




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
今日は暢子がいつにも増して可愛く見えた。
和彦くんと出会ってから表情が変わった様な?
電話は沖縄と鶴見との繋がりをより強く見せる為に使っている様に思える。
30日のBS1の番組
5:00~MLB
6:00~ワールドニュース
8:00~キャッチ世界トップニュース ウクライナの最新情勢
新聞番組表はそうなっていましたが
サブチャンネルで世界の大谷をやっていたそうです。
ネットのNHK番組表で昨日のものを確かめれば分かります。新聞だけでは詳しく出てきません。
新聞社のボーヤって採用するとき試験とかないのかな。あったら暢子なんか落ちるだろ。
新聞社で超都合よく再会した青柳と、また超都合よく同じ下宿。こんなご都合主義ばっかり。
新聞社は時間に超シビアな仕事だと思うから、転んで書類をばらまくアルバイトなんて即刻クビだろうな
子供向きドラマですよね。
対象年齢3歳以上の朝ドラってコラムニストの方が書いててSNSで話題になってたけど、確かに大人が観るのはきついですね。
突っ込み所があまりにも多過ぎる。
ちなみにこの低い視聴率と大谷選手は全く関係ないです。
ただ単に面白くないからです。
先週金曜日の爆上がり視聴率は関東の大雨の為、昨日は月曜日なのでいつも視聴率は低めに出るけど、このドラマの出来だとあんなものでしょう。
大人の朝ドラが観たかったな~。
ウルトラマンのビジュアル変だし、昭和48~49年頃なら、ウルトラマンタロウのころ。
〇〇ごっこなので敢えてぼかしているかもしれない。
頭の帽子はみんなやってた。笑
その頃は仮面ライダーモノとかロボットアニメの人気が盛り上がって来た頃ですね
歌子は歌手目指すみたいだけど、あの頃って中三トリオ(森昌子、桜田淳子、山口百恵)や新御三家(郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹)とかがデビューして人気が出てる頃だけど、そんな中で、体弱くて内気な歌子が歌手でやっていけるのかな。
ちむどんどん疲れた。朝から観んもんじゃないな。
ヒロインが頑張っているので、こちらまで元気を貰えて毎朝楽しいです。
今朝は素敵な再会まであって、智も絡んでこの先二人がどうなっていくのかワクワクしますね。
にしてもほんとフーチャンプルーはいつ見ても美味しそう。ちむどんどんは見る楽しみもあって最高。
歌子はアイドル歌手を目指してるってことですか?
歌手にもいろいろあって、あの頃のニューミュージック系の人達はTVには出なかった。翼をくださいを歌った赤い鳥もそう。
録画してあった「ちむどんどん舞台地リレートークショー」を視ました。
藤木勇人さん演ずる沖縄料理店主金城(かねしろ)順次さんと紹介されていて、えっ、沖縄で金城といえば(きんじょう)でしょ。(かねしろ)といえば(兼城)でしょ。
言いたかっただけです。すみません。
出演者の鶴太郎さんは一日一食らしく、その食事は丁寧に体にいいものを頂いているそうです。ドラマ内で披露した三線は一年前から練習したそうで、頑張っていたんですね。
12町村でなる、やんばる地域でタッグを組んで、採れたての旬のものを使って今試作中なのが「ちむどんどん丼」らしいです。
楽しみですね~!
ニューミュージック系の人達はグループ組んで、自分たちで作詞作曲してたから、それとも違う。
暢子はなんだかんだで皆んなから可愛がられるキャラなんだな。
デスクが言ってたように人柄100点ってのは、視聴者から見れば黒島結菜ちゃんの飾らない魅力も加味されてだよな。
アンチがいくらヒロイン貶しをしても、黒島結菜ちゃんが暢子でいる以上イメージ崩壊は無理だちゅの🤗
いつもいつも記事のタイトルコピペで、自分で感想も書けないの? 情けないアンチさん。
あの頃のタレントスカウト番組だと「スター誕生」というのがあって、そこから百恵ちゃんや淳子ちゃん達がデビューしたと思ってますけど、そういう感じのものなのかな?
そんな記事が出ること自体ドラマに違和感を感じてる人は多い証拠。
和彦君の彼女がマウント取らなくてほっとした。
女のマウント取りはもう結構。
その人自身の魅力で勝負してほしい。
ネガキャンはもういい。
あの程度の歌唱力なら日本中にごまんといるだろう。
森田童子とか、山崎ハコだと、体弱そう系歌手と言えなくもない。下地先生がブルースを教えてくれるとよかった。
私が歌子ちゃんに歌ってほしいのは、八重山の子守唄の月ぬかいしゃですね。
沖縄アクターズスクールはあの頃まだなかったのだろうか?
フィンガーファイブは、どうやってデビューしたのかな?
フィンガー5は沖縄のコンテスト番組で優勝してます。
>そんな記事が出ること自体ドラマに違和感を感じてる人は多い証拠。
論点がズレてますね。
こちらは自分の感想を書くところです。
明るさと暗さが交錯する、「ニーニーのブルース」は聞き応えが、ありそうですね。
B面は、下地先生との思い出を歌った「追いかけないで」がいいです。
井の中の蛙大海を知らず
歌子ちゃんは、声が落ち着いているから、ラジオの就寝時パーソナリティをやってほしい。
比嘉歌子の、「幸せですか?」という番組がいい。
『ちむどんどん』宮沢氷魚が成長した和彦として登場 一つ屋根の下で青春群像劇が進展?
このドラマは今までの朝ドラにありがちなカフェとかがたまり場じゃなくて、ヒロインの下宿先のお店っていうのが良いわ。お店の手伝いもしているから暢子の沖縄のお料理も変わらず見られるし。今朝も凄く美味しそうでした。
ちむどんどんしてきたぁ~
2022-05-31 09:26:38さんの投稿に全く同意です。いいねは他のドラマで使ってしまったからできませんが。
> 突っ込み所があまりにも多過ぎる。
そこを詳しく書いてください。
幸せですか幸せですか 今 あなた
というさだまさしさんの曲を歌子に歌って欲しい。
リトル沖縄のこと、ドラマで説明して欲しい。
じゃないと単にご都合的な集いの場になってしまう。そういう所が雑に感じます。
和彦には期待しています。
> ちなみにこの低い視聴率と大谷選手は全く関係ないです。
何故そう言い切れる。
視聴率は元々他のドラマに比べて低いかも知れないけど冷静に見て大リーグと全く関係ないという方が間違ってる。
ちなみに大リーグの放送のなかった先週の視聴率は他の週に比べて高かった。
金曜日だけじゃなきゃない。
それと面白いと思って見ている人を卑下する様なあなたの文章を読むと意地が悪いのが透けて見えるので説得力がない。こういう人がこのドラマは詰まらないとかツッコミどころが多いとかいうのは想像力がないからだと思ってしまう。
金曜日だけじゃなきゃない。
↓
金曜日だけじゃない。
いくらドラマは大袈裟であり得ないのが当たり前とは言え、あの暢子の非常識で最低限の基礎学力もなく、何も知らない解らない、判らない、ってどうなのかしら?まるで無人のジャングルで育った子みたい!
なんの魅力も無いこのドラマ、早く終わることを願います。
ウルトラマンタロウはストリウム光線だけど、あれは「横L字型」でいいのかな?
沖縄アクターズスクールはスーパーモンキーズ、そして、そこから分離した安室奈美恵とMAX、そしてSPEEDあたりの頃がスクールとしても絶頂期だったのではないか。
主題歌を歌ってる三浦大知も出身者らしいけどね。
視聴率には、いろんな事が絡むから低い理由は一つではないだろうと思う。
結局また借金は煙のように消えたんか?借りても借りても消えてく借金。
どのドラマもご都合的な集まりの場ですけどね。
>対象年齢3歳以上の朝ドラ
(笑)
>視聴率には、いろんな事が絡むから低い理由は一つではないだろうと思う。
大リーグだけが影響していると言っている訳ではありませんので。
リトル沖縄は沖縄人の移住と歴史があるんじゃないかと思っています。ご都合だけで出来た街ではありません。
視聴率なんて、今どき気にしてもしゃあないよ。っていつも書かれてたから、それでいいよ。ムキにならないで。
>対象年齢3歳以上の朝ドラ
それだけ分かり易いドラマを理解できずに突っ込む人は頭が悪いという事でしょうか?
そんな趣旨じゃないことはコラムを読めばわかると思うが。
> ムキにならないで。
そう思うなら黙っていて下さい。
ムキになっているのはそっち。
スポンサーリンク