すいませんたびたび、295を書いた者です。その映画は観たことないんですが、かなり面白そうですね。映画好きなんで反応しちゃいました。長谷川さんは舞台と映画でも活躍されてますよね。一回でいいから生で観てみたいですねー。私も地方だから行かれないんですよねぇ。
300です。海のカフカの舞台が最後でした。
長谷川さん30歳の頃、小栗旬君とか小出君達とも舞台出られてますね。この頃は、まだ、長谷川さんの存在知らなかったです。
大阪は、舞台来てくれること期待します。
長々すみません。映画、二階堂ふみさんとの戦争時の映画も6月頃公開ですね。
進撃の巨人は、夏公開されますが、観に行かれますか?私は、原作未読です。私の年齢的に原作は、見ないと思います。
ラブ&ピースは、楽しそうなというか、
劇場行きます。
舞台公演是非期待します。
そういえば映画2作品は観に行こうと思ってました。アニメの実写は意外と好きなんですよね。しかしなかなか、長谷川さんは生ではみられそうにないですね。
その二人ならなぜかムロツヨシが浮かんでしまいました。すいません。
かなり関係ない事言ってますね。昔はさまざまな仕事してたんですね!
今はかなり忙しいでしょうねー。長谷川の色々情報量ありがとうございます。
このドラマでますますファンが増えそうですね!
ちなみに先週のドラマでは、依子にキスしようとするけど、フニャッ、って挫折してしまうところがツボでした。
明日は、依子のお父さんに色々やられちゃいそうですが、巧と依子を応援しています!
言い忘れましたが、長谷川さん情報、色々ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました。楽しかったです。
明日、楽しみです。巧 松重パパ!
また、よろしくお願いします。長谷川博己大ファンより。
長谷川さんを若林さんに似ていると言った意味がわかったよ。
CMで杏さんと若林さん恋人役で出ていて今、ドラマで杏さんと長谷川さんが恋人だからほんとうは顔が似ているという意味じゃないんだと思う。どうでもいいことだけどね。
杏ちゃんのドラマ観ていて、冷蔵庫のCMで、
やっぱり絶対似てない━━━!と思った。
友人は、k-pop
今日は、仲村トオルと杏ちゃんをみようとスタンバイ。
良かった!
明日はやく来てぇ。
今日は、みなさま、ありがとうございました。
おやすみなさい。
CMで恋人役やってるから、そう言われたのかな?私、CM にうとくて、2人が恋人役やってること知らなかった(^^;いつも好きなドラマだけ録画して、CMは飛ばして見ちゃうから。
さっき本スレで知って、杏さんの二時間ドラマ途中から見ました。たま~に、依子っぽくてウフフ、と嬉しくなりました。杏さん、今日は特に綺麗に見えた!(依子とのギャップ?!)
いよいよ明日、楽しみですね。おやすみなさい。
今日は予告を見ると、お父さんに追い出されるのかな?鷲尾君が本気出すみたいだけど、巧だいじょうぶかな。いつも喧嘩しても最後は仲直りするから、今回も大丈夫だと信じたい。
ホームページの予告と一緒かな?HPの予告だと、依子お父さんが「もうあの子の傷つくところは見たくない、好きでないなら消えてくれ。」って言って、巧が「消えます。」って言ってましたね。でも、「好きでないなら」だから、結局好きになっていることに気がついて、別れないんじゃないかと希望!
はい。消えますって言うことは、ドラマの展開的に一度別れさせたりするのかなあ…。起承転結の転の段階で、鷲尾くんと試しに付き合う事になる予感がします。でもやっぱりお互いが好きだと気が付くと思う。早く9時になって欲しい。
ちゃんねるレビューのTOPページで、デートの記事も紹介されてて、テレビ局の方が(プロデューサーの方かな)、
物語は佳境に入っていくけど、
「(恋愛不適合者同士の)依子と巧の可愛らしさと一生懸命さを応援してほしい。」って言われてました。
きっと波乱万丈あるんだろうけど、
ハラハラドキドキさせられそうだけど、
とにかく応援したいですね!
そこでは、杏さんと長谷川さん起用の理由も載ってましたよ。お暇な時に見てみたらいいかもですよ。^_^
何気なく見たら あれあれ、なつかしい~!
若い人にはわからないかもしれませんね、恥ずかしながらドストライク世代です。
改めてみると、グッとくる歌ですね!純愛って感じで。
あの頃、ストレートな歌詞が心に響いていたような気がする。
なんだか感動しました。
ありがとう!
番組のホームページに2話の遊園地デート、ジェットコースターのシーンがアップされています。皆さんご覧になりましたか?
巧が依子にしがみついて絶叫、そして終始無表情の依子が笑えます。杏さん、よくジェットコースターで無表情でいられるもんだ。
あと、島田兄のインタビューも載っていて、やはり巧にコンプレックスがあると書いてありました。結婚しているから偉そうに巧にアドバイスしているけど、本当は自分の恋愛もどうだったのかとか。
8話はびっくりするような展開らしいので、今からもうワクワクして待ちきれません。
藪下依子の少女時代を演じた子役が、インターネット上で“激似”と話題になってるそうですね。
名前は内田 愛(12)ちゃんです。彼女は「ATARU お正月スペシャル」(TBS)で堀北真希(26)「おやじの背中」(同)第1話で松たか子(37)「すべてがFになる」(フジテレビ)で武井咲(21)と、人気女優の“幼少・少女期”を演じてきたらしいけど全然、気付かなかったです。つまり彼女の演技はそれだけ幅が広くて本物だったということでしょうね。今後の活躍がますます期待できます。
ジェットコースター完全版、見ました!ずーーっと無表情を通した依子(杏さん)には脱帽!!あそこまで無表情でいられるなんて、すごいとしか言いようがない!巧が「助けてくれ~!」とか、最後の方で「ごめんなさい!ごめんなさい!」と絶叫してましたね。笑
そうそう、8話が面白い展開になるそうで。楽しみですよね!
ミニ依子、芸達者な子役さんなんですね、杏さんそっくりだったけど他のドラマでも少女時代を演じていたなんて。どう演じ分けていたのか、見比べてみたいぐらいですね。
おーありがとうございます。私も観ます。
鷲尾くんカラオケで広末の曲歌っていたけど2話のダンスで影響受けていたのかもしれない。予告見たけど巧のお父さんらしき人が現れて、巧が「あんたのせいだ!」それを見ていた依子が巧につっこみをいれていて笑っちゃったよ。
鷲尾くんが歌っていた曲、広末涼子の大スキ(フラッシュモブダンスの時の曲)でしたね。シャレでしょうね。
巧のお父さんとお母さんはずいぶん前に離婚していたみたいだけど、何があったんだろう。今度は巧の家庭が描かれるんですよね。あんなに優しいお母さんだから、お父さんがお母さんに苦労かけたんじゃないかと予想。
依子とはまたもめるみたいですね、もめる度にお互いの理解が深まるとは思うんだけど、私としては、もうちょっと恋愛要素がほしいな~!
う〜ん恋愛要素か。個人的な意見だけど巧も好き依子も好きで交際していると言う人もいるけど、依子と巧は現時点で恋愛感情が両方ともあるのかな、そんな風には見えないな。こんな恋愛感情の見えなさすぎるふたりには広末の曲のように好きという言葉をお互いに言ってほしいという気持ちが見ている側の私の本音です。一度もお互い言葉で好きという言葉をつかっていないのが引っかかってます、やはりふたりは契約だけの関係なのかも。
今の段階で、依子と巧がお互い「好き」っていう気持ちを抱いているのかどうか、本スレでも意見が分かれてますね。
私は、お互いに(自分では気づいてないけど)、好きになってきてるんじゃないかと思ってます。依子や巧の言動から。
だけどそうじゃない、という意見も時々見るので、これは感じ方の違いで、推察するしかないことだし、今の段階では正解はないのかな~とも思ってます。
だけど「ロマンチック・ラブコメディ」ということなので、なんだかんだありながら、お互い好きになっていく、っていうお話じゃないんでしょうかねえ。
急に朝からすみません、
巧が依子に「よろしくお願いします。肩、おもみしますので」ってゆうフレーズが気になってたんです、なんだ仲良いやん、みたいな。
で、昨日ふと、2人がDTと、SJを捨てる時は肩もみからの流れがスムーズじゃないか⁉︎
それだ!巧!って思いまして、
いや、違うんすよ、下ネタとかじゃなくて、なんか、こう、2人を応援する島田兄妹の気持ちなんすよ!ドラマの登場人物を超えて応援しちゃっています…
どうもっていくかって重要なポイントですから…
ちょっと思いついただけなんです、、失礼します…
ふふ、朝から笑ってしまいました。ほほえましいコメントだなあ~って。
「肩、おもみしますので。」って確かに言ってましたね、私もそこは「ン?」と思いましたよ。肩叩き(肩もみ)で、2人の心の距離が縮まったような気がするし、そこポイントかもしれませんね。
それ、いいですね!
私は巧が専業主夫になってもいい派なんですが、結婚したら、仕事で疲れて帰って来た依子に肩をもんであげたら、それだけで依子はかなり癒されるんじゃないでしょうかねえ、、^_^
325さん、それいいアイデアですね。
前の話からも面と向かってゲンナリするより、肩もみからの方が視線合わせなくていいからできるかも(笑)
私も保護者的な目線でみています。だから最後は絶対dtsj卒業して結婚、そして出産まで見せて欲しいです。出産の時、陣痛が起きても無表情な依子と、隣で卒倒する巧が想像出来る。
326ですが、327さんの案にも賛成です!
陣痛が起きても無表情な依子とか、ありそうで笑ってしまった!ジェットコースターでも無表情だったから、あり得る~。
もし出産シーンがなくても、チビッコの子育てをしている2人の姿が見られたらウレシイなあ~。幸せな家庭を築いた姿が見たい。
話が飛躍してすみません!
327です。326さん、ありがとうございます。
二人はゼロからのスタートだから、色々ストーリーが想像出来て楽しいですね。続編も、このドラマなら期待しちゃいます。
予告のロングバージョン見ました。ベッドで寝ている巧のすぐ近くに依子が座って言い寄るのですが、その光景がチヨッとエロかったです。私だけかも知れないけど(^^;
325です。
恐る恐る投稿しましたが、反応をいただき、ありがとうございました!
周囲にこのドラマについて話せる人がいなくて。しかもスムーズで自然な持って行き方の話だし…お茶の間のデート雑談、好きなので…投稿させていただきました。
あと、依子と巧のベッド予告見ました!確かに、アッ!って思いました。
今後は2人がもっと具体的に付き合っていくと思うので、展開が楽しみです!
どうせこうなるだろう、みたいな予想のななめ上を行ってくれるはず…
早く月曜日になれー!
329さん、私もこのドラマが大好きでハマっているのですが、周りに見ている人がいなくて盛り上がれません。ここで一緒にお話しさせて下さい。
やっぱり、ベッドのシーンは一瞬ドキッとしますよね?もしやもうdtsj卒業したのか?という距離感でした。私だったらそのまま…あ、いや失礼しました。
月曜日が待ち遠しいです。
私のまわりもドラマを見る人がいないんだよね。デートに刺激を受け、長谷川さん主演の鈴木先生を9話まで見たんだけど金八やGTOと違い、性の話題が多いけどすごく話が繊細なんで惹き込まれるように今レンタルDVDを見ています。これが視聴率が低いなんて信じられなかったんだけど、放送の時期が震災と重なっていたんだね。あのころ私も震災でドラマなんて見ていられなかったころを思い出しましたよ。視聴率なんて関係なしにおもしろいと思えるドラマってあるんだなと再認識しましたよ。
私もデートで長谷川さんにはまりました。
演技も上手いし、なんとも言えない独特の雰囲気が素敵です。
鈴木先生、私も今度借りてみてみよう。視聴率が高いのと、
良いドラマかって本当に関係ないですよね。
鈴木先生、どんなドラマか知らないで見たから、斬新すぎて当時はついていけませんでした。性の問題を生徒と語り合うのとか、どうなんだろう…って思いながら見てました。ある意味、問題作というか、挑戦したドラマでしたよね。
今見たら、また印象が違うかもしれませんが、内容的に、視聴率が低かったのは仕方がないように感じました。(ついていけない人が多かったんだと思います。)
私も、小日向文世さんの「明日の喜多善男」ってドラマ、デートみたいたに、1週間長い!早く次見たいって思ってたのに、視聴率低かったなー
打ち切りすることなく放送してくれたのでよかったけど、最近視聴率に踊らされてる感じしますよねー!
デートも、杏が月9惨敗とか書いてる記事を読みましたが、妙にムッとしたなぁ…いいけどさ!
デートも、杏が月9惨敗、うわぁ、マスコミの情報操作が始まっているね。リーガルの脚本家だから、わざわざ挑発して言っているのが見え見えでしらけますね。言っちゃ悪いけど音楽オリコンチャートってあるよね。古い話になっちゃうよ、チャゲアンドアスカが1位でもCDを買わないでトップテンに入らないブルーハーツが大好きだと言う人もいるのだから、人の好みなんて複雑で絶対なんてありえないし、世間のみんながそう思っているように言うマスコミなんて信じられないものでゴミクズでしかないと思う。もっと説得性のあることを言って凡人に納得できるよう説明してくれないのかな。
マスコミの絶賛や批評はあまり額面通りに受け取らなくてもいいんだと思います。あれだってスポンサーや局側との利害関係があるので色をつけていたり多少誇大広告的というか故意に世間を煽っているところはあるんだと思いますよ。逆もまた然り。
まあとは言っても古沢さんは癖が強いので好みは別れると思いますが(笑)
私は鈴木先生をリアルタイムで見ていたので受け入れられないという人がいるのもよくわかるんです。
あれは見る人を選ぶドラマだったと思う。
依子と巧は今はまだ「好き」ではなくて一歩手前の「自分の感情を揺さぶる人」として相手を認識しだした段階だと思う。「好き」になるのはこれからなのかな?
鈴木先生はお子さんと一緒にみてはいけませんよ。高校生ぐらいでも親子で気まずくなりました。(笑)
自分が楽しいなら、マスコミやネットの評判は気にならないんですけど、最近は視聴率悪いと回数減らしたりするから嫌なんですよねー
去年ギバちゃんのあすなろ応援団見てたのに視聴率悪くて回数減らされちゃってなにーっ⁉︎ってなりました。
デートは心配ないだろうけど、月9だし…
でも、例えばこれが他の枠で5%切ったりして、回数減らされたらと思うとヒィィーです…
視聴率ってやっぱりテレビ局にとってはものさしなんだなって思います。
今後はまた変化していきそうですけどね!
うーんまだデート二桁の視聴率あるから大丈夫だと思いますよ。失礼ですが、もっとも低い視聴率は極悪がんぼだったような。変わってるよる、恋愛の王道がいいのかもしれないですね。なぜかこの枠は視聴率低いドラマの方が個人的には好き。
私も記事を見ましたが、「杏、月9苦戦」という記事もあったけど、逆に「デート、満足度高い」という調査結果の記事もありました。
それに今また見てみたら、「デートは視聴率こそパッとしないが、杏と長谷川博己のトンガッた演技が若い世代に受けている」ということで、フジテレビは映画化も狙っている、という記事までありましたよ。映画化はどうなるかわかりませんが、ちゃんとこのドラマの良さが認められているんだなと思って、うれしく思いました!
このドラマを見て、契約結婚も有りかなと思い始めました。
昔では当たり前だったお見合いも、釣書で決まる一種の契約結婚みたいなものだし、見合い結婚の方が離婚率も少ないことは、今でも言われていますよね。
今の若い人達は人と関わるのが苦手で恋愛に興味すらない人も大勢いるそうですが、このドラマを見たら、こんな不器用な男女でも恋愛出来るんだ、
と自信を持てるんじゃないかな。
鈴木先生、ひとりで見たので周りを気にせずにとても楽しめました。鈴木先生は最後に最大のミスをおこしていたことに気づいてしまいました。
オープニングで生徒たちのメガネリレーで最後に鈴木先生にメガネを渡すシーンが毎回違う生徒なのでDVDでも飛ばさずについつい見てしまいました。
巧と鈴木先生、同じ役者がやっていも全然に違いますね。鈴木先生と比べると巧は悪い人じゃないけど人格がけっこう酷いかもしんないわ。
鈴木先生も見たけど、巧の人格けっこう酷いですか?
私は巧、好きなんですが…。
依子の肩もみも、お雑煮作りも、一生懸命取り組んでて好印象でした。今まで引き込もっていたわりに、がんばってるなあと思ってるんですが、当然ですが人によって感じ方が違うんですね。
本スレでも、巧や依子に対する見方が人それぞれ違いますもんね。
そりゃ意見違うよ。本スレはひとりやふたりで使っているわけじゃないし、違う意見がでたほうが感想サイトはおもしろいって思わないのかな。批判を見たファン側はよりドラマの良いところを探して、ただ「おもしろい」といったような一言文は減り、より深みのある肯定の感想を書こうと思えるようになり、スレも活発になって悪いことではないと思う。
まっ一部には批判を見て仕返ししか考えつかない人もいるだろうけどね。
月9 苦戦なのですか。好きな人と別れるのですかね。
私は、涙出しながら笑っています。
先週は、そんなに自分の中で、バカ笑いはできませんでした。映画化〜だったら嬉しいです。
鈴木先生は、完ぺきみてないですが、視聴率関係なくて、映画化されるって、終わってから高評価されたような話し聞きました。
巧の役は、私は、長谷川さんらしさが出てるなあ〜と思いながら観ています。
344ですが、私の書き方が悪かったみたいで、うまく伝わらなくて申し訳ありません。私は本スレすごく楽しんで見てますし、色んな見方があって面白いなあ、と思ってます。343さんに反論したつもりではなかったんです。ただ、感じたことを書いただけなんです。
言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。
私は本スレもお茶の間も好きで、最初からずっと見て、時々参加させてもらってます。
私は鈴木先生も相棒もリーガルも第一話から残らずリアタイで視聴してる古沢さんファンですけど実は結構疑問や違和感を感じたことは書いていく方です。
前もデートのスレに「巧はやってることは最低だし言動も屁理屈ばかりで母親にお金をタカっちゃうクズだけどこんなクズを魅力的に魅せて描いてしまうなんて古沢さん詐欺的な天才だわ。でも騙されないぞ。」と書いたらそのすぐあとに「貶めるための長文を書いてる」と言われてしまいビックリしたことがあります。
最高に誉めたつもりだったんだけど(^^;
「人間性に問題がある人物をいかに魅力的に見せてしまうか」というのが古沢さんの真骨頂だと思うから(古美門がその筆頭) 巧を口だけ男と捉えるのも自由だと思うんだよね。
じゃあ巧を嫌いかというとそんなことはなくて、ちょっとダメな男の方がドラマにおいては見ていて楽しいし巧は愛すべきクズだと思ってる。
古沢さんに関してだけは遠慮することなく疑問や違和感を書けるのもこの人の描くもののレベルが高く古沢さん自身が楽しんで批判を受け止められるぐらいの懐の深さがあるとわかっているからこそなんです。
だからたまに批判的な意見があってもだから否定派なんだと判断しちゃうのは危険だと思います。
他のドラマスレでもそうだけど肯定派否定派でかならずきれいに別れるものでもないんだから否定的な意見があってもあまり反応しない方がいいんじゃないかな。。
ちょっと本ス見てて気になったので一言言いたくなっちゃいました、すみません。
↑追加。だからあえて古沢さんを擁護しようという気には全っっくならない(笑)
そんな必要がないから。
なんか批判に対しても全然気にならないし寛容になれるんです。不思議ですけど。
345だけど
>まっ一部には批判を見て仕返ししか考えつかない人もいるだろうけどね。
こんなふうに書いたけど344さんに向けて言ってないからね、一般論で言っただけだから誤解しないでねと、この程度の文章見たくらいでへこまないでね。朝ドラスレのほうばかり見ているから私のほうが書き方がおかしいのかも知れませんけど自分はそれが普通だとしか思ってませんので、あしからず。
スポンサーリンク


