




![]() |
5 | ![]() ![]() |
380件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
645件 |
合計 | 1295件 |
池落ちで珍しい植物発見にワクワクして視聴率16・5%を記録した。
視聴率がジリ貧だ。
竹雄が出ないと落ちる。
これから高知の状況も
並行して描くそうです。
後半も
竹雄に期待。
愛情あふれる家族のドラマにしあげてみた。
最高にはまだまだか! 伸び悩むね。
暑苦しい学生達に飽きたか
赤ん坊がよそ見してるのがチョー可愛ゆし。
池に落ちた
視聴率も落ちた
夏休みと関係ありますかね?
落ちてもタダでは起きない万太郎。
さすがだわ。
何気ない植物がこのドラマを見ていると本当に愛おしくなってくる。
良い人も敵対する人もいて、良いことも苦難もある。朝ドラはこうでなくちゃ。
週末のオチに期待 毎日見なくてもいいってわかったんだよ 関東モニターには。
池に落ちて金の万太郎になったのか
中身が無さすぎるから土曜日のまとめだけ見るという人が増えたんじゃないかな
毎日見るほどの内容じゃない
このらんまんの視聴率で脚本で中身が無いなら
前作など放送する必要無かったんじゃない。
見なけりゃよかったのに ヒマね
らんまんは中身空っぽじゃん。
少しは舞いあがれを見習えっつーの。
自分だって見なければいいのに。
舞いあがれなんて見習ったら大変。
ゲゲゲ以降の最低平均視聴率朝ドラになっちゃうわ。
お二方ともみたんならオアイコでしょう
子供か?
つまらん事で行を使うなよ
落ちたといっても
いつぞやの朝ドラの
最高記録。
すみませんが 良い人ばかりでスイスイ世渡りしていくところは 私にとって舞ちゃんも万ちゃんもそして脚本も平和的でいっしょですぅ
俳優の好みの違いですね~神木くんよりはるかちゃんかわいいぐらいの差 もし老人まで人物を描ききればらんまんが大きな差をつけられるでしょう。
朝ドラの主人公の水落ちは恒例です。
前作も人力飛行機が琵琶湖に落ちた。
今再放送のあまちゃんも夏ばっぱに
海に落とされた。ごちそうさんも
川に落ちた。てっぱんも海に落ちた。
そして万太郎も池ポチャで幸運を掴んだ。
田邊教授は「ムジナモ」に物凄く驚いた。ムジナモの開花に「槙野は咲かない花さえも咲かせてみせた」の言葉にはゾクッとしました。もはや嫉妬している場合では無い。槙野を認めざるをえないと思ったのでしょう。
そして「槙野、論文を書け」と言った。
いいことづくしの万太郎、福治さんじゃないけど、いいことが続くと怖い。
論文を発表するためには 教授のお膳立て推薦や応募がなくては出来なかった。無所属の一般人の万太郎には この上ない幸運でした。棚ぼたの石版印刷機に次ぐ事件です。
もって生まれたツキ男ですね。仕事の上での逆境を乗り越えるのは我々誰でも背負うものですが その反動や犠牲が家族に及ぶのは 悲しいことです。
前作を見習う必要がない。
パイロットになると期待させて
騙された。とってつけのスカイカーで
誤魔化した詐欺ドラマだった。脚本家が変わり
主人公のキャラ変が酷かった。
今作は史実通りだとしたら
志しを初志貫徹に貫いた
直球ドラマとして痛快です。
史実通りなら大借金からの大逆転で
偉大な植物学者になる成功譚が楽しみ。
前作を見習う?
どこを?
見習う箇所が無い。
大谷の次は夏休みのせいですか・・・
単純につまらないから視聴率が落ちてるんだと思いますよ
高知編辺りの面白さや勢いは完全になくなっています
現実を見ましょう
現実?感じ方は人それぞれ。
他人に押し付けないでね。
高知編は素晴らしかったけど、視聴率はあまり良くなかった。
東京編になってからですよ、視聴率がアップしたのは。
ずっと安定してつまんない。
糞つまんねー朝ドラだよ。
なんでこんな物がいいね!(2)なのか。違反報告しました。
まわりに他にいいね!とってる感想無いのに、露骨にやり過ぎなんだよ。
今までは面白いと思ってたけど最近マジでつまんないね
単なる尺稼ぎでつまらん。
つまらんまん
くだらんまん
ネガキャン連投は印象操作で違反です。
らんまんの酷さは、なつぞらの週刊少年ガソリンよりもたちが悪い。
禁止事項
煽ることを目的とした書き込み
楽しい、楽しい。
らんまんの時間が待ち遠しい。
万太郎の人生、家族、周りの人びと。
大学の個性的な面々。
新種発見、長屋の倉木さんと福治さんに話してもふ〜んとあまり興味を示さないけど、大学の人達はキラキラ見てる。
ここと同じですよ。
興味が無い人は面白くない。
逆の人は今日を見て又次を見たくて楽しんでいます。
感じ方はみんな違ってま~す
つまらない訳がない 興味あってここまで見続けてきたんだもん
でも私は楽しいとかんじる所はないわね 心に響く言葉も今までふたつあっただけで最近はねぇ
最後まで見ると思います バラエティーのほうがよほどつまらんき~♪
それぞれの人が、それぞれの立場で、影響しあいながら人生をよりよくしようとしているわけですね。
その中でも、一番画面を支えている田邊教授から目を離せません。
万太郎を追い出し、様々な分野に進出・君臨する話に変えてもらってもいいくらいです。
でも主役もがんばれ。
田辺さんがフェイドアウトするまでは絶対見るぞ
数字に翻弄されとる人らよ ここ見てわかるように おもしれーと思ってみとるひとや くだらん思ってみとる人の合計の数値なんだよ 前のも今のもさー
だから比べるのは意味ねえぞ 時間の無駄やし。
田邊教授に認めて(論文を書くよいに言われ)もらい、こんな嬉しい事はない。嬉しくて笑い出しそうなのを抑え、一番の理解者の妻寿恵子に言葉で伝える先に抱きしめて嬉しさを報告。
「寿恵ちゃん、園ちゃん」
卒業しても残る人、旅立つ人
波多野さん藤丸さんコンビは研究のために植物学教室に残る
後進の指導もできますね
徳永助教授は、遅過ぎだと言われながらも、前向きな留学を表明
ムジナモの花を見ながら、皆さん満面に笑みを浮かべてましたね
長屋は、おゆうさんは小春さんとの相性も良さそうだし、福治さんも入れて3人で、他の地へ行く予感がします
丈之助さんは、身請けして出ていきそうですね
青長屋と草長屋は、万太郎という共通項があり、人脈が交差しています
東京博覧会での一目惚れ
トランク盗難事件
丈之助の、雑誌の勧め
等々、何らかの継起によって、ストーリーが展開していますね
ムジナモの論文発表という福が
とんでもない禍を連れてくる
世界への花道が万太郎を、植物学教室から卒業させることにつながるかも知れません
何じゃこりゃー!
田邊教授が
いい人なんか悪い人なんか
この展開じゃーまったくようわからんですわ?
また要潤が内面演技の芝居があまり上手くないから、よけいよくわからん事になっているではないか?
今日の回はムジナモ発見の万太郎大快挙のオメデタイ回になるはずだったのに、田邊教授の何考えてんのかわからん顔付きと行動の為にオメデタ感が薄れてしまったではないか!
それよりも、寿恵子ちゃん母子や長屋のみんなに藤丸や波多野もいて喜びあってるトコを見たかった。
そちらの方が朝ドラぽいと思うんだけど。
田邊教授が出ばるほど、なんかドラマがおかしくならバランスが悪くなりつまらなくなってくるような気がするなー。
はいはい、
「本サービスの趣旨から逸脱した書き込みや登録。」
「連続投稿によりレビューの方向性を誘導する行為。」ね。
そんなに攻撃するネタが無くて困ってるか?。
週刊少年ガソリン・・あんな最低のことと「らんまん」を一緒にするな!。けったくそ悪い。
今だにあれ許してないからな、最悪の対応やったわ。
あんなのに比べるまでもなく「らんまん」は月とスッポン、太陽とドブネズミぐらい差のある優良作品や!。
田邊教授は頭の回転が良すぎて、普通の人には何考えてんのかわからない人だと思います。
以前学会誌を発行した折、田邊教授は「私が雑誌作りを許可したから」と手柄を自分のものにした。
今度のムジナモも「私が論文を許可したから」で何か起こるんじゃないか?
と危惧しています。
思い過ごしだといいのですが。
教授は侮れない。
田邊を長生きさせてほしい。
万太郎と百歳くらいになっても、遠足に行って押し花をしていてほしい。
ムジナモビッチ博士も、一緒に遠足に行けるといいですね。前の日、眠れないのですよね。
では、長之助さんも一緒に。
生きていますか〜?
田邊教授は戦国武将的だから評価が分かれるのだと思う。
うまく働いてくれる部下なら倫理よりも手柄優先。
そういう人って結構多い。
賢さと人間観察力誇る人には。
でも自分自身は見えていない。特に興奮したようなときは。
明日はどうなるか?
視聴率が落ちてきました。
暑いのでテレビを見たくない人が多いのでしょう。
私もスイカを食べたりしていて、リアルタイムからプラス視聴、時々見忘れになってきました。
特に思い入れがあるキャラも出てこないので、なかだるみもあります。長屋の落語家は亡くなったのかな?
もうこれから牧野さんの先はだいたいわかっているので、ダラダラ見ですね。パイロットになったら面白い。
猛暑が続き不快な日々ですが、
前回の池ポチャの万太郎が水も滴るいい男で涼しそうでした。
また桶の水に浮かぶムジナモに清涼感を感じました。
らんまんは暑い夏の期間涼が楽しめる朝ドラです。
スポンサーリンク