




![]() |
5 | ![]() ![]() |
168件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
131件 |
合計 | 463件 |
率直に言ってこのドラマの何がそんなに泣けるのか分からない。
湊斗の、「3年ずっと楽しくしてるから。」
すっごい牽制球。
あの笑顔で。
いちばん極悪なやつ。
これまでのイメージがあっただけにちょっとひいた。
湊斗にとって想は複雑な存在なのは分かる。親友であり恋のライバルである。その想は耳が不自由なため湊斗にとっては思いをぶつけにくく、その反面、湊斗にとっては想がいつまでも親友でいてもらいたいから頭の中がこんがらがってどうしていいか戸惑ってしまう。うかうかしてると紬を想に取られてしまうかもしれない。でも湊斗は想にキツくあたれない。
これ、それだけのドラマなのに何がそんなに感動ドラマなのか?
耳が不自由ってのをストーリーを作るためだけの道具にしているのがどうもいただけない。
好きだった人に再会できてすっぽり空いていた空間の穴埋めをしつつ新たなストーリーを続けられるなんてクッソ幸せなことだよ
毎回、恋愛の難しさ…奥の深さを考えさせられるお話ですよね。主要…いまのところ3人?男女の複雑な心の機微が細かく交錯しているようで、それでいてまだそれぞれの真意まで掴むことができないというか。
観客である私たちには、登場人物の言葉や表情からその心情を推し測ることしかできなくて。さまざまな考察を読みながら賛同したり、疑問に感じたり。…もどかしいけど、その苦しみや切なささえ面白いんですよね。
個人的には、たとえば佐倉くんが紬には声を発しない理由?何となくプライドにも似た思いというか、どんな風に聴こえるのか怖いんじゃないかなと感じてて。そういう心情に関しても、真相はいずれ明かされる時が来ると思うんだけど。
些細なことでも、高校時代のそれこそアオハル?深く付き合うことなく終わった淡い初恋だからこそ、思い出はキレイなんじゃないかと思うし、相手の気持ちを考えすぎてしまうのもわかるというか。
一方で湊斗くんと紬は、比較的深めなお付き合いをしてきたぶん、どうなんだろうとか。あれこれ考えてしまう、4話…まだ4話なんですよね。
それぞれが最終的にどんな道を選ぶのか、みんな別々の道を歩くラストでもまたいいんだけど。よく伏線のごとく使われてる、障害のある者同士しかわかりあえないとか、健常者は健常者同士とか…そういう線引のあるラストでないことを願いたい。
難しいこともあるのはわかるけど、そういうこと乗り越えて一緒になる人たちもいっぱいいると思うし。幸せの価値観は、それぞれ違うと思うから。
個人的には、手話まで覚える努力をしてる紬と、佐倉くんのハッピーエンドを観たいなと思います。
紬の弟君と奈々さんに癒しの部分があったんだけど…
今回の弟君、やだったなぁ。
奈々さんも今後絡んでくるよね…
今までは友達だと思ってお付き合いしてきたけど、
例えば辛そうな想を見てて、恋心に目覚めてしまい紬に敵意剥き出しとか。
毎回主演3人の涙合戦で何がなんだかわかんない。
癒しのお二人が癒しでなくなったら、観るのしんどいです。
何だか勘違いで悟ってんだか、知ったかなのかわからないけど、愛情ってこんなもんじゃないからね。
このドラマ、自分しか愛せない男と女しか出てこない。
好きな人ができたって湊斗が言った時、
お前もか と思った。
でも、ひょっとして想の事好きなの?と
思ったけどちがうよね。
紬って愛された男性から大事にされてるんだろうけど2度もこんな展開可哀想だよね。
もう3人バラバラの道を歩んで下さい。
それかずっと友達で。
毎週、ここで泣いてください‼️お願いします‼️
という圧が凄すぎて、逆に“泣くなバカ”という視聴者が増えている。
中学生と高校生レベルの精神年齢が対象なんだと思う。
もっと大人の恋愛があるよ。言っても子供にはわからないか…
同じ少女漫画でジャニーズドラマでも『花より男子』の方がずっと泣けた。
真を突いてたけど、このメロドラマは表面的な上部だけで打つ切り状態。女の子が書くシナリオっぽい。
ロマンチックで寒い時に白い雪。音のない世界で大好きだった彼と再び出会う。もうこれ以上切ないものはないでしょう。とため息をつく。
弱者に対して優しさが見当たらないドラマ。
病気になった。紬が悲しむからと嘘のメールして別れた想。
なぜか卑屈で自身が持てなくて別れを告げる湊斗。
相手の気持ちを確かめることなく、一方的な二人の行動。
自分のせいで紬を不幸にしてしまうと怯えてるの?
紬、悪いことは言わない。こんなうじうじした男たちとは縁を切り新しい恋を見つけたほうがいいよ。
花より団子?
そんな昔のドラマ知らない❗
ここの書き込み本当変な人が多い。
私は団子より花が好きですよ。
障害者の気持ちは健常者には理解出来ないの
台詞が良かった。
理解不可能みたいな台詞、現実的な気持ちの描写って
大事です。
寧ろ理解出来るみたいな台詞ならこのドラマは
嫌だったよ。
会話アプリで「そう」を「想」と一発変換!
わーすごーい。
あげあしとりばばあです
いちいちストーリにつまづきながら観ちゃう。全くもって紬の魅力がよくわからん。
昨日夜遅くにテレビを付けたらやってたので30分だけみてみました。1話の途中でつまらなくリタイヤして以来と、鈴鹿君の演技は良かったかな?目黒さんは、手話だけでなく話も出来るようになっていた。ただ目黒さんは、演技を絶賛されているようですが、演技というより手話をしているかその流れで笑っているか泣いているか?演技とは離れている感じがした。それによく見ていると言葉を少し話してしまったせいかなんか違和感を感じました。相変わらず視聴率が低くても満足度1位とか絶賛記事を出されていて、ドン引き。他のドラマは視聴率を上げることに頑張っているのに?このドラマだけですね5%の視聴率でたかかれないの。フジテレビさん山田君のドラマも何とかしてあげたら。同じジャニなんだから。
元カノと今カレと遊ぶとかしんどすぎ
ほんと無神経カップルだよな
メンヘラ湊斗の被害妄想暴走にうんざり
若い人のドラマだよリアルで見れるわけ無いでしょう。夜の10時ってお勉強の時間か飲み会の時間じゃん。もうそういうのに慣れちゃってるとその時間にTVの前に居るって習慣が無い。そもそもリビングで家族とは見たくない。特に恋愛ものは。
ちなみに俺も見るのは次の日以降。実は見てないので休みに見る予定。
大学生って一人暮らしならTVも持ってないよね。NHK払いたくないから。つまりPCかスマホしか見る手段がないでしょ。
異常な持ち上げ記事で反感感じてる人が増えてるのか、評価がジリジリ下がってる。
ごり押しは逆効果だということですね、
ごり押しよりアンチ多数ですね。
最近は批判が多いドラマの方が人気かも知れないね。
純愛ディソナンスが再生回数いちばんだった気がする
FODね。
ここでは批判だらけでした。
若い人が好むドラマがここでは嫌われちゃうよねー
ホームページの感想もディソナンスがフジテレビの夏ドラマでは一番。
>5%の視聴率でたかかれないの
その視聴率は野球のせいで90分遅れでスタートしたからです。
絶賛されてるけどそこまでの作品かな
目黒さんの泣き笑いみたいな顔が上手とは思えない
川口さんって恋愛物よりホームドラマとかのが合うと思う
sister、姉妹に何があったのか楽しみ。
木曜夜が楽しみになりました。
瀧本さんが綺麗。
>障害者の気持ちは健常者には理解出来ないの 台詞
これって実は逆差別でBPO案件なんだよね。
要は台詞にしてはいけない禁じ手。
翻ってこのドラマ、やっぱり障害者差別になっています。
湊斗は気付いてほしい。要は自分という存在がそこに無ければすべては丸く収まるということを。ドラマつまらないから湊斗が「さらばだ!皆の衆」と一言つぶやいて、ぶらり一人旅にでも出かけてくれさえすれば5話で終わらせることができる。ぜひ、そうしてほしい。
>絶賛されてるけどそこまでの作品かな
いや、コラムニストや評論家からは結構、厳しい指摘や酷評もある。
川口春奈って確かガーシーの暴露するかしないか事件で、浜辺美波を盾にして逃げ回っている人だよね。こんなところでドラマに出演してていいのかなって思うよ。
何か変な批判する人のせいでドラマがつまらなくなるのが
嫌です。
BPOがどうのこうの?
昔のドラマはキレイ事ばかり、実際は健常者は障害者の
気持ちは全部分かりません。
そんな心の優しい人居ますか?
今なんか障害者を見て見ぬふり時代ですよ。
あまりに現実離れなドラマの方が不愉快になる。
中途聴覚障がい者の人が、しゃべれるのにこのドラマのせいで、聴覚障がい者が皆しゃべれないと思われることに対して怒ってました。
何か変な批判する人のせいでドラマがつまらなくなるのが嫌です?って、他人の批判程度でつまらなくなるドラマなんてその程度のドラマという事でしょ。
>今なんか障害者を見て見ぬふり時代ですよ
それはアンタだけだろ。
他人を全部、自分と同一視するな。
夏帆の役ってもしかして篠原涼子の娘?の
設定なの?そうくんと実の兄弟?
ああ言えばこういうオウムの信者かい。
若者には分からんね。
しかし冷たい世の中ですよ。
ネットニュース見れば信じれない位冷たい人が多いと
実感します。
頭悪人間は鈍感ですからね。
>頭悪人間は鈍感ですからね。
自己紹介お疲れ様
湊斗の気持ち、理解は出来るが共感は出来ません。
湊斗は学生時代から紬には想がお似合いだと思っていた。想にも紬がお似合いだと思っていた。紬と想の2人が大好きな湊斗は、2人が幸せそうにしているのを見ているのが自分の幸せでもあった(たぶん)。
ところが、突然想が居なくなり、紬と付き合う事が出来た。ただ付き合っている間、心底幸せそうな紬の顔を見る事は無かった(おそらく)。紬を幸せに出来る自信が無かった。
そこへ、想との再会が訪れた。自分と付き合っている時には見る事のなかった紬の幸せそうな顔を見てしまった。
それでも、もし想が嫌な奴にでもなっていたら湊斗は自分が紬を守る気でいた(想像だけど)。しかし再会した想は昔と全く変わってなかった。自分より紬の事を大事に思っていた。
やはり紬を幸せに出来るのは想だと確信した湊斗は、紬との別れを決意する。
私が思うに、いきなり「別れよう」も少し残酷な気がするが、「好きな人か出来た。」この言葉はあまりに思いやりがないです。想から紬への別れ言葉と知っている筈。何か意図があってあえてこの言葉を選んだのだろうか?だとしたら深すぎて私には理解出来ません。
色々書きましたがこのドラマの雰囲気は大好きです。一つ一つのセリフが心に染みます。逆にそれはないだろうと思うセリフもありますけど。
先は読めませんが、映像と音楽の素晴らしいドラマだと思います。
silent良すぎる!ていうかこのドラマを観て目黒蓮くんのファンになりました。すごく演技がうますぎて鳥肌ものですね。ジャニーズだと知ってびっくりした。
いる人好きになった、とか、好きな人いる、とか同じセリフ重ねすぎて嘘くさいよなぁと思う。
まさにセリフありきで言わされてます感が半端なかったです。
せっかくいい流れでも急速に白けてしまうのでこういうのはやめてほしいです。
メルヘンですから〜。夢物語。現実的ではないでしょうね。わざとらしいドラマです。
う~ん、第4話にしてかなりの失速感。
「東京湾に沈めた」
湊斗の本音も聞けたし、もういいかな、このドラマ。すごく退屈でリタイア。
健常者のエコの固まりみたいで、嫌になってきた。
湊斗が、全く理解出来ないし。紬も微妙だわ。
確かに障碍があるのは大変だけど、杉咲花のドラマみたいに
明るい家族で、お互いわかり合おうとするようにならないのか?想が引っ張りまわされて、気の毒。
夏帆ちゃんの寂しげな表情だけに打たれた
ここの書き込み信じません❗
所詮チャンネルレビュー何か(笑)
本当は今も想いあってる紬と想の気持ちがわかるから湊斗は身を引いたって事なんだろうけど....うーーーん
紬の事はまかせろって言っておいて足掻く事もなくあまりにも物わかりが良すぎて...というか本人達が自覚するより早く先周りしている感じでなんか唐突感、独りよがり感が否めない。
4話はちょっと失速した感じでしたがまだまだ期待。
ミナトは想が現れた時から紬をとられると考えていた。
腹を割って話し、一緒にサッカーをする事で、耳が聞こえないだけで高校時代と変わらぬ想には勝てないと白旗を挙げた。
それならば想に譲る体裁を取繕いギリギリのところでプライドまたは心の調和を守ろうとした。
実にミナトらしいやり様だ。
さて、紬と想はどうするのだろう?
これでシメシメと合体するようでは視聴者の大半が離れるだろう。
期せずして打ったミナトの一手で、紬と想はよりを戻すことが困難となった。
そろそろ夏帆が前に出て物語を動かしそうだ。
甘いラブストーリーに障害物として耳の病気を利用されたくは無かった
貧富の差、病気、国籍、人種問題などは制作側にとって御馳走だね。
その匙加減しだいで感動か嫌悪感となる。
私には後者の方が強いかな。
ラブストーリーとしては最低だが、どう着地させるかに興味がある。
そもそも障がい者と健常者の恋とした時点で難題だから。
その意欲は買う。
10代後半から20代の子持ちだけど、この世代にすごく刺さってるのがよくわかる。繊細で、空気を読み、人の気持ちと自分の気持ちに折り合いをつけながら生きる世代のドラマ。そしてもう、恋と友情とどっちとか、そういうのを超えて、「人として好きなんだ」が彼らにとっては一番重要なんだと毎回思わされる。「週5で好きな人に会える」学校生活をスマホで生きる世代にとってのイヤホンの持つ意味、LINEで気持ちのやりとりをする彼らに如何に「好きな人の声」が大切だったか。彼らのためのラブストーリーだと強く感じる。
目黒蓮はうまいとは思わないけれど、彼の周りが全員うまくて想の気持ちを理解する助けは全て周りの人々がやってくれている。川口春奈を筆頭に、鈴鹿央士、夏帆、紬の弟役の子がみんな素晴らしい。そんな中で目黒蓮が初回のラストに見せた涙ながらの手話は、演技のうまい下手を超えて胸に響くものがあった。最終回まで絶対に見る。
スポンサーリンク