全 346 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ

1
名前無し
ID: hqFpHPWAM6 
2015-10-16 17:27:29

1、史実ネタバレOKです。
2、ドラマがおもしろい、おもしろくないもOKです。

3、雑談と議論ができます。議論はドラマの内容について議論しましょう。※本家の感想を書いた人を疑問があるといって非難するようなことは書き込まないで下さい。
「この時代考証がおかしい」、「ドラマで話が矛盾する」なんかはいいですね。
例えば、「ドラマの時系列が変だ」「五代のあさへの手紙はおかしい」とかね。

4、これが重要なんだけど、このスレで1番重要視したいローカルルールは本家でのドラマ批判(肯定も含む)する人をこのスレ内で批判したり非難することを禁じます。

5、このスレで本家でドラマ批判(肯定)する人について批判する投稿を見たら注意してやってください。※あくまでも人をとことん監視する目的のスレではありませんので注意に従わない人がいてもムキになって言い合うのはやめましょう。そういうときは無視です。

6、このスレで想定できない問題が出てくるかもしれません。気がつけば私のほうから「やめろ」と言うかもしれませんが、そんなに監視するようなことはないと思うのでよろしくです。過剰なまでに相手を監視するのはやめようね。

ここを作った理由は本家での批判(肯定)に対して批判することをお茶の間でやるのことには反対の考えをもっているからです。後で言い足りないことは書くかもしれません。長々とした文になりすいませんでした。

2
クズ新次郎
ID: QLlJRpz6bz 
2015-10-16 17:35:58

お気楽ニートの新次郎さんと世の中の事やお金に興味津々のあさちゃんは対照的で面白いですね。
ヒモ男のアレクサンダーさんと元AKB女性実業家の川崎希さん夫婦をふと重ねあわせてしまいました。

3
名前無し
ID: VnP3iIzhnU 
2015-10-16 21:04:25

新次郎がエロいよ。これなら女のお師匠さんとやっているんじゃないのかな、ずっとこの調子では先が思いやられるよ。綾瀬はるかがお玉ちんとあだ名をつけるだけあるね。
山本耕史の嫁も朝ドラにでていたんだね。堀北真希と接点がなさそうなのによくこの人と結婚できたと思う。

4
名前無し
ID: Mao/cuoqo9 
2015-10-16 21:10:51

時系列がぐちゃぐちゃなので、ドラマ自体がよくわからなくなってます。
ずっとこんな感じなのかな。

5
名前無し
ID: Voln1nMZ0X 
2015-10-16 21:21:03

時系列がおかしくなると、何かを無理やり後付けしたか、何かを省いたか、順序を変えたか、何か大人の事情があるんだろうなと勘繰りたくなる。話の不自然さ以外に、そういうこともうっすら気になるので、出来ればないに越したことはないと思う。

6
名前無し
ID: VnP3iIzhnU 
2015-10-16 21:47:40

この朝ドラがはじまって思うのは、脚本家さんがいい加減だということ、このままこんな調子で脚本を書かれたらたまりませんね。すでにこのドラマのシナリオの半分くらいはできているみたいだよ。過去の朝ドラでいい加減な部分があるからといって、それに甘えて脚本を書くことがあってはいけないと思います。だんだんと本家での批判も増えていくような気がしますね。話に大きな矛盾がないほうがいいし、それで不可解な思いをしたくないのですが、もう五代の手紙からしておかしいからね(藁)やれやれだよ。

7
名前無し
ID: VnP3iIzhnU 
2015-10-16 22:34:20

>ヒモ男のアレクサンダーさんと元AKB女性実業家の川崎希さん夫婦を

思い出しました。有吉の深夜番組にこのふたりでていたね。新次郎はあの家の者でなければホント女のヒモだよね~三味線弾いたりなんて、今で言うなら売れないロック歌手のヒモヒモと同じなのかもね。
ヒモって世間では悪く言われるけど私はなろうとしても絶対になれないから、ある意味ヒモ男って才能と魅力がないとなれないのかもね。
ああ~新次郎みたいなヒモになれたらね。今、リアル女のヒモっていう人ってこのサイトにいるのかな?

8
あさが会いに来たのが悪い
ID: QyT.m1xMWk 
2015-10-17 09:36:08

姑さんの顔がほころんでいたね。
あれをやりたかったんなだろうね。
白蛇さんはママを殺す気持ちが蘇りそう。
所詮未遂だろうが親子に亀裂が出来そうだね。

9
名前無し
ID: F5o43IOSVZ 
2015-10-17 10:24:49

違うところで、はつに子供ができないから種なしの惣兵衛の代わりに見ず知らずの男とはつを蔵に閉じ込めて子作りさせるってあったけど、実際ドラマが放送されたら違ったね。でも蔵にはつと知らない男を閉じ込めるといった話は笑えたよ。あの笑みはもう惣兵衛の母ちゃんはつで憂さ晴らしだね。はつを折檻しちゃいそう、したらおもしろい(^^)

10
名前無し
ID: yd5Bypterc 
2015-10-17 12:05:32

史実では旦那が仕事をしたくないから、九州の炭鉱現場に旦那の代わりにあさが働きにいったみたいだね。史実でもほんと新次郎は働かない奴だな。
ドラマではこの話は描かれるのかな。普通は旦那がいくか夫婦でいくのかが普通だよね。

11
名無し
ID: zKN7ICHs8F 
2015-10-17 12:33:58

史実では、浅子さんの旦那は女中との間に子どもが出来てます。
あれを、そのままドラマにしたらドロドロの昼ドラになってしまうでしょうね。
そこのところ、朝ドラではどう上手くクリアするか楽しみです。

12
エロ新次郎
ID: jNRfib5l4M 
2015-10-17 20:54:16

新次郎さんはうめの子供を作るのかな(^^)
もしも、ふゆだったら全く笑えないね。

13
名前無し
ID: .B4.B3v7B0 
2015-10-18 17:37:32

すごい、炭坑に!あっぱれですねそれは。そのエピソードやって欲しい。
ドラマでは結局根っからの仕事嫌いとみせかけ実はって流れになりそうで、ちょっとがっかりしてたんですけど。

14
名前無し
ID: ekfFwV9T2H 
2015-10-19 23:20:49

はつが子供が出来ないようだけど、
広岡浅子さんの女中さんとの間に子供をもうけたというエピソードをはつの家の方の話にしたりするなんて事ありませんよね。

15
産めさん
ID: yZWsEPLaun 
2015-10-20 02:07:08

新次郎さんとはつの女中のふゆさんが合体ですか?それは無い無い。犯罪です。
やはりうめが適任です。三つ子を産めそうです。
うめと新次郎の子をはつの家に養子に出すとか?

16
名前無し
ID: 3VklkViFMp 
2015-10-20 12:25:03

うめってそうとうな熟女好きなんですね新次郎さんは(笑)
ほんとにそうなったら朝ドラじゃなくなるね。

17
種まき男
ID: 7.kHfkm59K 
2015-10-20 13:13:56

新次郎さんは女性のストライクゾーンが広いのでしょう。
愛人にお三味線のお師匠さんがおります。
外でも内でも忙しいようです。

18
名前無し
ID: 3VklkViFMp 
2015-10-20 13:26:14

種まき男ですか、ハンドルネームに思わず笑ってしまいました。お師匠さんがあんな美人ならとんな男もドストライクですよね。
新次郎のストライクゾーンはイチロウよりも広いよね、まさに安打製造機だね。新次郎は少子化対策に役立つよ。新次郎役の玉木の喋り方ってひょうひょうとしていて変わっているね。
お茶の間で波瑠や役者の話題については少ないね。本家で史実ネタバレしちゃっている人がいたけど大丈夫かな?

19
名前無し
ID: O/sjAf9ii8 
2015-10-21 15:34:24

史実のネタバレはここや本家にも出てくるんですが、もうどうしようもないことなんでしょうか。ここなら平気かと思ったのですがかなりショックです。

20
名前無し
ID: O/sjAf9ii8 
2015-10-21 15:35:09

上の者です。
史実ネタバレOKのスレッドだったんですね。
大変失礼しました。

21
名前無し
ID: 4x2x4R2Q// 
2015-10-21 16:18:34

史実の広岡浅子はしずちゃんぽいね、あさが二階堂ふみだったら宮崎あおいと姉妹に見えてよかったのにな。

22
名前無し
ID: YtRMQV37gH 
2015-10-22 01:51:21

私は時系列とかは余り気にならなくて、その話題になると申し訳ないけどスルーしてしまう。私も結構物事にはこだわる方だし、こだわる面にはかなりまで食い下がるほうですが。そういう意味で、このドラマは私には充分に合格点です。逆に花アンのときはいろんなことが気になって気になって仕方なかったけど。人それぞれだなって思いますw
「まれ」は気になるとか気にならないとかいう前に、さっさと見るのを辞めてしまいました。

23
名前無し
ID: 1VBWVFZ8n. 
2015-10-22 06:12:14

私は朝ドラで時系列を気にするというよりも、はっきりいって歴史に興味がないので最初からわかりませんし、今まで気にしたことなどありませんね。調べる気もないし、私のまわりではそういう人が多いですよ。
時系列が気になる方は私が予想するにきっと「歴史」好きな人なんだと思います。だから大河ドラマやはたまた中世のヨーロッパ系の映画なんかの歴史考証の正確さを気にしたり大事にする人は現実にいるのです。
現代もの以外の朝ドラでは毎回歴史考証の感想は出るので珍しくないです。だからあさが来たでもそんなに気にしすぎないほうが精神衛生上いいと思いますよ。

24
名前無し
ID: YtRMQV37gH 
2015-10-22 06:18:22

実は私は「歴史」好きなほうです。ただ、私がこだわるのは時系列ではなく、その時代とか人間とかが、いかに臨場感があり生き生きと描き出されているかということですね。その意味では、「あさが来た」はまだまだ導入部ではありますが、大いにこれからに期待しています。

25
名前無し
ID: 9NhLzN10jI 
2015-10-22 06:59:32

「歴史」と「時系列」の違いがわかっていない人がいまだにいることが本当に驚きです。
なぜみんなその二つを一緒くたにして語るのか・・・。
ドラマで言う時系列とは、ストーリー上の物事の順序です。

実際に放送された物語の進行では、姉のはつは結婚して2年半たっているのに、ドラマの母親のセリフは「まだ1年もたっていない」と言った。
これが時系列の狂いです。そして日本の歴史とは何の関係もないことです。

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: idy0sCwiZE 
2015-10-22 09:09:33

「時系列」とは、ものごとを起きた順に並べて云々(その後、統計的な処置がどうのこうの)なので、それでいくと、人物の行為行動に関しては、時系列は狂っていません。
多くの人が気にならないと言っているのは、そのため。起きた順に並べてあるからです。
(「デート」などは、時系列をあえて崩して面白くしていた)
おかしいのは、「時間経過」の扱いです。セリフとテロップが食い違う、ナレーションが食い違う、ということは確かに起きている。
でも、エピを順番通りに追っていくと、そこには気づかない人も多いでしょう。
だから、大きなダメージとして捉えてない人も多いのでしょうね。私も、ナレとセリフに、ん?と思ったことはありますが、それがためにドラマの興がそがれたとはあまり感じませんでしたね。

27
名前無し
ID: YRHmZVWr5U 
2015-10-22 10:39:31

akb
の主題歌ですが、歌は爽やかでとてもいい。でも、細かいところが気になっちゃうんですよ・・・鼻濁音ができてないので、聞いていて気持ち悪いです。
 鼻濁音でいうべき歌詞が濁音になってて・・・こういう私は朗読を専門でやってます。美しい日本語しゃべってくれ~~

28
名前無し
ID: eori9I7p6c 
2015-10-22 10:54:35

動画で放送を見ているけど、あの曲は飛ばして見ています。子供地味ていて子供の甘ったるい猫なで声を聞かされると気持ちが悪くなります。

29
名前無し
ID: GUZ75h7keg 
2015-10-22 11:08:59

同じくです、飛ばさないと辛いです。
鼻につきます。

30
名前無し
ID: p0rPDl3xK/ 
2015-10-22 12:35:31

そうそう。曲自体はいいんですよね。
歌が、声がつらい…。

録画でゆっくりあとで観る派なので、
飛ばしています。

やっていることを考えるとしんどくなりますが、
いらいらするよりはいいかなと。

31
名前無し
ID: eori9I7p6c 
2015-10-22 12:40:24

あんな即興でつくれるような曲で紅白歌われたらたまりませんよ。あのグールプに私達の受信料が払われていると思う憤りを感じます。もう少しまともなアーティストに曲を頼んでほしかったです。

32
心に残る名曲
ID: MheFvocY// 
2015-10-22 12:55:16

紅白バージョンのフルコーラスで聴きたいです

33
名前無し
ID: TVA7gdslwX 
2015-10-22 13:04:47

勘弁してほしいです。その時間あったら、おはつのパートでも描いてくれた方がよっぽどマシ。

34
名前無し
ID: ubyqVDD86A 
2015-10-22 13:34:04

オープニング
少女合唱団のように素直に歌ってくれたらどんだけいいかと思う。第一回目からきになり続けています。
どこかの合唱の強い女子校バージョンに
後半放送から変えることを提案したいぐらい。



35
名前無し
ID: p0rPDl3xK/ 
2015-10-22 13:34:20

おはつのパート観たいですね。
史実ではほとんど記録が残っていないらしく、
お店が潰れ、その先は転落していくらしいのですが。
早死にされますよね。

ダブルヒロインかと思っていたのですが、
史実のままならば違いますよね。
史実と変えてあさといっしょに幸せになって欲しいです。
史実なんてどうでもいいと言ったら怒られそうですが。

36
名前無し
ID: r1XqRiN/oE 
2015-10-22 13:45:37

OPの曲自体は悪くないのですが、歌の歌い方があまり好きではありません。決して下手ではないのですが、カラオケっぽいというか、なんといったら良いのでしょう。歌い方が気になってしまって……。
毎回とばして、ドラマを見ています。

37
名前無し
ID: 2QMA46Afru 
2015-10-22 14:02:39

合唱、いいですね。私も好きです合唱。
ただ、あまりにもさわやか過ぎて、ちょっと狙い過ぎ感は逆にでてしまうかもですね。
大阪制作は定番王道で勝負している印象なのでこのぐらいの外しがあったほうが、、。
初めのソロパートって、民放のcmでソロで歌っていた子に似てるんですが、同じ子かな。ひとーりだけどーひとーりじゃなあーい。なんとかーなんとかあーひとーりーじゃなーーーい。というCMなのですが。
アイドルは全然んわからん!

38
名前無し
ID: 9NhLzN10jI 
2015-10-22 14:06:54

あの歌い方が癇に障る人、やっぱり多いですよね、私もです。
癖のある歌い手さんは他にも大勢いらっしゃいますけど、そういうのとは違って、この主題歌の出だしを歌っている人は、最初普通に歌ってるくせに突然無理やり個性を演出しているというか、なんというかまぁ「いちゅいにちゅいが~」のトコなんですが笑

なんであんな曲を主題歌に起用するんだろう・・・若い子に媚びてるようにしか思えない。

39
名前無し
ID: GUZ75h7keg 
2015-10-22 14:46:33

↑ 笑っちゃいました(笑)
そうそう、「いちゅいにちゅいが~」のところがめちゃ気になりますよね(笑)

40
名前無し
ID: eori9I7p6c 
2015-10-22 14:52:30

35さん、はつのパートはこの先もあるんじゃないのかな?はつの早死には史実を変えてでもやるんじゃないかと私は思っています。だってはる吉は役不足のヒロインだもの(笑)マッサンの堤真一のように最低でも後半の頭くらいまでは出て視聴率を稼ぐと思いますよ。宮崎あおいと玉木がすぐにいなくなったらこの朝ドラはおしまいだ。

41
名前無し
ID: 5QgJlosQRX 
2015-10-22 15:38:42

いちにちが…のところ、音程があっていないから毎朝繰り返し聞かされると朝から調子狂っちゃいますね。
でも、アイドルってそういうものなのかなぁって。
なんというか、ドラマ自体も少女マンガチックなところをはっきりねらってるし、フレッシュさライトで明るいテイストを楽しむエンターテイメント作だと明らかに分かるので受け入れられます。
だから、合唱団の方が好みの方とかはもしかしたらアイドル的あるいはマンガ的あるいはエンタメ的語法が理解出来ないか楽しめないため評価しづらいのかなと受けましたがいかがでしょう。

42
名前無し
ID: 3C4JMdXfEV 
2015-10-22 18:03:55

合唱とかいたものです。
Akbさん嫌いじゃないですよ。
ヒット曲なら口ずさめる程度です。
ただあの曲はきれいなメロディーだから
素直に歌って欲しいなあと。
レリゴー!が松たか子さんの歌い方が好きという
感覚に近いかもです。
あと最近のアニメは結構好きです。近年ではけいおんにはまりました。息子の影響です。
意外でしたかね?(笑)

43
名前無し
ID: YRHmZVWr5U 
2015-10-22 19:11:22

27
ですが、皆さんもけっこうあの主題歌、気になってたんですね(笑)
わたしだけじゃなかったんですね~~
ドラマ自体はとっても面白く見てます。

44
名前無し
ID: vH57GpGkam 
2015-10-23 01:58:17

私も主題歌きらいじゃなく、耳にもなじんできたのですが、まだ最初のソロパートのところだけが少し引っかかってます。
AKBまったく知らないので、誰かも知りませんが、音を残してずり上げる歌い方が耳障りで。
その後のコーラスは、キャピキャピ感を抑えて、なかなかうまく仕上げていると思いますが、ソロパートだけ、下手なアイドル歌手そのものという感じで苦手。
いつも、なんでこの子をソロにもってきたんだ、と思ってしまう。これも、そのうち慣れるのかしら。

45
名前無し
ID: UK1wKCXA/p 
2015-10-23 06:31:08

私もこの曲を歌っている人達の名前は知らないし他の朝ドラの曲と平等に比べても素人が歌っているとしか思えない。昔で例えるなら夕焼けニャンニャンのおニャン子クラブが歌うようなものです。歌っている人達の知名度だけで選ばれていると思う。局と歌手達の事務所の間で金が動いているっていう感じがしていかがわしいです。

46
名前無し
ID: CL/.eb6IEN 
2015-10-23 06:51:11

あさイチのふたりの朝ドラ感想やめたみたいだね。やめてよかったと思います。この朝ドラもおもしろいかといったら微妙な朝ドラですからね。変に褒めるコメント言ったら視聴者に怪しまれますからね。

47
名前無し
ID: l4d1mQwM/V 
2015-10-23 08:11:17

美女と男子を見たからかもしれませんが、
AKBさんの事務所の営業さんが、がんばって売り込んだのかなーなんて想像。
AKB自体よく知りませんが、裏方はビジネスマンとしてはやっぱりやり手なのかな。
アキバ発祥から市場を求めてどんどん開拓というか侵略されている感じ笑。

48
名前無し
ID: UK1wKCXA/p 
2015-10-23 08:24:06

営業さんが凄いのは確かですよね。このグループの子たちは脱退すると一部を除いてはほとんどテレビで見なくなりますよね。それって彼女らには魅力がないってことであって事務所の「力」がってことになりますからね。朝ドラはどうやって取り入れてもらったのだろうか?

49
今も続くAKBの活動
ID: 44hdWCDXEQ 
2015-10-23 10:41:26

AKBは今も東北の被災地を訪れミニコンサートなどで被災者を元気づけています。
そんな活動も人数が多いから出来るのでしょう。

50
名前無し
ID: vH57GpGkam 
2015-10-23 11:05:59

朝イチ受けは、興味深くはありますね。彼らがどんな顔をしているかで、一般的な評価もあらかた想像つきますし。
それに、性別も年代も違うということで、反応も3人3様なのが、おもしろい。
有働さんはもう、アラフォーのミーハー女性そのものだし(花アンのときの取り乱しようときたらw)、イノッチは冷静に見ていて有働さんを「どうどう」と抑える、柳澤さんはこれはこれで感情的で性別役割にこだわる典型的な年配男性の反応。見ていて飽きませんね。
今日も直接ではなかったけど、あおいちゃんが登場した時の迎え方で、有働さんとイノッチのドラマの捉え方がわかりました。
いま休止中なのはいろいろ理由があるのかもしれませんが、みなさん指摘されているように、たとえなくなったとしても、ドラマ終了直後の表情が雄弁に物語っていますね。
今まで見ていると、明らかにドラマによってかなり違うので。



スポンサーリンク


全 346 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。