




![]() |
5 | ![]() ![]() |
475件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
326件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
772件 |
合計 | 1752件 |
矢作くんは、料理もやらないのに包丁を持ち歩いているなんて、やはり、ちょっと頭がイカれた人ですよね。もうこの際、暢子ちゃんが彼に包丁で刺され亡くなって終わるという、前代未聞の画期的な朝ドラにしてはどうでしょうか!?
賢い暢子はいつも困難に対して機転を利かせ皆が驚くよう奇天烈な行動をとるが、
みんな良い方向に行きます。暢子は普通のまともな神経の持ち主以上の天才かもしれない。
智が肝心なことは歌子にふせたまま根回ししてて、大人になったなあと思った。暢子を好きだったころは自分が自分がって前に出る感じだったから。上京して意気込んで店を構えて暢子に振られて、少し冷静になったかもしれない。
歌子は智のメダルまだ持ってるかな・・・持ってるよね。
〉野菜も沖縄の野菜を推薦して沖縄を尊重した描き方をしています。
良子が拘っているのは沖縄産じゃなくて山原産
〉歌子も智の後押しでプロの歌手になろうとしています
そんなシーンあった?
人前で歌わせようと画策はしてたけど。
なんかもう智がすでに歌子に恋してるような投稿がありますが、まだドラマではそこまでやってないですよね?
床ドンされてちょっとドキッとしちゃった程度、までしか見てない気がするんだけど。
それとも一部では先行放送でもやってるのかしら?
智と歌子はこれから。
今は良い感じになってきて、二人が結ばれたら良いなぁって思っているし、二人を応援している感じかな。
>矢作くんは、料理もやらないのに包丁を持ち歩いているなんて、やはり、ちょっと頭がイカれた人ですよね。もうこの際、暢子ちゃんが彼に包丁で刺され亡くなって終わるという、前代未聞の画期的な朝ドラにしてはどうでしょうか!?
いくら駄作でも何でも書いてもいいとは思えません。
今、現実に通り魔に刺されてお亡くなりになる不幸な事件が
起こっているさなか、いくら架空の人物でも不適切な内容の
書き込みで不愉快です。今後控えてほしい。
山原も沖縄です。
ギャラも前払いでもらっています。
智の勧めで歌子は歌うことを承知しました。
お金をもらう以上プロの歌手です。
橘さんはいつも暢子ちゃんと可愛く仰っているのに、実は恐ろしい人だったんですね💦
テンパり矢作は暢子の産休中ちゃんと一人で店を回す事が出来るのかな?
当時の矢作を知っている暢子が彼に賭ける根拠が分からない。
ひどい言い訳
そう言えば
ヤンバルクイナ
がまったく登場しなかったね。
たしか1981年に発見されて
山原地方では最大のビッグニュースだったのに。
マスコットぐらい登場させれば良かったのにね。
今はドラマでは確か1979ですよね、1981年にならないと、ヤンバルクイナは発見されないから、今までドラマに出て来なかったのか〜納得。
あと2年ですね、楽しみ〜〜(^○^)
発見されていなかったのではなく、当時は新種と認定されていなかっただけ。新種というのはよほど人が出入りしないようなところに生息しているものや小さくて知られていなかったものは別にして、学者の間で知られていないだけで地元では昔から存在が知られていたものや、類似しているメジャーな種類と同種類と思われていたが実は別種だった、ということが多い。
矢作はフォンターナの権利書を持ち出し悪徳会社に渡した過去がある最低なゲス野郎だぜ。そんな奴を雇うとしている暢子はもはや記憶喪失でも患っているとしか思えない。
妊娠2ヶ月で喧嘩の仲裁に入ったり馬鹿としか言いようがない。
子供の頃腹が減るとよく食べていたそこら辺にいる鳥がヤンバルクイナ🦆だったことを知り、しかしそのことを和彦君には言わないでおこうと思う暢子ちゃんであった。
『ちむどんどん』食い逃げするほど追い詰められていた矢作 井之脇海が体現する“プライド”
矢作さんが包丁を大事に持っていてくれて良かった。口ではあんな事を言っていても、料理人としての気持ちは捨て切れていないのが良く分かります。暢子の気持ちがどうか通じますように。
賢秀に至っては、嫌がる金吾に、三匹100円でヤンバルクイナを売りつけている。このことがあったので、後に良子との結婚の際に、金吾は、賢秀のことだけは幸せにするとは言っていない。
ありそうな話である。
このドラマはほんとに時間軸がわかりにくい。何年何月くらいテロップで出せばいいのに。
年を明らかにすると不都合が生じるのでしょうかね。
毎週最初に何年って出てますよ。親切な方だと思います。
矢作は「働いて返す」と言っていたので厨房で仕事するために包丁を持ち歩いていたのかもしれない。
暢子は、矢作の働いて返すを信用した。
賢秀の部にして返すより信用できたのだろう。
これだけ人物の描き方が下手で共感出来ない朝ドラはスカーレット以来かな。
矢作のエピソードは、最初からダメ。フォンターナはトラブルがあったお店を救うために仕方なく辞める。その後はオーナーの補助も断り、料理修行へ。権利書トラブルはいらないし、やさぐれる必要も無い。
料理人としての矜持でしょうが、包丁持って食い逃げはダメでしょう。その辺の演出も下手ですね。
修行で、沖縄料理に興味があって、また、暢子と出会ったくらい簡単でも、犯罪者が食い逃げしての再会よりはわかりやすいのではないでしょうか。
歌子のために出演を無償でお店に交渉して、出演代を自分で都合する気遣いを見せた智の方がはるかに主人公らしいです。
本当に自分の都合で動く主人公一家。それに振り回される人たち。
誰かのためではなく、全ては自分のため。
祝福してもらっているイタリアレストランでの披露宴で、突然、沖縄料理店やりたいと言い出す無神経さが、振った男に、無理やり披露宴出席させてスピーチさせる無神経さがこのドラマのむごさを語っています。
天真爛漫で、明るく元気良い主人公ではなく、無神経で、鈍感な主人公。
演じている黒島さん他の方々がかわいそうですね。
プロの卵と嘘ついて出演料無しの野菜の値引きで出演させてもらい
出演料の出所が智の財布でも歌子が金をもらっているプロ歌手になっただって?
百歩譲って歌子が勘違いしちゃってると言うだけならまだ分かるが
滅茶苦茶な主張だな
あはは~☺️
今朝は久しぶりに笑ったよ。
いつも殺伐とした内容ばっかりだから、嫌気さしてたけど、歌子もちょっとあれ?って思うところもあるけど、あきさみよ~!のすっとんきょう娘、人妻に全然見えない鉛筆体型娘の場面なんかより、よほどほのぼのして心も波立たない。
良子も出なかったし。なにより賢秀がいないのが一番いいね!
包丁一本 晒に巻いて 旅へ出るのも 板場の修業~♪。
矢作は家をなくし放浪の旅に出ています。
でもいつ料理人になってもいいように
命の二番くらい大切なマイ包丁を
持ち歩いても別にいかれてはいない。
歌子と智、相手のためを思って行動する、一番いい感じじゃないですか~
歌子が披露宴に連れ出してくれたから吹っ切ることができた。そうそうこれこれ、これなのよ。
昭和の濃い人間関係。それが良くもあり悪くもありなんだけど、悪い影響がでないようにと気遣いすぎた結果、今じゃ人間関係がなくなりすぎて孤立で鬱になったりするんだから難しい。
歌子はみーちゃんを超えるのか?
みーちゃんは悪くないよ。
歌ちゃんも悪くないよ。
みーちゃんは、研究しているか泣いているか怒っているだけ。
歌子は、倒れたり嘘をついたり、「幸せですか?}と言うこともできる。
みーちゃんは、「お姉ちゃん、津波見てないもんね」と、モネをフリーズさせる。
歌子は、「はやくアベベが喰いたい」と、賢秀をフリーズさせる。
今朝はまもるちゃんと優子さんにホッコリさせられたわぁ。
じゃがいもじゃがいも。可愛すぎ。
優子さん、1番のファンは智にーにーに譲ってあげて欲しいさ~(笑)
あの融資担当の人美味しそうにイッキにお茶飲み干して凄かったわ。これ2度目は何とかいけても、3度目はキツいよね。一発で撮れてたらいいね。
「鉛筆体型」でもいいじゃないの。グラビアアイドルじゃないのだから。個人名は出さないけど、かつてはグラビアアイドルでも「鉛筆体型」が結構いた。
みーちゃんは、服を投げる
歌子は、ステージを投げる
暢子の悪阻は軽かった…
と認識すればいいのですね。
本当に何の苦労もないヒロインですこと。
名前は黒島、黒いのに、苦労無しとは、…
W
鉛筆体型で着てる服もダサいのばかり。
見た目で損する役と役者。
最近CMで見て、げっ!となった。
鉛筆体型でも永野めいちゃんは華やか。
千代ちゃんも舞台を投げた。
ひなたちゃんも今川焼を投げた。
ちび歌子ちゃんが恋しいよ。
大きな瞳で一生懸命演じていた歌子ちゃんが今やあれ…
私もちび歌子ちゃんファン1号と勝手に思っているが、悲しい。
うろたえるマモルちゃん🤭
そして、智と歌子のシーンでは、2人よりもお母ちゃんに目がいった…。
トリック、ごくせん、、と、仲間由紀恵さんのコメディエンヌぶりは板につきすぎて貫禄さえ感じさせる。
元々、問題のある人と付き合うのに慣れている暢子。
矢作さんを過去を含めて受け入れることで恩を売り、その恩を返させる為にしばらくはタダ同然で働かせれば、人件費が浮く。
咄嗟にいい方法を思い付いたものだ。
恩を仇で返す人もいるけれど、大きな恩をかけてもらうのは後々大変なのだ。
私が歌子なら
先ず、まともに歌えなかったことを智に謝る。
それから事情を聞く。
あんなにプンプン責めない 攻めない
私も鉛筆体型ですが、混んでいる合宿所や山小屋でも、狭い隙間に滑り込めるので良く眠れます。
母は「鉛筆体型」だったが、弟が生まれた時母乳が不足したりすることは無く、出過ぎて捨てていたくらいだった。大きさと能力に直接関係は無い。
〉毎週最初に何年って出てますよ。親切な方だと思います。
嘘つきはいけません。今週も先週も出ていません。
昔、高橋竹山さんの津軽三味線を聴きに行きました。
オープニングで小声でゆっくりボソボソしゃべるので、観客が何を言っているのかと耳をそばだてた時に、ガーンと一曲目。
全員のけぞりました。
歌子ちゃんもこの手を使うのかなと思っていたのですが…
以前、オーディションでぶっ倒れて、事務やってて少し荷物持ったぐらいでぶっ倒れてた歌子が、いきなりあんな客がたくさんいる店で歌えるわけないでしょうに。
歌わせようとした智も無茶だし、それを怒る歌子もなんだかな~。
沖縄民謡ならいずれ歌えるようになるのか?沖縄民謡を甘く見てないか?仕事でやっていくには体力いるだろうに。
いずれにしても歌子の病気の原因が何なのかある程度はっきりさせなきゃ、民謡歌手になりました・・では納得できない。
優子、盗む聞きコントはいいから、ほったらかしにしてないで、母親としてなんとかしてやりなよ。
お金をもらったプロの歌手の歌子ちゃん
プロ🤣
〉予防線で擁護コメントが並んでる
これね、矢作の件に限らずだよね。
必死に刷り込みにしてる感じ。
今日のジントヨーは、運指もしっかりしていたし、小声の歌も変ではなかった。
最期まで下手だったら、上白石さん可哀そうです。
これからの圧倒的歌唱を期待しています。
智はわがままな女性が好きなのかな?
とすると、最初は良子のことが好きだった可能性がある。
大変な星のもとに生まれてきた男だ。
スポンサーリンク