全 1000 件中 601~650 件が表示されています。

601
名前無し
ID: n6RPSALApF 
2015-07-28 19:00:16

横浜編が終わってホントに悲しい。
また会えるよねって、きっと横浜の出演者は能登に行ってまれのケーキを食べるんだと信じたい。
今日はオープニングの前から泣けました。

602
名前無し
ID: .VE595Fien 
2015-07-28 19:31:19

私も横浜編が大好きだったので悲しいです。
大輔さんや高志とも、もうあまり会えなくなっちゃうのかと思うと淋し過ぎます。
大悟の綺麗なケーキや素敵なマシェリシュシュのインテリアが見られなくなるのも残念で。
楽しかった横浜編、ありがとう。 さよなら(涙)

603
名前無し
ID: 7p8ahh7EyB 
2015-07-29 20:03:58

今日から新しい歌詞になりましたね。 爽やかでいい感じです。
希と圭太のぎこちない感じと、笑いながら手を繋いで眠っている二人が微笑ましかったです。
希は色々大変そうで心配になりますが、希ならきっと大丈夫ですよね。
これからも応援します!

604
名前無し
ID: Hmo/G7Ubp5 
2015-07-29 22:08:12

そうですね、新しい歌詞いいですね!あたかも一番と二番を同じ人が作詞したかのように全く違和感を感じないし、爽やかでいいと思います。

圭太母の登場、びっくりしましたー!圭太母にも何か弱点がある設定だと楽しいかも。というかヌシ屋のこと何にも知らなさそう(笑) 大丈夫かしら~と能天気に応援してます。

605
名前無し
ID: LtWedbPKr9 
2015-07-29 22:12:51

OPは歌詞も映像も少し変わりましたね。能登のメンバーが風車のようなものを持って走ってるシーンが良かったです。

徹さんのひどい落ち込み方といい、姑の怒り方といい、これは渡鬼ではなく、何かの付せんなのでは?と考えてしまいました。まれに嫁姑の戦いは似合わないよ・・・??

606
名前無し
ID: mR0eTnQkix 
2015-07-30 09:38:36

姑さんの「圭太ちゃん」に加え、希に厳しく叱責から一転しての「博之さ~ん」の甘え声。
あのキャラはいったい何なんだろう(笑)
だけど希の言葉に聞く耳持たない傲慢さや物言いのきつさはともかく、
間違ったことも言ってないんだよね。
だから希も圭太の前で愚痴めいたことは一切言わない。
えらいよねぇ。
私だったら絶対グチグチこぼしちゃうもの。
そういう希はやっぱり好きだわ。

607
名前無し
ID: IzLhH864UH 
2015-07-30 11:53:12

藤吉久美子さん扮する姑、ちょっとコミカルでいいですね。
紺谷部長が継ぐことになって、急に自分が本当の女将になってしまいましたね。このツンツン夫婦心配だ~。

やっぱり私も希は好きです。昨日の洗濯物を畳む場面で圭太の畳み方を真似しようとするところ、私のツボ (笑)

608
名前無し
ID: I3gmgsgqfa 
2015-07-30 13:13:43

お姑さんが出てきてどうなるのかと思いましたが、コミカルタッチなので良かったです。やっぱりまれですね(笑)
希も希なりに頑張ってるし、いい感じ。圭太父は市長になりたいんですね、なるほど。でも今の圭太にとっては良かったかも、大変過ぎるものね。明日も楽しみです。

609
名前無し
ID: hrTps7Z.hY 
2015-07-31 12:13:22

突然の姑さんの登場に、なにやらネットニュースが騒がしいですが
しっかりドラマを見てくれたら、セリフの中で今までのいきさつの説明もしているし
そんなに騒ぐほど、驚く事でもないんじゃない?って私は感じてるんですけど……
ネチネチした嫁イビリをしているわけではないので
私自身は見やすくて安心しました。
もうね、少々の事では驚きませんよ(笑)

610
名前無し
ID: UPjBw6Xp0O 
2015-07-31 13:00:41

「もっとも今回の「嫁姑戦争」について、周囲は一様に肯定的だ。より朝ドラらしくなってきた」とも書かれてますし陰湿な嫁イビリ、苛めじゃないのでいいと思います。圭太父の本心も何だか違うみたいだし、どうなっていくのか色々楽しみです。

611
名前無し
ID: zqP7x5PWz2 
2015-07-31 13:07:27

ベタベタな嫁姑にしないところはさすがだね。ちょっと安心した。
「圭太ちゃん」「博之さぁ〜ん」
どんなキャラだっ!

612
名前無し
ID: r8M7Uaiemd 
2015-07-31 13:24:59

ネットニュース、読みました。
私も圭太母の突然の登場にあぜんとしましたし、その衝撃たるや芸能ニュースになるほどだったのかと(笑)
エキセントリックな鬼姑と見せかけて早々に実は違ったという展開に、私はホッともしやられたなぁと頭をかいています。ドラマを視聴している人の多くはわかっていると思いますよ。

613
名前無し
ID: iDiZW5M/Tx 
2015-07-31 13:25:56

ニュースっていっても『日刊ゲンダイ』ですから、まともに受け取っちゃ駄目ですよ~。読んできましたが、ドラマなんて見てないですよ、物語の筋があってないんですから。発行数が激減しているのでテコ入れであっちにもこっちにも噛みついて、あげく警察のお世話にもなっていますから。

614
名前無し
ID: UPjBw6Xp0O 
2015-07-31 17:46:22

二木高志役を演じるロックバンド・黒猫チェルシーの渡辺大知が、劇中のバンド・little voiceとして実際にCDデビューすることを記念し、ミニライブを開催することが決定した。

高志の歌にはいつも感動させられているので、凄く嬉しい。
またドラマの中でも歌って欲しいです。
今度は好きな人に向けての愛の歌とかがいいな。

615
名前無し
ID: hrTps7Z.hY 
2015-07-31 18:18:22

高志のCD
絶対に買います♪♪

616
名前無し
ID: F2Vb4NuHC5 
2015-07-31 22:39:31

このドラマの女の人達、サバサバしてて腹を割って話している感じがして見ていて気持ちいい。
圭太母と藍子、なんとなくウマが合いそう。

617
名前無し
ID: xINKCVU/7f 
2015-08-01 10:17:09

紺谷部長=板尾さんかっこよかった!
元々役者さんとしての作品も結構見ているし
好きな方だったんだけど
「まれ」でのこの博之役は最高です。
徹みたいに素直に自分の感情を口にしちゃう脳天気タイプも
大泉さんだから愛すべき存在になってるけど
それとは対極の常に冷静で本心を明かさない博之が
たまに見せる優しさや思いやりが私にはツボ。
横浜の大悟シェフもよかったし
このドラマのちょっと悪役的な存在の人はみんな
秘めた人間味があっていいですね。
今日の話は好きだったな。

618
名前無し
ID: 6ddAc6tLHw 
2015-08-01 12:43:47

昨日、永遠の0で田中民さんが素晴らしかったです。
まれの元治さんのキャラも大好きですが、やっぱり素敵な人ですね。
今日は今まで苦手だった圭太父が初めてカッコいいと思いました。
いつか圭太にも、その想いが届いて仲直り出来る時が来るといいな。

619
名前無し
ID: 1Hia8mjV/x 
2015-08-03 14:19:56

元治さん塩作りやめちゃうんですね、淋しいです。
やはり何度見ても元治さんが塩を撒く姿、美しいです。希は元治さんに言われた様に、お店開くんでしょうか。
マシェリシュシュをやめてしまった事は仕方が無い事とはいえ本当に残念だったけど、能登でもし希がお店開くのなら、それもとても楽しみです。
希がケ―キを作ってる姿、大好きなので。またワクワクしてきました♪

620
名前無し
ID: u8akhP5NXZ 
2015-08-03 16:04:41

引退する前にかっこいい姿を写したのかな?海水を巻く姿が良すぎますね、もったいない。
文さんも思うところがある表情が出てきましたね。

621
名前無し
ID: 8jvdaQO8IV 
2015-08-03 16:47:57

たそがれ清兵衛の田中泯さんもすさまじい存在感でした。
セリフはなくとも表情や動きで心情を表現する。
今日はいきなり元治さんからのスタートでしたね。
しかも上からの撮影は初めてでしょうか。
自然と格闘しながら生きてきたであろうキビシイ表情。そこに滲み出る寂しさと海水を塩田に撒く時の美しい動き。
それだけで今日は★10個ですね。

622
名前無し
ID: .Z6K6VpYmA 
2015-08-03 21:50:39

今日は、元治さんの潮撒きはもちろん、圭太の空回り初心表明、徹のショボクレ、文さんの表情、元治さんと漆爺さんの会話、みんな良かったー♪
塩の釜でジャガイモ茹でたりするんですね。こうゆうのを見られるのは楽しいな。
塩田の文化が守られるといいのですが…。

623
名前無し
ID: riV0/t7kQv 
2015-08-03 22:00:09

一子ちゃん、元気そうで良かった。
徹さんはまだまだみたいだけど、みんなとのやりとりが面白くて(笑)
いつも、まれの素直さと頑張りにも元気貰えてます。みんなガンバレ~!

624
名前無し
ID: .Z6K6VpYmA 
2015-08-03 23:16:51

そうそう、今日の徹、三文芝居(笑)も良かったし、キラキラ圭太からの励ましを受け入れられない感じが面白かったですね。最近やっと徹のキャラが掴めてきた私です。

625
名前無し
ID: h3DNmwUO.7 
2015-08-04 06:36:06

希に塩田を譲ってしまうと塩田づくりはもうできなくなってしまうけど、またパティシエとして働く希の姿は見られるんだけどね。やっぱり塩田は残したほうがいいよね、今週はどういう結末となるんだろうね。

スポンサーリンク
626
名前無し
ID: Y6nd16BDAq 
2015-08-04 11:04:52

私も塩田は残してほしいな。
希も今はまだ女将修行が忙しくて(弥太郎さんのリハビリも終わってないし)
ケーキ店を開けるはずもないけど
いずれパティシエになったら能登の塩を活かしたケーキ作りをすると思うので
そのためにも桶作家の塩田は残してほしいんだよね。
ほんと、今週どんな展開になるのか気になります。

627
名前無し
ID: JGDdcHImkP 
2015-08-04 11:39:43

そうですよね、でも元治さんももう年齢的にずっと続けていけるわけじゃないので、この先塩田をどうするのか考える時期には来てるのかも。。。ほんと、どうしたらいいのか、どうなっていくのか心配だし気になります。

628
名前無し
ID: ygmNmddXHd 
2015-08-04 22:23:00

弥太郎さんが帰った後、元治さんが希に職人の「潮時」について語ったシーンが良かった。何十年後か、希がパティシエの潮時を考える時に、今日の元治さんの言葉をふと思い出すのかもしれないなぁなんて、シミジミ思ってしまった。(ドラマではそんな先の話まではやらないのでしょうけれど)
朝ドラは何十年ものスパンの物語が多いから、つい感情移入してしまい、ヒロインの人生の先々まで心配したり想像したりしてしまう (笑)
今日は文さんと一徹のシーンも良かった。
元治さん文さん、希や一徹に色々なことを教えてやってくださいね!

629
名前無し
ID: cAAFg8k3iI 
2015-08-05 09:41:21

本家でよく見る、乗っ取る、の意味が分からない。
このドラマのどこに乗っ取るシーンがありましたかね?

630
名前無し
ID: SussfEOv9n 
2015-08-05 10:11:41

乗っ取りは単に突っ込み用語になってますね。

631
名前無し
ID: NJ1u7hXHi7 
2015-08-05 10:48:46

厳密な意味では乗っ取りなんかじゃ全然ありませんよね。
もともと民宿だった桶作家には余計な部屋があって、そこを間借りして家賃もちゃんと払っているのだから。
ただ、実の息子一家と疎遠なわりに津村家が桶作家にあまりに完璧に受け入れられ溶け込んでいるのが、批判派の方には不愉快なんでしょう。
自分たちの現実感覚と違いすぎるから。
でも「まれ」はフィクションで、しかもファンタジーに近いものだからね。
私は全く違和感なく、この疑似家族が逆に理想の家族形態にさえ見えます。
人によって感じ方は違うから仕方ないですね。

632
名前無し
ID: Ru/C4d/q12 
2015-08-05 11:42:11

私、文さんと元治さんはとても情の深い方だと思っています。津村一家をあんなに可愛がっているのだから、モチロン実の息子家族のことなんか更に深~い愛情で見守っているに違いない、って思っちゃいます。
仮に嫁とソリが合わなくても、それはそれって感じで、きっと野菜や塩なんかを沢山送ってあげてるんだろうな~って。
文さん元治さんをはじめ、ソトラ村の人達はみんなおおらかで素敵☆ 反面、不便で自然が厳しい土地だからみんな我慢強いでしょうし助け合って生活しているんだと思います。

633
名前無し
ID: fNQ7g1ZDqt 
2015-08-05 11:57:13

津村家も桶作家もどちらもお互いに大切な関係なんだなと思います。素敵だな~
それにしても一徹君、弱々でしたね(笑)
気持ちが本気なら、ぜひ一徹君に継いで貰いたいです。
ラストの笑顔が元治さんの気持ちを物語っていたように思います。

634
名前無し
ID: pX6F.4qUxd 
2015-08-05 12:23:02

息子夫婦でなく津村家を住まわせているのが納得いかないのでしょう。

息子は塩田継がないと言ったけど、赤の他人の一徹が勢いかもしれないが俺が継ぐと言った。
元治さんを思い、何とかしたいと言ったのは、まれであり一徹だった。

元治さんには予期せぬ展開だったかも知れないが、最後の笑顔は嬉しかったからなのかな?

635
名前無し
ID: SussfEOv9n 
2015-08-05 12:47:40

まれの世界が好きです。理想郷ですね。
せめてドラマだけでも、こんな人たちに囲まれていたいと思います。

636
名前無し
ID: Q0R6u9W6X/ 
2015-08-05 14:17:33

冒頭の雨に濡れた紫陽花と雑巾がけしてる希のシーン、何だか凄く良かったです。
マキちゃんの悪霊退散!は今日のツボ(笑)

637
名前無し
ID: KXd1uj8abW 
2015-08-06 11:35:56

今日の圭太、カッコ良かったなー。徹と比較すると誰でも頼もしく見えるのかしらと思ってたら、一徹にもピシッといい事言っていて、先週の大騒ぎを経て、本当に成長したんだねーって嬉しくなった。

徹の手加減なしのダメっぷりが、なんともいえない。大泉さん、好演しているなあ。なんか知らんが愛しい。でも、自分の夫だったら嫌だけど(笑)。

638
名前無し
ID: OLSHhp91AQ 
2015-08-06 15:54:48

ですね、今日の圭太君カッコ良かったぁ♪
希がポッとなるのもわかります(笑)
最近、やっと二人はお似合いかもと思ってきました。
私が結婚するなら断然大輔さんですが(笑)
一徹君、頑張ってますね。塩田の跡継ぎ問題って
大問題ですよね、このまま塩田が無くなってしまうんでしょうか。徹さんや希の事もあるし、あ~気になる事ばかりです。

639
名前無し
ID: pXdbBBDleT 
2015-08-06 19:01:55

はい。初めて圭太がカッコよくみえました(初めてかいっ)。弟にあんな風に言ってくれたら惚れ直しますね(弟いないけど)

私もしつこいようですが大輔さんが忘れられません。
主夫になって美味しいご飯つくって待っててくれて。整理整頓できない私のためにいつも綺麗に部屋を整えてくれて。落ち込んだときは気晴らしに連れ出す+神助言がセットで。で、気がついたら半年くらい旅と称する出稼ぎに行かれちゃって。「オレ尽くすタイプだから」じゃなかったのかと怒ってはみたけど、たまには稼いでくれないと困るわけで。そしていつ帰ってくるかと待ち焦がれ(←妄想ではいまこの時点)
大輔さんの再登場はいつなのでしょうね。楽しみです。大悟シェフが能登の桶作家にちんまりいる図もいいですね。

あ、圭太のこと書こうと思ってたのに冒頭一言で終わってます。ごめん、圭太ちゃん!
あ、一徹もガンバレ~。

640
名前無し
ID: KXd1uj8abW 
2015-08-06 19:32:15

大輔、もう出てこないのかな。横浜編の最後、大輔だけがまれとのお別れが尻切れとんぼになってた感じで、それが心残りだった。まれ、途中で走ってっちゃったからね〜。

アオイホノオで凄い役者さんだなあとは思っていたけど、大輔を見て完璧に柳楽君のファンになりましたよ。

641
名前無し
ID: pXdbBBDleT 
2015-08-06 20:43:56

639です。640さん、大輔目線だと切ない別れでしたよね。ひどいや、まれちゃん(そういや今日もまれちゃん、圭太置いて走ってっちゃいましたね)

大輔さん出てくれるといいですね。お正月に和製スナフキンのごとく(どなたかがおっしゃってから私の中ではスナフキン)ふら~と現れ、能登人は桶作家で「ゴン太さん」歓迎宴会で飲めや踊れや。ちゃぶ台の端っこには能登の食材にひとり舌鼓を打つ大悟「うまい!」の図を妄想。

柳楽君=大輔、大輔=柳楽君になってしまっているのですが、アオイホノオ、ぜひ拝見しますね。

642
名前無し
ID: KXd1uj8abW 
2015-08-06 21:17:13

640です。

是非見てみて下さい!大輔とは別人だけど、すごい良い味出してますよ〜。
大輔再登場を一緒に祈りましょう!

643
名前無し
ID: XDu9QdmNOB 
2015-08-06 21:31:07

スナフキン! 確かに(笑) 皆さん、凄いわぁ~♪
私もぜひぜひアオイホノオ観たいと思います。
柳楽さん、最近評価がうなぎ登りみたいです。ちび希ちゃんもそうみたいで、まれファンとしては嬉しい限りです。
大輔さん、前みたいにふらっと能登に遊びに来てくれるといいですね。

644
名前無し
ID: UePqxnRfJZ 
2015-08-07 00:22:12

スナフキンって!(笑)
本当、大輔まんまですね、みなさん凄い!

アオイホノオは真逆のキャラクターなので
覚悟してくださいよう。あのドラマもはじけっぷり半端ないですね。
ちょい前の圭太を爆走させたら、アオイホノオの柳楽くんに近いかな?

そう考えると、本当に圭太大人になりましたねえ。
青臭い圭太も好きですが、成長を観られるって朝ドラのいいところですね。

645
名前無し
ID: TswmBAnSsc 
2015-08-07 00:44:55

スナフキン大輔! 議論スレにありましたね。
まんまだなーと私も思いました!

以下引用。
大輔のキャラは、まれ世界の理想のひとです。スナフキンみたい・笑
旅人で風通しが良く、主人公にいつも大切な助言をしてくれます。

646
名前無し
ID: /FyYrCYG6D 
2015-08-07 11:15:40

藍子さんと徹さんのシーン、凄く良かった。
まれには心に響くシーンも結構あって好きです。
高志の好きな人はやはり藍子さんなのかな?
だとしたら、報われない愛ですね。
一子ちゃんも何だか何気に結婚しちゃいそうな気もするし
洋一郎も報われないのかな?(涙)
高志にはぜひメジャーデビューして欲しい、いつ聴いても心に響く歌です。


647
名前無し
ID: ey7byuhlxt 
2015-08-07 12:01:57

常盤貴子自体が若く見えるからね、高志は熟女が大好きなのかもね。ホモよりは熟女好きなほうが安心できるよね。

648
名前無し
ID: hu9SJjNvzT 
2015-08-07 12:17:22

徹が何年も帰って来なかった時に、あんなに綺麗な人によく若い男がつかなかったなと思ってみてましたから、憧れる人が一人や二人はいてもおかしくないでしょう。高志の思いがどの程度なのかは謎ですね?

649
名前無し
ID: xearnJr/ep 
2015-08-07 13:16:45

そうですよね、高志の好きな人は大輔さん説もマジであったけど、藍子さんならまだわかるし。
母親への想いを重ねてる?とか、憧れに近いんだとは思いますけど。

650
名前無し
ID: HCGHo1NKyy 
2015-08-07 19:15:27

いよいよ、みのりがママになるんですね。
犬のゴン太くんは、いま、どうなってるんでしょうか。
ありえないくらいの老犬になるから、もう、出てはこないのかなあ。
できれば、みのりの赤ちゃんと一緒に写って欲しいよ。



スポンサーリンク


全 1000 件中 601~650 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。