全 1000 件中 551~600 件が表示されています。

551
名前無し
ID: ghumhWG.kr 
2017-09-14 19:36:05

540です。
女性が開放されたと思えない理由についてですが、自分の母を見てそう思うからです。

母は性格の面では大変活動的で、まさに新世代に違いありません。その一方で、結婚により制限されることが多々ありました。
もらった嫁だからと、出産直後に実家に帰ることも許されませんでした。
また、母が長男である父と結婚する際、「小姑が家にいるのは良くない」という理由で父の妹は急いでお見合い結婚させられました。
これだけの話でも、女性の扱いはひどいものだったと私は思います。
たまたま私の父の実家が古い考えであったのかもしれませんが、みね子世代の女性達は、夫に黙って従う妻が多いように見受けられます。熟年離婚だなんだと騒がれ始めた頃、ようやく目が覚めたかのように妻達が自分の部屋をもったり、自己主張をするようになったと考えています。人それぞれではありますが、私の周囲の女性達はそうでした。

これを書いていて気づいたのですが、私が女性は開放されていなかったと思う点は、『結婚した後の女性について』のようです。
早苗さんのような未婚のキャリアウーマンは、年齢や仕事内容の制限はあれど、以前に比べれば雇用の戸口は開かれていたのでしょう。

話を戻します。
昭和40年代当時、結婚により遠方へ越さねばならず、目指していた教職を諦めた親戚がおります。結婚が女性にとって足かせであり、自由という面で男性との差が大きかったという印象が拭えません。(それでも、前へ進む力は女性たちにはありましたが。)

以上が、私が女性が開放されていなかったと思う理由です。

552
名前無し
ID: jyYtJTR2qG 
2017-09-14 21:00:51

結婚が足かせになるとか、女性のほうが自由がきかないとか今もあまり変わらない気がします。でもへこたれたりせず前に進んでますよ。

553
名前無し
ID: pLydirndlo 
2017-09-15 07:00:57

551さん、おしんを見ればそれよりも前はもっとひどかったんだとわかります。大河ドラマの八重の桜を見たときに女性は自分の意思で離婚ができなかったことを知りました。その頃の人が昭和40年代を見れば女性は何と自由になったんだろうと思うでしょう。ミニスカートを見れば何と言うのか?
昔から変わらないところもあるでしょうが、戦後の日本は急速に発展して生活が大きく変わっていったのです。その中の昭和40年代、ひよっこを見ていてそうじゃないだろうと思うことがたくさんありますが毎朝楽しく見ています。

554
名前無し
ID: jwI4b.T2dF 
2017-09-15 18:22:27

540と551です。
当時の情報をくださった方々、並びに女性の開放について意見を述べてくださった方々、大変勉強になりました。ありがとうございます。
時子は「女の子って大変だよねー」と言いましたが、時子にはまだまだ理解できない領域の大変さが女性たちにはあると思っています。
しかし、それでも552さんのように、へこたれずに前へ進むしかないのですよね。
結婚した後の方が実は人生は長い…。
私の母はいつも「女性はたくましくあれ」と言います。昔から女性達はたくましく生きてきたのですね。
『おしん』は悲しくなるのでまだ見たことがありませんが、たくましく生きた女性の代表格として、今も語り継がれる憧れの存在なのでしょう。

ひよっこの感想から、思わぬところで女性の人生観を垣間見ることができて嬉しく思います。
私も結婚に心を縛られず、へこたれずに前へ進もうと思います。

堅苦しい文面しか掛けずすみません。今後はユーモアも身に付けたいものです。

555
名前無し
ID: CS1BJPrFLS 
2017-09-15 21:57:11

本家のほうで、ひよっこの時代設定からして、あの当時、20歳過ぎの女性を「女の子」と呼ぶのはおかしい。
そして、みね子が、その年齢にしては幼すぎるというご意見が、それぞれありましたが、確かにそう思います。

よく、昔の人は大人だったとか、悪く言えば老けていたとか言われますが、理由の一つに、当時と今の「平均寿命の違い」というのもあるかと思います。この50年で、ざっと20歳くらいは開きがあるのかな?

当然、その分だけ老化が遅れ、今なら20代どころか30代でも子供っぽい人は結構居ます。

あと、育った環境(早くから自立して家計を助けなければならなかった人が多かった)などから、昔のほうが平均しっかりした人が多かったというのもあるだろうし、それだけ早く「大人」になっていたんですね。

実は自分は以前、あるスレで、ウルトラマンやウルトラセブンのムラマツキャップやキリヤマ隊長を引き合いに出し、この落ち着きと貫禄に満ちあふれた両名が、もう自分よりも年下になってしまったなんて、とても信じられないって書いた記憶があります。もちろん今も変わらずそう思っております。

それだけ変わってきているんですね。

556
名前無し
ID: pLydirndlo 
2017-09-15 22:13:32

ひよっこの時代は大学進学率が今よりずっと低くて、20歳くらいで結婚する人はザラにいましたから、女の子扱いなどできなかったでしょうね。

以前は35歳以上は高齢出産と言われたけど、今は40代で産む女性が増えましたね。

554さんの女性はたくましくという言葉で思い出したのですが、ひよっこの時代にやっていた、おはなはんという名作の朝ドラは、明治生まれの女性が夫を亡くしても子どもを育てながらたくましく生きる一代記だったようです。子どもながら楽しく見ていた思い出があります。いつの世も女性はたくましく生きてるんですよ。

557
名前無し
ID: oA2PCw00kC 
2017-09-15 22:36:50

小林昭二さんはウルトラマンの時は35歳くらい
今の嵐の年齢ですよ

558
名前無し
ID: pLydirndlo 
2017-09-15 22:43:58

月光仮面はおじさんと言われていたけど、やってる人は若かったという以前の投稿を思い出しました。

559
名前無し
ID: zip7L19Rgf 
2017-09-16 01:29:02

月光仮面(祝十郎)の大瀬康一さんも、七色仮面の千葉真一さんも、その当時21歳くらいだったと聞いています。
それで(主題歌の歌詞にもある)おじさんですからね。
でも失礼ながら、確かにそういった風貌で、最近のその年齢の兄ちゃんとはかなり違いますね。

そして、ムラマツキャップor立花のおやっさんの小林昭二さんが今の嵐のメンバーと同じくらいの年齢とは・・・。

ほんと50~60年で、ここまで変化したんですね。
もちろん当時と現在の平均寿命の差もあるでしょうけれども。

560
名前無し
ID: gaA3e7yzgl 
2017-09-16 11:36:24

大瀬康一さんや千葉真一さんがヒーローものをやっていたとは知りまさんでした。

昔はアイドルの寿命が短かったんでしょう。そして30過ぎれば立派なお父さんとして見なされていたんでしょう。

朝ドラの女性はいつの時代も明るくたくましく生きていて、視聴者を元気にしてきました。それが朝ドラのいう女性解放なのかな?と広い意味で考えてみました。朝ドラが始まったのは昭和30年代で、まだまだ女性は家庭に縛られていたのではないでしょうか?それが女性の人生にスポットを当てるようなドラマができて人気が出たのは、単に習慣視聴ではない何かがあったような気がするのです。

561
名前無し
ID: gaA3e7yzgl 
2017-09-16 11:44:33

便利な家電製品が出来てきて、家事に余裕が生まれテレビを楽しむ時代になったということも付け加えます。

562
名前無し
ID: K22s9MXSp6 
2017-09-25 08:36:59

涙くんさよならは坂本九さんの歌で有名なのでしょうが、当時もいろんな人が歌っていて、初代ジャニーズが歌っていた涙くんさよならが好きでした。
ひよっこの最終週に是非ゼヒ歌って欲しいです。

563
名前無し
ID: HMVwdWrDL2 
2017-09-27 16:04:15

三歩進んで二歩下がる。365歩のマーチがもしかして歌合戦で歌われるのかな?と今日の進やちよ子の台詞で思ったりもしています。
あの頃のテレビで本当によく歌われた曲でした。三歩進んで二歩下がるコントもたくさんありました。

564
名前無し
ID: F7GJLv7qEz 
2017-09-29 07:58:33

涙くんさよならが歌われて満足しています。
家族そろって歌合戦という番組を思い出し、タヌキさんチームに爆笑。ぞうさんチームとか、おさるさんチームなど動物のチーム名がついていましたね。司会のてんやわんやさん、天地総子さんを思い出しました。我が家も出場したいと語ったあの頃、もう父はいませんが。

565
名前無し
ID: TfykG3eVwf 
2017-09-29 19:44:42

涙くんさよならのイントロから、初代ジャニーズのバージョンだとわかり、自分も坂本九さんのバージョンよりも、こちらのほうが好きだったので嬉しいです。

566
名前無し
ID: F7GJLv7qEz 
2017-09-29 20:21:22

初代ジャニーズファンに出会えて嬉しいです😊

567
名前無し
ID: vcBxYUsIMf 
2017-09-30 08:01:17

昨夜のカバーズで鈴木雅之さんと松下奈緒さんがデュエットで涙くんさよならを歌っていました。本当は外国の曲を日本で多くの歌手が競作で歌ったとのこと。
ひよっこではこの曲を聴きながら涙が出てきてしまいました。

568
名前無し
ID: DlPF8KHgH. 
2017-10-01 09:41:55

涙くんさよならもいい曲ですが、谷田部家が出番待ちの時に歌われていた、ダークダックスの銀色の道が私にはツボになっていた最終回でした。
このスレで昭和のいろんなことを思い出させていただき楽しかったです。笑点の座布団持ちの松崎さんまで出てきたもんね〜ありがと昭和。明日からは明治?大正?

569
名前無し
ID: DlPF8KHgH. 
2017-10-01 11:30:56

ごめんなさい、出番待ちは最終回でなくその前の回でした。

570
名前無し
ID: WvACFB3eY9 
2017-10-02 01:10:33

ダークダックスの「銀色の道」私も大好きな曲。グッときました。
乙女寮のコーラスをはじめ、「ひよっこ」で歌われたり流された曲、みんなよかったですね。
その時その時の登場人物の心情を表したり、ドラマのテーマを表したり。
そういう意味でも「ひよっこ」とても楽しめました。

571
名前無し
ID: NcoTo0S7pM 
2017-10-02 14:00:34

家族そろって歌合戦、私も大好きでした!
司会はどなただったか思い出せなかったのですが、てんやわんやさんでしたね。
私もいつか家族で出場したいと夢を見ていました。できればウサギさんチームで!
本当はここに歌合戦のオープニングの歌詞を書き込みたかった程ですが、著作権があるでしょうから控えたいと思います。
なつかしいなぁ。

572
名前無し
ID: KCBZXkI571 
2017-10-06 08:11:01

以前ここで話題になったダークダックスとボニージャックスとデュークエイセス。
先日うたコンにデュークエイセスが出演して今年で解散すると発表していました。いい湯だな、女ひとりなどを懐かしく聞きました。

573
名前無し
ID: F8Oy6JjXM6 
2017-12-30 12:09:03

久々にここに書かせていただきます。
今日の総集編はストーリーより懐かしい昭和の風物詩に目が行ってしまいました。
前半の一押しは、乙女寮での昼食のコッペパンに生クリームとみかんとチェリーを挟んだもの。ああいうのを池袋にも売ってるのがアド◯で紹介されていました。
後半の一押しは田んぼにスジをつけて手で植える田植え。一家総出の昔の農村でした。

歌合戦の涙くんさよならの結果はどうなったのでしょう?紅白でその続編がありそうな?なさそうな。

574
名前無し
ID: PecQgDW4Wb 
2018-01-01 08:40:26

>歌合戦の涙くんさよならの結果はどうなったのでしょう?紅白でその続編がありそうな?なさそうな。

残念ながら、そのような描写は一切ありませんでしたが、劇中、桑田佳祐さんが浜口庫之助氏役で登場したりとか、割と楽しめましたよ。

575
名前無し
ID: aadVxhLaFg 
2018-01-01 08:52:57

ひよっこ紅白の一押しはハマクラさんです。
星のフラメンコをリクエストしたくなった。。

スポンサーリンク
576
名前無し
ID: aadVxhLaFg 
2018-01-01 09:03:29

ついでに紅白の一押しは、昭和のアイドル郷ひろみと登美丘高校ダンス部のバブリーダンス。

577
名前無し
ID: 1dvjZEfCvJ 
2020-01-12 19:07:23

ひよっこを見て郷愁にかられると昔の仲間が集まって語った時がありました。涙くんさよならを誰が歌っていたか?マヒナスターズという答えが返ってきて??

調べてみると、やはり歌っていました。

578
名前無し
ID: 1dvjZEfCvJ 
2020-01-12 22:40:36

涙くんさよなら
天地真理さんがカバーしてるのも爽やかです。

579
名前無し
ID: glvBl3Dksv 
2020-01-13 21:02:58

今、このスレを少し読み返してみました。懐かしいダークダックスの「銀色の道」が話題に上がってたんですね。

わたくし還暦過ぎて、まさに銀色の道を行くという感じです。ハイヨーシルバー(笑)

580
名前無し
ID: kApaCEZ7nq 
2020-06-11 20:40:17

ひよっこ再放送は今月で終わりそうですね。さみしい。
このスレを読み返すと昭和のあの頃が戻って来ました。ひよっこスレと共に読み返しています。

581
名前無し
ID: /uDAMG8jOo 
2020-06-11 20:44:53

ほぉー!こんなスレがあったとは。580さん、ありがとうございます。私も読み返そうっと。昭和にトリップ!

582
名前無し
ID: fztzFNdSTd 
2020-06-11 21:07:55

昭和に関係ないですが、ドラマ「砂時計」というのを最近見たら、なんと泉澤祐希君が出ていたのです。このドラマは年代別に出演者が変わるのだが、ヒロインの友人として小学生時代の泉澤君が出ていて驚きました。あんな小さな頃から芝居してたんだね😃

583
名前無し
ID: UIrfZsH38R 
2020-06-11 21:43:34

選抜高校野球野球や大相撲夏場所が予定通り放送されていたら9月迄続いていたかもしれない。コロナ禍の影響で想定外に早く進むことになったのは間違いない。

584
名前無し
ID: kApaCEZ7nq 
2020-06-11 21:49:45

「白夜行」では、山田孝之さんの子ども時代を演じていたようです。今でも泉澤くんを見ると三男だ!と思ってしまいます。

再放送を見ていて、ギターの弾き語りで、空に星があるようにの荒木一郎さんを思い出しました。

585
名前無し
ID: kApaCEZ7nq 
2020-06-11 21:52:47

ミニスカートを流行らせたツイギーさんは今どうしているのだろう?

586
名前無し
ID: kApaCEZ7nq 
2020-06-11 21:58:16

現在70才だそうで。

583さん
そうですね、再放送は予定より早く終わるということなんですね。気がつきませんでした。

587
名前無し
ID: IBSoH.6gFt 
2020-06-12 07:53:53

読み返すとドリフコントが書いてありました。
志村けんさんのヒゲダンスなどは、つい昨日のことのように思い出すのは年を取ったせいなのかな?

今日は、ひよっこ再放送がありそうです。

588
名前無し
ID: cou5Le1IKp 
2020-06-12 08:32:38

ツイッギーはみね子たちより年下だったのか。みね子たちは昭和21年生まれ(1946年)、ツイッギーは1949年(昭和24年)生まれらしい。ということは、この時点でまだ17~18歳。澄子や豊子と同じ年だ。

589
名前無し
ID: 8qBKQQh50n 
2020-06-12 09:04:46

ビートルズの次はGSで三男が歌ったあれはジャガーズの「若さゆえ」?が懐かしかった。
そのあとのフォークの時代にはギターをかかえて歌う人が増えたんでは。
自分の友達もギター抱えて陽水さんの曲や拓郎さんの曲を歌ってたなぁ。

590
名前無し
ID: c9iWxfkkh/ 
2020-06-12 14:33:31

グループサウンズ
フォークソング
ニューミュージック

長髪とベルボトムのジーンズそしてミニスカートは青春の思い出。

591
名前無し
ID: 6uclivm5X2 
2020-06-13 07:48:24

時子の長すぎる美脚を見て、これは昭和の女の子じゃない!と心の中で叫んでいた。
大家さんの美脚披露もあったような?

40代の母達がミニスカートをはいて写ってる昭和の写真があるが、母も叔母も隣近所のおばさん達も今はいない。

592
名前無し
ID: WjAjryaTnH 
2020-06-16 14:26:39

昔、ダッコちゃんという黒いビニール人形が流行ったけど、ひよっこでも出たかな?
千代子、すすむも持ってたかな。
今ならNGかも…。

593
名前無し
ID: seVvhad2rF 
2020-06-16 14:50:41

だっこちゃん持ってました。
タカラの商標マークにもなってました。

昨日の放送を見て思いました。
あの頃私は田舎に住んでいて、ハンバーグなど食べたことなかったんじゃないかな?昭和50年に高卒で上京して初めて食べたんじゃないかな?
ファーストフードもない所でしたので、東京のロッテリアに寄り、始めてハンバーガーを食べたような気がします。

私の母はハンバーグなど作ったことがありませんでしたので、孫にはお母さんに作ってもらいなさい。と言っていたのを思い出しました。

594
名前無し
ID: rdZyZYAmjr 
2020-06-16 16:13:14

ミニスカート、青春真っ只中でした。超ミニ穿いたあの頃、ドラマ内で時子 みね子 米子達が着用していた洋服、持ってた持ってたです。みんな懐かしい。

595
名前無し
ID: SFrKCgkRCE 
2020-06-16 16:39:19

時子より6歳上の母は163㎝だったが、中学から高校卒業までクラスの女子の中で一番背が高かったそうだ。時子くらいの身長といえば今で言えば山崎静代にも相当するくらい高身長だったはず。「ゲゲゲの女房」でも布美枝役に174の松下奈緒が起用されたが、モデルになった武良布枝は161だそうだ。

596
名前無し
ID: WjAjryaTnH 
2020-06-16 17:03:33

ミニスカート、あんな形だった。
箱ひだだったり、フレアーだったり。
小学校の制服はミニの吊りスカートで、中学の制服は膝まであって、ミニに慣れてたから、膝までは凄く長く感じた。
千代子みたいなおかっぱ頭も決まってた。

597
名前無し
ID: seVvhad2rF 
2020-06-16 17:33:14

あの頃のミニスカートはベルトがなくてローウェストの箱型のような感じのものが多かったです。

今の若い人がゴムのスカートをはいてるのを見るたびに、昔は、あれはオバさんファッションだったのに。と思ってしまいます。

598
名前無し
ID: WjAjryaTnH 
2020-06-16 18:56:32

最近の早苗さんの眉毛の太さに驚き。
眉毛も年代で変わるが、早苗さんの太すぎる眉毛に、いつもクスクス笑ってしまう。
オードリーヘプバーンも太眉だったけど、それを意識してるのかな?
おでこを出しても美人な早苗さんの眉毛にいつも目が行く。

599
名前無し
ID: dh9NI1SOAh 
2020-06-18 09:34:06

富さんの若き日の愛の想い出に♪真っ赤な太陽。
歌えるんだよね~。
今の朝ドラには曲がほとんど出てこないけど、ひよっこでは一緒に歌える曲ばかりで楽しくなる。でその当時がすぐに思い出せるのよね。
美空ひばりさんとブルコメ。懐かしい。
ひばりさんも真っ赤なミニワンピ👗で歌っていたのをテレビで観た。
コラボついでにベンチャーズの作った♪京都の恋 も思い出す。
昭和の情景溢れる曲が、ひよっこではたくさん聞けるのが嬉しい🎵😍🎵

600
名前無し
ID: BERQqnZu/O 
2020-06-18 10:02:49

美空ひばりさんがミニスカートをはいて歌った真っ赤な太陽はゴーゴーサウンドと言われてました。明治生まれの祖母があれを見て眉をしかめていたのを思い出します。

少し後にデビューしたピンキーとキラーズの恋の季節や、ミニスカートの女王と言われた黛ジュンさんの天使の誘惑が好きでした。



スポンサーリンク


全 1000 件中 551~600 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。