




![]() |
5 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
60件 |
合計 | 209件 |
運命のいたずらなのか・・・悠依にプロポーズしようと心に決めた矢先、直木は不可解な事件に巻き込まれ突然悠依の前から姿を消してしまう。
堂々巡り
なんだか、もうどうでもよくなってきた。
視聴率も過去最低になってるし。
井上真央、今期のドラマで絶賛されてるのに、この
視聴率は悲しいね。
マツケンも絶賛されてるのにね。
死因や犯人を探してるわりには、話の内容がいまいち。
幽霊がよくでてきて、ワイワイしすぎ。
見えないし、声も聞こえないのに口笛だけが誰にでも聞こえるってどういうこと?
回想シーンも話につながるような感じじゃないから、ついていけない。
もう、本当に回想シーンはいらないよ。
だんだんつまらなくなってきたから、どうでもよくなってきた。
恋愛も直木と悠依が直接話せないのでつまらないし、サスペンス要素もイマイチ。
もう少し何か面白みがほしい。
幽霊と一人の女性をめぐって三角関係になっているとか、幽霊との会話の中で感情的になり泣き出す警察官とか…幽霊とこの世の人達交えて悩み事を語り合ったりとか…話に付いていけないんですけど。
だらだらだらだら面白味が全然ない。
マツケンさんを見るためだけのドラマになってきた。
リタイヤ一歩手前。
なぜそこまで酷評されるのか、わからない。
友情と、恋愛と、生死の不思議と、犯罪サスペンス
まあ、キャパシティの狭い方々には、耐えれんの
かもしれんけど、
ここに書かれてる酷評ばかりが、すべてではないでしょう?
シチュエーションとかストーリーとか面白いとは思うけど。
テンポが悪いのかな。
登場の主要3人全て良いと思うけど魅力有ると思うけど…
3人の演技力有りきで脚本の力不足なんかなぁ
う~んなんか残念!!
いろんな登場人物とエピソードがとっちらかったまま終わる、、なんてことがないように望みます。
続きを楽しみにしてます。
これを機会に松山さん 真央さんもっとドラマで見たいです。映画の方が楽しいと思うけど。
まぁ、死んだ人が他人に乗り移るのは体に悪い気がしてた。
↑(笑) ナイスコメント
憑依 生まれ変わり など未知の世界は 永遠に話題になりますね。
いつか歳を取ったら 霊でもそばに居てほしい あるいはそばに居て守りたい対象が
出てくるような気がしますね
私はうちのコ🐶が生まれ変わって 赤ちゃんワンワンになって~帰って来てほしい
二度チラチラ見をした。
主役はこの二人ではないと思った。
30代半ばの味わいを出して欲しい。
たまたまそういう回だったかもしれない。
何故女医役に韓国人女優を選んだ?
言うことはもっともなんだろう。でも、何度謝罪しても、賠償をしてもゴールポストを動かす韓国を思いだしてしまう。
日本人が日本人に謝る展開でいいじゃないか。
ドラマの中まで韓国人に謝罪する姿なんか見たくない。
ぶどうグミ食ってる荒川良々。
井上真央と松山ケンイチは良いけど佐藤健とかどうでもいいわ
来期の山田裕貴主演ドラマの方が断然楽しみ
もう来週から山田裕貴のドラマで良いよマジで
早く終わった方がよい。
わざとらしくグミ食って見せてるけどミスリードに一票
佐藤健は台詞を言わない方が良い。「龍馬伝」の人斬り以蔵、「るろうに剣心」主役ではアクション、剣術で格好良かったですが。
松山ケンイチが主役みたいだ。
21世紀にもなっていい大人が!
荒川良々、紙子は好きだ。
荒川さんはグーミー。
でも若い頃、悪い子になりかけてたけど、勝さんが助けてくれたのは本当かも。
悪く見えない悪い大人が子供を手懐ける…怖
悠依が襲われた時、モリーを助けるサムみたいに直木が覚醒して物を掴めたり出来るようになるかもと思ったけど、ならなかった…
でもって魚住刑事がカッコイイ。
これ、どうなんの?
魚住も、まさか女医さんの旦那さんの体に憑依してるの?
悠依は記憶喪失だよね?リオはそれもわかっていそう。
悠依が思い出せば解決なのでは?
ストーリーの魅力はちょっと下降気味だけど、キャストが良いから楽しみに見てるんだけどなぁ。
魚住さんは危機管理能力が低いのだろうか?お人好しすぎるよ。自分の命をもっと大切にしてほしい。お姉さんのイライラが正解。支障がなければもちろん助けてあげたいけどリーチがかかって後がない状態は別の話。やっぱり残酷な話になるのか…何かをだし抜いて儲けたりすると(犯罪)当たり前だけど誰かが泣きをみますね…しんどい。
すみません。書き忘れました。フィクションなので本気でしんどいとは言っていません。
ハラハラしながら見ています ナオキも魚住もいいなあ。
もちろん悠依 真央ちゃんも。
健くんはCMのようにプっと面白い間があって雰囲気いいんだけど女医さんがイマイチ感情が・・
わざとらしくグミ食って見せてるけどミスリードに二票
悠依がいつもウダウダ、グシュグシュしてて、そういうシーンに飽きた。
人情は分かるけどさ、ドラマだから、ミステリーだから
そのシーンで内心を語られてられてるのはグダグダの中弛みに感じます。
もう少し、メリハリつけられないのか。
いかにも、いつまでも守られる悠依であって
いくら直木との別れを今後決心したとしても、予告で見る限り、グシュグシュしてて。
ついで、リオもグシュグシュ、グダグダ。
あー、もういいよ!って思ってしまう。
松山ケンイチさんの演技力はすごく良かった。
幽霊の直木が出すぎててしんどいし、またかって、
なって面白くない。演技もなんか不自然で。
悠依も直木がいなくても大丈夫だろう。
早く成仏して消えたらどうだろう。
主役より幽霊が目立ちすぎてつまらない
いい役者さんが出ているけど、胸に響かない。ストーリーに無理があるのでは?
松山ケンイチさんは演技が上手いね。
途中から見。誰が主役なのか!
板倉の幽霊はまあユーモアとしていいとして、ここに来て女医に謝りたい幽霊が登場するのは話が足りないのか場つなぎのように見えてしまう。
莉桜が怯えているのは直木を殺した犯人なんだろうが、それほど怯える相手に思えないし、黒幕が組織犯罪グループならわかる。
悠依が何故おそわれたのかもよくわからない。
ミステリーなのか恋愛なのかどっち付かずの展開で中だるみのエピソードだった。
これで犯人がわかり直木が成仏しても盛り上がりに欠けそう。
別の人の体に移ってとか、8話の予告にあったけど、
そうなったら、何やそれってなって面白くないわ。
ただでさえ、もう面白くないし。
悠依は子供の頃の記憶がないのか?
周りに良い人ばかりで助けてもらってばかり。
板倉の幽霊は面白いが佐藤の幽霊は面白くない。
口笛の吹き方にあの顔がまじだったみたいだが
、8話にはもう一つコミュニケーションがとれるみたい
だけど、そんなんどうでもいいから、事件解決して、成仏して終わった方がいい。ダラダラと話がつかめなくてつまらない
ストーリーが無理
成仏とか宗教色強いドラマは無理です。
主役の井上真央の演技には期待してたのに、だんだんと
期待はずれだった。
ラブストーリーには向いてない。
王様のブランチの番宣も、佐藤健を持ち上げてるけど
どうでもいいから。させられてるのか、いわされてるのか、
井上真央らしくなくて残念。
ドラマも感動しない。もう、切り上げて早く次のドラマが見たい。
7話に関しては自分はあまり好きな内容ではなかった。
残り3話も見続けるがそこまで期待せずにみると思う。
主人公が単独で動いてピンチ、恋愛ポエムの繰り返しで毎回同じ話を見せられているみたい
最近はテンポのいい良ドラマが多いけど、始めから倍速で見るようにしたのかというくらい展開がダルい
感動なし&毎回残るのはマツケンさんの人の好さだけでいい加減飽きた。
脚本も悪い、けどメイン2人に視聴者を画面から離さないだけの何かが足りない。
マツケンさんは出演作に恵まれないなぁ。
ミステリー要素が増えてから、面白くなった。
3人の切ない想いもいいし。
いい人の魚住さんを死なせないで〜〜
8話のロング予告みた
誰かの体になって生き返ったとかで、中身は直木で
外身は魚住になったら、魚住が可哀想だよ
悠依が言ったように消えるべきだよ
直木は死んだのだから、成仏して、あとの2人は
それぞれの生活に戻るべき。
じゃないと、タイトルの意味がない。
3人の幽霊が出すぎててわちゃわちゃしててつまらない
芸人板倉さん、いい味出てるなぁ・・横には松山さん
このツーショット・・何か他で見たような・・
あっ・・あの人に似ている・・”とにかく明るい安村”さんだ
そう思うだけで、ニヤついてくる
シム・ウンギョンさんは”イモトアヤコ”さん
ドラマに関係無いのですが、ナンカ楽しいです。
スズカはキナリによって盗聴から準備して殺され、スズカに会えなかった直木はリオに会う約束していたが、、
直木は、勝さん家で、園芸用バサミで2ヶ所刺されて、、
これは準備されていたのか?ちょっと衝動的な感じもする。。
直木は勝さん家で、リオに500万を渡してから、誰かに?
リオは直木を殺して無いと言ってたし、荒川さんもミスリードだとしたら、キナリしかいないけど、、
荒川さんも死ぬ前の直木と話したって、偽証みたいのしてるし無関係とも言い切れないし、昔のグミ男時代のことで、ちーちゃんに脅されているのかもしれないし。
こっち来ないで…リオは言ったけど、悠依はこっちに行かないですんでいたの?なんか悠依の記憶が無さ過ぎて怖い…
ドラマが終盤に近づいてきたからか、佐藤健の1日とかでYouTubeに上げたのが話題になってるが、1月の事を今頃出してきて何がしたい?
主役は井上真央だろう。
誰が主役なのかわからない。ドラマ以外のことで話題になってて、ドラマ見る気にならない。
スタッフさん達もしっかりしなさいよ
味方だと思ってた人がグミを食べてるなんて…
あのグミはにおわせっぽく使っておいて…のフェイクでしょ。
あれであやしい運転手のネタバレするようならお粗末すぎる。
松山ケンイチ、シムウンギョンさんがとてもいい。
何故かはまらないのは、今更真央さん、かな⁉︎
明るく元気な真央さんが好きだった。
荒川良々さんはあれでなかなかのいい味出していると思う。
制作スタッフか製作スタッフに在日コリアンがいる事は理解できたw
どうでもいいけどwww
松山ケンイチさんは演技がまじで凄い。
井上真央は前は演技よかったのに、今回のは
なんかいまいちで残念だった。
自分の演技ができてますか?
やらされてる感があって、ドラマも番宣も見てて嫌になった。
幽霊達3人がワイワイガヤガヤとやかましくて嫌になった。
残りわずかだけど見るのやめようかな。
主役より佐藤健が目立ちすぎてるのもどうかと思う
いったい何のドラマなんだろうと思ってしまう。
視聴率上げるために、スタッフさん達色々頑張ってますね。
佐藤健もYouTubeやsugarしてるけど、逆効果だよ。
他のドラマはこんなにもしてないし。
魅力のあるドラマは何をしなくても視聴率はあがる。
逆に色々することで視聴率がいまいちになることもある。
井上真央、もっと素敵な品のある女優だと思ってたのに、残念だ。ラブストーリーはこれを最後に辞めてほしい。
ドラマま終盤になってきたけど、いまいちわからないドラマ
スタッフさん、もう終盤だけど、インスタとかに写真載せるのはいいけど、皆さんの写真にしてね。
井上真央と佐藤健のツーショットはもういらない。
それなら、松山ケンイチさんと3人でお願いしますね。
井上真央も、もう少し演技上手いと思ってたけど、ラブストーリーにはむいてないのかもね。
平岩紙さんの霊能者ぶりが素晴らしい。いますよ、ほんとにあんな人。なんというリアリテイ。これぞ本物です!
私は占いや神仏の道具関係の仕事しているので、仕事柄いろいろな霊能者を知っておりますが、ほんとにスゴイ霊能力者はみんなあんな感じの普通のオバさんぽい女性ばかりです。なお、男の場合は坊さんか山伏になります。
ドラマで久しぶりに本物ぽい霊能者が見られてうれしかったです。平岩紙さんまさにハマリ役でスピンオフで幽霊の成仏相談モノでもやってもらいたいくらいです。
ちなみに私がこれまでドラマや映画で本物に近いなと感じた霊能者はドラマ「ハロー張りネズミ」の蒼井優さんと、映画「来る」の松たか子さんで、これまでのトコこの二人が最強の霊能力者です。
それと霊能者達の話では、霊は霊能力の強さの度合いで見え方が変わるらしく、ドラマみたいに普通の人間に見えれば霊能力が強いというしだい。たまに霊とシンクロした一般人や少し霊能力がある人だと足や手に顔に声と霊の一部分しか見えたりしないから不気味で恐く感じるんだそうな。そして、霊が見えるとめんどくさいから、むしろ見えない方がいいんとの事。
私は霊は気配は感じるけど見えません。気配感じたらスグに逃げます。見えなくて良かったと思っております。
↑
映画「来る」の柴田理恵さんを忘れてました。あの人も本物に近いです。
ストーリーは面白いと思うけど何故視聴率は悪いんだろう。
松山さんも良い感じだし。
井上さんには悪いけどもう少し薄幸の美女って感じの女優さんの方が良かったかな。
ちょっと地味な感じ過ぎたかなぁ
後は脚本だと思う。
ホント話の内容は良いと思うのに何だか残念なドラマです。
スポンサーリンク