仕事していない人達にまれのファンが多いとか?(笑)
どちらにせよいい傾向ですよね。
時計がわりではなく、本当に観たい人達が観てるのかなって感じがします。
土曜日に視聴率が下がらないのは、来週の予告あるからかなと思っていました。ネタバレ嫌ですが、次週予告はスローで何度も観ちゃいます(笑) あとまとめの日なので、ここはぜったい押さえておきたいっていうのがあるのかな。わたしも時計代わりと思っていませんよ。Eテレは子供大きくなってから観てないんですが、うるさいといわれるCMもないし時計がわりになると思うな~。
でも前作や前々作とか、総体的な視聴率は高かったけど、土曜日だけちょっと視聴率が落ちることけっこうあったんですよね。
それに対して「まれ」は意外と土曜日に落ちない、どころかちょっと高いこともある。
この違いはどこから来るんだろうって前から不思議に思ってました。
でも確かに、時計代わりでなく本当に見たい人だけ見てるから、というのはあるかもしれませんね。
良かった、希のお店潰れなくて。
匠君は優しそうだけど、ちょっぴりケ―キの食べ過ぎ?(笑)
歩実ちゃんはひたすら可愛いです♪
希が作りたかったケ―キもやっとたくさん並べることが出来て良かったね。
これも希が頑張ったのと、希を助けてくれた皆さんのおかげですね。
来週は徹さんも登場しそうです。嬉しい♪
徹も早く帰ってこいだよ。7年ワープしたってことはもうこの朝ドラが終わりに近づいているっていうことだよね、なんか寂しいな。
圭太の職場で子供を見てもらい、仕事に復帰する選択肢も有りだと思います。現実は簡単に子供を預けられる施設はないのですから、もし国会議員の方が見ていたら、子供の面倒は自己責任だと言わずに誰でも子供を預けられて仕事に復帰できる社会の仕組みでもつくってほしいですね。
だんだんと希の夢が形になってきて、観ている私も感慨無量です。ケーキの種類も増えましたね♪
圭太母が、店についてはずっと反対し続ける というようなことを言っていたのに感動しました。聞く耳を持たれなくてもずっと言い続けるのが親ってものなのかな、と。希の気持ちを引き締める大事な役割を、憎まれ役を承知で買ってでてくれたのだと思いました。
予告に徹が映っていたので、来週もまたまた楽しみです。
本上まなみさん。グッジョブ!!
希の作るケーキを褒めてくれただけでなく
希の真摯で前向きな生き方を
たった一回だけの出会いの中でも感じ取り
共感してくれました。
ちゃんと見てくれる人には分かるんですよね。
希の素敵さが。
それにしても、ブログというかネットでの口コミの力って
凄いんですね。
遠方からのお客様も引き寄せてしまうんですから。
実際に希のお店があるのなら
是非、私も行きたいです!!
ところで…小1に成長した双子ちゃん。素朴な可愛さがたまりませんね。
特に匠クン。どことなく鈴木 福クンに似てませんか?
匠くん、私も福くんにそっくりって思いました!
福くんをちょっとふっくらさせた感じ?
歩実ちゃんのほうが活発そう。匠君はおっとりして見えましたね。
この双子ちゃんが来週は活躍しそうかな。
ところで予告に徹さんが映ってたけど、
何やら無精ひげ生やして肉体労働でもしている感じ?
とりあえず元気そうでよかったけど
まだすぐには帰ってこられないんだろうな。
私は大泉さんが好きなので徹不在はちょっぴり寂しいです。
早く帰ってきてほしいなぁ。その時にはまた感動しそう。
福君、確かに!(笑)
双子ちゃん可愛いから、いっぱい見たいです♪
希ちゃんのお店、らしくていい感じ。 マシェリシュシュはアンティークな雰囲気で大好きでしたが、今のお店の方が希ちゃんには似合ってます。
ケーキも凄く美味しそうだし、やっぱり見るといつも食べたくなって困ります。
そうですね!希の店の雰囲気は親しみやすくていいですね。ほんと、希ちゃんらしくていいなぁと思って見ています。
マルジョレーヌ、クッサンドリヨン、一度食べてみたいです。
次はタルトタタン。予告では希が子供たちにキツいことを言われていたみたいですが、どうなるのかな~。
私も予告で徹さんの姿を見られて嬉しかったのですが、やはり能登には帰って来れないんでしょうね・・・今度津村家の家族が揃う時はいつになるんでしょう。淋しくて辛いと思うけど、その日まで徹さん頑張って下さいね。可愛い双子ちゃん達も一緒に待ってますから。
いよいよ、2015年になりましたね。
なんだか、楽しいです。
現代の、どこかに、希一家もいるのね、と思うとワクワクしちゃいます。
徹さん、今週はダメでも、絶対に帰ってきてね!
徹さんもだけど、大輔さんにも逢いたいよぉ~
もう見れないの?(涙)
最終回までネタバレ見たという人が、今後大悟や大輔さんも登場すると書いていましたね。
ネタバレは腹が立つけど、ストーリーに触れてなく、キャストのことだけ書いてあったので、まあ、いいかな、とスルー。
私も大悟師匠と大輔さんの再登場が待ち遠しいです。
もちろん、徹の帰還もね!
なんと希ちゃんと圭太君だけでなく、今度は一徹君が主演で10月に映画が公開されちゃうそうです!♪凄く楽しみです。やはり朝ドラ効果は凄いですね。今日は桶作家のあの大きな食卓いっぱいに、ズラ~とごはんが並んでいたのに驚き。人数が多いとあんな感じになるんですね、圧巻でした(笑)
流れとしては主だった人はまた出てくるでしょうね。
それにしてもネタバレはだめなんですね、と言いつつ再登場することは書き込むんだ、とちょっと笑ってしまった。
>ID: 6Jty4BmVFk
あえて「ネタバレ引用」させて書くなよ
たちが悪いぞ
結局ネタバレさせたいんですか?
残念…ガッカリ…!
最低です。。。
↑
追記
>765
>ID: 6Jty4BmVFk
この方に言ってます
別にネタバレと言うほどでも無いような。
大輔さんが出てくれるなら嬉しい♪
もうねぇ~、双子ちゃんの愛嬌たっぷりの可愛さは
殺伐とした現実の世界を、一時忘れさせてくれますね。
特に匠クンの歯磨きシーン。歯みがき粉を口からはみ出しながらもしっかり磨いてエライです(笑)
7年のワープで一番容姿が変わったのは一徹ですね!
すっかり日焼けして、いい大人に成長したように見えました。
それにも増して驚いたのは洋一郎!
彼はEXILEでも目指しているのでしょうか?(笑)
でも、漁師の男っぽくてスゴく良い感じでした。
ところで…文さんが子供達に見せていた紙芝居「徹物語」は、文さんが作ったのかな?
もしそうなら、かなりの絵心の持ち主だったんですね!
徹さんにスゴく似てて笑ってしまいました!!
最後の絵は「木枯らし紋次郎」みたいでしたね。
弥太郎(本名かおる)役の中村敦夫さんに掛けて描いたのならビックリだけど。
そうそう、一徹君は最初わからなくて知らないフリーのカメラマンさんとか思ってました(笑)
洋一郎君はどうしちゃったの?ってくらいお洒落してカッコ良くなってたので
もしかしたらいつか一子ちゃんとうまくいったりして。
徹さん登場はいつかな? 今週あるんでしょうか?
うぇ~ん(泣) 私は前の洋一郎が良かったよぉ。
洋一郎、ヤンキーかよっ!
雑誌の取材かと思ったらカメラマン、一徹でしたね。
藍子さんが毎日記す孫の成長日記。
ケーキ屋のHPに家族写真を載せる一徹。
ちょっと茶化しながらも紙芝居で徹を知らない孫たちに
明るくおじいちゃんの存在を印象付ける文さん。
みんな徹のことを心配し帰りを待ちわびているのがわかっていいな。
孫の3人もみんな可愛くて見るのが楽しいです。
あゆみちゃんと匠君、性格とか雰囲気、お顔も全然違うけれど
どちらも可愛いです♪ 徹志君もイケメン~
見てるだけで癒されます。あと元治さんの笑顔にも。
あのバイト希望の女の子、パティシエが夢なんですね。
希ちゃんと仲良くお店してたら、雰囲気アップでお店流行るかもですね♪
頑張って!
歩美ちゃんのクセ毛は徹からの遺伝なのかなぁ。
文さんのマイペースぶりが何故か見ていて心地よいです♪
一子ちゃん、一時はどうなっちゃうのかと心配しましたがライタ―としてやっていけてるみたいで本当に良かった。
高志君も凄い人気だし、もしかしたら一番成功したのは高志君? 後は素敵な人が見つかるといいね。
かつて一子の為に作った漆のネックレス。
どうしてまだあるかなぁ(笑)
机に入れっぱなしにしてるの忘れてたのかな?
まさか我が娘の物になるとは!!
当時、藍子さんに箸置きと間違えられたんだから
そのまま箸置きにすれば良かったね(笑)
漆のネックレス捨て忘れていたのか、でも引っ越ししても
持っているということは、
自分の初期の作品を手元に置いておきたかったんですかね。
どっちにしても、あんなにバツが悪い顔をするなら
捨てればよかったのに。
圭太あいかわらずお馬鹿さんでかわいいな~。
大輔は格好よかったけどスマートすぎて。
わたしは圭太の隙があるところが好き!
さやちゃんが能登を出られない理由が気になりますね。
あゆみちゃんの「いつ?」が可愛かった(笑)
続く、希のいつ? いつ?に、みんなのシラぁ~っとした顔(笑)
まれのあんなシーンもまれっぽくて楽しくて好きなんですよね。
そうそう。いつ?いつ?のシーン、ちょっとスパイスが効いてて居心地の悪い感じも『まれ』らしさなのかも。ふだんはゆる~い感じなんですけどね。
わき役が視聴者と同じ突っ込みをいれてくるあたり、脚本家さんは毒を毒として入れてきているんだよね。わたしもそういうところ好きだ。
「世界一のパテェシエなんて恥ずかしい云々」も大笑いしちゃいました(まれ、ごめん!)
わたしは恥ずかしいとは思ってなかったんですけどね。毒があるよ、脚本家さん! まれがおたおたするシーン、可愛いったらなかった。
今日の内容はこれまでの希の描写をすべて伏線として回収させるような感じでしたね。
ここまで多くの反発を買いながら希を人間的欠点のあるヒロインとして描写してきたのはある意味あっぱれだと思います。
今後の最終盤は希の頑張りを素直に王道的に描いてほしいな。
私はどんな希も好きだけどね(笑)
沢沙耶さん、いいですね〜。
メレンゲ楽しそうにニコニコと。まれさんより上手ってのが笑わせる。
お母さんに引き戻されるのか続けるのか気になるところです。
今日のお母さんのツッコミは視聴者が常々思っていたことで、脚本家さんの計算に入っていたんですね。さすがプロ。あっぱれ。
沙耶さんのお母さんのツッコミシーンといい、昨日のいつ?いつ?のシーンといい、このドラマ自体の自虐的な感じとか、ザラザラした感覚がいいんですよね。
ほんと、まれの独特な世界観が好きです。
でも嫌いな人は嫌いなんでしょうね。
毎朝楽しみでたまらない朝ドラは久し振りなので
まれには感謝です。ラストまで応援します。
ざらざら自虐感、まさにまさに!
シリアスモードに突入すればきっちり仕上げてくれるので、
わたしも最終章は王道でいって欲しいな。
ラスト一コマは、まれらしくはじけて欲しいけど。
あああ、終わってしまうんですねえ、寂しいわ。
783さんの
>まれがおたおたするシーン
最初、まれがたおたおするシーンと読んでしまいました(恥)
なんか面白くて、ありがとうです(笑)
私もこの先は王道路線希望です。
で、泣いて笑っておめでとう!と言いたいな。
朝イチのタオちゃん見ました♪
いつ見ても清楚なお嬢さんで、とっても美人さん。
喋り方も上品で可愛いですね。
やはり希役は少し合ってなかったかなと感じます。
タオちゃんは演技力があるのでこれからも楽しみですが、今度はまた真夜中のパン屋さんみたいな女の子とか時代劇とか見てみたいですね。
私は太鳳ちゃんの「まれ」も大好きだけど
「花子とアン」で桃を演じた太鳳ちゃんも好き。
今度映画「ORANGE」で圭太役の山崎賢人君と共演するんですね。
普段はこういう少女漫画系の映画は見ないんですけど
二人が恋人同士の役で再び共演するのなら
見に行こうかな?と思案中です。
「まれ」の中での二人は、初々しくて
とっても素敵なご夫婦に見えるので(^^)
たおちゃん、可愛すぎです! ますますファンになっちゃいました。
髪も少し伸びてて綺麗でしたし、白のワンピがとても似合ってました。
私も映画観に行こうかな~
だけど朝ドラ主演の二人がドラマ終わってすぐに映画で共演だなんて今まで無かったことですよね? 何だか凄いです。
家族で楽しくケーキ作りっていいな。
そうゆうの経験した事が無いので素直に羨ましい。私からすれば希と圭太の子育ては結構理想です。
それにしても徹さんが切ない・・・
今日は放送が無いし、もうすぐ終わりだと思うと何だか淋しいね。
希、優勝どころかコンテスト入賞も逃してしまいました。双子ちゃん達がションボリしていてとても可哀想でした。
それ以上に希はショックだったと思うけど。
やはりどんな世界も甘くないですが、めげずにまた世界一に向けて頑張って欲しいです。
今日のコンテストの収録シーンの寒々しい感じがいい。私はこのドラマの雰囲気、好きなんですよね。
演出で言いたいこともあるけど、ちゃんとダサい雰囲気に仕上がっていて(笑)、いいと思います。
早くも希は入賞できなかったという展開になり、明日以降のストーリーが楽しみです。
やさぐれた感じの大泉洋さんも、今週ちょっと楽しみです。
希ちゃん、入賞もできずは残念だったけど仕方ないね。
だっていくら地方のママさんパティシエコンクールにせよ、
ブランクが長いし育児でてんやわんや、まともにケーキ作りの
修行をする暇もなかったんだもの。
これから気持ちを新たに頑張ってほしいな。
そして私も大泉さんが気になる。
今週もまたチラ見せだけなのかな。
早く家族の待つ家に戻ってきてほしいね。
久々に陶子さんが見られて良かった♪
希に厳しい感じだったけど、希も何か感じる事があったんじゃないかな。
頑張れ!
陶子さんすっかり垢抜けてお洒落になって素敵でしたね。
そして希にも厳しい助言。
希にはつらかったと思うけど(一筋の涙が切ない)
こういう厳しいことを言ってくれる人の存在が大事なんですよね。
これでまた改めてケーキ修行に励むなら私はうれしいな。
べつに本当の意味での「世界一」にこだわる必要はないけど
子育ても一段落したし
パティシエ修行はぜひとも続けてほしいです。
わぁ、ついにマキちゃんの秘密がわかるんでしょうか!?
楽しみ~
いつも通りの希をみて、「あれは立ち直っとるんけ、やけくそなんけ?」
相変わらず文さんは面白い(笑)
スポンサーリンク