




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() |
0件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
5件 |
合計 | 9件 |
良い
地味な女ってだけで片付けるなよ
武田真治の女装似合うな
面白い。かなり良い感じ。
深夜枠なので見ずにスルーするところだった、危なかった。
穴埋め4回終了シリーズ。あまり面白くない15分で退室。萬田久子の正統派シリーズまでスルーします。
オカダヤ店内はドラマで見たことあるけれど、日暮里tomatoは今回初めてドラマで見た。
ああいう店で生地選んでいる人の熱っぽさったらないからね。
わかんない人にはわかんねーだろうけど、ほんと血沸き肉躍るんだわ。どっさり並んだ一反物の生地を抜き出して選んで、裁断台の前に並ぶ人たちの目の輝き。一度行ってみるといいわよーん。
その中でひときわおしゃれな服に身を包んだ人に声かけて家ついていってインタビューしたら脚本書けるかも。
ネタの宝庫のはず。
ソーイングビー見てる人ならわかると思うけどね。
タイトルに惹かれてちょっと見てみましたが、自分の好みのものではなくつまらなかったです。
深夜ドラマはやっぱり面白い。
なんかどーでもいい話。夢と希望と胸キュン。クソドラマ一直線。
武田真治さんばかり印象に残った。
主演の方は、主役は難しいと感じます。
最近の洋服は、どこがどうおしゃれなのか、ついていけないものが多いと感じます。
リタイヤ。
原作は読んでいませんが、4回に詰め込むためか展開が雑で、主人公がクールミントに感化されるまでが無理やりに感じた。つくる衣装も今のところ魅力的に見えないし。カリスマ的なドラッククイーンを短い回数で登場させるには、出るだけでオーラすごい人を当てないとみてる方はついていけないかな。2回目みて継続するか検討。
チープな設定しか目に付かない、ある意味日本ドラマらしさがあるが話はまったく面白くなかった。
スポンサーリンク