本スレではドラマの内容以外の雑談や関係のない話ができないのでスレ立てました。つかう機会があればおつかいください。
とりあえず、すでにある規約は守ってください。下に書いてあることは過去にお茶の間で揉めたので、それも守ってください。
※ドラマの賛否どちらもOKです。
※本スレでの内容をお茶の間で語るのはOKです。違反ではありません。(ガイドライン参照)
※俳優さんの「顔がキモイ」「死んでほしい」やここを利用する人に向けて「オタクしかいない」などというような書き込みは誹謗中傷になりますのでやめましょう。
※ここはドラマと関係のない話題もでる場所です。雑談の範囲や相手の書き方についてでる場合があります。
誰が見ても分かる違反でない限りは柔軟に対応してください。少しスレの様子を見たり、相手に注意する場合でも延々とした言い争いにならないよう考えましょう。
基本、違反であるかないかは管理人さんの判断におまかせしましょう。
とりあえず思いつくものを書きました。これらは揉めないための応急処置です。それらを含めたうえで雑談や議論をしてくください。
お茶の間で「デート」のスレができたんですね。スレ立てありがとうございます。最初にルールが書いてあるのもいいですね。
私はけっこうハマってます。
もともと長谷川さんは好きで、セカンドバージンも鈴木先生も見てました。本スレを見たら、このドラマをきっかけに、今まで興味なかったという方が好きになったという発言が見受けられて、嬉しく思ってます。
杏さんも、このドラマの役柄にピッタリはまってますね。
なんだか変わり者の2人の言動がいちいちおかしくて、来週が待ち遠しいです。
今回、ハセヒロはMOZUのチャオ役とは全然違うね。
MOZUの自信たっぷりのヤバいやつから、今度は、終始オドオドした高等遊民。どっちもヤバいやつwだけど、同じ人物とは思えないぐらい演技が違う。
やっぱり、俳優さんはすごいと思ったよ。
MOZUにも出てたんですね、見てなかったから知らなかったです。「家政婦のミタ」ではちょっと頼りないお父さん役でしたよね、どんな役でも自分のものにしてしまいますね、流石です!
杏さんは「ベラ」の時もがんばってましたよね。
確か、「歴女」としても有名だから、今回の、東大出でスラスラ長台詞を言う役がなんだかハマって見えるんですよね。
長谷川さんはドラマでまともに見たことがないんですよね、ガスのCMなら見たことがあるんですけど、なんか舞台中心の役者って感じですよね。
暇だから家政婦のミタでも借りてきて見ようかな。リーガル・ハイの古美門はほぼ最後まで悪徳で最低の弁護士を貫き通したけど長谷川さんがやる巧は一生仕事をする気がない男でおわってしまうのかが気になります。
確か地獄で何とかという映画にも長谷川さんは撮影カメラマンとして出ていますね。DVDのパッケージを見たらみんな血だらけだったので見るかどうか迷っています。
長谷川さんは、セカンドバージンに抜擢されたのをきっかけに、テレビに出始めたような気がします。鈴木先生は低視聴率で話題になってしまったけど(^^;
たぶん家政婦のミタで世間的に浸透したような。
それまで実力が十分にあって、少し遅咲きでブレイクしたような感じですね。
ハセヒロって呼ばれてるのも知らなかった(^^;
そうそう、変わり者の2人が、どんな風に化学変化を起こすのか、巧は「高等遊民」から脱却するのか、楽しみですね。私はリーガルハイは好きじゃなかったんですが、このドラマは妙にハマってしまって、ついついリピしています。2人の台詞が面白すぎる♪
あ!スレ立った!ありがとうございますー!
急に質問ですが、遊覧船から長谷川さんが落ちた時、杏ちゃんなんか叫んでましたよね⁉︎あれなんて言ってるかわかった方おられますか?
3回リピートしたけどわからず…
「メーヴェ!メーヴェー!」って聞こえるのですが…
あれは国際的な遭難信号ですね。
多分メーデー、メーデーって言ってると思います。
アクション映画とかで、飛行機が墜落しそうになると、機長が無線でメーデー、メーデーって叫んだりしますね。
8さん、ありがとうございます!
依子なら国際遭難信号知ってそうだ!
長谷川さんと言えば「雲の階段」ですよ。私的には。
これほど繊細な演技をする俳優さん、見たことないと思いましたもん。
ここ数年であれほど嵌ったドラマ無かったです。
あの三郎という役も、二人の女の間で揺れる偽医者でした。
この方にダメンズやらせると天下一品ですよ〜ww
このドラマの高等遊民役、心配する長谷川さんに脚本の古沢さんは長谷川さんがやれば大丈夫と太鼓判押したそうですww
「雲の階段」、そういえば出てましたね!自分の中ではそこまで印象深いドラマではなかったので忘れてました。
確かに、偽医者の役ははまってましたね。
今回のドラマの巧役、脚本の古沢さんが長谷川さんに太鼓判を押してくれたんですね!その情報初めて聞きました。確かに、長谷川さんにはピッタリはまり役ですよね!(他の俳優さんがやるなんて考えられないぐらいですw)杏さんも!
雲の階段もセカンドバージンも見てました。どちらもクールでかっこいい役でしたよね。個人的にはヘタレ役よりかっこいい方が好きだけど、両方の役ができるところがまた魅力かも。
実はデート、途中でリタイアしちゃったんですよ。私も理系女子だから、なんだかなーと思っちゃって。でも、翌日評判が良くて後悔。来週からバッチリ見ます。
セカンドバージン、かっこよかったですよね!目がハートになりました(笑)
デート、途中リタイアしちゃったんですか?もったいなかったですね!
私は、なんと3回もリピして見ちゃいました。依子とお父さんの会話も笑えるし、とにかく台詞がどれも面白いんです。これははまる人もいれば、はまらない人もいるでしょうけどね。自分的には、半沢直樹以来の盛り上がりです。
私はセカンドバージンもミタも雲の階段も見てなかったからいまだにイメージが眼鏡(鈴木先生)のままです。
リアルタイムで見てた人他にいるかなあ?
だからほのかに変態のイメージが残ってるんです(笑)
そして脚本がどちらも古沢さんな事を最近知ってビックリ。長谷川さんも凄いけど古沢さんの振り幅も半端じゃないですね。久々にドラマにハマれそうです。
鈴木先生も古沢さん脚本だったんですね。あのドラマ、何が言いたいのかよくわからなかった…。まあ原作がありましたからね。ちょっと変態チックだったり、ある意味斬新な先生でしたね。
古沢さんも「こさわさん」と読むって今日知りました。調べたら他にも「ALWAYS 三丁目の夕日」や「相棒シリーズ」も書いていらっしゃるんですね。すごい才能の持ち主で、驚きました!
長谷川さんの作品わりと見てる方だと思いますが、今回の高等遊民が最高だと私は思います
(笑)
あとは地獄でなぜ悪い。もすきでした。
クールな二枚目よりも、面白い役の方が楽しんでらっしゃるように。
杏ちゃんとも、スタイル的にも、知的な感じのバランスもいいと思います。
文系男子のあるあるを演劇風芝居でうんちくながいセリフ語るシーン毎回希望します!
ニートでも文学芸術に秀でている役をやるとなったら、その役をやる俳優を選ぶのは難しいですね。
演技も単純ではなく、演技力の幅とより細かい繊細さが必要になりますね。
顔が馬鹿そうではダメ、体が色黒で筋肉質では表現ができなさそうなので問題外でしょう。
そうしたら長谷川さんしか適役はいませんね。
確かに!シャワーシーンでも、色白で痩せた感じが、いかにも外に出歩かないニート(高等遊民)って感じで、なんかピッタリでした(笑)
文学的な雰囲気もあるし、何よりも、あの演技力!長谷川さん以外考えられませんね~。
そうそう、16さんの言われるように、杏さんとはスタイル的にも、知的な雰囲気でも、バランスがいいですよね。
私は杏さんの依子役も、もはや杏さん以外考えられないなー。
4度目のリピしたら、さすがにお腹いっぱいになってきました(笑)こんなにハマったドラマは何年ぶりだろう。
テレビ誌を見たら、杏さんが、依子の台詞の長さに「毎日が山場・・(笑)」と言っておられたそうですが、本当に依子の台詞の長さと多さ、半端じゃないですね。(巧もですが。)
よく、橋田寿賀子さんの台詞の長さが役者さん泣かせだと話題になっていましたが、この2人の場合、スピードも早いし、台詞のかけあいがすごいテンポで進んでいくので、橋田寿賀子さん脚本より苛酷なのでは?(笑)
ちょっと聞きたいんですが、ここではホームページの話題はダメなんでしょうか?今日見に行ったら、2人のインタビューもあり、見ごたえありました。
ホームページの話題も雑談に入りますので語ってください。
お茶の間では友達や知人と話すような感覚でくだらないことでもいいです。
ただひとつだけ本スレでは馴れ合いのようなスレを書き込むと削除されるのでやめましょう。
そうなんですね、教えていただいてありがとうございます。ついでに言うと、自分のスマホの調子が悪いみたいで、書き込む度に、違うID が表示されてしまいます。こんなことは珍しいんでしょうか?同一人物というのがわからないだろうからちょっと困ってます。
ドラマを見て、昔、職場の後輩のお母さんが、一週間メニュー決まってて、小さい時からそのローテーションだって聞いた時、めちゃくちゃビックリした事思い出しました!
日曜は鍋で、季節によってかわる、とか言ってたかなー依子ほどガチガチのルールじゃなさそうだったけど。
でも献立に頭悩ませなくていいし、魚、豚肉、鶏肉と偏らずに食べれて、合理的なのかもしれない!
「依子ー!鶏肉買いにいくんだなー⁉︎」(←好きだった場面)
巧みたいな人もいますよ。文学や芸術に興味をもちニートではないけどね。
その人は政治に興味があり凡人には分からないことまで知っているのに仕事には興味がなくてよく転職しています。趣味には没頭できるのに仕事も同じくらいにがんばれないのかと、いつも不思議に思います。
その場面、私も好きですw
っていうか、1週間のメニューが決まってるっていう人が現実にいたことにもびっくりですが(^^;
依子がお見合いを断られた時の、お父さんとのやりとりが大好きです。
「あの時私、お寿司のネタを全部外して、シャリとガリだけを食べていたから、極度の偏食と誤解されて嫌われたのかもしれない。火曜日だったから。」
「あっ、そうだった!火曜日は野菜しか食べない日だってことお父さんすっかり忘れてた!すまんなあ~」
とか。依子のこと全部受け入れてくれてるお父さんがかわいい。
依子のきっちり感面白いですよね!
研究室みたいなキッチン。料理も目分量しないんだろうなー。いつも同じ味?
巧のスイッチ入った時と、オフの時の伺うような目線が好き。
あと、長谷川さんが帽子かぶる仕草がすごく好きだったなー。
こういうわかりやすい作品大好き!
キャラクターもあのくらいはっちゃけてると楽しい。
今期、一番楽しみなドラマになりそう!
依子のお弁当、きっちり直線的に詰め込んでありましたね(笑)でもなんだか美味しそうだったな。
やっぱり味つけは目分量じゃなく計量スプーンできっちりやってそうですね。
巧のスイッチ入った時とオフの時の表情、
両方共にいいですね。
10年以上ぶり?に中心部?に外出。
服はタンスにしまい込んでいたんだろうか?
帽子も服も、昭和レトロな感じで。
テーマ曲も合ってますね。
踊ってる2人もいい!
依子の走り方が良い!
真顔にヒールで超早えぇ!ハンター?(←サングラスつけて追いかけてくる鬼ごっこみたいな番組)を思い出しました。
花カッパを彷彿とさせる依子のコサージュもよかった…
二回目、早く見たいなー!
本当に、早く次が見たい!次は遊園地でのデートですね。予告見ただけで笑えた!依子のメイクが、何かになりきってて?カワイイ!
サプライズプロポーズで、なんかみんなが踊ってた?!
早くもプロポーズだなんて、楽しみですね♪
杏さんは視聴者からあんまりよくは言われないけど脇役もたくさんやっていて主演をやっても綺麗事ばかりの役はやらないから演技をするうえで幅をもっている役者だと思います。結婚したからこの先ドラマの出演は減るんじゃないのかな。
あんなにドラマで活躍していた伊東美咲さんや香里奈さんのような人達はテレビで見なくなりましたね。杏さんより見た目はいいのにね、芸能界って生き残るのは難しいね。
長谷川さんも脇役を多くやっていて情けない男を演じることが多いけど知的な部分も演じられるので巧をどう演じるのかが気になります。長谷川さん杏さん、どっちも変わり者の役だけど持ち前の個性を発揮していいドラマをつくってください。
私、ごちそうさんはほとんど見てなかったけど、杏さんのドラマはまあまあ見てきてる気がします。「名前をなくした女神」は杏さんに合ってて自然な演技でよかったと思いましたよ。
花咲舞は、悪くはなかったけど、半沢直樹の堺雅人さんに比べたら、サラッとしていて、主役の華みたいなものがチョッピリ薄かったかな。
でも私も、杏さんは主役も脇役もできるし、将来も有望な女優さんだと思ってるんです。
歴女でちょっとオタク気質もあるようですし、頭のいい方ですよね。だから、元気いっぱいの役どころじゃなく知的な部分が出るような役どころの方が合うんじゃないでしょうか。だから、今回の役は安さんにピッタリだと思いましたよ。滑舌もいいし、台詞を自分のものにして喋っておられるので、スッと入ってきます。
これは杏さんの代表作になるんじゃないかな?
応援してます^_^
一部、杏さんのこと、安さんになってしまった。
変換ミスですm(__)m
朝ドラに出てから杏さんへの批判が増えたと思います。花咲のほうでも朝ドラを持ち出して批判していた人もいるくらいですからね。朝ドラやる前はたいした批判も見なかったんですけどね。でも主役をはる限りは目立つし仕方ないことなのかもしれませんね。
私はごちの時から杏さんのファンになったんですけど。
今まではおとなしい人見知りの性格のように思っていましたので
こんな明るい役ができるんだと驚きました。
でもバッシングは確かに多かったですね。
今の成功も親の七光りとかも言われて
31です。
(スマホがおかしくて違うIDが表示されることがあるので先に名乗ります。)
私は朝ドラは見ないんですが、朝ドラに対する皆さんの関心の高さには驚きます。
さっき言ったように、ごちそうさんもほとんど見てなかったから何とも言えませんが、
朝ドラで人気急上昇しても、その後のドラマではパッとしない役者さんもおられますよね。
杏さんは、そうならない気がします。このドラマの依子役、杏さんにピッタリだし。他の方が演じるなんて考えられないぐらい。
ホームページで、2人のインタビューが載ってましたが、2人とも、月9の主役ができるなんて思ってもみなかった、嬉しいって。
それで、「とにかく台詞が面白いので、ぜひ見て下さい!」とのことです。
まずは明日の第2話が楽しみでたまりません♪
親の七光りなんて言われたんですね、まあ色々言われるのは仕方ないにしても…
結局は実力の世界ですからね。
何年も経ってから、生き残っていれば本物ですよね。
父親のことが世間に周知される前に
彼女はすでにドラマの主演をしていたんですよね。
名前も渡辺杏ではなく杏ですしね。
家庭も複雑だったみたいだけど、彼女はよく前向きにがんばったなあと思いますよ。
今は、いい伴侶も得て、仕事にも恵まれて、よかったなあと思ってます。
杏さんの旦那さんはお父さんを早くに失っていて人一倍家族を大事にしたいという気持ちがあるから、もしかしたら杏さんが週ドラに出るのはこのデートを一区切りにして当分ドラマにはでなくなるかもしれないね。長期のドラマでは家庭にはいりづらいでしょうね。
杏さんの評判が良くないって言ってるのは感想サイトの常連さんくらいだと思いますよー。
視聴者の評判悪いのにあんなにドラマ主演続かないと思いますし。
杏さんはごちそうさんの時から良かったと思います。どんなドラマで観ても、役作りしてるなーって思って、すごいなぁーと感じてました。
役作りじゃなくて、自分のままセリフしゃべるから、どの役でも同じ人って多いので(笑)。
感想サイトにいる限りは杏さんの批判は多いよ、たぶん朝ドラからはじまっているんじゃない。ここのごちそうさんの感想欄でも酷いこと書いた人達がいてほとんど削除ですからね。
ドラマ、デートではどういう感想になるのかは知らないけど変わり者の依子ですからね、二話目からはそれなりの批判はでると思う。批判はいいけど朝ドラのときのような誹謗中傷を書き込むのはやめてもらいたいですね。
杏さん、長谷川さんの事ならなんでも書いてもいいんですか?
お茶の間使った事ないので。
お茶の間のページの下に、お茶の間はなんでもありの掲示板ではありませんと書いてあって、「お茶の間利用のガイドライン」が提示してありますよ。それを参考にされたらいいと思いますよ。
雑談の範囲について、最近ちょっともめたりしたので、最近ガイドラインができました。
でも基本的に、ここはお茶の間なので、暖かい雰囲気で雑談できたらいいな~と思ってますよ。
ここは「デート」の雑談だから、出演者の他のドラマのことがたくさん出るのはスレ違いになると思うけど、出演者本人のことならある程度許容範囲なんじゃないかな。
補足ですが、「建設的な議論や楽しい雑談ができるようにしましょう。」と書いてありますよね。
それを心がけていきましょ。
かぶってしまいました。44さんに同意です。デート出演者の他のドラマのことも、ある程度は許容範囲だと思いますよ。
わざわざ返答ありがとうございます。ガイドライン読みました。なるべく、ドラマとは、関係ないことは書かないようにします。
私ははっきり言って「ごちそうさん」で杏さんは受け付けなくなりました。ドラマ自体もめ以子のキャラも嫌いだったので。
だから今回も最初は気乗りしなかったけど、脚本の古沢さんと長谷川さん目当てで見始めたんですが、この杏さん、いいですよ!
杏さんに対して沁みついていたマイナスイメージが雲散しました。
はっちゃけた依子のキャラを大いに楽しみたいと思います。
「ごちそうさん」、私はほとんど見てなかったけど、他のドラマの杏さんに比べても、デートの依子はダントツでいいですよね!
前も書いたけど、歴女でオタク気質がありそうな、知的な杏さんに合ってる気がします。ちょっとヘンテコな感じを出すために、前髪を短めにパッツンとカットしたそうですね。それもすごく依子に合ってる。
杏さんは性格も良さそうな方で好印象でしたが、このドラマの依子大好きです。
雑談の範囲というか感じとしてはお茶の間にすでにある。
「きょうは会社休みます。出演者について語ろう」や「そこをなんとか、そこをなんとか2」のスレでも見てもらえれば雰囲気が分かりやすいんじゃないかな。
スポンサーリンク


