2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)13901~13950 件が表示されています。

2022-08-06 08:35:01
名前無し

権田「権田と申します」
暢子「見てました『父母の誤算』」
権田「まだ放送されてません」

2022-08-06 09:07:14
名前無し

まとめで見ると流れがよくわかってほんとにおもしろい。今週もすごく楽しかった。予告で暢子がウエディングドレス?琉装はどうなるのかな?来週が待ちきれないです!

2022-08-06 09:18:45
名前無し

ネットではちむどんどんは吉本新喜劇だと荒れていますが、私は吉本新喜劇以下だと感じた。

    いいね!(2)
2022-08-06 09:20:07
名前無し

琉装は披露宴で御披露目するんじゃないかなって思ってます。どちらも見られるのって最高です。お料理も楽しみ。

2022-08-06 09:44:50
名前無し

昭和50年代というのは今と違って携帯電話やパソコンが普及してない時代です。社会の情報を知るためにはテレビや新聞、雑誌などでしか得ることが出来ませんでした。そんな時代に青春を過ごしてきた私にとって暢子達、家族の行動は、あり得ないようであり得ることなんです。批判されている方達はすぐに、あり得ないみたいなコメントを残しますが、今ではあり得ないことでも、あの頃は仕事や酒、ギャンブルにしてもパワーに満ち溢れていました。しかし今の時代は便利になり過ぎて白けた時代になってしまいました。酒は飲まない、車は持たない、仕事はそこそこでプライベート優先、何かあるとセクハラだとかパワハラだと言って身を守ろうとする。そんな時代を生きている若者からすると、あの時代の人達の気持ちなんて分かるわけないと思います。

    いいね!(1)
2022-08-06 09:58:07
名前無し

笑いあり涙あり、ワクワク感ありの楽しい朝ドラです。
兄妹皆んな幸せになって。

2022-08-06 10:02:09
名前無し

権利書を取り返して蹲り亀になり必死に守ろうとしていた二ツ橋光二は一見滑稽でかっこ悪く見えたが、かっこ悪いのを承知で何かを守り抜いたとき、かっこ良くなると思います、二ツ橋はかっこ良かったです。そしてフォンターナで暴れたならず者を成敗した平良三郎もかっこ良かった。むかしごろつきから若き大城房子を守った若き三郎を彷彿させました。

勘違いして誤解したままでは悲しいことだと三郎と房子の対面を両方に頼むも、かたくなに対面しなかった二人のための方策は、フォンターナで行う暢子、和彦の結婚式に出席させることでした、世間もびっくり仰天の発想力はある意味暢子は天才かもしれない。結果的に暢子の熱意が通じ二人とも結婚式に出席するに至りました。

でも三郎から相手の母親の承諾も必要だと大人の助言をしてくれました、ヒロインも長所短所も兼ね備えた普通の人間です、行き過ぎて誤りもあります、このドラマの良いところは、どんなときも優しく指導してくれる良識がある大人たちが周りにいることだと思います。これから諸問題を克服して暢子、和彦の結婚式が出来るのか楽しみです。

    いいね!(4)
2022-08-06 10:11:39
名前無し

昭和50年代の青春と結婚
わたしが暢子世代です。上京して就職、その後結婚しました。
ドラマには何故か共感出来ません。あの時代は今より差別も理不尽なことも沢山あったけど、その状況の中で健気に生きるのが朝ドラヒロインだと思います。何か都合良すぎる進み方に、しらけてしまいます。

    いいね!(1)
2022-08-06 10:15:27
名前無し

暢子が店に来て7年とは驚いた。いつまでも自己中、幼稚なままで全く成長していない。料理の手つきも未熟なまま。
朝ドラは主人公の成長を半年かけてじっくり描き、視聴者も楽しみながら見守るものだと思っていた。
せめて主題の料理だけでも、上達の過程を明確に見せるべきだった。

時の流れも季節の移ろいもさっぱり感じられないドラマ。
ストーリーだけでなく、そこにも作り手の雑さや鈍感さを感じる。この制作チームは残念ながら、暢子的な人?がたまたま集まり、誰も異常さに気付かぬままここまで来てしまったか。
おかしな連中がドタバタコントをやるのを見せたければ、別に朝ドラとして半年もやる必要なし。
朝ドラ枠の間違った使い方としか思えない。

2022-08-06 10:26:15
名前無し

昭和40年代生まれです。「ちむどんどん」毎朝楽しみに見ています。これまで暢子は朝ドラヒロインらしく元気いっぱいちむどんどんする!で猛進してきましたが、恋の四角関係くらいから気持ちを抑えたりのみこんだり、我慢したりそれでも自分の気持ちを貫いたり、つまり子役の暢子ちゃんの頃がよみがえってきて、そして今週、重子さんが挑発しても乗らずに淡々と自分がやってきた料理に自信をもっていること、料理人としてフォンターナのコックとしての誇りを語ったことでとても大人になったなあと思いました。

まだ電話代が高価だった時代にそれでも電話をかけるほど家族仲がよくお互いを頼りにしていること、家族に何かあれば人生初の飛行機ですっ飛んでくること。贅沢をせずつましい暮らしの中でお互いの存在が支えになっているのがよくわかります。私は家族の中で最年少で最もおとなしい歌子が母のため兄姉のためにお給料から電話を購入したお話が大好きです。

    いいね!(1)
2022-08-06 10:33:34
名前無し

    愛 想 角 譲 美 弁 飽
    し う 煮 れ 味 当 き   角
上   の は 噛 な し 送 も   煮
原   我 我 み い く る せ   と
中   が が 締 許 も 幼 ず   吾
次   吾 吾 め せ 不 気 ま   子
    子 子   な 味 な た   
仮         い く 子 飽   
名           も   き
                も
                せ
                ず

2022-08-06 10:50:22

暢子ちゃんの性格は、独り善がりで鈍感で、その上、自己中心的で無神経なので、あの重子さんにいわれなくても和彦くんが不幸になるのは、もう目に見えていますよね。そして、そのようなヒロインを見せられている全国の視聴者が、いつも文句をいっているのは、しごく当然のことだと思います。やはり、このドラマは、とんでもない脚本の朝ドラなんですね!!

    いいね!(2)
2022-08-06 11:19:09
名前無し

良子の伏線なしの賢秀のような豹変、ずっと暢子の弁当を拒否していた重子が何故弁当を食したのかなど相変わらず行き当たりばったりな脚本なので見苦しい。

    いいね!(1)
2022-08-06 11:43:15
名前無し

房子は三郎の前へ出て礼を言うべきだった。
今でしょ!
披露宴で多恵の温かい眼差しの元 長年絶っていた酒を飲むのだろうか。
感動しないと思う。
三郎さんはミスキャスト
ではなかろうか。似合っていないと思う。
ごめんなさい。もっと惚れ惚れできる人が良かったです。
権田役の人とか。

2022-08-06 11:52:28
名前無し

私も暢子とほとんど同世代ですが暢子に全く共感できません。二十歳半ばでの私の廻りはもっと大人でした。 
料理でも作った物を美味しいですよと自分の価値観を押しつける暢子、お弁当も美味しいそうには見えないし昨日の角煮丼も脂ぎとぎとそう。文句言ったらくってかかりそう 笑

2022-08-06 11:56:50
名前無し

角煮のまかないはよいとして、角煮の弁当は油が気持ち悪そう。
暢子の作った料理は不味く見える。

2022-08-06 11:57:59
名前無し

私は昭和40年生まれなので、暢子たちは一回り上の世代。その視線で見ても、彼女たちの生活は全く共感できない。個人差があるのは百も承知だけど、その多くはもっと堅実な生活を送っていた。よほど故郷が近くない限り頻繁に電話を入れたり、ましてや仕事中に勤務先の電話から掛けたりするなんてありえないこと。彼女たちより一回り上の世代だった私の母(昭和16年生まれ)ですら、夜間割引の時間になるのを待って掛けていたくらいだ。
賢秀が脚本家の父親がモデルになっているのだとすれば、まあまともな人物で無かったのは確かで、ほとんどの場合家族から呆れられていたことだろう。「息子のため」と信じ切って何でもホイホイと金を出す親なんてまずいなかっただろうと思う。

2022-08-06 11:59:02
名前無し

いつまでも終わらないくだらないドタバタ茶番劇で、時計代わりもついに今週で見切りました。
もう8:00~8:15は、NHK総合は見ません。
代わりにBSのまともな番組か、配信で過去の名作朝ドラを見ます。
心の洗濯をします。

2022-08-06 12:45:39
名前無し

ちむどんどんはつまらないから打ち切りにして、ひまわりのような過去の朝ドラを再放送してほしい。

2022-08-06 13:07:15
名前無し

>権田「権田と申します」
暢子「見てました『父母の誤算』」
権田「まだ放送されてません」

房子 父母の誤算の姉妹作である「親と子の誤算」のほうには、権田の他に私も出ていました。  

2022-08-06 13:11:54
名前無し

私は毎朝楽しく見ているから、ずうっと見ていたいくらい。
ドラマ的面白さが満載な脚本も好きだし、暢子達兄妹も各々個性的で見ていて飽きません。
毎週見所がいっぱいなちむどんどん、だ─い好き。

2022-08-06 13:14:19
名前無し

朝ドラは絶対に打ち切りになんかならないのに、打ち切れとかひどいね。楽しみにしている人もいるのに。大河の「いだてん」なんて裏が20%もとってるときに3%台出しても打ち切りにならなかったじゃんねえ。ちむどんは今のドラマの最高視聴率独走中だよ。多くの人が見てるじゃんねえ。嫌なら他の朝ドラが再放送中だからそっちを見ればいいんだよ。私は昔の朝ドラは楽しいけど全部セリフで説明しまくるからちょっとうるさく感じる。

2022-08-06 13:16:00
名前無し

あ、私は「いだてん」好きでしたよ。視聴率が振るわなくても誰かにとっては傑作なことってあるんだよ。とかいうのをカムカムでも言ってたよね。

2022-08-06 13:16:28
名前無し

このドラマは、ほんとに時代感覚が不明でパラレルワールドかファンタジーを見ているようだ。
日本の80年代という時代が、まったく描かれていない。

ただの個人の自分探し物語なら、ご勝手にどうぞと思うが、これで沖縄返還50周年記念ドラマというのだから、呆れてしまう。
沖縄の歴史を、つまらないドラマのお飾りに利用しないでほしい。

今までも、〇〇記念とか銘打った朝ドラは、たいてい失敗している。
こういう、本当は大事なはずのドラマに、力のない脚本家を安易に当てないでもらいたい。

2022-08-06 13:30:48
名前無し

権田 私の母は金八先生の脚本家です。羽原さん、少しは見習ってください。

スポンサーリンク
2022-08-06 13:50:15
名前無し

鶴見の人々やフォンターナの面々や妹思いの姉良子や
問題児だけど心やさしい兄賢秀まで参戦した暢子と和彦の
結婚大作戦が楽しみです。

2022-08-06 13:51:55
名前無し

今日の芋たこなんきん、最後のほうで披露された町子さんの手料理は
「鶏肉(カシワ)のカレー煮」と「イイダコのドレッシング煮」

素直な感想として、とても食欲をそそられました。
美味そうに見えるんだからしょうがないんですよ。

暢子が何年料理修行しようが(そもそもそのような苦労した、努力した描写が皆無)町子さんの足元にも及ばないでしょう。

2022-08-06 14:06:37
名前無し

いつのも三郎や房子や重子や三郎はじめ鶴見の人たちを思いやりながら自分の主張をはっきり伝えるしっかりした暢子は素晴らしいです。少数の人間による複数アカウントの印象操作は疑わしくて信じられない、全国の視聴者が繁盛に文句言っているなんて大げさで信用できません。

2022-08-06 14:07:54
名前無し

ちむどんどんは料理ドラマなどではない。
人間の魂と魂のぶつかり合いでできる愛と、破壊と創造を描いた壮大な作品である。


とかなんか言ってみたいけど言えない。

2022-08-06 14:08:40
名前無し

芋タコのお料理コーナーはネタが尽きて投入した苦肉の策ってのがモロバレでおもしろくないんだよね。あれでますます視聴率下げたと思う。ドラマの進行妨げるので邪魔なんだよね。藤山直美さんが忙しかったそうだからしかたないけど。

沖縄料理は茶色いのが多い(黒糖使う)けど今週のラフテー丼はほんとにおいしそうだった。角煮食べたい。
重子さんのお弁当は上品に仕上げてて、重子さんのために気配りしているのがわかる。

2022-08-06 14:14:34
名前無し

権田は、説明風にペラペラと話し過ぎてドラマを浅くしている。

スッポンと言われているだけに、「はなさない」ことが一番大事。

2022-08-06 14:17:18
名前無し

ラフテー丼はほんとにおいしそうでしたね。

モネちゃんがやってたラフテーヨガもやって、しかめっ面の重子さんを幸せにしてあげたい。

2022-08-06 14:19:04
名前無し

どうもー三郎さんだよ

和彦から房子との話を聞かれた時は一瞬「オレもついにゴシップ記事が載る位ビッグになったか?」とか思ったけど、んなワケねーか。
暢子ちゃんを幸せにする為の相談に必要な情報だとか回りくどい事言ってたけど、こっちもやぶさかじゃねーから話してやったよ。
つまり、房子との結婚に反対する親の勧めで見合いしたら多江もなかなか可愛くってどうすっかなーって迷ってたら、手切れ金もらって房子が消えたってだけの話。

で、フォンターナの件だけどよ、相手がシベリアで世話してやった権田だってえじゃないか。
だったらオレに任せとけってんで、ベストなタイミング見計らって一発解決してやったのよ。
オレがうっかりアイツの登場を匂わせちまったばっかりに、巷じゃ「事前に動向把握説」とか「権田君とフォンターナで待ち合わせ説」とかあるけど、そこはまあ良いじゃねえか。
房子に会わす顔が無いって言っときながら、じゃあ何で事前に影で解決せずにわざわざフォンターナまで行っで暴れたかって?
それはホレ、そうでもしないと房子にオレのカッコ良さとか威厳をアピれないじゃねーか、なあ。

え?全然わかんねえって?
オレだって全然わかんねえよ。

2022-08-06 14:22:34
名前無し

権田さんは、カメラを意識してか化粧してるようにみえました。
やはりスッポンでいてほしいです。

2022-08-06 14:24:28
名前無し

芋タコナンキンなにがしとは好みの問題、洗練されたイタリアの歴史の深さを感じるイタリア料理はおいしそうです。プロの感覚で見ればまだまだ仕方がない。ドラマは7年だけ実際は1年ちよっとの撮影で厳しく見るのは酷なこと、それを差し引いても暢子を演じる黒島さんはそつなく料理シーンを演じていています。一部のアンチの目線で超過小評価は遺憾に思います。

2022-08-06 14:54:42
名前無し

ヤクザに絡まれた時、三郎さんが急におばちゃまみたいになるとこ見たかった。
それを見た権田が、これは三郎さんだとわかる。シベリアでやっていた芸だった。
昔は顔がよかったから、顔を今見てもわからないと思う。

2022-08-06 15:35:32
名前無し

ああ、そうか。
権田役の人のお母様は、金八先生の脚本家さんでしたね。
今わかりました笑

2022-08-06 15:37:40
名前無し

芋タコの話はいいよ
同じ方なのかな?

    いいね!(1)
2022-08-06 16:31:37
名前無し

良子はもともとまっすぐで熱い子ですよ。暢子が東京に行くためのお金がなくなった時に自分が工面したり、それを渡すための練習をこっそりしていたり。今回も暢子と大伯母さんのピンチを助けるために自分が初めての飛行機に乗ってやってきたんですね。その間じゅう大伯母さんを説得する練習をしてたんじゃないでしょうか(笑)
電話を博夫も聞いていたので博夫が沖縄行を後押ししてくれたのだと思います。博夫もまっすぐで熱い男ですからね。二人が結婚することになったあの回を思い出せば良子がキャラ変などしていないのがよくわかると思います。

    いいね!(1)
2022-08-06 16:31:48
名前無し

良子の「賢秀化」は、それなりに話題になってるよ。
まぁ、どちらにせよ、良子のまんま?でも世間一般の常識人とは相当にかけ離れた人物だけどね(笑)

2022-08-06 16:45:44
名前無し

>芋タコの話はいいよ
同じ方なのかな?

少なくとも私ではありません(笑)
でも別にいいんでないかい?
芋たこの話をされたからといって、誰が困るわけでもなし。

2022-08-06 16:46:04
名前無し

重子さんの淋しさはわかる気がします。
誰か優しい方とお付き合いなどしたらいかがでしょうか?

善一さんは、いい人だし面食いでもありますし、ぴったり。

2022-08-06 16:48:45
名前無し

フォンターナの危機を一人で収めようとした房子さんを絶対に一人にさせないと踏ん張った暢子、
そして房子さんがその場に出てくる前に二ツ橋シェフ→三郎さんで収めてしまったこと、
三郎さんがきたのはたぶん良子経由で事情を知った多江さん、
結果的にみんなの力でフォンターナは守られた、ってところが胸熱展開でした。
(矢作はまだ登場すると思うので期待)

2022-08-06 17:15:48
名前無し

三郎が知ったのが良子→多江経由だったとしたら和彦はクソだな。

2022-08-06 17:20:31
名前無し

一通り話した三郎「で、相談って何だ?」
クズ彦「いや、もう大丈夫です。じゃ!」

2022-08-06 17:34:32
名前無し

芋たこと比較してしまう方3人以上はいそうですよ。
今日の料理にはあまり関心が向かなかった。
それよりも もう名乗れないし会えないと思っていた息子と母親が会えた。
三郎と房子に重ねてしまった。
周囲の気遣い出会えたのだが
チムどんのようなドタバタでは無かった。
ここだけの話が漏れてしまったのだがみんな思いやりがあり温かかった。
それと娘の進路のこと。
チムどんのように宣言するんのではなくて、 思慮深いんだよな。
私の好みは芋たこだ。

2022-08-06 17:35:43
名前無し

権田が三郎のことを忘れていた場合、三郎はボコボコでそのまま亡くなっていたはず。二ツ橋も亀を返されボコボコ。房子は店を閉じ、暢子は沖縄に帰り、和彦は全部なしになる。
とすると一同、権田に皆頭が上がらないはず。
あまゆだけ、三郎に取られているみかじめ料が半額になるはずだったのに残念。
権田を結婚式に呼んで、コントをやってもらおう。

2022-08-06 17:42:21
名前無し

三郎さんが和彦からフォンターナの危機を知った場合、良子の暴露は多江さんに内緒で房子さんを救ったけど多江さんは全部お見通しだって事にしたかったから。

良子から聞いた多江さんが三郎さんに知らせた場合、相手が誰でも困ってたら助ける女性として株を上げるため。
その場合は前日の和彦は秘密を聞き出すための誘い文句で「相談事」というワードを持ち出したに過ぎない。

どっちなんでしょ?

2022-08-06 17:58:11
名前無し

ゴンちゃんはサブちゃんの事忘れないよ。
だってあんなに様変りしたサブちゃんの事、ずーっと会ってなくても一目で分かるくらいサブちゃん愛に満ち溢れてるんだもん。
もしかしたらサブちゃんにしか出来ないはずのヨガポーズを見て分かったのかもしれないけど。
それだけサブちゃん大好きなゴンちゃんがインドから帰って何十年も探す事がなかったのは、神聖なヨガを悪事に使った己を恥じてるからだよ。
だから偉大なるヨガの仙人サブちゃんと久しぶりの再会で萎縮しちゃって、飯のタネの権利書も観葉植物も絵画も矢作も、ぜーんぶあっさりガンジス川に流す事にしたんだよ!
メデタシメデタシ

2022-08-06 18:07:51
名前無し

フォンターナに賢吉叔父さんも来るんだね。あの不思議な踊りをまた見たい。
名前も忘れた暢子の親友とお父さんの善一さんも来る。
智もちょっと可哀そうだが、来て歌子と話すんだね。
賢秀のテーブルで、我那覇さんや権田さんや三郎夫妻の危ない人たちも仲良くね。
和彦は、職場では田良島しか来ないので可哀そう。お母さんと波子さん、波子さんの夫の波平さんだけ。



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)13901~13950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。