全 346 件中 101~150 件が表示されています。

101
名前無し
ID: qAyeXLn/X2 
2015-11-02 22:38:55

そうそう、わたしもふゆはどこへ行っちゃったの?
とすごーーく不思議だった。だって黒蛇ママが「暇を出します」って言っていたので、暇出されたのかって思ってたら夜逃げシーンの時大八車の後ろにいた!
そのあと、いたようないないような・・・はつが畑仕事しているときとか、かまどで火を起こしてる時もいない・・・どこへ行ったの?
あの美少女は?
ほんとにもしかして、新次郎の囲い者になってるの??
ええっ・・・マジですか!

102
ハーレム
ID: ZHvi2B5GbV 
2015-11-02 23:53:34

新次郎はモテモテだね。
妻が居るのに女の方から寄ってくる。

103
名前無し
ID: 6eh/dFezty 
2015-11-03 06:58:35

ふゆはワープしたんですよ。バックトゥザフューチャーしてるんじゃないの?

104
ふゆ将軍
ID: BHSyziRGQ/ 
2015-11-03 07:59:26

ふゆちゃんがまだいてびっくりポンやった。
おヒマを出されたんやないのか。
お給金はなんぼ出ているのかいな(^^;;

105
名前無し
ID: OGXXu8ggw6 
2015-11-03 08:45:01

お金をもらっていないなら今井に戻ればいいのにねと思うよ、ふゆ。
史実通り進次郎の妾にはなりそうもないね。ふゆというキャラに用がなければ残す必要もないと思う。朝ドラだと史実通りにいかないのはマッサンでもわかっているからね。

106
名前無し
ID: l2gI2rBMyT 
2015-11-03 09:17:35

最初のふゆの登場のとき、名前をわざわざテロップで出したぐらいだから、主要人物の一人にはなっているんでしょうね。これから、どのような形で関わってくるのか、ちょっとサスペンス。
ただ、その現れ方が不可解だよね。暇を出されたはずが、夜逃げの時には一緒にいて、その後、姿がまったく消えて、今日、また突然登場。
これは、やっぱりよくないね。ふゆをドラマの中でどうしたいのか、一番あやふやになってると思う。早くきっちり立場を与えてあげないと。

107
名前無し
ID: G0Kgbko/w0 
2015-11-03 23:56:42

史実ではふゆが新次郎の妾になるんですよね?
その伏線でまだいるのかと思いました。
確かにいきなり出てきた感があってびっくりぽんですが(笑)
この辺は朝ドラなんで大目に見ています。

三味線のお師匠に子供を産ませるようですが、
生々しいですねえ。もう関係はあるようですしどうなるのかな。

史実だと浅子さんが妾をあえて付けたとありますが、
あのあさがそこまで割り切るのかいままでのエピを見る限り
なさそうな。どうまとめるのかな。

108
名前無し
ID: mZum0vR0Z1 
2015-11-04 00:09:53

今日見たけど、最後三味線の先生と手にぎっていたからありゃなんかあるよね。ほんとに子供をつくるとしたら気持ち悪い。まあ不倫しているフリをわざと見せて視聴者を煽るのも朝ドラでは普通にやるからね。今日はほんと新次郎がクズに見えた。しかも毎日朝帰りはないでしょうね。けどまだ、ふゆが大阪に残っているのは何か意味があるのかな?実はブーメランのようにまわりまわってふゆが本命の妾だったらどうしよう?今度はロリコンの新次郎ができあがるよ。

109
階段落ちて
ID: ngNqs0vNBC 
2015-11-04 00:17:43

惣兵衛はふゆちゃんと入れ替わったんや。

110
名前無し
ID: U3qo0YMFeW 
2015-11-04 06:42:25

はつが妊娠していたっていうことは惣兵衛はいなくなるまえにそういう行為をしちゃっていることだよね。妊娠しているのを知らないのだろうけど、私には惣兵衛がただのやり逃げ男に見えます。

111
あさのお腹が大きくなれ
ID: ngNqs0vNBC 
2015-11-04 07:52:21

ふゆちゃんとお三味線の女は新次郎のお妾さんになるのかな。
いっぱい子供を産みそう!
嫁入り道具売ったあさの立場が無いね。

112
名前無し
ID: tsTuCaXemd 
2015-11-04 07:59:04

今日、嫁入り道具売っちゃった?夜じゃないと放送見れないけど昨日売ろうとしていたし、史実でも売って炭鉱を買ったみたいだからね。

113
名前無し
ID: fXmvN1bqTd 
2015-11-18 13:00:39

ローカルルールの書いてあるスレが見えないとルールを守れといくらいったって無理だと思います。
ローカルルールは常に見える場所にあるといいと思う、常にスレ1だけは上にあるようにするとかね。

あと、ローカルルールの変更もスレ主なら後で変えられると便利なのですがね。もちろん悪さができるようなルールを新しくつくることは論外として後になってルール直したいと思うときがあるし、後で違ったルールを追加したいって思うことがあるのですけどね。
まあ、そのスレを捨てて新しくスレを立てればいい話なんですけど、いくつもスレをやり直しでつくるのも、それでスレが乱立する原因になるのも嫌なんですよね。そこのところがもう少し柔軟であるといいのですがね。

114
名前無し
ID: 8rKM.CGzM4 
2015-11-18 14:28:59

あの…常に1が上に来たとしたら、途中からルール変更や新しくルールが付け加えられたりしたらかえってややこしくなりませんか?
私は、お茶の間で初めてスレに書き込む時は、まず1を見てルールの確認をし、そして他のコメにもちらちらっと目を通してから、主旨やルールを理解した上で書き込むのが当たり前のことだと思っていました。
1も読まずにいきなりコメント入れる方にも落ち度があるような気がするのですが…。
私個人の考えだから、怒らないでくださいね。
考え違いをしていたのかもしれませんし…。

115
名前無し
ID: fXmvN1bqTd 
2015-11-18 15:46:21

世の中はあなたのように理解力のある優秀な人ばかりじゃないんだよね。優秀じゃない人であったとしても、誰にでも簡単でわかりやすいほうが良いと思い、ローカルルールが常にわかりやすいところにあったほうがいいかなと思いました。
例えば、サイト初心者であってもローカルルールを最初に目にすることができるようになるとかね。

ルール変更は難しいと思うよ。簡単に変えられるようになったらスレが混乱する問題がでるかもしれないし、本来お茶の間に難しいルールはいらないはずなんだよね。だんだんこのサイトを利用する人が増えて複雑化しすぎなんだよね。簡単な雑談にドラマの登場人物の好き嫌いの議論ならあんまり厳しいルールはいらないはずなんだけどね。

116
名前無し
ID: sbUyvCsOf. 
2015-11-21 09:03:00

ドラマでご都合の部分を否定して批判を書き込むのは有りだよね。史実の話とフィクションでドラマを比べての批評も普通の行為だと思う。
ご都合やフィクションで楽しめる人もいれば楽しめない人もいるし、朝ドラでフィクション(完全な創作話)でも気になるところは指摘して批判することは間違っているとは言えないと思う。「フィクションだからこのドラマはおもしろい」とは言えないです。

117
名前無し
ID: ZoT3BLbBhn 
2015-11-21 09:30:36

ご都合の批判は普通にありだと思います。
どんなドラマでも、そこは結構批判の対象ですよね。
史実物だと、フィクションでもいいけど、それなら史実よりせめてもっと面白くしてよ、とかもありですしね。

118
名前無し
ID: sbUyvCsOf. 
2015-11-21 11:05:07

ドラマの年表を長々と本家に書いたらダメみたいだから、こっちに五代とあさが出会ってから今までの時系列の狂いを書いてもらえると確認しやすくていいんだけどね。
赤枠で時系列のことに関しての警告が出ているけど、今日みたいな新次郎の兄貴が死んで8年だということに対して「おかしい」と本家に書き込むことは何ら問題ないので本家で史実や時系列の警告が出ていてもやめろという話は無しにしてもらいたいですね。警告は年表を長々と書き出して長々と考察して書き込むことについて言っているのですからね。

119
名前無し
ID: xgYHUX7ltJ 
2015-11-21 11:09:45

>警告は年表を長々と書き出して長々と考察
そうなんですか?私はてっきり「第○話」と書いて、その放送でのセリフを抜き出して、現在のセリフ(こっちは書いてなかったけど)との違いを指摘していた投稿に対して警告が出たのかと思っていました。

120
名前無し
ID: 3RR4HEYpBH 
2015-11-21 13:51:34

こんなにつじつま合わせが上手くいかないなら、こうなったらもう何年のテロップも何年代と、あさたちのセリフももう嫁いで何年とかでなく、嫁いで何年以上たったなぁ〜の様に兎に角ぼかした表現にすればいいのにと思いました。
その方がみな年号や年齢の事に気が向かなくていいんじゃないかと。
これほど前後左右に浅子さんの人生切り貼りしたら
やはり辻褄合わなくなってくるのは当然なきがする。
視聴者に愛でられる天然入ったキャラにするにはこうも別人にしないといけないのかと若干残念。

121
名前無し
ID: y4gtOn851j 
2015-11-21 21:25:21

朝ドラってさ、どうして正確に話がつくれないのかいつも疑問に思います。あさが来たに関しても歴史考証人の審査はあると思うのですが、現状はそういうの皆無に近い状況ですよね。どうして正確につくるといったことが簡単にできないのでしょうかね?なんかここ最近の朝ドラはそういうところがおろそかになっていて、本家のほうでそのことで批判が出てもなんら不思議なことではないですね。

122
略奪者
ID: gGDLYa4lm7 
2015-12-01 10:29:03

今日の様子を観る限りふゆちゃんはこのままだと新次郎の妾にはなりそうもないですね。
今までの伏線が生かせないまま終わるのか?

123
名無し
ID: 08Z9UE2iF3 
2015-12-01 10:40:22

本当にね~。
脚本家はふゆちゃんをどうしたいんだろうね?
じらされて、じらされて、なんか飽きて来た。
ふゆちゃん、お妾さんになる予定だったけど、事務所がストップかけたとか、そんなとこかな?

124
名前無し
ID: QxJUK8d4EV 
2015-12-01 10:52:41

亀助さんとふゆちゃんが接近しそうになってるけど、相当な年の差があるから無理やり感が強い。
今回の妾騒動があってドラマが辺に騒ぎだてたせいで、そこらへん、期待してたところがあるからそういうのが全くなかったことになったら、肩透かし感、半端ないです。

125
名前無し
ID: au1EGcZU7k 
2015-12-01 11:12:22

なんか妾問題って、視聴者を煽るだけに終わりそう。
うめの年齢もおかしくなるから途中から年齢不詳にしちゃおうとか、この朝ドラに不信感つのってきてます。

スポンサーリンク
126
この人達の年令がわからん
ID: gGDLYa4lm7 
2015-12-01 11:33:12

亀助さんとうめさんなら見た目違和感ないだけど。
亀助さんはロリコンなのでしょうか。

127
名前無し
ID: giFIuYEHNo 
2015-12-01 12:11:23

ふゆは若すぎで亀助さんとはつりあいませんね。

128
名前無し
ID: l0FuuWF6GD 
2015-12-01 12:38:48

最初からふゆちゃんを妾にするつもりはないから、13歳の子を配役したんでしょ。
新次郎に妾を持たせるつもりもないくせに、ドラマの中でも妾という言葉を出し、幼いふゆちゃんに色目を使わせて視聴者を煽っておいて結局は何事もないパターン。
ふゆ意味ありげに新次郎を見つめる→うめが咎める→よのが立ち聞きして喜ぶ
この一連を見せられて「すわ妾か!?」と思わない人はいないでしょう。
妾問題は美和のときに終結したのに煽りがしつこい。
新次郎をとことん色男に描きたいのかもしれないけど、はつとの間にも怪しい描写を入れるとか、やり方が下品でであざとい。

129
名前無し
ID: giFIuYEHNo 
2015-12-01 12:53:09

流れをぶった切りますが、朝ドラのヒロインはギョロ目率がとても高いですね。前作でもギョロ目という感想がでましたし、純と愛でもでたよね。
朝ドラのヒロインになるにはギョロ目になれる資質も問われるのでしょうかね?この次の朝ドラの高畑充希もドラマでギョロ目になるのかな?
彼女もギョロ目できそうだね、ギョッギョッギョッとね!

130
名前無し
ID: giFIuYEHNo 
2015-12-01 12:58:09

連投です。最近ドラマを見てないのですが、うめが今60歳だという話にびっくりぽんです。どうしたらこんな話がつくれるのかびっくりぽんです。うめの最初の年令設定はもっと若くすればよかったのにまるでウォーリーを探せの間違い探しをしているみたいです。こういうドラマでは世間の人達は見ていて苦笑でしょうね。

131
口うるさいババアだな
ID: gGDLYa4lm7 
2015-12-01 14:20:44

人生50年。
うめはもうあさと相撲がとれませんね。
ふゆからみればうめはおばあちゃんなのか。

132
名前無し
ID: kL6lNe83Vs 
2015-12-01 18:33:23

ふゆもあさやはつと似た感じの年齢だったような気がします。
だとすると30才前後かな?
ふゆとうめは年を取らない設定なのかもしれないけど。

133
子供を生む機械
ID: gGDLYa4lm7 
2015-12-01 18:44:02

ふゆちゃんはもうおばさん年齢なの?
びっくりポンや。
妾としての商品価値が崖っぷちじゃないですか。

134
あさの娘に
ID: mpC22KG2hV 
2015-12-03 18:19:57

白岡あさの少女時代を演じた鈴木梨央ちゃんが、今度はあさの娘の白岡千代役として来年1月23日から再登場だそうです。

135
名前無し
ID: ocxh1VI1hq 
2015-12-06 00:58:56

フレンドパークのあさが来た特集で、来週の予告をちょっと多めに流していました。
て言うか、流してしまっていました。またやらかしましたNHK。
その予告で、見てはいけないものを見てしまった。
あさ、目が点になるようなエライことしてましたよ。コント番組みたいなこと。
私は批判的に見ている方ですが、ファンの人たちはどう受け止めるのか楽しみです。

136
名無し
ID: ZYcx3V0ZLA 
2015-12-06 08:04:30

お妾さんのこと、やっぱりドラマの中できちんと描いてほしいな。
現役中学生にお妾さんを演じさせることが問題なら、役者は交代してもいい。
この時代にお妾さんは跡継ぎを産むために必要で決して卑しいものではなかったということをドラマの中できちんと説明すればいい。
まぁ、中にはお妾さんを持つ必要のない人が私情でお妾さんを囲うこともあっただろうけれど、加野屋の場合はそうじゃないでしょ?
モデルになった広岡浅子さんの度量の深さを表してると思うけどな~。
(浅子さんは自分が商売に専念したいために跡継ぎ問題を人に丸投げしたとも言えなくないけど、それでもお妾さんが産んだ子供には多くの財産を残しているし、その子供がのちに大同生命の社長に就任していることを見ても、やっぱり必要なことだった思う)

137
あたし愛菜
ID: 8/WgAwxaSy 
2015-12-06 08:11:34

亀助さんは
体操の選手で
日体大から
飛び込みの選手に勧誘にきたらしい
しかし彼は
違う大学
国際商科大学に
進んで
それまで男子校だったのが
女子がいるので
うれしくてたまらなかったが
途中から
宮藤官九郎の劇団に入って
大学には行かなくなったと
スタジオパークからこんにちは
で語っていたような気がする

138
名前無し
ID: pFvAS99JOk 
2015-12-06 09:30:06

花子とアンの蓮様は妾の子だったんでしょ。あさが来たの妾やその子供だって実在したのだから,ドラマに登場してもいいとは思うよ。妾だから爽やかな朝ドラにふさわしくないっていう考え方もあるけど,妾やその家族にも人権はあるからね,同じ人間としてドラマで扱いヒロインの葛藤などを入れてもよいと思う。独り言です。

139
名無し
ID: ZYcx3V0ZLA 
2015-12-06 11:58:23

モデルになった広岡浅子さん自身、正妻の子じゃないしね。

140
名前無し
ID: NUkfxSwwxM 
2015-12-06 14:20:07

昔のお妾さんは仕事として成り立っていて、基本的に旦那さまへの恋愛感情はなかったそうです。だから、ふゆが新次郎のことを好きになっているという設定から彼女がお妾さんになる展開はないと考えています。朝ドラとしてのストーリー的には、お付きの女中さんにも女性らしい感情は当然あるわけで、ウメやふゆの恋模様を見せてくれるほうがより人間関係に深みが増すと思います。

141
名前無し
ID: b./2U/IrQe 
2015-12-06 14:29:29

うめは雁助さんと、ふゆは亀助さんと将来的には一緒になるんじゃないのか?といったような話が出ていましたが、自分は見ていてよくわからないのですが登場人物の年齢がおかしく、今のうめの年齢は60歳くらいらしいですね。それでは雁助さんと結婚したら不味いですよね。

142
名前無し
ID: ocxh1VI1hq 
2015-12-06 14:31:53

妾が旦那に対して恋愛感情がなかったなんてなんでわかるんですか?
そんなこと誰にも分からないことでしょう。
仕事として(仕事?)というか銭金の面で成り立っていたのは、水揚げされた芸者やお女郎さんでしょ。
家の主が身近にいる女中に手を出すのは今も昔もよくあることだろうし、子供ができればお手当てを貰って囲われるのも不思議じゃない流れ。
でもそれを仕事と表現するのは無理がありすぎるでしょう。

143
名前無し
ID: NUkfxSwwxM 
2015-12-06 14:32:12

なんでまずいの?未婚同士だから良いでしょ?

144
名前無し
ID: b./2U/IrQe 
2015-12-06 14:43:23

未婚同士でもドラマの設定上うめが60歳ではおかしいでしょうし、当時で60歳まで生きる人はとても少ないのですよ。(雁助さんは嫁に逃げられた)
あと新次郎と三味線の先生は体の関係があったのでしょうかね?あさが大阪にきてから2年くらいは先生の家に泊まっていましたので。ドラマではそういう話はうまく誤魔化したと思います。

145
うめはまだ60だから
ID: EyYNeoYXxm 
2015-12-06 14:45:09

当時は60過ぎのお婆さんが結婚するのは世間的にどうだったのかな?
今と違って結婚って子供を産むことの比重が高いと思ったから。

146
あたし愛菜
ID: 8/WgAwxaSy 
2015-12-06 20:57:48

波瑠さん(あさ)は

東邦生命とか
日本女子大学を作った人らしいね
おれは
日本女子大学の前を通ったことがあるけど
日本女子大学の真ん前に田中角榮先生のお宅があり
亡くなって相続税を払うために
田中真紀子さんが
角榮邸の半分位を売り払い
それを日本女子大学が買って
同窓会の本部みたいに使っていた
日本女子だいがくは文学的には
みやもと百合子(中條百合子)や尾嵜翠を輩出した
最近だと
アナウンサーの松尾翠さんも日本女子大学だ
日本女子大学に対して東京女子大学があり
こちらは三鷹か吉祥寺辺りにあると思う

如月小春という演出家がいて1980年代に若くして死んだが
東京女子大学だった
最近亡くなった黒木奈々さんは
東京女子大学だったような気がする

147
名前無し
ID: 2yzFJRDT.1 
2015-12-06 21:11:02

今のうめの年齢が60歳ぐらいというコメを時々見るのですが、何か根拠があるのでしょうか?

148
名前無し
ID: sHuHSgRwDq 
2015-12-06 21:19:18

60歳の意味がわからない人はそれで良いと思います。

149
ちびサザエくん
ID: EyYNeoYXxm 
2015-12-06 21:27:25

NHKサイドは年齢不詳設定でドラマ制作されているみたいですね。

150
名前無し
ID: Jp2h023aDg 
2015-12-06 21:36:46

辻褄があわなくなってくるので、年齢不詳にしたとそう書かれてました。



スポンサーリンク


全 346 件中 101~150 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。