




![]() |
5 | ![]() ![]() |
168件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
131件 |
合計 | 463件 |
非常に良いドラマだった!!1話から感動しました。ここまで心を鷲掴みするドラマはないと思います。みんな色んな意見があるみたいだけど観たくないと思った人は観なければいいし、いいドラマだと思った人は一緒に語り合いたいくらいです。まだ1話なので分からない部分はあるけど初回としての作り方、映像美は完璧でした。
つまらない
大切なドラマに出会えてよかったですね。
映画みたいなもので自分勝手に楽しむだけ。
人生経験も年齢も性別も違うのだから感想も違って当然。せっかくのドラマ、楽しい時間をすごしてくださいね。
川口春奈の気の強い顔付きや話し方は、朝ドラのちむどんどんでも気になった。
本人の性格もあるんだろうけど、例えば20代前半頃の綾瀬はるかや新垣結衣がこの役を演じていたなら、気の強さもありつつ癒し感も同時に醸し出す事ができていただろうに、と思う。
手話ドラマをやればドラマティックになる、という安易な発想。
確かに中途失聴だと、それまで持っていた将来への希望も絶たれ、辛い。家族も辛い。
だけどLINEメッセージ一本で、「好きな人ができた。別れたい。」って、どんだけ相手を傷つけるか。
相手の将来を思って負担をかけたくない思いと同時に、失聴が原因で失恋して傷つくのが怖いという思いも大きいだろう。
だけど、それが、相手を傷付けていいという免罪符にはならない。
もういい加減、こういう安易な、定番的な設定、やめてほしい。
お互いにとって建設的な設定を、ドラマ制作側も思い付かないものか。
2回めからは、こんな雰囲気のまま進まない事を願う。
主役の手話は叩かれて、ちょっとしか出番のない俳優の手話は絶賛されて、わけわかんないですね。
朝ドラと一緒で、主役はどんなに努力し熱演しても叩かれて、脇の役者と比べて、そっちは持ち上げるパターンね。
感動ポルノって言うんでしょう?
誰が言い出したのこんな言葉!でも批判しながら見続けるんだろうな。GP帯のドラマでも!
新垣結衣は癒しもなにも抑揚がないだけでは?
強めも弱めも中途半端で、ガツンとこない。ガツンとこないのがハマる人には癒し系なのかな。
この役は川口春奈、いいと思う。天真爛漫さだけじゃなくて根っこでは寂しいことも思いやることもちゃんと分かってる感じがでてる。
キャストとの調和もとれて、目黒くん、鈴鹿くんやら弟くん(名前なんだっけ?)イケメン揃いだけどお互い邪魔してない感じ。
青羽には戸川という結婚も視野に入れた恋人がいる。
そして佐倉にも先天性難聴の桃野がいる。
これから二人は元鞘へ戻るのだろうか?
言葉が適切か分からないが、それぞれの恋人を捨て健常者と障害者が一緒になり幸福になれるとは到底思えない。
4人が友人となり、それぞれが目指すものを叶えるといった方向性が望ましいと思う。
さて、どうなる事か。
「愛していると言ってくれ」など、昔からよくある設定ですが、ドラマ全体の雰囲気はいいですね。
ラストの目黒蓮がとにかく良かったです。
板垣李光人くん、弟役です。ジェンダーレス男子的な人で透明感が凄いですよ。
道枝くんや板垣くんとか力強さや迫力に欠けますが何故か存在感があり不思議な魅力があります。
中身は知りませんがCMで気になっていたらドラマにでられていたのでひそかに注目しています。
流行るのはとても良くわかる。切ないラブストーリー。
だけど主人公の紬のキャラクターが恋愛至上主義なのが共感出来ず、美しい字面を並べて素敵な雰囲気にしているけど、実際やってる事は紬も想も自分本位で…1話目で脱落。
紬のキャラが学生エビでグイグイのイメージ。傷心の時に支えてくれたのは誰?そこから時間をかけて結婚を視野に入れた間なのに今更?もう一度あってみたいし近況でも知りたい?お店で会うなら3人では?と疑問。一般人の意見としてはこうなりそう。紬がおさまっている所を振り回しそうな気がする。振り回したならきちんと幸せにならないと周りが浮かばれない(ため息)。
川口さんのイメージはこのキャラに合っていると思う。綾瀬はるかや新垣結衣さんなら柔らかく見えるから同じ行動をしても印象は変わって見えると思います。口調とかね。紬は立ち向かう強さがある印象。へこたれないとか。何だか一周回って2話を目早く見たい。
良くも悪くも反応があるのは人気がある証拠なので凄いと思う。手○君のミニアルバムの売上を考えたら芸能人は注目されるのも凄い才能な気がします。それに批判的な意見よりも褒めている意見の方が多いと思います。
ちゃんと過去の中で言葉や音楽や声が二人の関係に重要な要素としてあったことを伝え、さらに思わせぶりだけど突然の別れ、そして偶然の再会までを一本筋のとおった映像で見せているのはとても関心出来る。この導入部分でありえないとか思わせないところは評価できますよ。それに高校時代の風景とかも良く世田谷代田のシーンまで駅が非常に印象的に使われていてまさかの世田谷代田なんだけどなんとなくいい感じの駅に見えるところがロケハンが優れているなと思った。
多分近年になく学生だったら間違いなく夢中になれるドラマだと思う。ただこれを10回?のドラマで見せるのは難しいぞと。凝縮して映画にした方がよかったかもしれないですね。
鈴鹿央士はいままで全く情けない役しかやってなくてあまり伸びないのかなとも思った。前作の六本木クラスも合って無い役だったし。でもこのドラマでは結構上手い役者なんだなと思った。広瀬すずがスカウトしたらしいが、見る目はあったのか?
物語がどう転んでくかわからないから初回見ただけでは何とも言えないかな。こういう設定のドラマは昔からあるから珍しくもないしね。初回はただただ川口春奈さんが可愛いってだけかな。相手役の人は回想シーンでの芝居は正直そんな上手くなかった。台詞回しは寧ろ下手に感じた。川口春奈さんが自然だったから余計に。でも手話の芝居は上手いと思ったよ。泣きそうにもなったし。あとはこの後の物語次第かな。初回は可もなく不可もなしってとこかしら。
ドラマの記事を読み反響が凄いので視聴してみました。
高校を卒業して8年の設定みたいですね。高校時代の彼氏と遠距離になったかと思ったら突然一方的に別れを告げられる。現実でもアルアルなことに8年も引きずっていたのが引っかかてしまった。まあその理由がこのドラマの主要テーマなのでどんな描き方をするのかが鍵かなと思います。
大絶賛されている最後の怒涛の手話の場面、顔と字幕の往復で一度では理解できなかったですが切なさは二人の顔から伝わりました。そこは良い演技でしたね。
今期は、上質なドラマが多いんじゃないか?と。期待!
楽しみなドラマの一つが、silent。
川口さんがダメ。受け付けないんだな。
思い返せば黄蘭高校の時から変わらないね。
それに、前のTBSのドラマのキャラクターと変わり映えしない。
今季はどこかで見たような、同じキャラクターが多いですね。
今期はイケメン揃いのドラマだけど、ケントスもお亮も紫耀君も難なく軽く飛び越えて、めめ独走になりそうな予感。しかもこんなにうまいとは思ってもいなかったから、一話から涙流しながらのクシャッとした笑顔にハート撃ち抜かれ状態が続いてる。SnowMan、めめのおかげで大大ブレイクとなりそう。川口春奈も、同級生に見えない問題、一人だけお姉さんっぽいかな、と思ったけど、すごくいい!顔はやっぱり可愛いし、かと言って甘過ぎないから、役に合ってる。ヒゲダンの主題歌がまたいいよねー。最高です!
ひとつだけ、母親役の篠原涼子がなんか違う。彼女最近肉肉しいので、もう少しお母さん!って感じの人が良かったなー。
凄くかっこいいフォルム
手話で26才、4月28日生まれ、知っているよ。
二人の時間を過ごした彼女を目の前にして、たまらない。
なんでなんだ。気持ち痛い。
でも二人の恋を再恋を観てみたいです。
風間俊介さんの喋り方が大好きだった過去ドラマに被って冷めてしまった。
そう言えば間奏曲の使い方とか作りも似てる気がする。
あまりに好きすぎて台詞のひとつひとつを覚えていてそっちに泣けてきて複雑な心境。三浦春馬さんの「僕のいた時間」
私の中で最高のドラマだった。
手話を勉強して彼に見せる時は健気さにうたれた。これはダメかもしれない。
今回も泣けた。
二人の並びをずっと見ていたい。
すごく泣きました!!最後の2人に号泣
SNSでは男は湊斗くん派で女子は佐倉くんに思い入れが有るらしいな。
どっちにもウケるのは良い方向性だ。
バッサリと切った割にはうちとけるのが早いし紬の彼もなぜ手話教室をすすめたのか謎。紬もしっかり教室通うし…ラストの電話のシーンで見かけたら明るく声掛けしないの?あんなにじっとり見られたら逆に怖いし…優しいだけなのも…紬の好きなタイプに見えないな。何だか1話目と印象がかわった。紬の彼は粘着質の人であってほしくないけどわからないな…1話目のラストシーンのインパクトが強かったから面白さは1話目の方があったかな。ゆるく見ていきます。想にとっては紬が明るく受け入れたので救われたかもですね。
明るさに救われる時ってありますから。
でも2人で会うのは無いですね。
泣けると聞いたけど、全然感情移入出来なかった…
歳ですよ。
みんな平等に歳はとりますよ。
「男の子も泣いていいんだよ。私寝たら忘れるから。」と想を見つめる紬。迷う事なく手話教室に通い始める紬。まだ自己紹介ぐらいしか出来ないのに、すぐに会いたがる紬。想は紬のこう言う真っ直ぐな所を好きになったんだろう。
紬が弟に妙に隠し立てする事なく「想は耳が聞こえなくなった。」と話す所に好感が持てた。大変な事ではあるが特別な事ではないと言っている感じがした。
「好きな人がいる。」それは紬だった。この言葉にはやられた。素敵なサプライズだった。「悲しませたくなかった。」そりゃ号泣するわ。
それにしても想の笑顔は破壊力抜群だ。この笑顔を観ただけで、僕も笑顔になってしまう。
みなとくん、これはもう自分に自信がないんだなって。
きっと付き合えることになったときからなのでは?
想がフェードアウトしてくれたらから付き合えてるって思ってて、それで少し試すようなことをしてしまう。
公園のシーンはスピッツの楓、なんですね。
そことリンクして泣けました。
最後のカフェでは、LINEの意味を理解した紬ちゃんと、それを見つめる想くんに本当に泣かされました。
あと本当に夏帆さんの演技が凄い。
知り合いに生まれつき耳の聞こえない方がいますが、本当に同じ表情をしてるのを見ます。凄く研究されているのがわかります。
第2話、大した好印象でもないんだけど。。。
最後の喫茶店で二人のやりとりと涙でグッときた。失ったものへの切なさが伝わってもらい泣きしたー。
私も風間さん自体、なんか嫌だ。どこもかしこでも勝手に論破してくる感じがしてウザww聞いてねえし、求めてねえし。
手話教室で初めましてで、語るんじゃえよww
一本調子の演技、見飽きた。辟易しております。
オレ、演技うまいし、ジャニーズ!お仕事安泰。って調子こいてる感じの鼻っ柱へし折りたい。
TVerのお気に入り登録、100万超えてる。凄いわ。
私は母親のサイドの長い髪を垂らすのをやめて貰いたい。ちょっと怖いんだもん。
ただでさえ間延びしやすい恋愛系ドラマ
皆が優しくか弱く思いやりのあるキャラばかりではストーリーが作れない。
明らかに異分子の佐倉の母親や手話講師みたいなのは必要な役だよ。
放送前から話題になってたしとりあえず2週見てみたけど、特別話題なのは脇役の方のファン母数が多いからなのかな?って感じ。
川口さんは朝ドラに出たらよかったのに
2話めの方が感情移入が出来ました。
川口さんが手話教室に通って佐倉くんと手話で会話する
シーンが凄く良かったです。
最後の2人の思いを伝えるシーンはよかった!!
泣かずにはいられない
色々考察もありましょうが、
ど直球なのがいいという一言に尽きます。
設定をややこしくしたり、妙に笑いを挟んでみたり、逃げ道を作ってみたりせず、とにかく直球。そこがいい。だからこそ2人の間にあるものが際立つし、周りにいる人間たちの気持ちの様相も引き立つ。
第2話もよかった。
設定や大まかな流れは昔からあるパターンだけど、セリフとか二人の雰囲気がいいね。
演者さん達は頑張ってると思うけど、なんかツッコミどころがあって…
脚本がもひとつかなぁ?
湊斗はどうしたいんだろ?
気持ちが複雑なのはわかるけど、
手話教室勧めます、
連絡先教えます、
2人が会ってるところ見てかなり動揺って…⁇
想もあの別れ方して先週のラスト、かなりパニックなって手話で気持ち吐き出して…
今週は普通に会ってるのがついていけなくて…
2人が会ってるカフェの場面、誰も注文取りに来ないの⁇って小さな事にも気になって…
公園のブランコで話してた所も普通に会話出来てたし。
なんかチグハグさを感じて感情移入できない。
極め付けは主題歌。
なんか違うのよ。
良い曲なんだけど違うのよ。
夏帆さんと紬の弟君は癒される。
出てくるとホッとします。。
超絶おもしろい。脚本家さんは連ドラデビュー作なんだって。すごい人が出てきたもんだ。川口春奈もうまくなったなー。
一妻多夫制があったら週2で想。週4奏斗かな。
紬の思い切った行動が観てみたい。
お母さん役の篠原涼子のヘアスタイルが…
貧相で不潔っぽい
他人のために優しさ100%使っちゃう、という湊斗の雰囲気がめいいっぱいでてましたね。
コンポタ、と無茶苦茶言えちゃって、かつそれにすら応えちゃう懐の深さ‥。なんか献身的すぎて気の毒になるけど、これが湊斗なんだよと納得させられちゃうのが、鈴鹿くんの演技の凄さです。
紬には自分なりの線引きがあって佐倉くんとはもう恋愛じゃないというんだろうけど、はたからみると、はいそうですかとはなかなかなれないよねぇ。そこで、手話覚えたら喜ぶんじゃないと本心ではちっともそう思ってないのに言っちゃうとこが湊斗だけど。
紬が最終的に佐倉くんとヨリを戻すのか、湊斗に残るのか、はたまた一人になるのかは分からないけど、みんな自分の底に隠してる本音が言えたらいいね、と思う。
>川口春奈もうまくなったなー。
もともと下手ではないんだけど顔が大きいから表情が豊か。
目黒蓮さんて、錦戸亮さんに似てますね。
錦戸さんに中川大志くんのテイストを足した感じ。
今更ですかね?
目黒さん、このドラマで初めてじっくり見る初心者なものですみません。
紬と想、お互いにどこに惹かれあってたのかわからない。
紬は明るくて美人。
想はイケメンだから?
湊斗は優しいよね。
川口春奈は大根。これに尽きる。
視聴率低いらしいけどもはや無価値な指標でしょ
TVerお気に入り100万超えがめちゃくちゃ見られてる証
韓国ドラマで泣いてるような層にウケてるのかな
いつ恋っぽい音楽と思ったら得田さんだった
>川口春奈は大根。これに尽きる。
もともと大根ではないんだけど顔が大きいから表情が豊か。
大根の名女優ってじつは多いんすよネ
女優歴うん十年の皆さんのことも調べてごらん
世界中でも。
大切なのは超個性だぜ。
インターネットは川口さんに厳しく有村架純には
甘い甘い❗
スポンサーリンク