたどり着いた意見の可能性があるかもしれません。
342~354の皆さん、ありがとうございます。朝ドラスレに詳しい方々もいて尚更嬉しいです。
私は、以前、友人と2人で、相当期間、朝ドラに思い切ったレビューを投稿し、数多くの敵・味方をつくってしまいました。その結果、今はコメントしか投稿できなくなっていたので、問題提議させていただきました。真摯な応答に感謝します。大変参考になりました。
金曜日の晩は、どうしても批判的な意見が多くなるみたい。
肯定的な人は、大体、容姿も性格も良いからデートで忙しいからね。
私もデート中、『余計なこと』言っている場合じゃないわよね!
ドラマ終了して
『まんぷく感想』いまだに、批判書いて、どんどん投稿してくるけど、それが「楽しみだから仕方ないのかなぁ?」
矛盾追求してたら、どんなドラマもマンガもかけないよ~!
批判ばかりしてたら、本当に356さんの言うとおり、美人じゃぁなくなりますよ。
朝ドラスレは、ほとほと嫌になりました。
まんぷく感想は、異常ですね。
朝ドラは毎回異常ですよ
ここの管理人も対処なしです
朝ドラ批判書くなら、もっとまともな文章を書いて下さい。
昨年までいた、綺麗な文章書く人どこへいったんでしょうね?
意見違っていても『なるほど!』と思うレビューがありました。
NHKで先ごろ歴代朝ドラのランキング番組?を偶然見て、これまで朝ドラを見てなかった私ですがすごく興味を持ちました。
見てみようかなと思った時もあったけど、ここにドラマの感想を書きに来ると、朝ドラスレに行かないのに他スレで荒れてるらしいコメントなど見ちゃうから、怖いところという刷り込みが出来てしまって。
スレに行かず普通に見たらいいだけなのになぜか近寄れませんでした。
「なつぞら」は見てみるつもりです。
私も合わないなと思ったらもう視聴をやめるタチなので、もし何話か見てみて合わなかったらそれまでの感想を入れて退散。
逆にもし楽しめたら…スレには行かずに楽しもうと思いますよ。行ったら最後ですからね(苦笑)伏魔殿に取り込まれて楽しめなくなる。
同じようにして、大河ドラマも今回が初デビュー。そこそこ楽しめてます。朝ドラと同じく大河ドラマも星評価以外のコメントが長々と連なっているスレでした。
批判も長いです。
なので自分と同じようにして楽しんでいる人の高評価の星が入っている感想だけを拾って読んで、自分の感想を入れて退室。
このサイトを長年利用してますが、私みたいな好きになった作品しか見続けない人間が多く集まるスレは自然と星の数が多くなります。すると、そこに必ず低評価の星だけ感想無しの人が現れるんです。いつだったか、そういう人が「高評価しか無いのは異常だから」という理由だけで来ているんだと反論したことがありました。え、均衡を取るためだけに見てもいないのに星一つをわざわざ入れに来てるの??と驚いたものです。
362さん、素晴らしい文書です。その通りなんですよ。『普通は原則、面白かったり、興味あるドラマ以外見ないですよ』それなのに、朝ドラスレは9割批判評になってしまうんです。従って、私は応援レスが見込まれる時のみ、レビューを入れています。
>好きになった作品しか見続けない人間が多く集まるスレは自然と星の数が多くなります。
正確には、時間帯や局によって最初から視聴率が見込めないドラマの場合、若しくは合わない人は最初にきっぱり視聴を止めるタイプのドラマがそうなるね。
敢えて星一つ入れる気持ちはわかる。
このタイプのドラマは総じて星が高くなるけど、星の高さに見合った高さかというと過剰になり勝ちなのが現実的なところだもの。
今期もそういうドラマ見ていたけど星の高さは高すぎると感じるし、書いている人らも面白くて書いているのもあるだろうけど、書かれているレスの雰囲気を何より大事にして書いているというのがありありとわかるもの。
そんな雰囲気だと結果として冷静な感想が逆に書きづらい。
賛辞と批判、どちらも悪いわけではないけど、どちらかに大幅に傾くことが問題でしょう。
その意味で星一つ付けるんでしょうね。
私も好きだから見る派だし、好きで無いものをわざわざ見るのはどうかと思うけど、だからといって好きで無い人が書きづらい雰囲気を作るような書き込みはしたくないね。
ちゃんとドラマを見て感想を書く低評価はいいのですよ。明らかに見ていないのに高評価オンパレードが異常だと言って「見ていないのに」バランスを取るため、という理解不能な理由で星を一つ入れた人が過去におられたのです。それが本当に不思議です。ならば低評価オンパレードの作品のところにも行ってこの方は「見てもいないのに」星五つを入れてるんですかね。自分が見ていない作品が高評価オンパレードでも私などは一向に気にならないです。というか、興味ないですね。それをわざわざやるというのは、自分が気に入らない作品だからとしか考えられないですが、やはりよくわかりません。気に入らないということは視聴してそう思ったのか? 視聴したならちゃんと感想を書いたらいい話ですし。見てないのに気に入らない、というのがどうも…。高評価ばかりのところに低評価を付けに行き感想を書くのは、私は低評価オンパレードのところに高評価を入れに行くよりかは抵抗ないですね。ちゃんと見て合わない、面白くないと思ったのだから、こうこうこういう理由で私には合いませんでした、と書いてあとはフェードアウト。もうそこには訪問しません。逆に、面白い場合は訪問し続けるわけで、周りが低評価ばかりだと勇気が要ります。なので敢えて人の感想は読みません。自分が高評価を書いたら、その後の書き込みも星の多い人の感想しか読みません。低評価組の中にたまにいる変な人が自分の感想に絡んでたら嫌なので。
確かに星一だけ投稿する人は変だけども、なんかあなたとは噛み合いそうにもないね。
とにかく悪者にしたいという意志だけは感じるよ。
そもそもちゃんねるレビューガルちゃんヤフコメとかの口コミが世間の意見だと思い込んでる人いるの?ネットの意見なんてあてにしてないが特に女優叩きが酷すぎる。
ネットの意見は無視するかが一番でしょう。
遅まきながら。
朝ドラで、時計代わりに見てる、習慣で見てるから今さらやめられない、っていうのよく分かります。
自分は今は見ていないですが、昔見ていたときはそうでした。8:30に見終わって出かける、15分という時間も丁度良い。
今は前日録り溜めたドラマかバラエティを見ますが、時間があればだらだら見てしまうし、なかったら丁度盛り上がったところで夜に繰り越し…。
朝ドラってよくできているなぁと感心します。
朝ドラレビューは覗いていないので、荒れているのは噂でしか知りませんが、精神衛生上良くなさそうですね。
まあ、朝ドラに限らず、最近はまともなレビューが減ってる気がします。同じ人が手を変え品を変え、何度も似たような言葉で特定の俳優を叩く。
4月期は、面白いドラマに出会って、中身の濃い感想を書いたり読んだりしたいものです。
朝ドラスレの投稿をやめました。心穏やかでいられます。やめるだけでストレスがなくなります。
依存症だったんでしょうね。
369さん、気持ちよくわかります。
私も朝ドラ投稿の時は、懐にナイフを忍ばせて投稿しています。
批判前提で来る人が居ますからね
朝ドラは特にその傾向が強いです
わずか150話近くある作品のわずか3話目で全否定ですからw
いい加減、固定IDにして読みたくない輩のコメントを
観られるなくする機能つけてほしい
もしくはもっとまともなドラマレビューサイトが出来てほしい
今日のライブドアニュースに
暴言レビューにアプリ運営側が「直ちにこのアプリを削除してください」
と、いうのがありましたね。
こちらはまだましで、YahooTVなどは文字通り「ならず者」の巣窟のようで、誹謗中傷合戦がひどい。
ヤフーはすごいですね!信玄さんは好きでした。でも、ある程度演じている風にも見えました。
ここの朝ドラスレは、批判側が正義なんですよ。褒める側は小さくなっています。
それとは別に、知識押し付け者は、嫌ですね!『そうじゃないだろう!』という人
また、『そんなことはどうでもいい』という切り口の人!嫌ですねぇ。
373さんには激しく同意。
374さんへ。
信玄は「ごちそうさん」から登場し、さくら(りんご、リリコ、魯山人等)、ゴッド(万吉)、恥と並んで荒らしの一形態でお断りです。もっとも最近は少しまともになったようで許容してます。さくらとは犬猿の仲です。
大河感想欄は前回まではここもヤフーも知識の披露合戦でしたよ。明らかな間違いを吹聴し思想宣伝の場にする人(愛国保守を称する人に多い)には辟易してましたが、今回の大河には出てこなくて(低視聴率で見てないんだろう)ホッとしています。
それと「マッサン」は3.76。絶賛側が正義です。
375さん、情報ありがとうございます。374です。さくらさんも一度会話に成功しました。さくらさん実は『まんぷくに不満』でした。
他サイトの誹謗中傷なら陰口してないでそっちのサイトで見えるとこでやれよ。
二人とも書いてること一から十までロクなこと書いてねぇな。
377って、絶対に万吉だよな笑
自分のことつつかれたら辛いもんなwwwww
放送前に星つけてる輩の感性が理解できない。
ここ感想サイトだよな?
観る前の印象も感想なのか??
大した感想も無いのに評価の上げ下げの不当な星操作をする方もいます。憶測だけど個人登録を何回も変えて成り済ましで、星評価の廃止を望みます。星評価なしで公平な感想を投稿できるサイトにして欲しい。
星評価も感想の内容もいつものパターン
今日はアホみたいな高評価の連呼
どのドラマも好みで良し悪しはない
高評かドラマ程説得力が無いコメントで星5ですよね笑
星評価がないと人がこないです。
どうせ俳優や制作者側の人間なんてこないから好きに批判していいんじゃない?
合う合わないのとこんなのが好きなんだろ的な押し付けと雑な作りのドラマは実際ある。
そんなドラマの文句言いたい。
本人のsnsに悪口書いて送る悪質な人なんかよりマシな人達だ。
個人的な勝手な好みで「まんぷく」も「いだてん」も批判して低評価だが、「いだてん」高評価者は具体的にどこがどのように良くて思わず感動した、という風に書く人が多く、評価は正反対でも思わず心を動かされることが多い。
これに対して、「まんぷく」の同一人物によると思われる一行の短文絶賛連投は何なの?
「萬平は素晴らしい」「福子がいい」「真一は魅力的」の類のアゲアゲ絶賛ばかり。
絶賛視聴者の質の違いがよく分かる。
本当に、まんぷくのあからさまな高評価連投に呆れました。アク禁お願いしたいです。
そんなに他人の星の数が気になるか?
ドラマなんて自分がどう感じどう評価したかじゃないの??
それより感想じゃなく他作品持ち出してきて
上げ下げしてるゴミみたいなコメントは確かに鬱陶しいけどね。
>そんなに他人の星の数が気になるか?
ドラマなんて自分がどう感じどう評価したかじゃないの??
星より、あなたが書いてる「ゴミみたいなコメントは確かに鬱陶しいけどね。」ということですよ。
アガサ・クリスティの沢村一樹のは ヤフーにありましたが、ちゃんねるレビューにはないのは どうしてですか? 砂の器、二つの祖国に続き酷かったと思います。もしかしたら俳優はしっかり演技できる人達なのでよけい酷いのかもしれません。観てる視聴者に 演じてる俳優が気の毒と感じさせるドラマでした。
ちゃんねるレビューは、ドラマは自分で登録できるので、もし欲しいなら自分で登録されるのがおすすめです。
最近は、単発ドラマの登録減りましたよね。
ヤフーは会社運営、ちゃんねるレビューは個人のサイトなので、管理人さんの生活環境など物理的問題は必ず出てきます。
欲を言えば、アウトソーシングで登録をやってもらえると助かりますが、収益バランスもあるので難しいところですよね。
ストロべリーナイト星1が137になってるけどそんなにダメですか?
お子ちゃま感にガッカリした人が多いんだと思う。配役とか。
インハンドは残酷さが気になったけど
何が面白いのか分からないわ。
最近日本も外人多いから乗っ取られそうな気がする
392さんが言うインハンドは私も見ました。
何が面白いのかはわからない事については
私も同感で、
よほど科学的な知識がある学者か、
学者でなくてもかなり奥底まで見て行かないと難しくてわからないです。
インハンドって出てる出演者には何も悪く言いたくない
内容が残酷だったから面白くないということ
吉本的な使いパシリが面白いという風潮が嫌い、
批判内容がドラマで描かれていることと違っているんだけど、怒りに任せて書いているのが伝わってくるから、指摘するのも荒れそうだし傷つけられそうで、怖くてできない。文章を思い出すだけでもドキドキしてくる。落ち着くまで、しばらく様子をみるしかないか、はぁ・・・。
そういう人間に内容で違っていることを説明してもせいぜい一言二言言い返されるのが関の山でほとんどの場合何も言われない。
以前違うものを違うと説明したら、そんな幼い見方で人に楯突いてとか書かれたことはある。
そういうことを書くからには自分では気付けなかった大人の視点の内容の説明を期待したけど一切説明は無しでそれから以後も何も無し。
内容と違うなら指摘したって大したことにはならないよ。
傷付くのが怖いと書いている時点で私とは違ってわかっていても指摘出来ないかもしれないけどね。
怒りにまかせての書き込みは相手の反応を
見ている場合がありますよ。わざとやっている
可能性が高いよ。
いや、純粋に視聴者を怒らせる心無い作品があるのは事実なので、わざとやってる等と言うのはゲスの勘繰りと言うもの。ここは自由に感想を書ける場所。規約違反でなければね。
朝ドラだと「べっぴんさん」、大河だと「いだてん」。
もっとも、最近の民放では「中学聖日記」に規約違反の怒りの誹謗中傷が目立ちルールは守らねばならない。「いつかこの雨がやむまで」は主役のまゆゆへの危害を加える女性からと思われるしつこい内容でこういうのは論外だけどね。もちろん違反通告し削除された。
396さん 397さん 395です。
ご意見、参考になります。ありがとうございます。
399さんへ。
398です。規約違反でなければ自由に感想を書ける場所だというのをお忘れなく。
スポンサーリンク


