3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)4501~4550 件が表示されています。

2022-11-22 12:33:36
名前無し

同じ脚本家でもエールとはヒロインも周りもキャラが違いますからね。
俳優さんの演技力も違いますからね。同じようにはいかないと思います。

2022-11-22 12:42:21
名前無し

反省会がトレンド入りしたから視聴率爆上がりしそう。

2022-11-22 12:45:56
名前無し

嶋田うれ葉さんは「エール」で「スター発掘オーディション」(プリンス久志とスター御手洗の対決)の他にも「家族のうた」(裕一の父の最期、裕一兄弟の仲直り)も書いています。小規模ながら様々なテイストのドラマを書いてきた方なので、朝ドラらしさを考慮しての今週だと思います。視聴率は上がるのでは?少なくとも先週までの方がバランスも下手だったし内容もさほどおもしろくなかったと思いますし、最近のSNSの朝ドラ感想は偏りすぎだと思います。

2022-11-22 13:01:11
名前無し

目黒君を前面に出さなくてはいけないので、あのグループのメンバーも目黒君より目立つ人が居ないように厳選したんだろうなぁ。

2022-11-22 13:04:04
名前無し

前作は反省会がトレンド入りしても視聴率は低いままだった。

2022-11-22 13:12:10
名前無し

今作はさらに視聴率低いです。

2022-11-22 13:20:22
名前無し

最近思うに、丁寧と言う日本語は意味が変わってしまったのかと。
ここでは全く逆の意味でよく使われているようなので。

2022-11-22 13:20:25
名前無し

ほとんど同じぐらいでしょ

2022-11-22 13:20:51
名前無し

先週までの桑原亮子さんの作風が好きな方もいるんです。好みが別れるでしょう。
エールの時は最初のほうが好きだったんですが、その後脚本家が入れ替わりで書くことになって、なんだかなって、自分的には、それほどエールが好きになれませんでした。

    いいね!(1)
2022-11-22 13:27:39
名前無し

嶋田うれ葉さんは今上映中の、のんさん主演の映画「天間荘の三姉妹」の脚本を書いてます。

2022-11-22 13:29:29
名前無し

エールも最初の方はシリアスな感じで始まったのに、音楽学校に行った頃に脚本家が変わって急にミュージカルコメディみたいな感じなったことに賛否両論ありましたね。私的にはシリアス路線で続けてほしかったですが。
今回も同じ脚本家さんらしいですが、あまりコメディタッチにならないでほしいです。

2022-11-22 13:32:21
名前無し

あの賢秀みたいな派手でうるさい同期生、何とかならないですか。大阪だから「面白いこと言って」とかあほか。

2022-11-22 13:51:05
名前無し

なんだ今日のAVみたいな展開は

2022-11-22 13:54:15
名前無し

いよいよ朝ドラ末期症状に陥ってしまったような情けなさだね。
ストーリーは何をやっても視聴率はダダ下がりの情けなさで、民放のようにジャニタレ使って視聴率稼ぎですか笑
ジャニ恋バナなんて朝から勘弁して下さいよ。
NHKのプライドって完全に消滅してしまったのか。

2022-11-22 14:12:36
名前無し

同じ投稿何度もしないでください。

2022-11-22 15:44:20
名前無し

これまでも感動の押し売りで苦手だったけれど、今度はコメディというよりくだらなさで嫌になりそう。
ネットでは舞のキャラ編も含めて、この2回で別物になってしまったの声が溢れてますね。

    いいね!(1)
2022-11-22 15:45:53
名前無し

訂正
キャラ編→キャラ変

2022-11-22 16:03:08
名前無し

じとーっと誰かの行動を気にしていてなんかの拍子にそれをぶちまけるモブキャラが出てくるのが青春ドラマのお決まりパターンだけどそれをひっくり返した感じが面白いわ。
追い回して監視してたモブキャラは意外な人物であるのがお決まりだけど、意外なのは当人だけで周りが気付いてますよ。
てな感じの今日の展開。

2022-11-22 17:25:16
名前無し

尾行からのドアに耳押し付けて盗聴
無いわー あり得ん!
勉強してる様子の無い倫子が予習バッチリなのが不思議→先輩に教えてもらっていました→舞も仲間に入れてもらう
という流れにするのに何で盗聴させる?
聞き耳立てた舞は一体何を聞くつもりだったのか
倫子にわざわざおしゃれさせて口紅塗らせるというミスリード
理由はこの方が気合いが入るから
なんじゃそれ!?
それに勉強教えてもらうならラウンジとか食堂とか人目のあるところですればいい話で男性と2人で部屋に籠っていたら要らぬ誤解を招く
まともな人なら避けるでしょ
何で舞と倫子を親しくさせるためにこんな茶番をやるのかな?
舞も倫子も倫子に勉強教えてた先輩も残念な人という印象が残っちゃたよ

    いいね!(1)
2022-11-22 18:20:39
名前無し

「尾行すんな」と舞の言動に非難が殺到しているみたいだけど、当たり前。プラス聞き耳まで立てるとか。
普通、こんなことする?それもヒロインが呆    
なんか顔芸も多くなってて、福原さんって表情演技が出来ないなとは思っていたけど、顔芸に走るとはね。
このドラマ、どこに向かってしまうんでしょうね。

2022-11-22 19:19:17
名前無し

雇ってくれたイタリアレストランのオーナーに、料理してないのに偉そうだから勝負しろとかありえない失礼なこと言ったり、厨房で長髪振り乱して、料理ひっくり返したり、肉を黒焦げにしてドタバタコントやってたヒロインよりまだまし。

2022-11-22 19:41:08
名前無し

7週目までの脚本家の、
情感深いドラマも良かったが、
今の脚本家のドラマも、
また一味違って面白いよな。

ただ一抹の不安は、
あの駄作の「エール」の脚本を、
途中から担当していたことだ。

もっとも、
このドラマの製作陣は、
かなり優秀だから、
恐らく杞憂に終わると思うが...

    いいね!(1)
2022-11-22 19:48:33
名前無し

先輩の部屋の前で出くわした同期の男の子が気に入りました。
オタオタした感じが面白かったです。
舞も正直に感じたこと思ったことを言うから好感が持てました。

同室になった倫子への挨拶もノーマルでした。
倫子の方は、残念な態度でした。
メンバーに初めて挨拶する時も1番舞に好感が持てました。
舞のおかげでチームワークが良くなって行くんだろうな。
そのために柏木をはじめみんなクセのありそうな人物にしている。
ドラマだからね。そんなものだと思ってみています。
みんな人格も磨かれていくんだろうな。
今のところ性格に限って言えば断然岩倉舞コーパイと乗務したいです。

2022-11-22 20:12:42
名前無し

>あの賢秀みたいな派手でうるさい同期生、何とかならないですか。大阪だから「面白いこと言って」とかあほか。

案外、あの俳優が後にブレイクする可能性も無くもない。
堀北真希さん主演の「ミス・パイロット」に、今をときめく間宮祥太朗が同期の訓練生役で出ていたくらいだから。

2022-11-22 20:31:38
名前無し

前作から比べれば、全然まとも。だから、今のところ何の不満も無い。それどこれか、福原遥は、久しぶりに朝ドラのヒロインらしいヒロインに見えて、これからが楽しみだ。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2022-11-22 21:04:02
名前無し

前作と前作ヒロインを下げることでしか褒められない朝ドラってことですね。納得です。

2022-11-22 21:07:08
名前無し

ありきたりのてんこ盛りで呆れました。ヒロインは落ち着かなくて失敗だらけでおっちょこちょいだが、結局みんなに好かれてアゲられたり、怪しい同僚を尾行したら勘違いでそれが切っ掛けで仲良くなれたり、大阪人だからみんなお笑いが出来ると決めつける勘違い野郎や、ラブコメ定番のツンデレ男子など、よくもありきたりでベタなネタばかり集めたものだと呆れました。

    いいね!(2)
2022-11-22 21:09:16
名前無し

舞って、あの大阪制作超駄作「べっぴんさん」のすみれに似てるんだよな。「何か何かな」ばっかで引っ込み事案のヒロインだったもんな。

    いいね!(1)
2022-11-22 21:17:12
名前無し

勉強とはいえ、女子が男子の部屋に行っていいのかな?
で何の勉強してたんだろう?明日わかるのか?

2022-11-22 22:02:52
名前無し

あの六分割の画面見ていて疲れるやめて欲しい。

2022-11-22 22:25:13
名前無し

試験受かったのに1人だけアホみたいだし
コソコソ尾行して聞き耳立てるとか
見てるこっちが恥ずかしい
脚本家変わってクソつまんない

    いいね!(2)
2022-11-22 22:31:30
名前無し

先週までと違って面白くなってると思うけどな。
少なくともなにわバードマンの連中よりかは今の方がええわ。
刈谷や由良には悪いけど。(笑)

2022-11-22 22:53:10
名前無し

今、NHKで、これやってる。
https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/program31.html

2022-11-22 23:02:51
名前無し

同室の倫子は、取っつきにくい感じだった。
でも、同室の舞ちゃんが自分の後をつけて、しかもドアに耳を当てて(倫子はそこまでは知らない) いたのに、結局、一緒に勉強って、、。
意外と良い娘じゃない??

    いいね!(1)
2022-11-22 23:10:14
名前無し

ヒロインが最低~

2022-11-22 23:13:20
名前無し

目黒蓮は「silent」の想と柏木とのギャップが凄くて、上手く演じ分けられてるね。

2022-11-22 23:40:21
名前無し

他のサイトのリンクの貼り付けは何度も消されているので控えていただきたい。

2022-11-22 23:46:04
名前無し

今どき、大阪出身だからおもしろいこと言って〜なんて言ってくるやついるの?
あ、ちょっと前の話だったか。
でも、見てるほうもイラッとくるわ。
航空学校の寮はなにわバードマンの仲間よりはいい、には同感。
あの大学生活はなんだったんだろう。
ひたすら地味だったな。
どこに行ってもフニャフニャと人に甘えようとしてる(ように見える)ヒロインが苦手。
歳を重ねるうちに落ち着いてくるんたろうか。

2022-11-23 00:02:36
名前無し

目黒蓮のこと、好きでも嫌いでもないのだけれど、ファンの子はあんなぶりっ子で、恩知らずで、ストーカー気質(?)なヒロインとくっ付いたらムカついたりしないのかしら?

誰かが超絶面白くなかった「べっぴんさん」の主人公が舞と似ていると書いていたけど、同感。

変にもじもじしているのに、美味しいところは独り占めで、金銭的にも苦労がないあたりが。応援しなくても環境ほかの関係でうまくいくことは間違いないのだから、敢えて応援する必要ないよね?

2022-11-23 00:27:30
名前無し

これまでの朝ドラでヒロインが偶然に通りかかり
聞いてしまったことを
盗み聞きだと言いがかりをつけて
これでもかと叩かれていたが、

舞の場合は始めから嫌らしい想像をして自分の意志で
人のプライバシーを蔑ろにして
同僚の後をつけてドアに耳を当てて
盗み聞きをした下品な行為は、
これまでの朝ドラヒロインの中でも
最低最悪な人間失格の行為です。

    いいね!(2)
2022-11-23 00:30:10
名前無し

同じく、サイテーって思いました。
倫子が入った部屋に耳をこれでもかと押し付けるシーンのなんと醜いことか・・・ 💢

    いいね!(1)
2022-11-23 00:31:20
名前無し

同室の女のコも新入生なんだよね?
そのわりに、もう先輩らしき人の部屋まで行って勉強教えてもらってるし、英語で指示らしきやりとりまでやってた。
女子寮は男子禁制、でも男子の部屋に女子が入っているがまぁそれはいいわけね…。

2022-11-23 00:36:57
名前無し

盗み聞きもそうだけど、なにわバードマンや母親への態度とか、要は人の気持ちを思いやることが出来ず、本能のままに行動する子ども。そういう意味では前作ヒロインと変わらない。

世間的には頭はいい役なのだろうけど、おバカな子みたいな演出で暢子化が今週になりエスカレートしているし。

パイロットになった後も周りの迷惑考えずに勝手に何か決心したりするんじゃないかという嫌な予感がしてきた。脚本家さん、前作の内容や評判知っているのですよね?

2022-11-23 00:38:13
名前無し

舞ちゃんは誰かの落ち度を探そうとしていたんじゃなくて単なる真実追求だった。
それがわかったから相手の子は舞ちゃんを許したんだと思う。
そこに悪意があるかどうかちゃんとわかっている子。
話を拗らせなかった二人は賢い。
実際は年取ってもこんなに拗らせない女子は雌らしく、いつまでも相手を責める人間の方が多いのに。

2022-11-23 00:41:58
名前無し

舞はパイロットの適正はありません。
でもパイロットになってしまうんですね。
だからお花畑の朝ドラです。

2022-11-23 00:44:00
名前無し

私は今週の雰囲気が好きだな。
なにわバードマンとかちっとも大学生に見えなかったよ。大きな子供が飛行機ガチで作ってるって感じだった。笑
今度はちゃんと航空学校の制服着てるし勉強風景もあっておもしろい。
舞が人のあとをつけるのも盗み聞きするのも朝ドラヒロインなんだから普通でしょ。でなきゃ15分に話が入らないんだから。これに文句つけるのって野暮よ。

2022-11-23 00:54:54
名前無し

>舞が人のあとをつけるのも盗み聞きするのも朝ドラヒロインなんだから普通でしょ

普通じゃないと思う。
後を付けて、ドアに耳を擦り付けて聞こうとするヒロインなんて、叩かれて当然だと思う。立ち聞きとかはドラマの進行上あるあるだけど、それとは全然違う。

2022-11-23 00:55:57
名前無し

真実追及でも尾行して盗み聞きする必要がない
毎晩部屋を出てゆく同僚をしばらく様子を見て
頃合いを見てさり気無く聞けばいいと思います。
初めから同僚を犯罪者みたいな扱いをした舞には遺憾に思います。

2022-11-23 01:00:24

倫子ちゃんは、かなりつっけんどんで、ちょっと嫌な感じがする姉御肌の女の子だと思っていましたら、意外や意外、おっとりした舞ちゃんといい関係になりそうですよね。ハッキリいって、そのような描き方が、このドラマの前作と違うよさではないかと・・・!!

    いいね!(3)
2022-11-23 01:05:49
名前無し

前作の方がよほど良いわ。



スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)4501~4550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。