本放送中は気にならなかったけど、終わってから好きとか面白いって書くとすぐ短文の否定が来ることが続いて怖いなあと思ったのですよね。
しばらく書き込みないのに、褒めると即否定がついてきて、違和感があったので。
偶然にしては続いたから嫌だなあって感じてしまいました。
気にしすぎも良くないですけどね!
前期のきょうは会社も賛否両論分かれてたから、スレが荒れてましたよね。最近になってやっと落ち着いてきたのかな?見てないけど…。
前にどなたかが言われてたけど、人気が高かったドラマで賛否両論分かれるドラマは、もうある程度仕方がないんじゃないかと思いますよ。
それだけお互い思い入れが強いんでしょうね。。
削除のガイドラインにもあるように、終ったドラマで肯定否定が他人の感想の直後に短文で返すように書き込むのはやめてもらいたい。書き込むのなら肯定否定、それなりのドラマの感想の文章を書いてもらいたいです。終ったドラマのスレで星いれて「おもしろかった」「つまんなかった」と言うような子供じみた感想はないよね、書くことがないのにムキになって書くなよって思います。
でもここのスレはちょっと異常かもね。
他スレ見てても「最悪、駄作」「ぶち壊し」「この人に人生語ってほしくない(役名じゃなく役者さんに対して)」「糞ドラマ」等々、辛辣な批判が山ほどあってもここまで荒れない。批判は批判でだいたい受け入れてるよ。
そういうスレと比べたらデートなんて全然丁寧だしこんなの批判に入んないよって思うほど大人しく感じる。
デートくらいじゃないかな?
批判にこんなに過剰反応するスレは。
デートのファンの一部に熱くなってる人がいらっしゃるのかな?
私も、批判というよりは、ドラマを冷静に分析したり疑問に思ったことを丁寧に書かれてるだけだと思うけど、それを批判と受け止めてカチンときてるようですね。以前、ここのお茶の間でも悲しい思いをしたことがあります。
その時は、批判してるつもりじゃなかったのに…、って感じでした。
面白かったという感想もあるから面白くなかったという感想もあっていいと思うけどね。好みの問題だし。
好きだったから最後納得いかなかったという人は長文になるし感性に合わず嵌まれなかった面白くなかったという人は淡白に短文になると思う。
長文でも短文でも気になる人は気になるんだろうなあ。
他スレで散々辛辣な批判を見てきた私には当たり前の批判が書いてあるとしか思えないんだよね。。
そうそう、私もそう思います。
批判や疑問の書き込みに対して、過剰反応してますよね。
辛辣な言葉の批判はほとんどないのにね。
どなたかも、感想は百人百様とか、十人十色とか、言っておられたけど、その通りだと思うのに。
それが認められないのかなぁ。。
もう、いいですけどね。
私は気持ちを切り替えて4月スタートのドラマに期待です。
うーん。
そういうのとは違うんです。言いたかったのは。
否定があるのも当然のことだし、きつい批判もあると思いますよ。
気になったのは、しばらく書き込みなかったのに、面白いとかいたら直後に短文で面白くなかったと入るのが何回かあって、まるで見張ってるようなタイミングだなって思ってしまって。
他のスレでそういう陰湿な人がいるって問題になったこともあったから気になったのです。
放送中も賛否入り乱れてたし、それはいいのです。
やっぱり一時期荒れてたから書き込みづらかったんじゃない?
終わったから多少好きに書けるかなと踏んだか最終回で不満が決定的になったか。
特に今期は最終回で波紋をよんだドラマが多かったから終わってからのブーイング投稿は結構ありましたよね。
私がいたスレでもそうでした。
終わってからの批判の投稿の方が多い場合は実は結構ある。
満足は満足でスッキリ終われるけど最終回で不満が決定的になった人の方がスッキリできない分それを書き綴る傾向はあるよ。どのドラマでもそう。
でもそれもスッキリできるまで書けば落ち着くよ。
だいたい一ヶ月もすればほとんどどこのスレでも落ち着くから。あまり気にしすぎず疑心暗鬼にならない方がいいと思うよ。
659さんのおっしゃることはわかります。まるで見張っているようで怖いというご意見ですよね。
私の意見はそれとは違う話です。
私は本スレじゃなくて、ここのお茶の間なんですが、疑問や素朴なモヤモヤを書いただけで、きつい返し方をされて、悲しい思いをしたことがあるので、
人それぞれ意見は違うのに、それが認められないのかなぁ、、と思いまして。
すみません、話がごっちゃになってしまいましたね。
見張ってるみたいというのはもうタイミングの問題だからなんも言えない(笑)
どの投稿も疑おうと思えば疑えるしね(^_^;)
ドラマ疑問やモヤモヤは本スレに書けば誰も何にもケチはつけられない。本スレで誰かに何か聞きたいのなら「どう思いますか?」と最後なほうに書けば、あなたに同調する意見が返ってくると思いますよ。本スレで肯定否定、相手に同調するのは違反じゃないよ。本スレと違いお茶の間は相手に何らかの意見が返してもいい場所だよ。
そうですね。
デートのスレじゃなくて恐縮ですが、絶賛じゃないと許せないような風潮の流れに持っていこうとするスレならありました。☆1をつけていても、きちんとその理由を書いている人に対してもです。このドラマに☆1の評価はおかしい!みたいな。それを見てちょっと違和感を感じましたね。
色んな感性の人がいるのだから感じ方は人それぞれ、みんな同じ感想にしないといけないのなら感想サイトの意味がないと思うんですよ。
まるで見張っているような、と同じ趣旨のような内容コメントも見かけました。
そのドラマが大好きな人なのか、出演者が大好きな人なのか、否定コメが許せなくなる気持ちもわからなくないのですが、そこまで行くとやりすぎな気がしました。
どのスレも結構似たような感じのものを見かけたので、仕方ないのかもしれませんね・・・。
663さん、
その頃、デートの本スレに疑問やモヤモヤはまだ書き込みにくい雰囲気だったんですよ。(その後徐々に増えてきましたが。)なので、お茶の間ならいいかなあ、と思って。
でも恐る恐る、言葉を選んで書いたつもりだったんですが、逆に、書き方が悪いと批判されてしまいました。
書き込みって難しいですね。
反省して次に生かします。
本スレはドラマが終わっているんだから、短文で返すように書き込むなよ。書くことがないのと同じだ削除のガイドラインをみろよ。感想を書きたいならまともな文章を書け。
堂々巡り。そのうち減るよースターもつかなくなるし。
赤字の警告文もずっと出ているし、削除のガイドラインにも終ったドラマについてはっきりと明記されているのにほんと懲りない連中だこと。
今一言批判レスほとんどないよ?
理由書いてあれば短文でも感想ならいいんじゃないの?
長文じゃないとダメなの?
肯定でも短文アウトなの?
基準がよくわからないよ。
まだドラマが放送中だった頃は、ここ以外でもちょくちょく感想を書かせていただいていたのですが、殆どファンサイトのような様相を呈していて正直怖いくらいでした。否定的な意見を唱えると、その直後に「それはそうじゃなくって、◯◯◯って考えるのが正しいんじゃないの?」みたいなコメントが続々と絶賛派の方々から寄せられたりして、何か自分がいけないことを書いたかのような気持ちになってしまうのです。
自分は決してそんな説明や反駁を求めてる訳じゃなくて、ただ解って貰える誰かに心の内を聞いて貰いたいだけなのに、です。今もたまにそちらを覗いてみたりするのですが、あの頃と全然変わってないですね…というか寧ろパワーアップしてる感じでした(冷汗)
こちらはフィフティ・フィフティだから、たとえ反駁に遭っても孤立感が無くって安心できます(笑)
古沢さんってさ、今までのドラマを見ていてもそうだけど反発されて当然ってくらい人間的に欠陥のあるキャラクターや賛否ありそうな題材をわざわざ引っ張り出してストーリーを作っていく人なんだよね。
だから批判を覚悟してるし最初からそれを楽しんじゃうような人なのよ。その批判をちゃんとホンに生かす努力もしてると思うけど、もうほんと好みが別れる。
そういう潔いところが好きなんだけどね。
批判に潰されたり傷ついたりする人じゃないんだよ。
地力があるし支持者も多いから必死に擁護する必要なんかないんだよ。私は鈴木先生ではまったんだけどやっぱり生理的に受け付けない人はいたしね。
批判はあって当然な人。
それとさ。終わったドラマの一言レスってたぶん純と愛とか昼顔とかジャニーズ主演のドラマとかで酷かった印象があるけどここがあんなに酷いとは全く思えないし、肯定レスでも短文あるよ。
よっぽど酷いのが続けば私もこれはいかんと思うけど今の状態がそんなに問題とは思えない。
悪いけど批判意見が気に入らない人たちが嫌味を言いに来てるだけって印象なんだよね…。
赤字もあれは批判が酷かったんじゃなくて疑問点を書き込んだ人に対する言い返しが続いて荒れたからでしょ。
なんでもかんでも批判派が悪いっていうの、少しおかしいと思うよ。
ドラマが終わって、短文しか書けないのは書くことがないってことでしょ。肯定否定の感想見て気にいらないからなんでしょ?終わってからも感想書きたいならドラマについてのまともな文章を書け、肯定否定両方だ。
文章書くのが苦手な人もいるからね。必ずしも長文でなくてもいいと思うけどちゃんと短くてもどうしてそう感じたのか理由とかは書いてほしいよね。
670さんも全然遠慮しないで素直な感想書いていいと思うよ。誰かに気を使うことなんてないと思うよ。
673さん、有り難うございます^ - ^
先程も書かせていただいたことですが、せめて誰かに辛い心情を聞いて欲しくて、共有したくてコメントしたとしても、たとえ優しい表現であれ反駁の嵐に遭ってしまうと、余計に傷が深くなってしまうんだな〜ということ、痛いほど思い知らされました。
そう言って頂くだけで本当に嬉しいですし、心が安まります。有り難うございます(泣)
色々ありますねぇ。嫌みのような絶賛のかたも苦手だわ。
泣かせようと必死のドラマとか明らかにあのドラマかな。どうしてこんなに殺伐としてしまったのかね。もう次のドラマ始まるのにな。
どっちもどっちかなぁ。
すいません。言いすぎました。
書くの慣れていない人でもいいんだけど、おわったドラマの本家の書き込みはある程度の長さの文章を書いてくれないとただの評価の上げ下げにしか見えないし、一言に近い短文しか思いつかないってことは書くことがないのに相手の感想見てただ怒って書きこんでいると思われたって仕方ないだろう。
誤解がないように言いたいだけど、終わってないドラマの感想で一言文や短文を書くなとは言ってないからね。
それがさ、悪意によるものかどうかはわからないんだからあまり疑心暗鬼になりすぎもどうかと思うよ。
ダメだのクソだのの一言は論外だし一言星1レビューを執拗に投稿し続けたらアウトだけどね。
肯定でも否定でもちゃんと理由が書いてあれば短文でもOKなんだから過剰反応しすぎるのはやめようよ。
ピリピリしすぎだよ、このスレ。
そりゃピリピリするよ。本家で中文くらいの感想を書けばすぐに反応して言い返してきたのがいるんだからね。終ったドラマのあつかいは削除のガイドライン通りにしてもらいたいね。書く話題がないなら本家のほうは無理に書き込むなだよ。
タイミングについてはまあ取り方次第だと思うけど。。
ともかくいろんな人の感想があるから。
感情的に言い返してるレビューはすぐわかるよ。
どちらにも言える事。肯定でも否定でも、ね。
人の感想は気にしない気にしない。
ただ解って貰える誰かに心の内を聞いて貰いたいだけとあるけどさ、これって聞いて欲しいという文章を書いているわけで誰かが返したくなる文章を書いているわけでしょう。
そういう文章を書くなら自分に書いて欲しい内容が来る一方で、書いて欲しくない内容が来ることも仕方ないんじゃないですか?
ましてや共有という言葉を使うなら尚更でしょう
私、本人じゃないけど、相手の感想をちゃんと尊重した上での返しだったら本人もこんなこと言わなかったんじゃないかな。なんか一時期、それはおかしいし違うとかこういう解釈が正しいんだという批判に対する単なる言い返しが多かったからそれが問題なんじゃないの?もっと激しい返しもあったけどね。
返すのが全部悪い訳じゃないと思うけど、単なる言い返しとちゃんと尊重した上での議論をはき違えてる人も多い気がする。デートに限らず肯定否定に限らずだけど。
で、話は変わるけど。
ドラマ自体は面白かったけど二度見ようとは思わなかったという感想を読んでちょっとなるほどなと思ってしまった。もうとにかく面白くて笑えて満足なんだけど二回見たいと思える深みはなかったかも。
繰り返し見たいと思えるドラマって中身が濃くなかったら無理だもんね。リーガルとかは何度も見れたけど。
スペシャルは見たいけど私にとっては週に一度のデトックスみたいな感じだったのかもなあ。
いや、私も返しは良いと思っていますが、優しい表現であれ~と書いてあるので言い方に問題なさそうなのが気になったからですね。
共有したいと書くぐらいならどちらも来る心の準備は要りますよ。
自分だけ都合の良い意見欲しがるのはワガママ。
このサイトそういう人ばかりとも言えますが。
相手に意見を返してもらいたいなら最初からお茶の間で書きなさいって。本スレでチャットルームのように相手に返すのが続けば削除なんだから。
書きにくいとも言ってたからもしかしたら執拗な赤字警告が出ていたときのような嫌みっぽい返しに辟易してたんじゃないのかな?
もし単に自分に同調する意見ばかりを求めてたならそれは無理だよと思うけど荒れてた時の状態も知ってるからこの方の意見もわかるんだよね。
それにこの方の場合ご自分の考えを書き綴ってるだけで誰かに直接返答を求めるものでもないんだよね。
ただ誰かに言いたい分かってほしいとという気持ちで書くのはみんなそういう気持ちはあるし自由だからいいと思うよ。
問題ありな返しは軒並み削除されてるからどの程度の反駁なのかわからないけど感想なんだったら好きに書かせてあげればいいじゃない。
…私もドラマは面白かったけど巧について書いたら強烈な嫌味で返されたことが何度もあって書きにくいと思ったことはあるよ。あまりしんどいとここで愚痴りたくもなるよね。そのくらいは独り言だと思って許してあげてもいいんじゃないのかな?
デートの荒れは異常ですね。いまさらあげなくてもみんな見終わってるから気にしないと思うんだが。レストランより荒れるとは思わなかった。
最近のスター1のあと5つ必死にされたり逆もあったりなんだかね。かなり質がよくなくなってるね。不満ぐらい書いていいし、あと今消されてるがスター1にはそれなりに理由がないととか失礼すぎて驚き。他のつまらん!いや面白いのやりとりよりもどうかと思う。あとね4月からはじまったドラマにデートを誉めてそのドラマ落とすような書くのはありえないかと思ったが、そこは気にせずみなさん淡々としてるからなぁ。デートますます嫌になられるかもね。失礼しました。
私はスター1にせず理由は書きましたがね。やはりデートのようなすばらしいドラマがあったのに、こんなにこれはなんとかーとか書くのはやはりね。好きな方に失礼かな。評価は上がらなくてもいいドラマはそのまま残るからいいかもね。あんまりにも陰湿で気になったので二回失礼しました。
デートのスレなんて大したものではありませんよ。
もっとギスギスしていたり暴走した意見が感想とまかり通っているスレありますから。
逆に一見まともに見えて人を選んでいるスレもたくさんですよ。
そんなのがいいと言う人もたくさんいますがね。
あぁデートより朝ドラとかかな?確かに選んでるというか注目されてないから好きな方だけでワイワイしてるみたいな感じとかかな?
デート以外はかなり書いてあるコメントが少ないから好きな方しか見てないのかと思うのがありました。それは感じますね。
本スレ、怖すぎです(汗)
気持ちわかりますが、感情的になるのだけは是非ともやめていただきたいです。あからさまな言い返しはルール違反だと思うのですが…。「あ〜あ」って感じです(⌒-⌒; )
朝ドラスレより怖いです。(汗)
落ち着いてほしい。
いろんな意見があるじゃんか…。
どれも正解だし自分と違う意見の方が読んでて面白いけどな…。
☆1がつくと、すぐ☆5連投が始まり、最後には☆つぶしはやめてくださいと書かれているスレならありました・・・。
デート本スレなんでこんなのでしょうね。賛否両論あって当たり前でも、言い返しみたいなのはどうしてと思う。
そんなに酷いドラマだったかな?私はすきだったけど。
私逆の印象。
星5の方が感情的になってる感じ。。
ドラマ好きだったけど批判や疑問は別にいいじゃん。
好きだけどこれは確かにモヤモヤしたなあとかあるもんね。。
全く同感です(苦笑)
批判の意見に対して、火消しに躍起になっているという感じがします。私は、肯定派の方のご意見もわかるので、そうですよねっていう感じで同調した上で、自分なりの意見も付け足して書いたつもりだったのですが、ものの見事に敵意むき出しで反撃されてしまいました。もはや溜息しか出ません^_^;
私は、星☆はもう付けない。言われるように星☆5は感情的にみえる。星☆つけるときは自分も感情的になってたと思う。終わってから付けた時ね。モヤモヤの気持ちもわかるかなぁ?面白かったけどね。
敵意むき出しコメント読んだ時、こちらまでため息でたかな。そこまでかくかなぁ~、怖い。もし、自分に返ってきたら本スレでなかったら言い返ししそう。でも、ストレスになりそう。楽しみのちゃんねるレビューなのに。上手く付き合って行きたい。いろいろ思っても一人でくそーとか思ったり、共感して笑ったり。
敵意剥き出しコメントなんてかわいいものですよ。
誰が悪いかがわかっているスレなんて単純なもの。
こういうところで、相手が悪いと言っても誰も言い返してこないで自分が気持ち良くなれる意見を好きに書くことだってできます。
拳の降りおろしどころも難しいスレだってありますからね。
スポンサーリンク


