




![]() |
5 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
35件 |
合計 | 145件 |
懐かしいメンツがみれたのは良いし
2人の会話もブランクを感じさせない。
でも内容が大げさすぎてリアリティに欠けてて
淋しくなっちゃった。
回を重ねるにつきネタもつきて
やたら大きな陰謀とか国際問題とか。
やっぱ初期のころの古沢脚本は面白かったな。
豪華俳優が演じる大物政治家や、警察幹部の偉いさんが、エリート自慢したり、マウントの取り合いをする会話は要らない。
国家ぐるみの陰謀、国際テロ組織とか大袈裟な展開にも飽きた。
寺脇康文さんが復帰したら、初期の頃の身近な難事件に戻って欲しかったのに、相変わらずで、ストーリーも大雑把で、寺脇さんが出演していた頃の細やかさが無かった。
制作スタッフが変わってしまっているので仕方がないのかも知れないが。
薫ちゃんの売りだった「熱い正義感」も年月と共に薄れて、寺脇さん自身も演じながら戸惑っているように感じた。
次回は1話の完結編?らしいので、3話目以降に期待することにするが…
それに右京と亀山の再会は、もっとドラマチックなものを予想していたのに、それも無くて残念だった。
右京がツンデレなのであれば、再会を口には出さずとも「大いに感動している」という人間味や友情に溢れた描写を何処のシーンに入れて欲しかった。
やっぱりな。という感じ。
亀山さんは21に最後まで出るのかな?刑事畑に復帰しないと難しいんでは?水谷さんが歴代の相棒たちと映画を作りたいとインタビューかで話したらしくて何て愛情深いんだと感動。ぜひ成宮寛貴さんに出てもらいたい。相棒30まで区切りよくしてほしい。
二話完結なので評価はできませんが前半は満足です。
薫ちゃんの若い頃は 閣下も官房長も花の里女将さんもいてなんせ個性的でした。見てるほうもそれなりに年を経て ゆっくり楽しめそうですよ。
ホント ハゲタイプでなくて良かった~
亀山復活ということで観ましたが
鬱展開してましたね
余裕なのかと思ったら、大失敗してしまった杉下右京
これはなにかの意味があるのか、犯人が優秀なだけなのか
脚本が弱いのか
杉下右京と自殺したアイシャ?が相談して偽装自殺する
これくらいは出来たんじゃないかなー
右京は人柄を知らないから仕方ないが亀山は知ってると思うので、自殺の可能性を全く考えなかったのもちょっとねえ
伊丹は亀山相手のときが一番嫌な顔になっている。
本当に犬猿の仲。
まあ街角ならともかく あんなパーティでの狂言は難しいでしょうな。
事件が大きいよね、スペシャルは、しょうがないけど。
警察内部のこととか陰謀とか。
以前の亀山相棒回は社会派じゃなくても面白いのも多かった。
ちょっとチープなのも楽しい。
殺人〇〇ってタイトル多かったな〜。
相棒が放送始まると、午後の再放送も毎日やってくれるから、楽しみ。
う~ん、期待値が大きすぎたのかな。
ストーリー展開が壮大過ぎてついていけないというか、ワクワク、ドキドキ感がなくて、引き込まれるシーンが多くなかった。と言うか、むしろ退屈と感じる時間の方が長かった。
右京がアイシャを見殺しにしたと解釈してOK?それならそれでいいんだけど途中で眠たくなってしまった。理由は演出にある。演劇みたいな設定が以前にもまして酷くなっている。人物はほとんど立ち尽くしたままの姿勢でおしゃべり。セリフだけが行きかってカメラがあまり動かない。
「相棒」「科捜研の女」「ドクターX」はお年寄りでも判るようにか噛んで含めるようなセリフ回し、テンポが自分には合わないです
すごく期待していたんだけど、反面不安もあって、悪い方が当たったな。
スペシャルや初回・最終回の前後編で、大きな話にして滑るという、相棒あるあるの失敗作。
来週の後編に期待感もない。
3話目からは日常の事件に戻ると思うので、それに期待をつないでみよう。
昔の明るい亀山さんが見たい‼
愛すべき明るいバカ、これ、褒めてますよ‼
くだらないことを全力でやる人が魅力的なのだ
やはりこのコンビが一番しっくりきます。
奥さんも一緒に戻ってきてくれて嬉しい。
仲間由紀恵さんは体型も元に戻さんきゃならんから大変だわな。
もう「やんばるのお母さん」じゃないしね。
二話を観ました
大事件の原因が実は犯人の個人的な動機だったというのは
面白いけど、なぜそんな大事件にしたのかと思ってしまいますね
心配性な犯人でしたけど、最後はうかつな行動をとってしまった様ですね
強引なストーリーでした、でも楽しめたので甘めの評価の星四つにしました
サロウィンだか何かの国が受け付けられなかった。いつもの、普通のストーリーが良かったです。浅利陽介さん、出ないのですね。
しかし、相棒愛は変わらず。亀ちゃんは変わり無く、ひょうひょうとしながらも一流の推理をする杉下右京は水曜日の一番の楽しみ。
鎌倉殿のミイ役の女優さん、演技上手い。
柄本さん、木村佳乃さんの必要性?
薫ちゃん 違和感なし まるで昔のままだったら逆に気持ち悪い
ゼミ仲間との同窓会で 20年前の男子たちが容姿も喋り方も変貌してた衝撃に比べたら 相棒の年の取り方はぜーんぜん自然だった
子供ができて 三人で帰国 とかならもっと素敵かも。
時間延長しての前後編にする必要あるのか、犯人の動機がアレ程度で。あんな大袈裟な設定にして。
そして復帰が決まった亀ちゃんが、次週で早速殺人容疑ですか、ハァー(嘆息)。
まあスペシャルはこんなもんでしょとは思うけど
ちょっとね
亀山くんなら教え子のために帰るだろ
次回から普通に戻るかな
期待します
かつむらさん残ったら消されるよ~と我が家でも危惧しとったら やっぱりなあ ミウがそのままでいるわけがない 姉弟でしょうに。でもスッキリ。
イタミンと亀の土下座一択は面白い。
前編でチョビ不安だったが スタートとして満足です。国内のおじさんコンビの活躍 期待してるからねー
薫ちゃんらしい(泣)土下座シーンよかったね。
後半の約15分間、あるフロアに数人が直立不動の状態で台詞だけてストーリーを進行させてしまう手口…さすがだわ。
たしかに。やんごとなき一族みたいだった。
2話構成、亀山のぎこちなさも解消されつつあるかな。3話目以降、今の二人の呼吸も昔並みに戻りそうな予感。
サロウィン絡みの話は、元々の薫の昔の友人が殺された話からして器だけが大きくて中身はそんなに拡がりは無かった。
もっと普通の事件で、被害者とたまたま帰国していた薫が接点があり、それで捜査に協力する形になったとかで良かったんじゃないのかな。
それでサロウィンに政変が起こって亀山夫妻は帰れなくなった、とか。
みんな歳をとってしまった。
3話目に期待。
脅迫メールが届いた時点で、サイバー犯罪対策課に発信元の特定を依頼すれば、簡単に解決した事件。アイシャも、一国の首脳的立場でありながら、インターネットの基本すら知らないのはおかしくないですか?また、脅迫メールを逆手に取って、日本をはじめとする世界各国に助けを求めることもできたはず。自殺するための刃物も、都合よく持っていましたよね。あと、薫ちゃんがサルウィンで教師をしていたというのも、いまいちピンときませんでした。何度も狡猾な犯罪者の手に落ちたところを、右京さんの機転で殺されずに済んだ人が、外国の若者を教え導くのは無理でしょう・・・。
ちょっと期待しすぎてしまったのかもしれない。
まあこんなものか。
国賓を死なせてしまったことは、「僕としたことが」案件でしょう、右京さん。予測できたでしょうよ。まあそれを言っちゃあお話が成り立たないか。
ひっそり消されてしまう外務省の方に合掌。
今日放映されてた少年Aのような名作が これからもちょこちょこ出てくるのを期待しています。脚本家が入れ替わろうと 流行好きに忖度して低俗化しないのは さすがだと思っております。
警察内部の不祥事物でしたね
そのつもりは無いのでしょうけど、今回は亀山さんが動いた結果事件が大きくなっている様な
前回は右京さんが見誤って自殺してしまった感ありましたから
美和子さん、ずいぶん声が弱い。
病気や手術の影響があるんだろうか。
ちょっと、いやかなり心配だ。
亀ちゃんと一緒に復帰してくれたことはとても嬉しいんだけど、くれぐれも無理はされないように願う。
亀ちゃんが始めに殺された人を見つけた時、右京さんに連絡したり、部屋内探したら、10分で終わる話でした。どんどん亀ちゃんが話を難しくしていたような。
ラスト、少年が父の気持ち、母の行為を理解したところの亀ちゃんの優しく肩に手を添えるシーンは良かった。
昨夜の回は静かだったです、イタミさんも、
悪役の顔がほんまに不細工でわかりやすい(笑)
薫ちゃんリハビリ 面白かったです。
美和子さん役の女優さん そうでしたか。心配ですね。
数年振りに3話を視聴。騒がしくなくて間を味わえる懐かしい感覚。引き込まれました。
波岡一喜が主犯の内部不祥事と思い込んでいたので、暴かれる直前に真相に気づいたときはドキッとしました。
亀山薫、やっぱりいいなあ。シーズン21は極力見ることにします。
亀山が戻ってきても、作風自体は今のままだから、相変わらず面白味のない“相棒”のまま。もうドラマ自体が変わりすぎて、昔のようにはなれない。科捜研の女は映画で、ドクターXは6期で、そして相棒は、亀山が右京のもとから去った時点で終わっておくべきだった。ただ、科捜研やドクターXは、官房長を殺した相棒よりかは、まだ立て直せる可能性が残っているとも思うけどね。
2話は見逃した。どういう復帰だったのか不明にまま視聴。
事件自体つまらない展開だった。
亀山刑事は見た目若いけど、走りとアクションに年齢出てますな。
いつものパターンだった。
右京さんと、亀山さん、時間が空いた分少し違和感があったけど慣れてきました。鈴木さんも好き。来週はもっと楽しみ!
パターン化されているのは気にならない。それを見たいのだから。9時からの放映だから、ターゲットは中高齢者の男性か。いつものパターンで安心して眠れる。
私は、相棒は反町が好きだった。嫌味な浅利陽介、マニアックな米澤さんもこのドラマの居心地の良さが忘れられず、帰ってくる事を期待する。
こういうやつだよな…
最初と最後だけ見ました
男性を騙していた女性の最後の言葉が椿鬼奴さんみたいでしたね
バーに座っていただけで犯人逮捕!
一番大切なものは、ごく、ごく身近にいたんですね。
今回もいい。
みわこ、声と顔にパンチがない。化粧を変えたのはわかる。
これからはバーを舞台にシットコムでやってほしい。そうしたら星5間違いなしだ。
なんか再放送を見てるみたいだった。
悪口じゃなくて、むしろ逆。
そうなんだよ、私が好きな相棒ってこういうドラマだったんだよ。
頼むよ、これからも。
もう新シリーズのことを考えてしまう
新米刑事、杉下右京と先輩刑事の物語なんて安易なことを想像してニンマリ
次回も楽しみである
チャップリンとか言われてもなあ。
刺された娘を見つけた時は自分の本当の娘だって信じていたんでしょ?
救急車呼ぶますよね?
そのままそこに遺体を放置っておかしくないですか?
“娘”の死に遭遇し、更に「あんたのせいよ!」と娘に言われた事で絶望して茫然自失の状態で娘をそのままにしてその場を去ってしまった、としたら一旦家に帰ってから最後の晩餐とは言えわざわざカレーを食べに出掛けるのもなんだかおかしい気がします。
私、なにか見逃していますかね?
亀山君に慣れて来た
面白かった
スポンサーリンク