3.20
5 28件
4 34件
3 31件
2 26件
1 18件
合計 137
読み わたしのたからもの
放送局 フジテレビ
クール 2024年10月期
期間 2024-10-17 ~ 2024-12-19
時間帯 木曜日 22:00
フジテレビ「木10」「托卵」を題材にした大人の恋愛ドラマ 「昼顔」の流れを汲むオリジナル問題作 https://www.fujitv.co.jp/takaramono/ (公式) キャスト 松本若菜 田中 圭 深澤辰哉 さとうほなみ 恒松祐里 多岐川裕美 北村一輝 他 スタッフ ...全て表示
いいね!の投票数順に 30 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 4 票
名前無し

とっても残念。田中圭くんが本当に勿体ない。もっといいドラマに出てほしい。松本若菜も綺麗だけどドラマの中のそこに生きてる感じが全然ない。だから惹きこまれない。まだ主演は早いのでは。それにも増して、あの深澤?やめてほしい。あの役がもっとちゃんとした俳優さんなら全然面白くなったと思う。たとえば、水上恒司とか。そしたら、こんなに安っぽいドラマにならずに、もっとドキドキしたと思うのですが。

    いいね!(4)
名前無し

全く共感できるところががない。
昼顔もあなたがしてくれなくてもが良かっただけに、残念
田中圭さんはモラハラ夫、演技が上手すぎて怖い。
松本若菜さんは、前作の西園寺さんの印象が強すぎてか似合わない。
幼馴染の人は演技をもう少し勉強したほうがいい。
1話で離脱します

    いいね!(4)
いいね!投票数 3 票
名前無し

悪いけど、昼顔作った人と一緒とは到底思えないくらい差があると自分は思ってるよ。
「昼顔」は不倫とは縁がなかったようなサワが特別に理由もないにも関わらずどんどん溺れていく不倫純愛が良かったんだよね。
その切っ掛け作った友達は傷ついた男を最後には捨て去り安泰な生活に戻っていく・・その中にある理不尽や愛、結婚しているかしていないかの紙一重の問題・・いろいろ考えさせられる作品に仕上がってたから私は評価していたんだよね。
それが今回は田中圭の魅力に頼るでしかない作りだった感が否めないのが残念だったなぁ。
サワと北野の関係もうまくいってほしい・・でも、でも・・と観ている側が葛藤しながら二人が一緒にいるシーンは何度でも観たいと思わせる作りが良かった。
その点このドラマはたんなる気の迷いの不倫で托卵・・もっと他に夫婦の修復はやりようあったやろ?と思うわって思っちゃうんだわ
最後まで観て。
リアリティどうこうじゃなく、惹きこまれる魅力に欠けてるドラマだったな、私には。

    いいね!(3)
名前無し

男性キャスト陣の演技力の差が凄いね…
田中圭さん流石です 180度の変わり身あっぱれです
北村一輝さんの兄貴っぷりも見事です…
深澤辰哉さん ちょっとお粗末ですね素人感でまくりかなぁ…(笑)

    いいね!(3)
名前無し

深澤辰哉の演技が見られたものでない。彼のグループで演技が秀逸なメンバーは見当たらない。美女妻の松本が、いかに初恋の相手といっても、明らかに夫の田中圭よりキモそうな2つ年下の深澤に惹かれるとはとても思えない。フジお得意のお荷物役者の賛助テレビ局の実情が透けて見えてなんともやるせない。松本は西園寺さんが良かっただけにこれは残念。上戸の「昼顔」には遠く及ばない駄作と感じる。

    いいね!(3)
名前無し

松本若菜さんはお綺麗ですけどどう見ても、30代後半にしか見えない。相手役は32歳らしいけど20代に見える。
年齢的にも合わないけど、年齢以外でもこの二人は似合わない。
それから松本若菜さんが、このキャラも合わない。
全体的にキャスティングが合ってなくて、ドラマに入り込めなかった。
途中で見るのを止めた。

    いいね!(3)
いいね!投票数 2 票
名前無し

広い東京でも不倫相手が誰か、バレるものなのですね。悪いことは出来ませんね。いくら大事な人を傷付けたとしても次週不倫相手それぞれに言い寄る2人は怖い。自分が傷付いたから出来ることなのか?
最初は途中で視聴しなくなると思ってたけど、録画しているドラマで真っ先に観てしまう。ライオンの隠れ家のDV夫も気になるけど、田中圭も気になる。この俳優さんの魅力を初めて知った。

    いいね!(2)
名前無し

冬月役が旧ジャニーズでいくとしたら松村北斗さんとか中島裕翔さんが良かったかなと思いました。男性の色気を感じる人がいいかなと思います。勝手なコメントでごめんなさい。

    いいね!(2)
名前無し

松本若菜さんの能面演技が残念。役にもセリフにも合ってないから入り込めず違和感しかない。火10でも高畑さんとの掛け合いで顕著だったが成長ない故に全て同じ顔芸でしかない
田中 圭さんはさすが。 深澤さんは話題作り要員程度

    いいね!(2)
名前無し

第5話も田中圭君がとても良かった。完全に主役ですね。仕事中心の神経質な夫から、子供が生まれて優しい家族思いの夫、そして今回は可愛い栞が自分の子でないことを知り絶望し深い悲しみの夫。どれも素晴らしい演技力でした。年齢を重ねての安定感と、圭君自身もパパなので子供の扱いも上手い。
それにしても、真琴の意地の悪さには驚きました。親友親友と言ってあんなに仲良しだったのに、こんなに人間変わるものかな?真琴の恋人や夫と不倫してた訳でもなく、真琴には何の迷惑もかけていないのに。圭君のことが好きだから?それだけで、圭君を呼び出して言ったり、深澤を呼び出したり。あまりの意地の悪さに驚きました。まあ、ドラマを展開していくためでもありますが。
あと、深澤の登場シーンは最低限にしてほしい。出過ぎ。出てくる意味をあまり感じません。
来週は圭君が栞と行方不明になるようですが、どうなるのかとても気になります。

    いいね!(2)
名前無し

冬月役
妄想が止まらない!?

岡田将生が良かったととか
阪口健太郎が良かったとか

大賛成

成田凌も良いな

アップになった時の陰りのある美しさや
所作の壮絶な色気は必須だ

    いいね!(2)
名前無し

松本若菜と深澤?の変な恋愛ごっこはどうでもよくて、視聴を止めようかと思いましたが、田中圭君の様子が気になり観てました。やはり、会社で辛い目にあい問題を抱えているようですね。そこへ、北村一輝登場。この出会いで田中圭君が少し救われたように思います。この二人のやり取りの方がずっと気になります。ただ、解せないのは、いくら会社で辛い目にあっていても、本当は大好きらしい奥さんにあんなに冷たく接することです。まあ、かなり変わったドラマですね。

    いいね!(2)
名前無し

「托卵」ってカッコウの親鳥が他の鳥の巣に卵を産んで育ててもらうんでしたよね。
不育症の妻に代わって夫婦の受精卵を第三者の女性に育ててもらう話かと思ってたら違ってた。

要は、夫の宏樹(田中圭)は(5年間、自然に任せていて授からなかったんだから)無精子症か何かで、冬月(深澤辰哉)は初恋の相手が人妻と知りつつ避妊をしなかったってことかな。
まてよ、本能的に美羽(松本若菜)が避妊を求めなかった可能性もあるのか。
つまり、好きな男性の子供(宝物)を育てるために夫を裏切り続ける女ってことなのかな。そこまで計算できていたかは何とも言えないけど。
片や、一流商社の営業部で神経をすり減らしているであろう宏樹は、専業主婦なんだから自分の為だけに尽くしてくれるはずと、昭和の生き残りみたいな男。
借金を肩代わりし、義母(多岐川裕美)の入院費も出しているくらいだから、100%責められないけど、令和の現代では完全アウト。
種馬になれなかった馬車馬かぁ。なんか気の毒。
それと、あの死亡ニュースは誤報でしょうね。

    いいね!(2)
名前無し

主人公の幼馴染が下衆野郎に見えてしょうがない(笑)
松本若菜はちよっと主婦には見えない。
田中圭は真面目な良い夫にしか見えない。
違和感ありすぎて笑う。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

一番つまらない結末で終わりがっかりした。
脚本家は視聴者の心理、
なーんにもわかってないなと痛感!
あれほど宏樹は悩んだ末に
離婚を決めたんじゃなかった?
冬月の自己責任放棄っぽい発言に
コロッと気がかわり
美羽とやり直そうとかありえんわ

    いいね!(1)
名前無し

托卵というテーマは悪くなかったんだけど人間と鳥は違う人としての葛藤がかなり不足していたんじゃないかと思った。最初予測してた宏樹が男性不妊とかなら深み増したかもこの先実子が出来たり栞ちゃんが思春期迎えたりしたらこの関係性を維持できるのだろうか?不義の子との結びつきをもう少し強くした方が良かったと思う。キャストについては田中圭くんと北村一輝さんはキャラ得もあり良かった。松本さんと深澤くんはミスキャストだと思う松本さんは代役だし美羽というキャラのせいかもだけど深澤くんはお芝居のレベルとキャラクター込みで水準の低さ他に適役はいくらでもいると思う。偉そうにキャストのダメ出しを失礼とは思うけど自分にはドラマの大事な要素なので言及させていただきます。なんだかんだで見続けたけど浅い着地と思ったけど栞ちゃんの為宝物の為難しいが愛の持続を願ってます。

    いいね!(1)

昼顔云々って宣伝文句は要らなかった。
托卵を取り上げたのは非常に興味深く松本若菜さんと田中圭さんだったので楽しみにしていたのですが…。
最初の頃のモラハラ夫だった理由が納得出来なくて美羽も卑屈に笑い掛けるしか出来ないのか?本当に現代の話?って位に違和感だった。
そして魅力が感じられない幼馴染。
年齢差ももう少しどうにかならなかったのか?
松本さんが代役との噂だったのでふっかは先に決まってたなら、それなりの年齢の女性ならもう少し見られたかも。(実際は恒松さんが代役なのでは?)
結末は2人の選択は子供の為にも良かったと思います。
何気に喫茶店のマスター役の北村一輝さんが一番ハマり役だったのかな笑
多岐川裕美さんも素敵でした♪

    いいね!(1)

苦手だった田中圭に惹かれて
最後は応援していた。
栞ちゃんのあやしかた見せられたら
だれでも、彼の本当の優しさにグッと来る。
栞ちゃんを中心に、夫婦が元サヤに戻った。
心温まる終わりかたで満足。

    いいね!(1)
名前無し

宏樹が悲しすぎる。美羽が冬月をそんなに大事に想っているように見えない、美羽の心情をもっと描写しないと。ベンチでの会話も中途半端。えっ、それだけ?と思った。冬月も、宏樹や真琴に匂わせなこと言われて、すぐに立ち去る。もっと必死に聞けよ!と思う。すぐにその場離れて、よくわからん。美羽と冬月が一緒になっても幸せにはなれないように思う。それぞれが1人になり、何年後かに美羽と宏樹が再会してほしい。冬月は海外に行ってしたいことすれば良い。

    いいね!(1)
名前無し

ホント、水木、どの口が言ってんの!しまいには、次回は水を顔面にかけていた!今どき、そんな人いるのか?!それで喜ぶ視聴者いるのか!?片想いのくせに、勘違い女が何やってんの??

真琴も、自分のこどもに「手紙はもらった人しか読んだらダメなんだよ」ってキラキラした感じで言ってたけど、はぁ?よその夫婦に余計なことしてる人の言うセリフか?ってしらけた。
でも、やっぱりラストまで見てしまう自分がいる。

    いいね!(1)
名前無し

私は、あんた(水木りさ)が許せないけど。

まぁ、初恋みたいな淡い恋心を、成就させ
有頂天になってた二人も、罪は罪なんだろう
けど

元はと言えば、あんたが、悪い!
あんたが、冬月を死んだものとして
情報操作し、美和と冬月の再会を
邪魔したことが、そもそもの諸悪の根元!
なのに、どの口が言ってる?
美和に向かって、許せない!とは。はぁ?

もしも、死んでないとわかってたら、
あのギクシャクした夫婦生活を解消して、
美和は、子供を連れて冬月にまっすぐに
走ったはず。

自分のことでいっぱいいっぱいで、
妻をないがしろにし続けた
あの頃の宏樹なんて、
捨てられて当然だったのに。

複雑にした根元を作ったのは、あんただからっ。
腹が煮えくり返るわー、水木りさめが!!

    いいね!(1)
名前無し

おもろい。回を増すごとにおもろくなる!
パワハラ田中圭がなぜか可哀想で全視聴者の同情を集めてる状況。
多分長い事奥さんに甘えて八つ当たりパワハラしてたんだろうし、子作りの事も聞く耳持たず、多分多分レス確定夫婦だったはず。そんな中美羽が優しい幼馴染に思いを寄せるのは納得できた。
でも…
夫の後すぐするー?1日のうちに2回、せめてシャワー浴びれ。
しかもあの描写だと夫にされた後の自分を清めて欲しくて幼馴染に会いに行ったとしか思えない。子作りを意識してる女子は排卵日も分かってたはず。幼馴染に避妊も促さずにしちゃったんだからもう悪いのは美羽。
今週は悪役真琴が何故か良い人扱い、相談相手になっていて笑えた。手紙もこの女なら読んじゃうんじゃないかってヒヤヒヤしたわ。
美羽も先週母親の病院に行く際、子供を預けてたし。どんだけ友達いないんだ?友達いないだけならまだしも、冬月の会社の名前も知らなかったの?(私どこか見落としてるのかな)
で、最大の突っ込みどころは、
美羽も宏樹もそれぞれお出かけ中、赤ちゃんどうした?
誰に預けてんのーーーー?(涙)
こんなそんなで楽しい木10でした。

    いいね!(1)
名前無し

色々とツッコミどころがあって何だかなぁ…。
冬月に魅力がないから余計に違和感を感じる。田中圭は上手いけど、キャストって大事。

    いいね!(1)
名前無し

3話目辺りからずっと美羽にイライラして観ている。
宏樹に「元々はあなたがモラハラでずっと私をいじめてたのがいけないのよ。原因はあなたよ」と言って欲しい。
途中からモラハラ男が被害者みたくなってるのが腑に落ちない。
たとえ会社で自分がモラハラにあってたとしても妻は言われなきゃ分かるはずもない。
原点回帰、よく思い出してみようよ!!

まぁそんな事言ったらドラマが成り立たないのは分かってるけど…1度くらい弱気な主人公が強気発言をして大逆転するドラマを観てみたい!

    いいね!(1)
名前無し

不倫相手って、あれ以来関係は続いているの?松本は子どもとフカザワとどちらが好きなのか、だよ。一緒に暮らしたいのは誰か。女性ならは赤ちゃんを取る。ならば、田中とやり直す気があれば、話し合うんだね。田中も一人で育てるのも、あの子の実父と書くのも辛いだろう。
松本、赤ちゃんを置き去りにしてフカザワの所に行くのか。

話は違うが、フカザワのベッドシーンは勘弁して欲しい。いやらしさは全然無かった。

    いいね!(1)
名前無し

今回のラストではいよいよ美羽の相手が冬月だとバレる時が来たようだ‥。
よりによって自分と近しく、少なくとも好印象の冬月が妻の相手だと知った宏樹はどうする?
美羽を家に入れ、義理の母を葬儀をし、美羽を追い出すのでなく自ら家を出ようと言う‥泣けてくるよ。

    いいね!(1)
名前無し

ほんとそう思います。
宏樹は美羽を許せないにしても なんの罪もない栞の為にもう一度やり直そうと決心して、そして今度は本当の俺の子を産んでくれよ、と思い直す、、、、、 なんて無理かな 💧

でも悲しい結末だけは見たくないですよ 🥲

    いいね!(1)
名前無し

なんか不思議な感覚になる。美羽は全然、冬月のことを思っている様子がないし、今となっては何故栞が出来たのか?くらいの感覚になる。あれは、あの夜の流れ的な感じか。冬月の方はずーと美羽のことが好きだったみたいだけれど。あと、やはり真琴の感覚もよく分からない。あんなことをしておいて、偉そうに各々3人と平気で会って、意見してるし。
気になるのは、これからの宏樹と栞と美羽の3人がどうなるのか。最後は3人で暮らせたらいいのに。

    いいね!(1)
名前無し

ここ2回くらい、すごく面白くなってきた。

    いいね!(1)
名前無し

宏樹が、美羽の「今まで通り」を受け入れられないのなら、
離婚するにしても、血の繋がらない子供は母親に渡すべき。

    いいね!(1)

スポンサーリンク