話の流れ的に大野君の熱烈ファン?と思わないですよね?
なんで別スレ?
もし大野君ファンの方でも別に好きに書いていいんじゃないですか?
極端なファンは一部だと思いますよ。
よく「大野くんは歌がうまくてダンスがうまくて絵の才能がすごい」と話題に上がりますが、私は嵐の番組をまず見ないのでどれも見たことがありません。
ので、大野くんの素晴らしさを語られても全然ピンとこないんです…。
過去ドラマも鍵部屋しかまともに見たことがないから演技が素晴らしいともあまり思えず…。(絶賛されてる魔王は私は少数派なのかもしれないけど、少年漫画みたいなチープな展開で面白いと思えなくて早々にリタイアしてしまった)
で、今回のドラマだったのでかなり拍子抜けしてしまいました。もう少しいい脚本だったら印象も変わってたのかな。。
大野さん魔王すごいはまった。
成瀬が好きなより田中圭が凄くよかった。
二人は死神くんでも共演してるし。
田中圭はキムタク、香取さん、大野さん、生田さん、岡田准一さん、山下くんと本当にジャニーズと共演よくするなぁ。
なんかそんな事書きたくなりました。
今、てるてる家族のBSの再放送に若い頃の錦戸くんでてるんだよね~
って、話の流れをぶったぎって関ジャニ入れてみる(笑)
大野さんは何やってもファンに誉められて羨ましい。
ここ…このスレで大野くんを絶賛する内容てあまり見たことない気がする。別の場所でちらほら見たかもしれないけど、ファンだったらまあ普通のことかなと。私も人を誉めたり、良いことはその逆のことより気持ちはいいですよ。微笑ましく見てます。また、自分の好きな人が誉められるのも、嬉しいし。貶されるより全然いいよね。
私の応援するグループは、そこまで話題にならないけど(笑)。
最近映画ばかりレンタルして観てて、ドラマじゃないけど、ようやく暗殺教室を観ました。漫画よりころせんせーはやっぱりアニメちっくだったw仕方ないよね実写は無理だもん(笑)。山田くん、男っぽくて筋肉もありそうだったのに、映画では華奢に見えてちゃんと役作りしてて凄いと思った。卒業編も早く観たいな。二宮くんもちゃんと実写あるみたいだし。
あとジャニ-ズじゃないけど、映画ビリギャルが思った以上に良かった。受験サクセスだけじゃなく、家族の再生もあって…泣けました。脇に野村周平くんも出てました。お薦めです。
関ジャニ∞は歌が一番好きだな。
好きなのは丸と安田くんかな。ドラマより歌とバラエティがいい。
あとは大倉君の太鼓…よかった。錦戸くんは歌唱力あるよね。
そうなんですねー
ビリギャル見てみます!!
あと、私も田中圭さん好きですよ。
顔が一見すると淡白だから、ジャニと共演多いのかな?って思ったり(笑)
関係ないけど、波瑠が若い時、ゲームのドラマで田中圭さんと共演してました。
その時の波瑠は、今よりずっといいですよ!
(どういう意味?笑)
今度のタッキーのドラマ、どうなんだろう。
武井咲も好きな女優さんなんだけど、題材がね・・・
上手とかそういうのではないけど、面白かったし、ピッタリだったしゃばけの手越くん。もう歳もくっちゃったしシリーズやらないのかな。
不倫が世間で騒がれ過ぎてうんざりしている中、不倫モノってどうしてドラマにするんだろう?
あの人もこの人も、下手なドラマよりかなりショッキングだったのに。
タッキーは観たいけど気が重い。
何故気に入らない意見に(一方的に)噛み付く人がいるの?此処のスレは誰でも自由に語れるスレだよね?
覚醒剤で捕まった人って、もれなく愛人と一緒にいますよね。それと比べたら不倫なんてまあかわいいもんじゃない?ちがうか。
個人的には不倫もの嫌いじゃないけどな。
学生みたいな子達の恋愛ドラマは面白くないし、いい歳して独身の男女が惚れた腫れたするドラマも微妙
だったら、いけてる大人の禁断の恋ってのが一番盛り上がる気がする
なんにせよ、脚本に恵まれるといいですね。日本の脚本家って育ってるのかな…?学校とかってあるのかしら、素朴な疑問ですが
うん、比べたらベッキーなんて大した事してないよね。
わたしはサマサマキュんキュんという名のドラマは受けつけませんね。
斉藤工と上戸綾のはおもしろかったかも。
覚醒剤で捕まった人のドラマをつくってもおもしろいかもよ?
野球選手に歌手と幅広くいるからね。田代はああなってしまって今でも残念、ファンだったからね。
サマサマキュンキュンは衝撃的なダサさですよね。
斎藤工のやつは北村一輝と吉瀬美智子の方も良かった。べつにお色気シーンどうこうとかイケメンとかが良かったんじゃなくて、ちゃんと内容があって胸に染みるドラマだった。
もっと前にTOKIOの松岡くんが不倫するドラマがあったな。稲森いずみが主演の。あれは大人っぽかったけどチープだった。
滝沢くんに大人のムードが出せるのかな?童顔のままフケちゃったみたいな見た目になってるから心配
斎藤工は不倫でもいい作品でしたね。
昼顔…だけは内容あり。上戸彩だけどね。
タッキーと武井咲がどうなるやら。
押し付けるなと言いつつ、自分の思いを押し付ける自己中な人って
ほんと不愉快。熱く語ってる人に絡む行為の方がおかしいって思わない心理って…歪みそのもの。
批判している人は自分の意見を言っているだけなのに、決めつけないでと言うのはどうしてなんだろう?
決めつけじゃなくてただの感想。
似合わないと思うんだから仕方ないですよ。
そう思う人もたくさんいて私もそのひとり。
7月となり、セカムズのスレがなくなって良かったです。あそこもだんだんと人がいなくなるでしょう。
もう普通の賛否しか書き込まれてないのに、ちょっとマイナスな事が書かれるといまだに大野くんの人格否定だと言われる…。こんな役は合わないと思う、演技は決して上手くない等々…こういう「役者」としての批評はどのドラマでも付き物だと思うんだけど…。大野くんのドラマに限らないけどアイドルのドラマはやっぱりこうなるんだね…。ああ、めんどくさい。
人格否定うんぬんは、かなり前の分から感想を読んできての、意見かと思って読みましたが?
ここ2週間ぐらいは、人格否定的なものは、なかったかもしれないけど、あれは、セカムズ感想欄全てに対して読んできての、総括的レビューじゃないのかな?
ごめんなさい、もう一度よみなおしたら、
おっしゃってるのに該当するのは多分、
あれはここ2週間ぐらいをさしてのレビューですね。
多分、人格否定ととらえるかどうかも、個人個人の感じ方の問題なんでしょう。
いつまでも叩かずにはいられない?…なんて一言がちらりと入る辺り、まだまだ批判への不満は止まない感じがしますね。
ドラマや役者への批評をいまだに人格否定と言っちゃう辺りもなんだかなあ。
いちいちそんなこと書かなきゃいいのに。
7月期のドラマではそういう事がないといいなあ。
ああいうのはほんとに疲れるよね。
本当に疲れる。
それに批判意見があると気になるんでしょ、無視できないほど惹きつけるものがあるよね!と言われるとなんか書く気も失せる。
これが狙いなのかな。
悪口の書き込みは最近でもあったけどすぐ消さるから、残ってないだけじゃない?
それよりも熱狂的ファンの、DVD買いました。毎日リピしてます。大野くんすごい!って書き込みの方が疲れる。
真面目にドラマ批判をしたい人をあおるだけに思う。
ここはまだマシだけど、『YAHOOみんなの感想』はファンクラブの集いみたいになってる。あれじゃあ、普通にドラマについての感想を書きたい人が入って行けない。
だから、こっちに流れてくるんじゃないかな。
Yahoo!あっちは何なんでしょう(汗)
集団心理の固まりのようで、ざっと見ただけでも胃もたれですよ。
崇拝してる人たち病んでるの?って思ってしまう。
他メンのファンとは違うものを感じます。
それにドラマの批評家?みたいな人のネット記事に、重版出来!ゆとり~はなるほどの評価が書かれているのに…
世界一の脚本と主演の褒め方が無理やりくさくて、おかしかった。
歌のお兄さんはいいドラマだったんだけどな。
仕事も恋愛も家のことに対する考え方もドラマを通してちゃんと成長してた。
毎回着ぐるみも着てたし…
テレ朝の金曜ドラマって何だかんだ凄いww
此処もある意味異様だけど…多くの愛情深いファンへの悪口?(嫉妬)の様な意見が多いよね。一個人の主観です。
悪口とか嫉妬に見えちゃうんだ…。
誰もちょっとも嫉妬なんかしてないと思う…。
愛情深いファンの単なる絶賛なら勝手にすればいいけど他人に絡むような嫌みや被せにうんざりするだけなんだけどな。
ジャニドラの特徴ではあるけど今回は特に酷い。
本スレで書けないんだからお茶の間で言うしかないよね。。
嫉妬は全くないけど、悪口はあるよー。
都合のいい脳内変換がすごすぎて毎回ビックリしてます。
ちょっと顔をしかめてしまうような書き込みは確かにまだありましたね…。
感想に対する曲解が相変わらずですが、アンチ云々という書き込みには私もさすがに削除依頼しました。
そろそろ本スレも落ち着いてくるといいですね。
人の価値観は様々だけど…ファンの支持の仕方も。
なんだかんだ、どっちもどっち。結局ここの意見も感想の感想になってる気がする。
批判に対しては別に何の反論もないけど、ただ、個人的には不思議に感じる。もう終わってしばらくたってもまだ批判し足りない?心境がいまいちわからない。私自身は途中で合わないと視聴をやめたものは、それ以降感想書かないし。最後まで観たもので批判的な感想も最終回を観たあと一回感想書いたら、あとは見向きもしないから。
逆に感動して良かったものの感想が尽きない気持ちはわかりますよ。あそこも良かった、ここも良かったって湧き出る想いみたいなもの?私は何度も書かないけど、書きこみには共感できるし、不快になることもないですよね。
批判的な感想をずっと書きこみする心境の方が、分かりにくいかな。
私もセカムズの批判のなかには、嫉妬や揶揄的なもの…何て言うか悪意のようなものを感じることがありますね。もちろん批判意見のなかの、一部ですが。
書きこみする側にはそんな意図がなかったとしても、そう感じてしまう文章はあるんですよね。
私も感想を書く時は、そういうことにも注意しながら書きたいと思ってます。
ここは感想の感想を書いても良いんですよね?
だからお茶の間へ誘導されてきているわけですから。。。
書き込みをしている人に対しての心境は分かろうとしなくても良いと思いますよ。
私は松本君も大野くんもバラエティを見てやっぱりこっちの方が好きだな~とあらためて思いました。
これは好みの問題ですね。
131さん、いくら批判に悪意を感じようが削除されないものはこのサイトで許される範囲内の批判なんですよ。ドラマが終わってから批判を書いたっていいじゃないですか。例えそれがファンへの恨みからであっても本家で投稿が削除されないのは感想として認められているってことだよ。
それに、ここは感想に感想を言えるところだよ。なんでIDがついているかよく考えてよ。議論だってお茶の間認められているでしょうよ。
投稿の数もぐんと減ってるし、私みたいに何日かぶりに覗いて時々思ったことを書く、というスタンスにだんだん移行してきてる気がする。
批判も悪質なものはもうなくて、単なる総括的な呟きというかボヤき的なものになりつつある。
たまに書き込みに行ったら、終わったドラマにまだ文句を言うかみたいな事を言われちゃうともともと楽しんでこのドラマを見ていた私には結構辛い。
ああしたらよかったのに、これが残念だった…というため息混じりの感想はやっぱりちょこちょこ出る。
じゃあ見なきゃいいと言われても好きな役者が出てたらそれもなかなか辛いとこ。。
ほんとに、感想書く人の心境なんか図らなくてもいいから…そういう批判の分析みたいなものを本スレに書くのはやめてほしい。せっかく落ち着いてきたんだからせめてお茶の間で愚痴って消化させようよ。どうせあと数日か数週間かで書き込みもしなくなるんだから…。
自分の気に入らない投稿はスルーする。
そのうち飽きてくるから。
ここも落ち着いてきたよ。
131です。なるほど。ここ数日は本スレのぞいてなかったので、先程見てみました。やっぱりどっちもどっちでしたね。
言い返すほうもそれに対する感想も。
私は最終回のコメント以降書きこみしてないので、ちょこちょこ読ませてもらっての、客観的な意見だったんですが。
たしかに、の一言で☆1こつけてるのが残されてるのも、その上の虫酸が走るうんぬんもちょっと気にはなりますが。
スルーが一番ですね。夏のドラマも始まりますし。そのうち落ち着きますよね…。
でも私もこのドラマの番宣のしつこさというかあざとさには辟易としたからちょっとだけその気持ちもわかる気がする。もう見たくないというかいいかげんにせえやみたいな気持ちが。そういう気持ちの人が同意を示すというのもまああるよね、というか。
主演さんへの批判じゃなくてドラマや番宣に対する呆れみたいな感想はあってもしょうがないんじゃないかな。
ドラマを楽しんでた人には不快なのかもしれないけど絶賛意見への反論でもなければ被せでもないんだからさ。
どっちもどっちの意味がわからん。
感想サイトなんだから絶賛も批判もあって当たり前だ。
きつい批判なんてこのサイトじゃなくてもあって当たり前。
ただアイドルのドラマでそれがあると過剰反応される。
問題なのは他人の感想に絡むようなカキコミだ。
ただの批判投稿をどっちもどっちなんてまるで悪意の塊みたいな風に言うのは甚だ疑問。
意味がわからん。
絶賛も批判も好きに書けばいい。
それに対して本スレでどうのと被せるのがいかんだけ。
なんでここのスレだけそんな当たり前のカキコミが問題視されるのだ…
不思議だ。
役者としてドラマに出て主役を張る以上、主役への批判もあるのは当然。
それを人格否定というのは違うと思う。
それを許さないという感じの投稿をするのは、主役をアイドルとしか見てないのかなと思う。
これだけ役者としての彼を大絶賛するんだから、役者として見てあげなよって思う。
星1投稿に関する分析をされてるレビューがありましたが…なんだか怖くなってしまいました。本来、他では高評価のドラマなのに同じ方が何度も批判を投稿してるとか、批判すら熱く語りたくなるようなドラマだとか…感想は人それぞれと書きながらなかなか強烈な嫌味に思えました。
そもそもドラマの感想でもないしなんの根拠もない思い込みだし何度も投稿してるのはむしろファンの方だと思うし(だからこの投稿数なんでしょう…)どちらかと言えば本スレではなくお茶の間に書くのが筋のレビューだと思うんですが…。
なぜ他人の投稿にあれこれとものを言うのをやめられないんでしょう?
「むろん感じ方は人それぞれ」と言いながら、だったらそんな余計な事を書かなきゃいいのにって思います。わざわざ何度も本スレに書いちゃうのは凄く気にしてる証拠。
真面目にドラマを見てて途中からがっかり…という視聴者も多かったみたいだし、そういう人の真面目な想いを揶揄してるようで疑問です。憶測だけで感想書いた人の分析するのは私は失礼ではないかなと思います。
皆が言うようにせめてお茶の間で書けばいいと思いますよ。他人の感想投稿にものをいうのはいいかげんやめましょうよ。
ホント怖い、小熊を連れた母熊の様な必死さがあるよね。近づかないに限る。
でもこれからも人気や仕事保って欲しいと思うと、現実厳しいと危惧もあるんじゃないかな。だって既に中年なのに上はスマップがどかずにつっかえてるし。ドラマの宣伝あんなにもやって、数字はやっとこさ出せたものだろうし。誰にも一切文句言ってほしくない目にしたくない、他の意見を受け入れる余裕がない。
嵐は上にスマップいても食っていけるんじゃないのかな?でもメンバーが40歳いったときがボーダーライン、それまでに分裂騒動とかおこさなければなんとかなりそうだけどね。なんとかなっても、ジャニで50歳タレントはまだいないから安泰とは言えないけどね。
大野くんのドラマはつまんなかった、今までの大野くん作品で1番つまらんわ。ドラマは内容がないのにあの視聴率は疑問がおきる。結局、大野くのファンだけが熱をあげていたのでしょうね。
言葉は悪いけど、気味が悪いものを感じる
なんだか洗脳されてるような感じ
大野君が多彩なのは本当だと思うけど
彼だけが”唯一”とか”他にこんな人いる?”とか
彼だけが凄いみたいな書き込みを見ると
失笑せずにはいられない。
本当に視野が狭いんですねといいたい。
自分のブログとかだけにとどめておけばいいのに
なんで公共のところで声を大にして言うかなぁ~
大野君側が悪くないのは百も承知だけど、引いちゃう
ライターバイト募集を転職サイトで何度か見かけた。
ジャニーズの記事を書いてもらうお仕事です。
貴方の大好きなジャニーズのドラマやバラエティの感想をブログなどて記事にしてみませんか?記事に入れていただきたいキーワードはこちらから指定致します。とこんな感じで。報酬は一文章数百円〜。
だから、あの中にはライターバイトで培ったノウハウで、単なる気晴らしかさらに人気を作ろうとなのかわかんないですが感想サイトに投稿している人員もも少なからずいるのだと思う。
ドラマ1クールの中でも情報やキーワードに流行りというか波がある、例えば続編とかある単語が、一斉にあちこちで使われてたり文章の調子や言い回しが似てたりするから。
4月期、うちの家族は毎週日曜日の夜に「99.9」見て主演者の演技に苦笑し、「ゆとりですがなにか」の終了後に毎回流れた「世界一難しい恋」予告の主演者の演技に失笑しておりました。
特に後者は「ゆとり~」出演の若手俳優達の巧みな演技を見た直後だったので、毎週ポカーン唖然としておりましたよ。
ジャニーズ俳優を特別視せず、「視聴率?何それ?」という視聴者の中にはうちの家族のようなのも少なからずいたんだろうな、という事だけは申し上げたくて書きました。
本スレ、もうドラマの感想でもなんでもないじゃん…。
あれは普通に感想書いてる人に対する煽りだよ…。
自覚ないのかなぁ…?
煽りでもあるし、逆にこれ以上批判を書くな!という牽制にも見える。
他の役者さんが何言ったのかなんてホント感想でもなんでもないよ。
誰に何を訴えたいんだろう。
レビューの数が多いのはドラマが素晴らしいからではない。
それだけは間違いないと私は思ってる。
批判が多いから良いドラマだったっておかしい話だよ。あと、このサイト以外では、セカムズをプロの批評家が絶賛に脚本が素晴らしいと言っているといった感想をたまに見るけど、セカムズが酷いと思っている私からしたら「ほんとなのか?」と思ってしまいます。
怖いよ~。(鮫島パパ風に)
やたら数字を出して比較する人、他番組を馬鹿にしてる、荒れる原因として削除依頼できるのでしょうか。
あ、口論の部分、速攻で消された。
長文は残されてるから、許される範囲なんだ。
スポンサーリンク


