2.03
5 4件
4 4件
3 1件
2 2件
1 20件
合計 31
読み こんばんはあさやまけです
放送局 ABC
クール 2025年7月期
期間 2025-07-06 ~
時間帯 日曜日 22:15
出演
「キレる妻」VS「残念な夫」
衝突不可避の夫婦が、罵倒と叱責、ときどき愛で家族の難題を切り抜けていく、一家奮闘の物語。
初回放送は22:30~。
全 40 件中(スター付 31 件)21~40 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]

2025-07-16 04:57:47
楽しくはない

リアルな日常的なドラマかもしれないですが、皆、怒ってばかりで、楽しくはない。芸人の竹山が、怒り芸をやめたのも、怒ってばかりは、不快だからだった。このドラマも、ここまで怒るシーンは、多すぎる。妻も、夫も、娘も、怒りすぎ。そんなに怒るシーンばかり皆見たいのだろうか。

    いいね!(1)
2025-07-16 17:31:52
名前無し

どうでも良い家族のどうでも良い話になってしまった。
制作側はコメディーから家族愛に昇華させたいのかもしれないが、全く笑えない。
視聴が神経に障る不快な時間になっている。
謎のソーラー見物の前で退席だ。

2025-07-16 19:19:01
名前無し

家族全員が全員といがみ合い
これは見ていて笑えもしなければ泣けもしない

敢えて面白いところと言ったら
映画製作のための交渉で、ごにょごにょ言う夫に(交渉相手の前でも構わず)ズバズバ突っ込む妻のシーンくらいかな

夫婦二人のドラマでよかったと思う
何事も煮え切らずエゴサーチばかりしている夫が映画監督としてデビューするまでのアグレッシブな妻の闘いのドラマ、にでもすればずっと見る気になるのになー

2025-07-20 09:56:33
名前無し

終始うるさい。

2025-07-21 04:33:32
名前無し

人目をはばからず常に、相手を否定する言葉から始めて怒鳴り続ける嫁の、他者への敬意や配慮を欠く姿は、自己中心的で周囲を見下していて、団体行動をとれない自尊心の塊のような娘の人格形成に大きな影響を与えている。
自堕落で自身の行動を戒めることの出来ない父親は、そのままそっくり息子に引き継がれている。
息子だけが発達障害であると設定づけているが、この家族は全員が等しく社会不適合者。
家の中のどのスペースも物で溢れていて、その全てが完全に必要以上で飽和している。
あれは床にこそ物を置かないと言うだけのゴミ屋敷だ。
あんなに圧迫感のある家に平然と暮らしていられる神経はやはり真っ当では無い。
こう言う人物像を、面白いとか売れるとかの基準のみで作品として世に流布してはばからないような作者も、マネジメントも、製作陣も、全ての人の感性に嫌悪する。

2025-07-21 06:02:16
名前無し

これって同じ企画を使い回してるだけだよね。視聴者は皆気づいちゃってるよ。

2025-07-28 00:04:22
Rire

バカバカしい笑いを朝山家同様ダラダラとマッタリ見てフフっとくるドラマかな(笑)
結局娘も息子も親に似ていてそこが面白いと思います。

怖いかどーうかが基準のお父さんお母さんは怖くないのか?笑笑 

今季TBSは日曜日も火曜日も潰れてしまい日曜日は国ドラの日です。

2025-07-29 09:11:05
名前無し

日曜夜が湯鬱になるドラマ。中村アンの黒歴史になる。

2025-07-29 13:04:05
名前無し

一話で不快だったので怖さ見たさに2話を見た。うーん。リアルさを追求したのか知らんが確かにこういう家族は居る。しかし他人を不快にさせる。それを承知でこの会話なのか?どうもこの脚本家の私生活みたいなものらしいけど、ほのぼのさせたいならこれは大間違えだと思う。
多分「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を狙ったんじゃないかなとも思うけど雲泥の差がある。あちらも障害の子供と親を持つ家族のバタバタを描いていたけど全然楽しく見れたし、河合優実の演技が逸品であれを超えられないだろう。これはただ単に不快。せめて子供だけでももう少し可愛げがあるように作れなかったのか?ホームドラマで全員が不快なドラマというのは珍しい。

2025-07-29 16:15:53
Rire

朝山家のお母さんみたいな人が沢山いるわここ笑笑 

2025-07-31 15:40:01
名前無し

フフっと笑えるドラマではない。

2025-07-31 20:39:35
名前無し

鎌倉の手打ち蕎麦屋”なかむら庵”に行く度に中村アンってどんな人なんだろう?と思っていた。
電車のサイネージ広告でしか観たことがなかった。
ダメ夫に小澤さんというキャスティングも面白いが、中村さんのいわゆる振り切った鬼嫁ぶりが楽しい。
評価は真っ二つに分かれるだろうね。
私は、この仕事で中村アンは鎌倉の蕎麦屋以上に評価されることになると思う。
一番上手いのは息子役の子役さんだと思うけれど。

2025-08-02 07:16:29
蝶子ちゃんかわいそう

いつも夫婦の口論を聞かされていたら性格歪むわ。蝶子ちゃんが結婚した時にあの母親と同じになりそうで怖い。ってか、きっとなるな。でもドラマ的には面白いから視聴続行しますけど。

2025-08-04 07:28:38
名前無し

視聴率が「爆死」だそうですが、そらそうでしょう。
10:15開始が中途半端。前の時間が「ポツンと一軒家」「有働Times
」という年寄り向け番組なので、若者が見るわけない。ABCテレビの人は、こんなこともわからずに番組を作っているのか?

2025-08-04 11:52:14
名前無し

初回で脱落していたくちだけど、このあいだ友達から
このドラマがめちゃくちゃ面白いと絶賛を聞いたので
久々、4話を見てみた。それは人からの口利きがあって
楽しげに見られるようになったのかもしれない。
ほんとだ。確かに面白かった。
録画なので、夜中だというのに2回ししてしまったくらい。
はっきりとした台詞になってない呟きみたいなのが
とにかく面白かった。
ドラマドラマしていない感じ。
気楽に笑えましたー

2025-08-09 12:05:48
名前無し

つまらない。

2025-08-12 17:19:34
名前無し

怖いもの見たさに再度観てみたがやっぱりこの中村アンの罵倒には愛が見えないというか不快しか感じなかった。一生懸命演じれば演じるほど不快だろうな。
そしてこのガキ。殴ってやりたい感じ。イライラするドラマ。

2025-08-18 12:53:36
名前無し

なんでだろう・・
ほぼ同じ設定の「それでも俺は、―」で妻役を演じたMEGUMIが、どんなに酷い言葉で風間くんを罵倒してもまったく気にならなかったのに
、中村アンの夫への言葉(言い方含め)に無理感があってどんどん不快になっていく
やっぱり配役ミス・・?

    いいね!(1)
2025-08-20 08:30:29
名前無し

中村アンさんだから、不快になるのかなぁ。
他の俳優さんが演じていたら面白かった?

2025-08-22 01:51:24
名前無し

いいや、中村アンだからこのドラマは成立する



スポンサーリンク


全 40 件中(スター付 31 件)21~40 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。