




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
自作自演ではないと思います。少なくとも私は女優さんへの誹謗中傷に腹が立つから、やめようとか書いてます。
福原さんだけでなく、書いた其々が他の女優さんへの中傷に謝罪をするべきでしょう。
それよりもう二度と書いて欲しくないです。
ひょっとこと書かれる前から下膨れ云々を書かれていたので、先に謝るのは下膨れ云々を書いた人です。
黒島さんへの中傷もひょっとこ云々より先ですよ。
飽きないよな笑
幼稚園児の口喧嘩レベルだな
中傷はやめよう。
父親のせいでIWAKURAダメになった描き方が腑に落ちなかった。
めぐみや仲間のおかげでIWAKURAが立ち直りまためぐみが
悠人に頼み投資してくれたのに最後にみんな舞が手柄を横取りした
描き方が腹立たしかった。舞アゲをここまでやると
胸焼けして不快になった。
航空学校編の脚本家さんたちは実際のパイロットや教官たちに取材して書いたのだと思う。だから舞はキリッとしてたし自分の意見もはっきり言ったし仲間をまとめたり、パイロットに必要な素質がある優れた人間として描写されてた。
メインの脚本家さんは舞を静かで頑張り屋な普通の女の子として書いてるんだと思う。だから舞のやることに知性は感じられず、山田さんみたいな嫌味な女性に言い負かされてばかり。今となっては大学を中退してでもパイロットになりたいと大騒ぎした情熱のカケラもなくて、半泣きで両親に頭を下げて航空学校へ行かせてもらったあのやりとりとか一体なんだったんだろうって思う。
「エール」のようにモデルがいる主人公なら共同脚本でもブレが生じにくいのかもしれない。あと役者さんもベテランだった。オリジナルはもっとしっかり作り込まないと複数で書くのは難しそう。
醜作!
それにしても、よくこんな底辺レベルのカマってちゃんなのか、荒らしなのかの人の相手が出来るものです。
実態は謎ですが、少なくともここでは完全にいかれた人間としか思えない相手と関わるとか、ネットの上とはいえ気持ちが悪くてぞっとしてしまいます。
居酒屋風みたいな感じでいけばいいのか考えてしまいます。
そっちのほうが書きやすいかなと思うときもあります。
初めからパイロット編で押し通すようなお金はなかったんだと思います
町工場ド根性物語だと正直に告知したら見てくれないから撒き餌にパイロットを使った
飛行機を写すことさえできなかった「おひさま」よりはマシかもしれませんが
録画予約は解除しました
この先もご都合によるヒロインあげ、お涙頂戴、感動の押し売りに終始するのかと思うとゾッとします。
舞いあがれのことであり、他の作品のことではありませんので。
舞ちゃんはやはりパイロットにはならないという事ですか!?
親に大学を出してもらって中退して航空学校も無駄だとしたらとんだ親不孝だと思うのですが。
福原遥ちゃんの顔は卵に書きやすい。
>幼稚園児の口喧嘩レベルだな
それは幼稚園児に対して失礼だと思う。
幼稚園児だって人間としての最低限の常識は身に着けているのだから。
めぐみさんの役に永作博美さんを選んだのは、もう大正解ですよね。舞ちゃんの母親としても、「 株式会社IWAKURA 」の社長としても、その存在感を充分に発揮していると思います。とにかく、このドラマは、ヒロインの福原遥ちゃんといい、祖母役の高畑淳子さんといい、前作と違って、とてもいい役者さんたちが揃っているんですね!!
懲りないですね呆
評価操作はやめて下さい。
匿名なので、舞いあがれを応援している人に成りすまして感想の質を下げている人がいる可能性もあります。ただそういう人が分かるのは管理人さんです。違反報告がなくても管理していただけると幸いです。
とにかく俳優さんへの誹謗中傷は誰に対しても完全にアウトです。
今週も性懲りもなくイワクラの話のようだ。
イワクラ再建に舞が係わるようになって、ただのつまらないドラマがモヤモヤイライラするドラマになった。
それが更に続くわけだ。
着地点がどうなるのか知らないが、こんなに企業再生に時間を割くなら、この部分だけでもこの手の話が得意な脚本家に書かせればと思う。
航空学校編は他の脚本家に担当させたが、訓練シーンは書けてもそれ以外の訓練生たちの人間模様などが上手く書けなかった。
これは脚本家のせいではなく、このテーマと脚本家たちとの相性の悪さが原因で、つまりはテーマと脚本家を選んだ者に責任があると思う。
その分野が苦手な脚本家に無理に書かせてまでパイロットや企業再生の話をやりたかったのか?
この脚本家を選んだのに、何故この分野の話なのか?
さっぱりわからない。
視聴者は良いドラマが見たいのだ。
脚本家を始めとした制作陣が、その持ち味をフルに発揮しているようなドラマが見たい。
私は、このサイトを見てつくづく思う。
ネットの世界というのは、これ程までに人間を腐らせるのかと。
今は、そんなものが普及していなかった昭和時代のヒーローだった事を誇りに思っている。
昭和バンザイだ!
私が誰か?それは・・・
🦇だけが知っている
ハハハハハハハハハハ💀
今作を下げようという思いでこのドラマが始まるのを心待ちにして、始まってからずっと毎日連続批判投稿し続けて、印象操作に躍起になっている人がいるのではないでしょうか。批判の中身が同じだったり、よく見ないで内容を間違えていたりしています。
ちなみに朝陽くんは精神障害ではありません。発達障害です。こんなことを平気で言ってくる人が批判しているんですよ。
朝陽君の成長した姿を俳優の内田朝陽に演じてほしい。
発達障害を統合失調症(精神障害の症状の一つで、精神でも最も多い症状)と誤診した医師も実際に居たらしいが。
舞は極めて優秀で、IQも高いのに、人の気持ちや状況を察することができず、自分、自分とやりたい放題にしかみえない。
あの舌足らずの甘え声で、まわりの人々の幸せを願い、崩壊の危機にある工場再建に尽力している姿は素晴らしいとおもう。でもなんか、嘘くさい。
さながら、風と共に去りぬのヒロインスカーレットのようだ。あそこまで自己愛型ではなさそうだが。
会社経営に携わる営業の舞と、理系に秀でたもの作りとパイロットの舞。舞のなかに、何人かの舞がいて視ていて落ち着かないのだ。
わたしは、こどもの頃の舞が原因不明の熱を出して、不登校になったところにさかのぼり人格形成をしていくうえでなにかたいせつなものを、落としてしまったような気がする。五島にあのままいてジャム作りをしてお金をためて、大学に行き、工場編にはいるほうが自然な、ながれだったのではないか?
パイロット内定にこぎつけるため1500万、だれでも、唖然とする。
きちんと勉強して東大にまではいった、兄は自発的に将来を見据えていたのだとおもう。見掛けは変だが発する言葉は正しいと思う。
航空大学校編なんか要らなかったし、柏木もいらなかった。そこだけが違和感ありまくりで私は困惑している。
>今作を下げようという思いでこのドラマが始まるのを心待ちにして、始まってからずっと毎日連続批判投稿し続けて、印象操作に躍起になっている人がいるのではないでしょうか。批判の中身が同じだったり、よく見ないで内容を間違えていたりしています。ちなみに朝陽くんは精神障害ではありません。発達障害です。こんなことを平気で言ってくる人が批判しているんですよ
前作を毎回毎回サゲ、今作をアゲる。
前作や過去のヒロインの誹謗中傷をする。
投稿者や高齢者へ揶揄、中傷をする。
星5と4の不正な評価操作をし続ける。
こちらの方が余程酷いと思われます。こういう人が絶賛しているかと思うと嫌になります。
舞はお父ちゃんと一緒だね。あの自慢げな顔、やだやだ。
どうせドラマなので上手くいくのは分かっているけど。
どんどんヒロインが嫌いになる。
始まったら評価を下げるのを楽しみにして始まれば何度も同じ文脈で評価を下げて印象操作する方がいるとか書いておられる方がおられるようですが逆です。BK朝ドラが始まったら評価を上げるのを楽しみにして始まったら同じ文脈で上げて印象操作している。一部の不正をしている方は自分を棚に上げて言い訳するのはやめてほしい。
舞ちゃんは 4年経って お母ちゃんのことを社長と呼んで 社長に対する言葉で話していました。
そして今日は最後に お母ちゃん と呼んでお母ちゃんへの話し方で熱意を伝えました。
そう言う使い分けが出来る舞ちゃんが好きです。
飛行機への思いもずっと続いているようです。
あの古本屋の 20年近く前の子供時代を感じる描き方も好きです。
ナポリタンをチャチャと作る貴司くんは最近の家事もする若者ですね。
この二人どうなるのかな。
お父ちゃんの回想も上手く使えていると思いました。
ドラマの途中に流れるBGM 今作は印象的ではないけれど耳障りにならないから気に入っています。
舞ちゃん相変わらず勉強家ですね。頑張る舞ちゃんを応援したいです。
最近荒れてきましたね。不正がばれてそんなに悔しいのかな。
こういう荒らす人が多いドラマを素直に褒めることができなくなったのは
残念です。複垢の一部の方にいいように印象操作されて公平さを著しく
欠いています。公平を重んじて星評価採点撤廃を検討お願います。
アンチ対擁護という対立構造の仕組みを理解するのは過去放送の「姉ちゃんの恋人」の本スレを見たらわかると示唆する記述がありました。
批判の自由を提唱する方もおられますし色々腑に落ちるようになってきました。
不思議な投稿に早速いいねがつくのは複垢ありきなのですが、複垢があるからこそそれこそ正義の味方よろしく絶賛派とアンチ派とどちらでも演じることもできるという複雑構造なのです。
最近はこの対立を高みの見物する派も出てきたようで複雑怪奇のように見えますが、そういうのはウソ臭さがあるのでスルースルーでいい香りのするちゃんとしたコメントを拾って読んでいます。
批判でも応援でもいいですがちゃんと見ている派の方、向かい風あってこその飛翔です。
気にせず良いコメントを投稿してください。
AK朝ドラが始まれば下げようという思いで始まるのを楽しみにて、始まったら毎日連続批判投稿し続けて、印象操作に躍起になっている人が何を言っているのかと腹が立ってきました。自分のことを棚に上げて勝手なことはやめてほしい。人の振り見て我が振り直せ。
今朝も舞アゲが凄くてゲンナリ。
ご都合ドラマには残念感しかありません。
2023-01-22 15:57:24さんが書いてる通り。
今日の回でも舞は「社長」と呼んで敬語で話してたのに、最後は「お母ちゃん」と呼んで泣き落とし。その場に他の社員はいない。ベテランの笠巻さんや、唯一の設計士の章も不在。
死んだ旦那さんの言葉を娘から出されたらジーンとくるわな~
でもそれで社員巻き込んでまた失敗したらどうなる?って思わないんだろうか。
実際、お父ちゃんは働き過ぎで死んでるのに(そこを何とも思わず母親にまで無理させる舞の無神経さにも引く)
姉ちゃんの恋人スレはひどかったです。
あそこまでではなくても、同じようなひどい批判は何処にもあるしここもなじ匂いがするので頑張っちゃってるなあと思います。
なんでこのドラマにはヒロインとはなんの関係もない子供がいちいち出てくるんだろう。
五島のあさひとか言う子の話がやっと終わったと思ったら、今度はたかしくんの古本屋さんにあざと生意気そうな子供が詰めかけている。
今度はあの子たちの何かしらの問題をストーリーに絡ませるのだろうか。
航空機✈️の部品を作りたいのなら、大学の航空工学科を中退しなかったら良かったのにね。
向かい風に向かって舞い上がるではなく人を踏み台にして思いあがるヒロインの物語です。
梱包のおばちゃん達戻って来たね。
でもさ、人が足りなくなったから戻ってきてくれませんかはいいとして、うち二人には一度断られたのを再度頼んで戻ってきてもらったわけで。
そこからの「お父ちゃんとの約束守れて良かったね」のくだりはちょっとイラッとした。
おばちゃん達が約束を信じて待ってたならそのセリフもわかるが、今回のは自己中な発言にしか聞こえなかった。
4年経って落ちつきの出た舞がしっかり者に見えます。
山田さんも健在でパートのおばちゃんたちも健在で何よりです。
いつか舞のお陰でお父ちゃんの夢がかなったよ~ってなるんでしょ。
さぶっ。
後から「あの時こういうふうにしておけばよかった」と言っても仕方がない。舞が航空工学科を中退して操縦士の学校に入ったときにはイワクラが深刻な経営状態になるとは思ってもみなかったのだから。歴史に「もしも」は存在しないのである。
なんでだろう。朝ドラは良いときも駄作のときもあるのはわかってるけど、べっぴんさんのころからヒロイン自体に?な人が多くなり、おもしろくない。数えたら7年くらいそんな状態…なぜか最初の1ヶ月すごくおもしろくて、後は下降していくパターンばかり。
舞い上がれはおそらく、病弱で内気だったヒロインが人工飛行機に乗ることで、自分を出しながら人生を切り開いていけるようになる、輝ける「舞い上がれる」ヒロインになっていくところを描くつもりだったのではないか。
でも子供時代はばんばの五島に行って性格も解決したように思えた。中高生時代もちょっとでも描いてなかなか自分の意見を言えない、それで気持ちがくすぶってしまう悩みを抱えてるシーンがあったら、空飛んで視界が一気に開けるヒロインの気持ちがこちらにも伝わったはず。
でも人家飛行機のころからいきなり2ヶ月だけで何年も練習してきた先輩を横目にでスーパーマンになってたり(笑)
いきなり旅客機パイロットなる宣言したり(なんで?)
いつのまにかぶきっちょな落ちこぼれになってたり。
いきなり自己中になったヒロイン。なにがしたいの?ほかの人の描き方はペラペラ。(倫子さんの描き方気の毒。なにもそんなトンデモ女設定しなくても…)従業員出たり戻ったり。航空学校以来どの場面でも変な女キャラがいる。
ヒロインはいつも逆ハーレム状態でふわふわしてる。
気をてらわずに、朝はほっこりとするものが見たい。
困難を乗り越えてIWAKURA復活で視聴率16・2%を記録した。
いや~最高です。黒木華さんの真実を告げられてからの反応を楽しみにワクワクしながら見てました。期待以上!笑った~⤴バカリズム最高って思わず叫んでた(笑)
そして三人の自然な会話にしびれる~。台詞に聞こえないよね。素晴らしい演技力です。
そしてそしてまさかの前田さんに(名前出てこない)見とれてから~のお陀仏。参りました。3週目もちゃんと用意されてたんですね。楽しみでしかないよ~。
間違えました⬆どうしよう星五つもつけました。削除お願いします。
こちらに書いてもダメですので、ご自分で違反報告から削除をして頂くようお願い致します。
>私が誰か?それは・・・
🦇だけが知っている
ハハハハハハハハハハ💀
ついに黄金バットまで投稿してくれるようになったんだね。
人らを高齢者だと馬鹿にしている方が。
そんな昔のヒーロー黄金バットを知っているのが笑える。
もしかしたら自分が高齢者だったりして(笑)。
会社の立て直しから新たな挑戦に感動→わくわくしました。短歌も素晴らしい。
自分を押し通すヒロインに嫌悪感。相変わらずと言えばそうですが。苦手なタイプ
スポンサーリンク