全 1000 件中 151~200 件が表示されています。

151
名前無し
ID: d2/g9DpiLs 
2016-07-03 16:20:12

本家の方ほんと気持ち悪い…私もファンだし最後まで見たしそれなりに楽しんだけど…それほどのドラマじゃないよ。
あの気持ち悪いほどの絶賛がなければ、反感も買わず、程よい星のついた普通の感想の場だったんじゃないかな。
褒め称えるから、ファン以外の人から何処がだよ!?と反感を買って大野くんまで嫌われるのがファンとしてツラいです。

152
名前無し
ID: jm3XLYOdJ8 
2016-07-03 16:41:31

大野くんのファンでもマナーを守って賛否がでる感想欄に参加している人もいるのは分かっているけど、アンチ側も想定以上につつかれたことによって止まらなくなってしまったんだと思うな。ジャニのドラマでなくても言えるけど一度アンチが暴走するといろんな意味で止まらないんだよな。特に大野ドラマね。これは他サイトでも同じことが言えるよ。

153
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 16:55:32

って言うかまだアンチなんているの??
普通のドラマスレでも駄作とか棒とかもっとガンガンキツいこと書かれてるよ?
ここはちょっとキツい批判が入ると過剰反応してすぐアンチだと言ってるような気がする。。

154
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 17:13:59

個人的には批判は普通にドラマの批判がほとんどだったし、暴走はファンの方の方がよっぽど暴走してたと思う。
私もドラマの疑問を普通に書いただけでアンチが必死とかって揶揄されたので…。

155
名前無し
ID: 0OUZJR9hwx 
2016-07-03 17:24:07

てかここでぐちゃぐちゃ言ってますが
純粋なドラマへの批判と明らかに悪意の感じられる書き込みってファンでも一目で見分けがつきますよね
子供じゃないですから
あそこで繰り広げられてる批判が全部正当でこのドラマが好きだとほめてるコメントがなぜ全部盲目大野ファンの絶賛だと決めつけたがるのでしょうかね

156
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 17:33:41

いや、アンチがいないとは言わないよ。アイドルだし。
ドラマを褒めてるのが全部盲目なファンだなんて誰も言ってないし。って言うかファンだけど恥ずかしかったと言う方も実際おられるし。
批判の「ほとんど」は普通にドラマの感想だと書いたよね?
よく読めばわかると思うけど問題になってるのは、ドラマの感想じゃない感想の分析や絶賛にくるめた批判への揶揄だから。

157
名前無し
ID: Kahnm8fXQc 
2016-07-03 17:39:09

今日、本家が一時的に荒れたのは、ラヴソングと綾野剛さんのインタビュー記事が原因です。ドラマの内容や大野さんは関係ありません。
横から口出した人も巻き込まれて消されてました。綾野剛さんまで悪く言われて意味不明です。確かにアンチも暴走してるけど、きっかけを作った人もけんか腰に言い返すから…。自らアンチを増やす原因作ってるよ。

158
名前無し
ID: 0OUZJR9hwx 
2016-07-03 17:39:34

どう見てもドラマへの普通の批判というのは、作品ファンも大野くんファンも見分けてるでしょう。
格否定っていうのはよく読んでませんが、そういう批判すべてを指すのではなくて明らかにタレント本人への悪意を感じるコメントを指したのではないですか?ありますよね実際。

159
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 17:52:29

例えばそれが明らかな悪意のある中傷なら削除されるはずですよ。いまだに赤字つきなんだから削除基準は相当厳しいはずです。もうここ最近は大野くん個人への中傷投稿なんて見ませんけどね…。
もちろん大野くんにはラブコメは合わないとか社長に見えないとかの投稿はありましたが、それが「悪意ある」投稿かどうかは見る人によって判断が異なるはず。

ただもう一度言いますがアンチはどのドラマにもいます。それ自体は別に否定はしませんよ。このドラマに限りませんから。
ここは感想サイトですからいろんな意見が書き込まれますよ。当然の話です。

160
名前無し
ID: 3ZAdLQ1FM3 
2016-07-03 17:59:44

一部のファンなんでしょきっと。
ても熱の入れ具合がハンパないと思ったね。
アンチがファンがって言うのはどうかと思うけど、
誰が何と言おうと良い作品なんです!業界の人も批評家も皆良いと言ってます!ここのレビューがおかしいんです!
って長々と演説しているのとか読むとちょっとね。
実際視聴率は良かったんだから面白かった~でいいじゃん。
つまらないって思う人もそりゃいるよ。
あんまり過剰な絶賛は逆効果な気がするけど?

161
名前無し
ID: DSVAEp24BL 
2016-07-03 18:05:30

普通の批判に対して揶揄しているように感じるけどね。
全てを読んでるわけじゃないけど、人格否定なんてしてなかったよ。
消されてるのかもしれないけど。
悪意を感じるのはファンだから感じるということもあるんじゃない?
そうでない人には感じないこともあるよ。
実際普通に感想書いてアンチ扱いされることも多いし。
どういう思いで書いてるかなんてわからないんだからスルーすればいいだけの事。
それをいちいち絡むから荒れるんだよ。

162
名前無し
ID: 0OUZJR9hwx 
2016-07-03 18:05:49

なるほど、納得です。
そしてそれなら、逆も然りですね。別に大野くんや作品ファンが、削除対象になるような荒らしもしてませんし。

いっそ、ここのようにIDをちゃんと表示すればいいのにと思います。
yahooの感想はそこはちゃんとしてますから、同じ意見の人、感想の人がどのくらいいるか明示されますよね。フェアでいいと思います。
共感する人には共感を示せるのですから。

163
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 18:16:18

セカムズ大好きな人が感想サイトで絶賛して何が悪いんだろう?
本当に好きだからするんでしょう。
批判したい人文句言いたい人も認めるべきだと言ってる判明、絶賛は引くとか気持ち悪いとか言う。
どっちもどっちですな。

164
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 18:19:25

言ってる判明→反面


表でやらない人への感想の悪口をここでやってるだけですね。

165
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 18:22:00

いやだから削除をうみ出すような煽りをしてるから問題になってるんですよ…。
スルーすると言うのはあくまで自分とは違う感想をスルーすると言うことで、星1の人は云々、ここのサイトの評価はおかしい云々は他人の感想にものを言う「揶揄」で「煽り」で、だから実際今日も荒れたんでしょう?
荒れる元を作ってしまっているという自覚がないのか意図的なのかはわかりませんが、そんな状態がずっと続いてますよね…。ファンの方があんなに大量に削除されたのはなぜなのか考えてみた方がいいと思います。

166
名前無し
ID: DSVAEp24BL 
2016-07-03 18:31:22

絶賛してもいいよ。
絶賛するだけで批判してる人に嫌味いわなきゃいいのよ。いちいち批判あるのはここだけとか言うから荒れるんじゃない?
自分の感想でない他の人の意見やらデータやら持ち出すし。

それに本スレで気持ち悪いとか引くって言ってないよね。

167
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 18:45:29

ここでだったら言ってもいいんだ。
じゃあ前から思ってたけど明らかに大野ファンなりすましの叩きってありますなあ。
大野くんファンですがー恥ずかしいですファンも減って辛いですって。
まあ中には本物ももちろんいますよ。でも見るからに成りすましだってわかるの多いですねえ。
わざわざあんなとこでサトシックですがーなんて絶対書かんわw
ファンから見たら本物となりすまし一目瞭然でみんな笑ってますけど、さすがにあそこで指摘する人いないね。生暖かくスルーしてますけど。
あそこまで頑張って批判したい人、面白いなあとニヤニヤします。

168
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 19:02:14

死神くんの時もなりすましが暴れてるなんて言ってましたが…その時も都合の悪いことは全部アンチのせいするのはやめなよって諭されてましたよね…。
当時は判別できなかったけど今ならちゃんとわかります。なりすましではなくて単なる熱いファンの暴走だと。少なくとも今回のドラマではファンの暴走は常軌を逸していたと思います。大野くんのファンはファンであることに誇りを持っていて自分達が彼を支えてるという自負があるようなので、つい、熱くなりすぎてしまうんでしょうね。。
ともかく、荒れるのはすべてアンチ(もしくはファンのなりすまし)のせいにしたいのでしょうか…?
今までの流れを見てたらそうでないことはちゃんとわかりますよ…。省みましょうよ…。

169
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 19:04:08

あとファンだからドラマの出来が辛いって、普通にファン心理として理解できますよ、私は…。
何が一目瞭然なのでしょうか…。

170
名前無し
ID: jm3XLYOdJ8 
2016-07-03 19:08:48

ファンのなかには、わざと批判を書いている側に向けて煽る投稿を書く人も大野くんのドラマではいると言えるよ。
煽りに反応して削除される姿を見て喜んでいるのでしょうね。こういう意見がでると今度はアンチもだ!となるのでしょうかね?

171
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 19:23:13

荒れるのはすべてアンチのせいだ
ファンの批判意見はすべてなりすましだ

なんて書いてませんよ?すぐに曲げた拡大して解釈やめてくださいね。よくありますが。
明らかなファンなりすましの批判コメントがあり、それは本物のファンの批判コメントとはファンから見ると一目瞭然だと書いただけ。
ファンだからこそ「あークサいわこれw」ってのわかるんですよ。
本物が批判してるのとは区別つくんで、心配しなくていいですから。
あっちでもみんな内心思ってるけど、スルーしてるっしょ。

172
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 19:31:19

ところで168さんはここでずーっと熱心に大野ファンやセカムズファン批判してますけど。
ファンの暴走とか常軌を逸してるとか非常に強い言葉使ってますけどそれは煽りや揶揄にはならないんすかね。
ここは裏なんで表現なんて気にしなくていいってことですかね。

173
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 19:34:32

ああ、違いますよね、びっくりした~。
そういう風に思ってらっしゃるのかと思って。
それに「明らかな」というのがなぜ判断できるのかよくわからなくて。
私も好きな役者が出てるドラマががっかりな時は「ファンですががっかりです」と普通に書くこともあるので、そういうレビューがなりすましだと一目瞭然できるのが不思議なんです。
その「なりすまし」と断定された方がなんだか気の毒になってきました。。

174
名前無し
ID: F2xcBkVivp 
2016-07-03 19:37:48

ずーっとなんて張りついてません(笑)
それにここってお茶の間ですよね?
自分の考え書いちゃいけませんか?

175
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 19:44:50

自分の意見書いちゃいけないなんて一言も言ってないですが。
毎度毎度曲げて取るのはわざとですか?

自分が聞いたのは大野ファンの暴走だとか常軌を逸してるとか随分強い言葉を使って長々批判されてるんで。
ここならそういう表現も煽りや悪口にはならないのかなと思って聞いただけです。

スポンサーリンク
176
名前無し
ID: zlImoNde6u 
2016-07-03 20:23:24

「なりすまし」とかよく聞くけれど、普通に読んでいても分かりません。
175さんのこれまでの書き方も結構強いですよ。
お茶の間なので意見の交換はOKですけど。

177
名前無し
ID: d2/g9DpiLs 
2016-07-03 20:45:50

ファンだけど…恥ずかしい…的な文章書いた者です。恥ずかしいのはドラマじゃなくてファンのものすごい絶賛意見ですけどね。
そう思っているのだから仕方ないんだけど、あんまり絶賛しちゃうとちょっと親バカ感が出ちゃうというか…あと見る人のハードルを上げちゃってどこがいいんだよ!?と反感を買ってしまうのもこわい。
このドラマ、星ひとつがすごく多かったけどそこまでひどいものではなかったと思ってます。もちろん心からつまんないと思ってつけた人もいるだろうけど、絶賛星5つコメントへの反発でつけてる人も相当数いたんじゃないかな。
あとファンだけど…って最初につけたのはわざとです。ファンでも熱狂的・絶賛する人ばかりじゃないよ、って強調してみました。

178
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 21:56:09

本物のファンが書いてるのはわかりますって!
明らかにクサいのもかなりいますねって言ってるの。
こんな出来の悪いドラマでファンも減って悲しい 恥ずかしいから続編なんて絶対やめて!とか。
ファンならこのドラマで大野のファンが増えたか減ったかくらい現実にわかるっしょw
またそういうのに限って星一つつけててね。
明らかにファンが増えてドラマの評判もいい。
なのに何でそんなに酷評して恥ずかしがるんでしょうね。
ファンですと名乗ってるだけでもうとっくに あるいは元からファンじゃないっしょ。
不自然すぎますね。まあ面白く見てますけど。

179
名前無し
ID: P2iaQc4EyK 
2016-07-03 21:58:53

大野君のファンでブログをやっている人たちの中には
設定やキャラクターに違和感を感じても
他のファンの目が気になって書き込めない人もいるようですよ。
今回は特に、ドラマというよりコントでしたからね。
自分のブログで吐き出せない分、書き込みをしてる人達もゼロではないと思いますよ。
大野君がドラマをやるとブログをやってるファンの人たちもたいへんなようですね。

180
名前無し
ID: PsUjoJB9aO 
2016-07-03 22:16:25

そういう冷静なファンの人に率直に聞いてみたい、大野さんの魅力を。
某大手では、大野さんの大絶賛意見者の過去の投稿をみると、99.9の主役の演技の悪口が書いてあったことが何度かあって、ここの99.9でも同じ表現での演技の酷評があったので、なんか、どうしても大野さんのファンはモラルないなと感じてしまう。

181
名前無し
ID: 3ZAdLQ1FM3 
2016-07-03 22:32:19

ほら、だからどうして明らかなの?ってとこなんだよ
明らかにファンが増えてドラマの評判もいいって
この断言が一部のファンにあるんだよな
酷評して恥ずかしがっている人はファンと認めない、なりすましってことね
ファンならばこうあるべきというルールでもあるのかね

いやいやでも一部のファンってことは分かってる
姪っ子が大野ファンなんだよ
すごく純粋に応援してるし、普通?のアイドルファンだよ

182
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 22:47:35

ここは結局大野ファンアンチな人が書いてるんですよね。
だからDVD買いますーみたいな書き込みも気に入らないw
宣伝かって叩く
このドラマ評で選ばれてたって書き込みあるとまたイライラしてこんなの感想じゃない狂信的だって叩くw
重版出来の方じゃどっちもみんなやってるけど楽しそうっすわ
いいねえ

183
名前無し
ID: wiJXDuiZ8Q 
2016-07-03 22:53:33

DVD買いますーって本家で普通は書かねえよ(笑)DVDなんてよ、ドラマの感想なんかじゃない。本家でなくお茶の間で書け。

184
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 23:03:49

ほらねw
ドラマにハマってDVD買いますってどんなドラマのファンも普通に書いてるけどセカムズはだめなんすね?
書いてはいけない悪いこととは誰も思ってないのでは
誹謗中傷でもないのに大変だわ。

185
名前無し
ID: wiJXDuiZ8Q 
2016-07-03 23:13:41

セカムズ?あんなのは駄作としか思えない私には価値がわからんわ
。一話でいきなり波瑠に意味もなく惚れ牛乳一気飲みや、いさないすみおなんて気持ち悪くてしょうがないよ。
あんな適当につくられたドラマのどこがおもしろいのか一ミクロンも理解できないね。

186
名前無し
ID: QrAsvTzsT5 
2016-07-03 23:19:33

181さんの言う通りでこのドラマでファンは増えたはずでそうでない奴はファンではあり得ないっていう思い込みの元に書き込みしてるんだからそりゃ会話は成り立たないよ。
ファンの中にもいろんな人がいるってことが全くわかってないし、何が問題として語られてるのかも見ようとしてない。
あの大量削除の流れを知ってるやつなら常軌を逸したと表現してもおかしくない。
異常だったよ。
あとさ、DVD買いますもリピしますも別にいいけどそれだけを本スレに書いたってドラマの感想じゃないじゃんか。
だいたいファンがファンに噛み付いてどうすんだよ。
論点をずらしてるのはどちらなのかよく考えてみなよ。

187
名前無し
ID: PzA08tzAhv 
2016-07-03 23:37:33

でも純粋に不思議ですねえ。
ドラマやってファンが減って悲しいってあの人こそどこでそんなデータつかんだんですか。
ガルちゃんやツイッターの反応を見るとファン増えたなって実感わきますけど。
減ってはずかしいってどこに根拠が?とそれこそ聞いてみたいですよ。
本人がこの役が嫌だった、というのはわかるけどそりゃあくまで本人の感想なんで。
嘆いて辛いほどファンが減ったってどこのどういう実感なんでしょうね。

188
名前無し
ID: CC4MdF2FdH 
2016-07-04 00:03:27

人の事は分かりませんが、評判が悪かったり、評価が下がったりファンをやめてしまう人が身近に何人かいたりしたら、実感として悲しく思ったりもするんじゃないですか?
私はツイッターとかやってないんでこちらも分かりませんが、私のイメージだと好きな人が集まって盛り上がれる場所なので、すごくファンが増えたように感じるのもまた身近な実感なのではないでしょうか。
普通にこのドラマが面白くないと思って視聴を止めてしまった人が皆ネットで酷評するかというと、そんなことはないですよ。
「面白くないからやーめた。」で終わりです。
ファンの方としては読んで違和感のある書き込みだったのかもしれませんが、なりすましだと断言しちゃうような内容なのかなと思いました。
どちらもそうですが、自分で実感した事を全体的に絶対にそうなんだというような書き方をすると異論が出るんだろうなと思います。
本スレで感想を書く時には、自分以外の感想とか評判とかではなくて、自分の思った事だけ書けば言い合いにはなりようがないんですけどね。
反論したくなる気持ちも分かりますけど。

189
名前無し
ID: gtkxddorwS 
2016-07-04 00:31:24

あのドラマでファンが減ったり増えたりするかなあ?というのが個人的な感想です。そこまてのインパクトはないかと思うんだけど。鍵部屋では一般の人や男性も取り込めたと思うけど(あれは脚本も演出もよかったと思う)今回のは…
自分的には初回を見たときにがっかりしたけど、色々な感想欄やブログを見ると意外と可愛い!って喜んでいる人も多くてね。私は俳優としての大野さんに可愛さは全く求めてないので残念な気持ちの方が強かったけどね…

190
名前無し
ID: 6e0iJEbgdx 
2016-07-04 00:38:28

自分はやっぱりあの書き込みに自然さより不自然さを感じるんでファンだとは思わないですね。
でも百歩譲ってほんとにファンなら今今日の分だけでもツイッターで世界一難しい恋で検索してみなよって言ってやりたい。
今になって録画やhuluで見始めた人たちが多くいて、男女問わず面白れーハマったって騒いでますよ。
男性でも大野くんがめっちゃ可愛いだとか面白いってツイってる。女性はなおさら。
ツイはそりゃ悪口あまり書かないよ。でも現によかったって思わなきゃそれもツイらないよ。
ほんとのファンならなんでまた悪口ばっかり見ようとするのか不思議ですわ。
とりあえず今日てかもう昨日だね。その分だけでも検索してみなっての。
酷評されて恥ずかしいような作品なのか、大野はファン減ったのか。
反響知ろうともしないのが不思議ですね。




191
名前無し
ID: 4JZn5PkWsV 
2016-07-04 00:40:19

今まではここの評価も高くて良質なドラマにばかり出てた印象だけど今回はちょっと違ったからがっかりしたって人もいたと思う。作品選んでほしいって声もあったし。
弱勝ての時はニノのファンがそんな感じで今回はあのときほどではないけど、展開が無理矢理だったりあざとかったりしたから悶々とした人もいたんじゃないでしょうか?
単純にここでの評価は低かったからファンとしては悔しかったりもしたんじゃないかな。

192
名前無し
ID: uBf2xSTnXV 
2016-07-04 00:48:40

大野さんのファンは熱烈だってのは有名な話だしこぞってツイッターやったりアンケートにも応えたりするからそりゃ盛り上がるでしょうよ。
もちろんファン以外でも楽しんだ人はいるだろうけど、くだらないドラマだと感じた人もいたはずでその一端がここのサイトの評価なんじゃないの?
人が真摯に書いた感想になぜそんなに腹を立ててるのかすごく不思議なんだけど。
なんか思い込みって怖いね。

193
名前無し
ID: 6e0iJEbgdx 
2016-07-04 00:55:40

最近見始めたってのはどう考えても大野ファンじゃないよな。
一般人でしょ。
このサイトで文句言うのは全然構わないんだけど、絶賛してるのは大野ファンだからって主張もしつこいっすよね。
思い込みや偏見はどちらにもあるってことだね。

194
名前無し
ID: SAEV1sKEHK 
2016-07-04 01:00:57

横からでスミマセンが。私もファンが減ったと言ってる人や、ファンにも色んな人がいてこのドラマが嫌いな人もいるという、絶対的な根拠はないと思います。
私も嵐さんではないですが、好きなグループがいて、なかには凄く好きな俳優もいるから分かるんですが。
本スレでファンですがと言いながら、酷評してる人の感想読ませてもらって、私なら絶対こんな書き方しないと思うものがたくさんありましたよ。言葉の選択でわかりますよね。愛があるかないか。
あと記事でグループ格差なる心ないものを見たので、心配になっていくつか大野くんファンのブログを覗いたけど、みんな傷ついてはいるはずなのに、誰かを悪く言うコメントもなく、もちろん今回のドラマが好きなかたばかりでしたよ。
何だか悪意のある記事などで、本人やファンのかたたちに嫌な思いや溝を作るきっかけにもなるし、ああいう書き方には憤りを感じました。

195
名前無し
ID: gtkxddorwS 
2016-07-04 01:12:24

大野くんのファンは別に減ってないでしょう。ドラマひとつの良し悪しで辞めたりするわけないじゃない?
でも明らかにファンは増えてる…とか断言するのも止めませんか?大野くん自身はとても謙虚な人だし、ファンももう少しそうであってもいいんじゃないかな。
ファンが増えた、それは真実なのかもしれないけど(ツイッターやってないから実感ないけど)ファンサイト以外でそういうことを広言するのは反感買うだけかと。

196
名前無し
ID: Bay8TSHf8z 
2016-07-04 01:12:47

ファンだからこそ「これはほんとのファンのコメントじゃないな」ってわかることありますよね。
許す許さないとかじゃない。上の人も書いてるように言葉の選択とか。愛があるかないか。つくポイントも違うからわかる。
自分が好きなタレントのドラマじゃなくても、他のドラマでも私はまず星一つってつけたことないです。そこまで嫌いなドラマは見ないでやめてる。
ファンだからこそ、作品が好きだからこそ建設的に意見したい人は悪くても星2つ、普通は星3つで書いてるからよくわかるし、普通そうなると思う。
大体星一つのレビューって信頼性ありますか?このドラマに限らず私は全くあてにしません。朝ドラなんかでも星一つつけてる人たち、言いがかりとか文句言いたいだけ、評価下げたいだけの人ばかりに見えます。
このサイトに限らず、ヤフーの映画レビューもそうです。星一つつけてる人は私は最初から読みません。信頼性ないし、時間の無駄に思えるので。皆さんもそうじゃないですか?

197
名前無し
ID: 3imyYbybgY 
2016-07-04 01:29:54

評価って何をもってして面白かったのか…だと思う。
十人十色の視聴者が何を求めていたか…だよね。
番宣で見る側が期待した方向性もあるだろうし。
予告で煽っておいて残念な作品なんて映画とかだと一杯あるしね。
ドクターXの伊野尾君…CMでは結構出番が有るのかなって思ってたのに、少ししか出演シーン無かったし、スケートシーンほぼ代役だし。
舞台出身の若手俳優が増えてきて、映画も20代の若手や蜷川30代軍団が増えてきてる。
なんか全体的に役者が飽和状態になってる気がする。
そこにジャニーズが入っていくんだからブレイクするのも大変なんだろうけど
今後のことも考えたら嵐は仕事を選んでやった方がいい気がする。
大野君、撮影中はレギュラーの番組なのにいつも以上に存在感薄い時があったし。
ツアーとかやってて忙しいのに…って心配するファンがいるんだから、ドラマはもっと余裕のある時に30代半ばがしっくりくる役をやれば本家であんな惨事にはならなかったんじゃないかな。
主役でなくても出来のいい脚本のきらっと光る脇役ができるジャニーズが増えてくるといいのに。

198
名前無し
ID: 3imyYbybgY 
2016-07-04 01:44:22

196さん
残念ながら世の中あなたの物差しが全てではありませんよ?
普通という言葉は時に凶器にもなりますから。
価値観が全員同じでなければならないという考え方は危険な集団心理を生み出しますよ。
みんな違ってみんないいんじゃないんですかね?

199
名前無し
ID: o3PLLPsvRn 
2016-07-04 01:53:42

同じ人のファンでも色んな人がいるからね。
自分とは違うポイントついたからってファンじゃないとは限らないよ。
好きな気持ちの温度差もあるんだから。
わからないことは決めつけない方がいいと思う。
星の付け方だって上の方も言われてるけど、同じ価値観じゃないからね。
脚本や演出に違和感あっても5つけてる人もいましたよ。

200
名前無し
ID: 4JZn5PkWsV 
2016-07-04 06:38:46

好きな役者が演っててもドラマがよくなければ星1もつける私にはよく理屈がわかりません。役者の評価とドラマへの評価って別でしょう。そういう人だっているんじゃないですか?
愛がない書き込みだなんて私はそんな風には思いませんでしたよ。星1だったから?ファンが減ったと書いたから?現にここでは厳しめの評価が多かったんだからそれを読んだら悲しくて悔しい気持ちになるんじゃないのかな?制作側に怒りを覚えることもあると思う。
現にニノの弱勝ての時はファンの方の星1って結構ありましたよ。ちゃんとドラマを作れって内容の正当な評価が。なんでここだとファンだったら星1評価するはずないって統一見解なんでしょうか?
なりすましだなんて決めつけはとても危険だし失礼じゃないの?またアンチのせいにするんですか?
この流れなんだかとても怖いです。



スポンサーリンク


全 1000 件中 151~200 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。