全 1000 件中 851~900 件が表示されています。

851
名前無し
ID: mDWI3bNAFq 
2020-07-08 16:02:35

昨日少し見ました。飛んだカップルの石原真理子さんが実に初々しかったです。薬師丸ひろ子さんや原田知世さんは特別な美人ではないと思うけど、永遠の可愛さがあります。
少し前に放送していた、潮騒の山口百恵さんも可愛かったです。

852
名前無し
ID: NPVau.Bhyq 
2020-07-08 18:27:32

おぉ!石原真理子さん。お美しい。『ふぞろいの林檎たち』では手塚理美さんと二人で、まぁ~可愛かった、可愛かった。
♪え~りぃぃ~

853
白い鳩
ID: mb0GYN112h 
2020-07-08 18:43:56

オフコース「さよなら」でも、もう41年前の曲だもんなあ。これは進君の初恋の時に流してほしいなあ。

854
名前無し
ID: NPVau.Bhyq 
2020-07-08 19:13:06

進君は何歳で恋をするのかな?宗男おじさんの影響を受けて、和製ビートルズといわれたチューリップでお願いしたいです。

855
名前無し
ID: mDWI3bNAFq 
2020-07-08 19:20:08

そういえば、ひよっこにビートルズの曲が一曲も出て来ませんでした。宗男おじさんは「イエローサブマリン」をどう思って聞いていたのでしょう?

856
白い鳩
ID: mb0GYN112h 
2020-07-08 19:34:20

進君にチューリップもいいですね。「ひよっこ2」では「イエローサブマリン」のヒット時期は過ぎてましたけど、どうだったでしょうか興味深いですね。
宗男叔父さんは、私個人は案外、ジョーン・バエズやピート・シガーに夢中になった気もします。「勝利を我らに」「一人の手」「花はどこへ行った」とか洋楽がDVD著作権関係で放送できないのが残念。学生運動のデモ隊に交じってブタ箱に放り込まれるなんて宗男叔父さんっぽい気もします。

857
名前無し
ID: mDWI3bNAFq 
2020-07-08 19:50:54

ジョンレノンのイマジンは平和を願う反戦歌だと言われています。宗男おじさんがビートルズを愛するのは今更ですが、分かるような気がします。

858
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 08:48:52

イトーヨーカドーでよく流れているBGMビートルズの「ヘルプ」。混雑時に他の売り場からの応援を求める意味で流すのだそうだ。

859
白い鳩
ID: .mATqCi9U. 
2020-07-09 09:01:19

宗男叔父さんはビートルズ一本なのでしょうか。
私の記憶では「ひよっこ」の時代に西ドイツのレインボウズの「バラ・バラ」は爆発的にヒットして小学生でも歌ってる子供が大勢いましたよ。

860
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 09:04:45

それと、日曜朝の「ボクらの時代」というトーク番組の主題歌の「ハローグッバイ」を聴いて、今でもビートルズが何処かで聴こえて来るのを感じる。

861
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 09:39:28

「愛こそはすべて」この曲を聴くとしずちゃんの作ったIのあるビートルズTシャツを思い出すのです。

862
名前無し
ID: /hHWKXMS3x 
2020-07-09 10:23:33

宗男おじさんは、ローリングストーンズに触れていましたよね。
進君に影響しちゃったら…グラムロック⇒化粧。

863
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 10:45:17

進くんはクィーン世代でしょう。

864
白い鳩
ID: .mATqCi9U. 
2020-07-09 10:52:21

自分で歌うのは別にして、聞くことに限れば、進君はアバ、カーペンターズじゃないかな。「チキチータ」「トップ・オブ・ザ・ワールド」聞きながら喫茶店でデートしてるかも。
恋人が音の清水香帆さんで恋敵が裕一の石田星空君なら強敵だな。

865
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 10:58:29

あ、ヨーカドーでは「オブラディオブラダ」も流れてるような気がします。

866
名前無し
ID: /hHWKXMS3x 
2020-07-09 13:56:05

昭和50年にクィーン初来日でしたね。
あの日ビートルズのチケットを譲った女の子が音楽雑誌の編集者になったいた、な~んてことになったら面白いな。どんだけ妄想広がるのか、自分。あ~楽しい。

867
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 19:19:00

思い出しました。湯川れい子説がありましたね。

有村架純さん主演ドラマ「太陽の子」関連記事です。
https://natalie.mu/eiga/news/386831

868
レガシー68
ID: bDgtR1Wo7X 
2020-07-09 20:11:37

レインボウズが西ドイツのグループでシマシマのユニフォームで歌う人達なの今、知りました❗
それに歌詞検索して、びっくりぽん😱❕

1967年頃、
学校帰りに私服に着替え池袋のドラムというライブハウスに友達に誘われて仕方無く通いました。
その時スパイダースが歌うのを聴いたのがお初だと思われます。
で あれから53年の今月今夜 迄 
    🎶バベリベリベリバラ
    バベリベリベリバラ ウウッ🎶
と 歌ってました。家事等したり 嬉しい人から📲あり、思いっきりお喋りした時、良い事があった時、誉められた時 自然に口から出る歌でした💦
バベリベリベリバラバラ ウウッ❗
と歌ってました😱❕ 踊ってました😱❕
   

  🎶my baby baby balla balla🎶
でございましたぁ😅
ありがとうございました❗

869
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 20:52:55

スパイダースで私もバラバラを聞きました。ムッシュかまやつを思い出します。

カーペンターズの「青春の輝き」は野島伸司さんの未成年のエンディング曲でしたね。恋バナにも似合う曲でしょう。

「イエスタディワンスモア」♫エブリィシャラララ このスレにピッタリの曲かも?

870
名前無し
ID: soH6yRlzRV 
2020-07-09 21:21:34

では、イエスタデイワンスモアのBGMでお休みなさい。

871
名前無し
ID: /hHWKXMS3x 
2020-07-09 21:57:35

♪エヴェリ~ シンガリンガリン ダゼスタティテゥシン ソファ~ィ♪

872
名前無し
ID: RPwSde9qnp 
2020-07-10 12:23:11

♪シ~ン シガァソ~ シガァラ~ シガァト~♪(カーペンターズ  SINGのつもり)

ベストヒットUSA 「INXS、エリック・クラプトン」 24時00分~24時30分
エリック・クラプトンとB.B.キング夢のコラボ! ですって。

クラプトンといえば、私はTEARS IN HEAVEN。年とってくると、また沁みます。はい。

873
レガシー68
ID: JCa1Lzu78m 
2020-07-10 13:03:29

Tears in heaven
僕はまだ天国に召されてないから強く生きて行かないと 
さっきYouTubeで聴きました。
コメント欄に この曲よくギターで弾いてた息子さんを亡くされたお父様が

「強く生きて行かないと」

とコメントしてました。
後半の歌詞も良いです。訳詞も上手い。
  
  🎶昼も夜も自分の人生をゆかなきゃね🎶

が、ぐっと来ました。 
  その投稿コメントのお父さんにも
  朝がきて昼がきて夜がくるのですもの。
クラプトンは、
🎶くじけても 立ち上がらなくても 絶望する時もあるけど 亡くなった君にお願い(祈るかな)する🎶
  と 歌う。

   心に沁みますね。
ひよっこの時代は自分の昭和の時代と重なる。
昭和に聴いた歌が
平成、令和は年齢を重ね 
歌詞の感じ方が深くなります
  
  今、コロナ渦で身動きとれません。
     波及する様々な事象
     強く生きなければ

 

874
名前無し
ID: HdG4SReK9J 
2020-07-10 13:21:02

震災前後の数年
傍から見たら災難という出来事に見舞われていた私の周辺。
新聞に載っていたエッセイに出てきた魯迅さんの
「絶望は虚妄である、希望がそうであると同じように」と言う
言葉を懐にしまい、時々取り出して眺めていました。
何とか乗り切って体重もそのころのプラス七キロほど。
体にはアカンと思いながらも「コロナ太り解消」の
手立てを考えないのも、そのころを乗り越えた余韻に
浸ってしまっているせいだと思います。
色々アカンのですが、そのころ支えてくれた加藤登紀子さんの
「生きてりゃいいさ」がとても好きです。

875
名前無し
ID: q2wjj1JcV0 
2020-07-10 13:36:41

「生きていること」今これが一番大切なことだと実感します。なんだか諸々のことが、アホらしくなって来て、このサイトで、カチンと来て感情的な投稿をしたことが恥ずかしくなって来ました。
皆さん気持ちは違っても、昭和から平成令和と生きていきましょう。これが大切。

スポンサーリンク
876
名前無し
ID: q2wjj1JcV0 
2020-07-10 13:40:55

イエスタデイワンスモア
どこかで聞いたBGMだと思っていたら、近くの図書館の閉館時に流れる音楽でした。

宗男さんの息子さんたちの名前
元気くん、勇気くん、ジョージくんでしたね。
息子さん達と4人でバンドを組んでビートルズを歌っていったんじゃないでしょうか。マッシュルームカットの4人組で。

877
名前無し
ID: RPwSde9qnp 
2020-07-10 13:42:55

「生きてりゃいいさ」は河島英五さんの作詞作曲なんですね。しみじみ。

878
名前無し
ID: q2wjj1JcV0 
2020-07-10 13:54:17

昨日のエール関連の歌番組でユーミンの「やさしさに包まれたなら」を多くの若いアーティストが歌い繋ぐのに、ちょっと感動。昭和の名曲を次世代が歌って行くことは素敵なこと。実はユーミンの歌を我が子に子守歌のように聴かせてしまった母親です(^^;;

879
名前無し
ID: RPwSde9qnp 
2020-07-10 14:12:44

「絶望は虚妄である、希望がそうであると同じように」
100年前の魯迅のことばが響きます。

そして音楽も。若いころ流れていた曲、ミュージシャンが心の拠り所になっています。
ユーミンを子守唄に育った人は、歌を深く理解する力がある!母ちゃん、偉い!

880
名前無し
ID: QJBpXLxTdh 
2020-07-10 16:10:15

来年の大河ドラマは、ひよっこスタッフが仕事をするようで、ひよっこ出演者が登場します。
藤野涼子さん、和久井映見さん、木村佳乃さん、津田寛治さん等の名前が出ています。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24349

881
名前無し
ID: QJBpXLxTdh 
2020-07-10 16:40:21

今夜10時からのLIFEにも木村佳乃さん出演。
半分青いに出ていた奈緒さんも。

882
名前無し
ID: HQIDb9G0ML 
2020-07-10 18:04:23

つま恋コンテストグランプリで中島みゆきが 時代 を歌う動画を見ました。

豊子とそっくり。

883
名前無し
ID: q2wjj1JcV0 
2020-07-10 18:07:14

豊子役の藤野涼子さんは大河ドラマで渋沢栄一の妹役をやるんですね。楽しみです。
LIFEに出た時はお姫様役でした。

884
名前無し
ID: RPwSde9qnp 
2020-07-10 18:43:56

つよぽん(草彅剛)、大河初出演おめでとう。よかったね。

885
名前無し
ID: RPwSde9qnp 
2020-07-10 23:12:45

こんばんは~。NHK BS2で昭和な洋楽が。
FOR YOU 静かな夜のSongbook「HOPE」 25時07分~

サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」、マイケル・ジャクソン「ヒール・ザ・ワールド」、オアシス「オール・アラウンド・ザ・ワールド」、コールドプレイ「フィックス・ユー」ほか。ジェフ・ベックとジョニー・デップによるジョン・レノンのカバー「孤独」や、1973年のキャロル・キングの貴重なライブ映像も。

886
名前無し
ID: eyjTmSqjPa 
2020-07-11 06:05:41

885さん、こういう番組があるんですね。これからはBS番組をチェックして録画せねば。

887
名前無し
ID: eyjTmSqjPa 
2020-07-11 07:19:20

882さん、中島みゆきさんはデビューした頃より声が若くなってるような気がするし、年を重ねるごとに綺麗になっていく人だと思っていました。

888
名前無し
ID: rCbCBP6VTR 
2020-07-11 15:19:05

今夜9時からBSプレミアム「56年目の失恋」
料理人が1964年東京五輪の年にタイムスリップするというラブストーリーらしいです。
出演は中条あやみさん、本郷泰多さん。

今年のオリンピックが延期決定になる前に撮影したものだと思います。

889
名前無し
ID: 6ktciVM6zQ 
2020-07-12 08:55:19

裸足の王者アベベを思い出すドラマでした。

890
名前無し
ID: 6ktciVM6zQ 
2020-07-12 19:14:27

今、BSテレ東でフォークの番組をやってます。

891
名前無し
ID: 2Dq.Gav1/j 
2020-07-12 19:16:46

南佳孝さん、声がそのまんま!

892
名前無し
ID: 6ktciVM6zQ 
2020-07-12 19:19:33

杏里さんも年をとってない感じ!

893
レガシー68
ID: BRkc8G.loj 
2020-07-15 00:58:19

こちらのコメントにサイモンとガーファンクル記載あり 映画「卒業」のミセスロビンソン や スカボロフェア を YouTubeで聴いてます。 スカボロフェアの日本語訳も良いですよ。今宵 仕事の心地好い疲れで スカボロフェア聴きながら寝落ちします🌛🐰

894
名前無し
ID: qBsGXWTJzD 
2020-07-15 05:50:09

パセリ セージ ローズマリー タイム

忘れていません、この部分は。

895
ルピナス
ID: 4CV.RwbKl. 
2020-07-15 08:26:23

BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」毎週火曜日よる11時30 分放送。
懐かしいポップミュージックを毎回一つずつ取り上げて
その誕生の現場や背景を紹介する一時間ほどの番組です。
英語がわからないので昔メロディが好きでよく聞いていた曲も
この番組で歌詞の意味を知りびっくりすることが多いです。
「マイウェイ」のようなヒット曲も最初は全然違う歌詞がつけられていたのです。
一つの曲が衣装を変えるみたいに違う歌詞が付き別の国で
生まれ変わったりする話がとても面白いです。

896
名前無し
ID: 2DEkv.oEIW 
2020-07-15 13:43:48

ちょっとマニアックですが…
今朝がた(朝4時~5時)J WAVEで大貫憲章さんがご登場。ナビゲーターの高木完さんとのやりとりと懐かしいナンバーにロックオン。すっかり目が覚めました。
RAMONES、THE DAMNED、THE QUICK、QUEEN、SPECIALS、STRAY CATS、YARDBIRDS、CLASH、IAN DURY AND THE BLOCKHEADS、THE MEMBERS、ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTION… 日本青年会館で不機嫌だったエルビスコステロ思い出したわ。一週間はラジコで聴けます。来週も大貫憲章さん。「危ない後期高齢者」、カッコいい!年とると朝が早い!朝の5時に♪SEX AND DRUGS AND ROCK AND ROLL~♪
渋谷陽一さんもリアルで聴いてたかな?

897
名前無し
ID: LSyK/YnD5R 
2020-07-15 20:31:48

BSで「いだてん」再放送をたまたま見ました。女子バレーボールの大松監督の回でした。
本来なら、この夏開催されるオリンピックに合わせての再放送だったのでしょう。

この放送の中で、昭和38年の紅白歌合戦の放送があり、その中で偶然目に止まった学生服姿の舟木一夫さん。ひよっこでも歌われていた高校三年生を思い出しました。

東洋の魔女ブームは、その時小学生の私にも憧れるものがあり、中学生になるとバレー部に入部するのでした。

898
名前無し
ID: 2DEkv.oEIW 
2020-07-15 21:04:34

おぉ!東洋の魔女。今度の土曜日、映画やりますね。

899
名前無し
ID: LSyK/YnD5R 
2020-07-15 21:27:47

898さんありがとう。
土曜日夜9時からBSPで市川崑監督の東京オリンピックの映画があります。

900
名前無し
ID: yGavJauzC. 
2020-07-16 08:36:21

いだてんでは市川崑監督役を三谷幸喜さんがやってましたね。

♫オリンピックの顔と顔
三波春夫さんの役は浜野謙太さん

アベベにチャスラフスカ、円谷、東洋の魔女…
あの時の日本の感動は、子ども心に感じていました。



スポンサーリンク


全 1000 件中 851~900 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。