全 346 件中 51~100 件が表示されています。

51
名前無し
ID: jU9bB2agY6 
2015-10-23 11:16:58

ドラマなんて個人的な好き嫌いがあるでしょ。
しゃあ例えば、もし有働さんが批判が多かった純愛とまれを大好きで、笑顔振りまいていたら視聴者は納得しますか?
私的には偏っているとしか思えません。

52
名前無し
ID: 4YEWRLcpwk 
2015-10-23 11:25:05

普段はドラマ受けなんてやらなくていいと思うよ。たまにやればいい。朝ドラ観ずにあさイチだけを観るっていう人だっているだろうし。

53
名前無し
ID: 9N.zKybBmv 
2015-10-23 11:56:24

視聴者がみんなその朝ドラを好意的に見ているわけではないですからね。
有働さんたちが自分と同じ反応をしてくれれば
それは共感として嬉しいけれど
逆に自分と感覚が違えば不快に感じる人もいるでしょう。
やはりドラマの感想の誘導ととらえる人もいるんじゃないのかな。
私は朝ドラは受けは無理にしなくてもいいと思います。

54
名前無し
ID: UK1wKCXA/p 
2015-10-23 15:56:45

あさイチのほうに苦情がきたんじゃないのかな?自分の嫌いな朝ドラで有働さんやイノッチが喜んでいたら腹が立つ人もいるだろうからね。早めに朝ドラ批評はやめたほうがよかったし、なんだかんだ言ってもふたりは評論家じゃないのに批評すればいつかは視聴者から叩かれるとは思っていたよ。プロでも叩かれているしね。
私はあさイチは見たことないから、感想欄で有働さんとイノッチが喜んでいたとか、今日は何もしゃべらなかったのはこの朝ドラのせいだと言われても何を言っているのかわかりませんでした。ドラマの良し悪しをふたりの顔から想像して決めるなんてどうかしていると思う。このまま朝ドラ批評はなくなって欲しいです。

55
名前無し
ID: zKRA/2o.YY 
2015-10-23 16:14:53

あさイチ受けは、「まれ」のときに苦情が来て、今のような形になったらしいよ。そんなものなくても、今の二人の表情をみたら、このドラマを楽しんでいるのが分かるし、それで充分だよ。

56
名前無し
ID: LLbPOKYlAx 
2015-10-23 16:24:49

受けは一時期やり過ぎでしたからね。
号泣したりはしゃいだり、別番組なのに感情持ち込みすぎだった。
ドラマが楽しいシーンで終わって、スタジオの人がフッと微笑む表情が映る程度なら何の問題もないと思うけど。
有働さんがゲストの名前間違えたりしてるの見たら、受けなんてどうでもいいから自分の番組のチェックして!って思う。

57
名前無し
ID: kZpJcT6Cfl 
2015-10-23 16:36:06

でも、私はあそこで何を言おうが気にならない。
私は花アンが大嫌いだったけど、有働さんなんて恥ずかしくなるぐらいはしゃいでうるさいことこの上なかった。でも、それも面白かったわ。自分の感想とは全く別。
あそこは、本音を出すのが身上。
NHK職員だからといって、建前的にいつもドラマを持ち上げるんじゃなく、本音の部分で好き・嫌いを表明していた(そりゃ、限度というものがあるけどね)。それが気持ちよくて視聴者に受けたわけ。
むしろ、職員のくせに勝手なことをするんじゃないと局の側からお叱りがあったんじゃないかと思うぐらい。
「あさ…」でも最初のうちは、子役ちゃんを「かわいいねえ」と柳沢さんが目尻を下げてニコニコしてた。罪のない一言感想なのにね。
なんで「まれ」から? あのときは、むしろ静かだったけど。それがかえっていけなかったとか?
とにかく、別にあさイチで何も言わないなら、それも別にかまわないと思う。顔を見ればわかるし。13:00のニュースアナでさえ顔を見ればすぐわかる(笑)

58
名前無し
ID: o48ESWvuDx 
2015-10-23 16:40:51

昔のうけ、大概の朝ドラでそこそこいい顔していたと思いますよ。純愛の時もそうだったかと。続きが気になる、とか、明日が楽しみです、みたいな感じだったから、ただ好き嫌いは関係なくね放送局としてちょっと盛り上げる程度に宣伝的な応援しているだけって感じに思えてました。
なんだか、だんだんエスカレートしちゃいましたよね。なのでリアクションが小さいと楽しんでないのかしら?とかおもっちゃうのかなーとか。

59
名前無し
ID: MAhUJDYA53 
2015-10-23 17:40:47

有働さん、ごちでは姑目線になったりして本音が見えてよかったですけどね。

60
名前無し
ID: P9u9PGQO0c 
2015-10-23 17:54:58

本家で、
>柳澤さんのコラムで触れてるけど視聴者から
「感想を押し付けるな」とクレームがついて、週3回までになったそうです。
と書かれている方がいるので、そう言うことなんでしょう。

61
名前無し
ID: kZpJcT6Cfl 
2015-10-23 18:00:56

週3まで、という限定の仕方がまたいいですね(笑)何曜日にやるのかな
とにかく、あってもなくてもいいですわ。
開始時の3人の表情がすべてを物語ってるし、ウケをやらなくても、イノッチが
「見ているときに有働さんが…」なんていう情報をポロッと入れてくれるし、
それで十分。

62
名前無し
ID: o48ESWvuDx 
2015-10-23 19:40:19

おもえば、有働さんたちも、結構大変かなって思います。
だって朝ウケが面白いってなって、それを専門に集めている人達もいるくらいだから、ウケを期待されているから面白くやってくださいねっと局から言われていたとは、想像できますよ。
とにかく、なにごとも、あまり調子に乗りすぎはいけないってことなのかなと思います。

63
名前無し
ID: pdGrkr8ZaR 
2015-10-23 20:31:25

あさイチの受けも、だんだんと言わなきゃ言わないで視聴者はいろいろ気をまわして、つまらないからだろう・・とか、言えば言ったで、面白くもないのに無理して言うな。とかありましたからね。
 最初のころは、何の気なしに有働さんたちもいってて、それが朝ドラ見た後の視聴者の楽しみにもなっていたんですがねえ。
 やっぱり、自分がつまらないと思って朝ドラ見た後で、それを楽しそうに受けられると、正直アホらしく思いましたもの。
 うそこけ!つて(笑)
なんでもそうですが、ずっとやるのはダメですね。
たまに受ければいいんですよ。

64
名前無し
ID: CL/.eb6IEN 
2015-10-23 23:35:05

まれの議論系のスレで、あさイチの感想はやめたほうがいいという意見があったけど、まさか現実に苦情があってあさイチで朝ドラの感想をひかえるようになるとはね。もしかしてこのサイトが原因だったりして?そうだったらおもしろすぎる(笑)

65
名前無し
ID: l4d1mQwM/V 
2015-10-23 23:48:42

わたしはあさイチの受けはあっても楽しいんだけど
その月金の受けがあるためか
土曜日のニュース深読みのアナウンサーがコメントしないのが逆にサービス精神ないな~なんて思えてきてしまって笑。
深読みのアナも視聴者にこんな風に映ったらいい迷惑だろうし、まあ土曜もたまにコメントする事もありましたが

ほどほどがいいのかな~なんて思いました。

66
名前無し
ID: bFkgk2as4Z 
2015-10-24 00:14:27

あさイチで、視聴者からのファックスで
どうしてウケやめてしまったんですか?淋しいですみたいなのがあった時に有働さんが不満げに、だってウケいらないって言う要望があったから、やめたのに~って言ってました。
わざわざやめたくらいだし、結構クレ―ムあったのかも。

67
名前無し
ID: vJ0yTdY7gv 
2015-10-24 07:19:37

ウケはなくてもいいけど、なんで今さらと思っちゃいますね。
ここ数作で一番目に余ったのは、「花子とアン」の時でしたよ。
有働さんは大騒ぎで、ほとんど電波の私物化?と思うぐらいひどかった(笑)
クレームつけるなら、あそこでしょう。今になってクレーム送った視聴者心理というのもよくわからない。

68
名前無し
ID: VS1lcgh6sO 
2015-10-25 09:16:58

今週からテロップが年月表示になりましたね。視聴者の問い合わせに反省したのかな。これで落着きを取り戻したように感じました。
先週の乱れは、どなたかがおっしゃっていたように新選組エピを後から無理に入れ、テロップ・ナレなど編集が甘かったからで、脚本の責任ではないと思います。
ストーリーの展開はテンポよく面白いです。

69
名前無し
ID: gPMhcT/1XO 
2015-10-25 10:06:56

年月表示なんて全然気にしてなかった。局に苦情でもきてテロップをいれたのかな。

70
名前無し
ID: 4WGm02rg.j 
2015-10-25 21:35:47

ほかのスレでみて驚いたのですが、あさちゃんと新次郎さんは結ばれるまで2年かかったんですか!
そこらへん年号とか時系列とかあまり気にしないで見てたので、えっ!
と驚きました。ドラマの流れだけ見てると、半年ぐらいほっておかれたのか、と思ってました。あさちゃん頭はいいけど、男女のことに関してはすごく子供だったんですかね~~^
いくら何でもひどいと思いますが、それだけ旦那はプレイボーイで、遊び人だったってことですかね。なにせ演じているのが玉木さんなので、まったりとして嫌味がないのがいいんですけど。でも
ええっ!!
でした

71
名前無し
ID: c5VGYExr5X 
2015-10-27 08:39:09

今朝のあさウケ、最高でしたね。
惣兵衛の刃傷から画面が切り替わった瞬間、3人がボー然としていたので、これは久々にあるかな、と思ったら、有働さんが「びっくりしたあ…びっくりしすぎてつけまつげが取れちゃった」。
大げさでしょと思っていたら、カメラがほんとにつけまつげが取れかかってるのをアップ。
有働さんはあわててつけまつげを直しに走って画面から消えちゃうし、もう大爆笑でした。
さすが、赤裸々が身上のあさイチ(笑)。
普通なら放送事故(?)としてカメラを別に切り替えるかどうかするんだろうけど、わざわざアップにするとは。有働さんもケロッとしてるし。

72
名前無し
ID: OOuN5tlhmL 
2015-10-27 08:57:09

新次郎があさに2年も手出ししなかったって・・。
むっちゃプラトニックじゃないですか。
きっと子どもだったあさの気持ちが整うまで待っていたのですね。
実はあさにぞっこんなところがいいですね。

73
名前無し
ID: J./r8sCyuB 
2015-10-27 09:01:13

あさイチの朝ドラのウケ、言えなくなっちゃったんだよね。それでも朝ドラのおわった直後は反応してしまうんでしょうね。今まで有働さん井ノ原さんは習慣になっていたからね。

74
名前無し
ID: c5VGYExr5X 
2015-10-27 09:24:56

週3回ぐらいならOKだそうですよ。だから、今日はたぶんウケがある日だったんだよね。
それが、有働さんのつけまつげ事件でふっとんじゃった(笑)

75
名前無し
ID: ZVAiEFO0Us 
2015-10-27 10:37:10

でも今朝の朝ドラウケは、言葉がなくとも、驚いたことがよく伝わってきた。
NHKもわざわざアップにするし。。

スポンサーリンク
76
名前無し
ID: ZV4YXyLfl. 
2015-10-27 21:28:13

そうそう新次郎はあさにぞっこんだと思います。
惚れてるけどあまりに子供だったので、手を出せないってのがよく伝わってきましたもの。
 アホぼんぼんみたいだけど、無鉄砲なあさをちゃんと見守ってるし、もっとも基本道楽者だから、やっぱり袋振り回してふらっーーと出かけちゃうけどね。
 おもろい夫婦ですよね。夫婦善哉みたいで面白い。
こうなると旦那に任せといたらお店つぶれちゃうから、あさちゃんがんばるよね。ある意味あさちゃん育ててるの新次郎さんかな?
この時代には珍しい女性実業家。実は新次郎さんはすごく進歩的な人?

77
名前無し
ID: Unkwy4Ft/Z 
2015-10-27 21:37:47

新次郎だんだんあさになれてきてる。あさと呼び捨てに丁寧語ではなく男らしいしゃべりになってきた。

78
名前無し
ID: Agxo7GiFCv 
2015-10-29 17:03:13

別に本家を特定しての悪口じゃないからここで大丈夫だと思うけど。
このサイトでは朝ドラに限らず、特にドラマの批判を書いた人に何かを言ってくる人が多いと思う。逆に批判を書いている人が何か言ってくるときはドラマを肯定している側から何か言われたときくらいだと思う。
思うけど、ドラマで何かしらの批判を書いたことがある人は好きなドラマで批判されてもドラマ終了まで我慢しないといけないと思うな。
今、ドラマを批判している人達だって過去に好きなドラマのことを批判されているのだから、それを考えたらお互い様でしょう。

79
名前無し
ID: A4m.n/dNPa 
2015-10-29 17:33:07

本家コメントに対するクレームは、ここじゃなくて、もう一つの方だと思うけど、疑問に感じたのでちょっと。
本家で「ドラマの批判を書いた人に何か言ってくる」と、削除ですよ。
コメント内容への反論はかまわないけど、「書いた人」に対してあれこれいうのはご法度ですからね。何かカン違いされてるのでは?

80
名前無し
ID: /YJBKyz6X. 
2015-10-29 19:28:38

五代ってこのドラマにおいて結構なキーパーソンだったんですね。
あさの中の隠れた才能を刺激していたのはいつも五代。
一方、とってつけた土方は本当に意味なくムダだったと思う。
幕末の様子を描くのに、もっと別のやり方でよかった。たとえ地味でも。
総集編にも入れるのかな土方。

ついでにいえば刃物も、もっと別の描き方で親子の逆転描けたと思う、ごちそうさんの森下さんなんかの手にかかればもっと気の利いた小道具だしてもっとするどくえぐるような表現したのでは。
でもそういう若干これ見よがしなところが私が森下さん好きじゃない理由だけど・・。

81
名前無し
ID: y.EcIyRd8Q 
2015-10-29 22:00:54

78さんの言いたいことわかります。
今ちょっと本家を覗いてみたら
「ドラマの中の出来事はドラマの中で説明しろ」みたいな
批判意見に対して肯定派の方が何人か反論しているんだけど
その中に相手を小ばかにしたような表現があってガッカリしました。
明らかに、ドラマの内容に対する反論ではなく、批判者に対する嫌味。
私はこのドラマを楽しんでいるけど、そうであっても
こういうマナー違反のコメントには不快感を覚えます。
指摘している内容は正しいのだから、表現に配慮すべき。
こういうのが始まると、またか、と思えて残念です。

82
名前無し
ID: AoGlOOVGop 
2015-10-29 22:01:55

五代のあさちゃんとのかかわらせ方がな~~~
もっと自然に脚本書いてくれるとうれしいんだけどね。
 五代は、ことあるごとにあさに影響を与えてくれる人みたいで、
或る意味あさを実業家として大きく成長させてくれる人ですよね。
 この人を丁寧に無理なく描いてほしいな・・・今の描き方では、
五代がかわいそうです。
 そういえば、土方はあれでおしまいだったんでね。うわーーもったいないよね。あんな場面必要だったのか?
まあ、視聴者サービスですか。「またせたな」って言ってカメラ目線してたから(笑)

83
名前無し
ID: 2j9QjhqeO2 
2015-10-29 22:07:05

「相手をこばかにしているような」コメントは、どんな立場であってもしてはいけないはず。目に余るようなら、違反報告をしたらいいと思いますよ。
ともあれ、その話題は、ここではスレ違いなので、別の場所で。他にもありますから。

84
名前無し
ID: IIL7PGWdtO 
2015-10-29 22:38:13

前もって言いますが、朝ドラ本家のほうを特定して言うわけではありません。
どのドラマでも肯定と否定の言い合いは昔からありますが、ファンの多いドラマでは批判にたいして文句を言う人間が多いですね。このサイトの警告でも「賛否歓迎」とあるのですから、そんなに批判にたいしてまわりくどい言い方で言い返さなくてもいいのにといつも思います。
規約にもあるように相手の意見を尊重して批判を見ても何にも言わないのが大人だと思うな。
しかも、違反でもないものは本来なら何にも言えないはずなんだけどね、それを言う事に抵抗を感じない人が多いことに驚きます。
このサイトというより感想サイトのほとんどの人が肯定否定にかかわらず相手の書いた感想に文句を書き込みたいみたいだね。
お茶の間で文句が言えるスレをつくっても修羅場になるだけだし、いつまでたっても解決しないんだろうな、この問題は。

85
名前無し
ID: AoGlOOVGop 
2015-10-29 22:47:05

わたしはこのドラマファンなので、視聴者がかんかんがくがく議論してるの読むのは、好きですよ。否定意見でも、擁護意見でもね。
 それだけ関心が高くて、みんなが見てるということですものね。

 ただし、議論が議論を呼びどんどんドラマから離れて、個人攻撃になっちゃったり、なにを目的に罵り合ってるのかわからない書き込みは、絶対やめてほしい。読み飛ばすようにしてはいますけど
 節度をもちたいですよね。ここのサイトはその点大丈夫だと思っています。なんか、安心して書き込めますし、おしゃべりを楽しめますよね。

86
名前無し
ID: jGn454HXfb 
2015-10-29 22:58:26

本家で本格的な議論は禁止だから、議論は本家でやらんでほしい。
迷惑だ。

87
名前無し
ID: xoWRrXPVgd 
2015-10-30 22:01:50

ここって元々、史実の話や感想を話し合いたい(雑談)ということでできましたよね? 議論スレと同じような展開になってきてるような。みなさんの書き込みはもっともな意見で賛同しますが、本家云々ファン云々は避けて欲しい。議論スレから離脱できてほっとしている身としては。すみません、これも議論になっちゃうのはわかているのですが。

88
名前無し
ID: xoWRrXPVgd 
2015-10-30 22:04:09

ああ、偉そうなことを言ってしまったあげく、脱字すみません!

>これも議論になっちゃうのはわかているのですが。

→これも議論になっちゃうのはわかっているのですが。

89
名前無し
ID: laskhtFwp2 
2015-10-30 22:40:23

うん、やめましょやめましょ。
本家コメに関する議論は、もう一つのところにまかせておけばよろしい。
ここは、本家を特定しなくても、本家コメについて触れるのはNGのスレ。
そうしないと、あちらと区別がつかない。
もともと、本家コメにあれこれ言うのが嫌で、作られたんだもんね。
楽しく雑談しましょ。このドラマの雑談スレ、他にないんだから。

90
名前無し
ID: Bm3Xwsbv/y 
2015-10-31 20:24:13

本屋に行ったらあさが来たの関連本が四~五冊おいてありました。
今なぜ広岡浅子と五大友厚なのか?っていう見出しに興味を持ちました。新次郎と五大はあさにとってキーパーソンなんですね。

水戸黄門的な安定感と半沢直樹的な爽快感があるドラマだと思って見ています。あさの豪傑ぶりを見てスカッとできるドラマにしてほしいです。

91
白黒蛇の闇
ID: bGROHPfCQY 
2015-11-02 11:19:23

前回は浮気の現場を肩すかしされたけれど今回の新次郎さんは本気で浮気してますよね。
あさが長期に家を空けて戻って来た時に誰かのお腹に新次郎の子供を身ごもっている展開なのかな。

92
クズ新次郎
ID: WiKIY9BDga 
2015-11-02 11:25:03

妾はふゆなのかな?当時の日本では妾をつくるのって普通だったんだろうね。浮気好きの男たげでなく、妾になれる女のほうも嬉しい話なのかもしれないね。

93
名前無し
ID: bKsVX.8dNM 
2015-11-02 11:37:43

最近ふゆフェイドアウトしてますよね。どこにいったんだ。
御暇を出されたのに、一緒にいた後に、また消えてる。
妾となっていたらびっくりだけど・・

87,89さん 同感。
私もこのスレのルール4と5、
特に5の最後の※の部分を思い出して、やり過ごしてた。

94
クズ新次郎
ID: WiKIY9BDga 
2015-11-02 12:56:21

史実だとあさのダンナが九州にいきたくなかったから、代わりにあさに行かせたみたいだね。ドラマだと新次郎は石炭事業に反対しているから史実通りにはいかなさそうな気がする。史実通り新次郎がいきたくないからあさを九州にいかせるといった話になるほうがおもしろいと思う。

95
名前無し
ID: 9EVaXDl/xM 
2015-11-02 13:37:57

ふゆは当初は暇を出されて眉山家とは一緒にいないはずだったが、その後はつに付いているという設定に変わったのでしょうか。眉山家とふゆで夜逃げしてる場面はあとから撮ったのですかね。あさが火をおこしている?のを観て、こういうのがふゆの役目だろうと不思議でした。というか、あさもあんなことできるんだ。それにしても、残された夏のかぶはホント不自然。不思議。

96
ふゆも疾走
ID: bGROHPfCQY 
2015-11-02 19:19:25

ふゆと闇を抱える黒蛇疾走に何か関係があるのか

97
名前無し
ID: 4y0DOZib2v 
2015-11-02 19:45:29

実は黒蛇はふゆと不倫関係だった。

98
闇に消える
ID: bGROHPfCQY 
2015-11-02 20:38:09

やっぱりそうなのね。ありがとう。

99
名前無し
ID: 4y0DOZib2v 
2015-11-02 20:51:09

黒蛇はね、自分の元気な黒蛇をおさえきれなかったのさ。

100
食べ放題
ID: bGROHPfCQY 
2015-11-02 21:26:04

純朴なはつさんではダメなの?



スポンサーリンク


全 346 件中 51~100 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。