




![]() |
5 | ![]() ![]() |
281件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
62件 |
合計 | 503件 |
エピソード3爆弾魔の回を見ているのですが、
爆弾魔 三船三千夫が嵌めていた指環にも牡羊座♈️のマークがありました。
何か、繋がりが、、、?
まじっすか?うわっ、絶対つながりあるはず!
カウンセリング野郎に、つながってるはず!!
見つけてくださってありがとう!
そういえば、どなたかが、
全員、星座入りアクセサリーを持ってる、と。
私が見つけてなかっただけで、本当は、
全ての犯人は、何か持ってる?
ひいてる子は、なんでかなぁ~、
それなのに、見なきゃいイイのに
わざわざ、ここを見に来る、
そこの
ひいてる子って、
なんでかなぁ~?
さびしいのかなぁ~?
互いに語り合いながら人の奥深い真実を明かしていくミステリーとして斬新で面白かった。新幹線車内で隣り合わせになった紘子と意気投合して紘子が持ってた絵手紙の暗号を読み解き産みの母と育ての母の愛情を感じ二人の母を思う紘子に感動しました。そして同じ車内で密かに見守っていた育ての母まで呼び出して母娘にアドバイスを送る整の優しさが良かった。でも我路の妹の死の真実が分かるまで描けず残念でしたが、続編は整と我路が組んで真相を明かしてほしい。また整と風呂光コンビの活躍も見たい。
なるほろ。心理学の准教授とカウンセラー 繋がっててもおかしくないけど 天達先生は整くんに優しいから余計怖いね どの俳優さんがやるのかしら
原作知らないから年齢わかんないけど 狂気を秘めた人たらしの魅力を演じられる役者って 浮かぶのは・・
谷原章介や武田真治 高橋一生や中村倫也なら 実に嬉しいわ~ 待ち遠しすぎる♪
最終回は豪華俳優人で引き締まったと思う。ただ内容詰め過ぎ菅田ちゃんおつかれー
最後まで、毎回次回が楽しみだった。どのエピソードも面白かったから、やっぱり原作がいいのかな(未読だが)。犯人役やゲストの演技が見応えがあって、押さえた整君の演技とのコントラストが活きた。エピソードの数字は(最後の2回が2.5と3。4が欠落)、続編で明らかになるのか。
斬新な最終回で良かった。 続編も期待。
子供が思いがけず天達先生と指輪のカウンセラーが同一人物かもと言ったを聞いたらゾワッとしてしまった。
整君の周り私生活からして殺人犯ばかりじゃんと思って。
でも天達先生は大学の講師。
でもでも亡くなった奥さんはカウンセラーだったし奥さんの後を引き継いでメインじゃ無いけど講師の傍らカウンセラーをやってたとしたら…
やっぱ続編作ってスッキリさせて欲しいです!
人たらしな魅力があるの?それがジュート&
アンジュ&爆弾魔の、悪魔なカウンセラーか。
一番キャーキャー言われそうなのは、
高橋一生さん?
谷原章介さんは見た目に華やか。ついて
行きたくなるかも。
人たらしな魅力なら、中村倫也。
カメレオンのごとく変化してくれそう。
んで、誰がされるのかなぁ?
もしかして、今もう、撮影だけは先行してたり
して。
整くんと遠い場所で暗躍しているカウンセラー
だし。バックグラウンド固め?説明部分。
菅田将暉さんは、今、充電中だから
整くんが出ない、単独行動の部分だけは
撮影してるかもね。
今を逃したら、またまた、まん延がストップ
かけるかもだし。
毎週月曜日が楽しみでした。久々にドラマにハマりました。続編待ってます。
毎週、整くんに癒された月曜日だった。
心残りは、誰が指輪などを身に付けているか
確認してなかったこと😢⤵️⤵️。
まさか、えんけんさんも指輪してた?
まさかまさか、炎の天使や下戸くんも?
あの自分の愛人を殺し、罪を玄斗になすり
つけた刑事も?
我路くんは、黒い石のブレスレットはしてた
石の名前は言ってたっけ?忘れたぁ。
あれは、オニキス?黒翡翠?黒水晶?
えんけんさん演じる、薮・やぶ刑事は、
トパーズのついたネクタイピンを
着けていたよ。誕生石みたいだよ。
誕生月を言い当てていた、久能くんは。
あとは、わからない。
原作ファンとしては、やはり構成に疑問の残る終わりではあったかなと。今回最終回に続くジュートのお話は、恐らく全容に関わる鍵のひとつになるんじゃないかなと個人的に予想してることもあって。まだ原作は続いているし、コミックしか読んでないのでどこまで進展してるかはわからないんですが。
ライカさんがまだ出られてるというので、そこはドラマ版では残念なところでもありますよね。
私はジュート回がラストに来た時凄く嬉しかったので、ここは原作通り丁寧に細かく描写して欲しかったというか。ここはさすがに風呂光さん出ばりすぎ、と突っ込まずにいられなかった。
もっとガロくんの見せ場が多く、猫田さんも活躍するお話なので。ジュートは、北村匠海くんのお芝居に引き込まれたし良かったと思うんですが。
主人公が整くんなのでどうしても彼のエピを差し込みたい?のはわかるんですが、それでジュートの話からちょっと横道に逸れてしまったのは、もったいなかったかなと。どうせなら、回想でバスジャック事件を差し込んだほうが、繋がりがあって良かった気がしました。
ラストは思わせぶりな終わりでもありましたし、早々に続編で鍵のひとつでもある星座がらみの物証?…その解明に近づいてほしいなと思います。
☆は続編に期待を込めて。
またも、見逃してたわ。
「薮さんは、さそり座ですか?」って、
生まれ月を言い当てる前に、整くんはきいてたわ。
ネクタイの色もエンジでさそり座の色。
奥さんからのプレゼントかと、まで
薮さん、トパーズ石の付いたネクタイピン、
さそり座、♏が刻印されているか
どうかは、不明。
エピソード1を見直して、なぜ、私が、
こんなにミス勿ぞっこんになったか、
そのきっかけとなったことが、わかったよ。
整くんは、風呂光さんのペットが病気だったと、
そして、ちょっと目を離してるすきに亡くなった
と、自分のせいだと落胆しているのを知り、
「そのペットは猫ですか?その猫、風呂光さん
のことが大好きだったんですね。その猫は
習性もありますが、風呂光さんに亡くなる
ところを見せたくなかったんですよ。
うちの祖母もみんながいなくなった頃合いを
見計らったかのように、亡くなりました。
強くて優しい祖母だったから。
祖母の、猫の、プライドと思いやりから
なんです。」と。
そう、去年、16年間一緒だった猫も、私が家に
帰る1、2時間前に死んだし、亡き母も、家族全員で
病室で見舞った日、父親だけになったのを
見計らったかのように、亡くなったので、
(元気だったころ、よく冗談で、私が死ぬときは
誰もいなくていい。主人が1人の時がいいと、
言ってたんです。その通りに。。。)
うんうん、そう、その通り!!と、泣きながら
見てたはずなんです。そこで、ぐっと、心を
掴まれたんだ、引き込まれたんだと、気づきました。
そのまま、あとのストーリーへ誘われたのは
言わずもがなですよね。
見直す価値ありな、エピソード1。しみます。
今なら、FODで無料視聴できます。
さっき見直して泣いてました。
いつまでなのかなぁ?もう一度見たい人は
お早めに。
女性には十がついている。♀️
水星、金星、土星、地球にも十が。
土もそうだ。(十は)真理、すべての根源。
と、羽喰玄斗は言ってた。
女性への憧れ、女性への敬意、女性への妬み
複雑に絡んでる。
下戸陸太(ろくた)は真珠のピアスをしていましたね。
真珠は6月の誕生石。そんなに詳しくない私でも知っている比較的ポピュラーな石です。
三船三千夫は事故で一時的に失った記憶を取り戻す時に、指輪♈️を見て 思い出したようにも見えました。
そして、6→真珠。
3→牡羊座(3/21~4/19)というように、名前の数字とも関連している?
我路君がつけていたブレスレットの黒い石は、
エンジェライト。許しを願う石だと整君は言ってましたね。
今更ですけど、我路君の従兄弟ハヤとオトヤは、何故我路君にあんなにも積極的に関わってくれるのか…。
愛珠にいい思い出無さそうだし。ハヤは最初 犬堂ガロだと名乗ってた。何故その必要が?
煙草森殺しに関わったら、直接手を下していなくても何かの罪にとわれない?てか、バスジャックでも十分罪になる。
犬堂家は資産家らしいけど、叔母さんしか出てこないし。叔母さんは、ハヤオトヤの母?
ガロハヤオトヤの繋がりの深さは続編で?
このレビューサイトの番組情報のスタッフの演出に
福田雄一という名前があるのですが、あの映画監督の??
整君役が菅田将暉さんなのに文句はないですが、
少し前に清水尋也さんという意見に、なるほど。と。
かなり前に岡田将生さんという意見もあり、
皆さんそれぞれこの役に対しての特別な思いがおありなのだなと思いました。
個人的には、岡田将生さんバージョンを視たいですね。
>今更ですけど、我路君の従兄弟ハヤとオトヤは、何故我路君にあんなにも積極的に関わってくれるのか…。
原作ですと、
まず犬堂ハヤは医者で、頭も良くとにかく頼りになる兄貴です。
性格も紳士でホントにいい感じです。
アンジュはこのハヤが子供の頃から大好きでした。
ちなみに原作だとアンジュは我路の姉です。
元々すごく仲の良い従兄弟同士でもあり、
またハヤは年長者のいとことして、アンジュ我路姉弟を放っておけなかったのかも。
オトヤも出来のいい兄貴にコンプレックスはあるものの、いい弟として描かれてます。
最後の最後にカウンセラー〈なるこたつみ〉なる名前が出てきて、犯罪の渦中にいる主要な人に星座の刻印された指輪を上げまくっていたようだったが、突然男か女かも分からない人を登場させられても、見る側は???しか出てこず、次回作へ続くのだなと思うしかなかったが、どうなんだろう?
心理カウンセラー関係では、美吉喜和さんが逃避行中の別荘に呼ぼうとしたお友達がひとりいるが、この人も存在のみで名前も姿もわからない。
登場人物が無駄には出て来ないこの作品。無視していいのか?
このままの終了では整君の本領発揮にまで至らず、やはり整君の長台詞があって、見ている側が納得させられ心も整って、気持ち良くフィニッシュしてこそのドラマ!と思うので、続編期待しています。
2022-04-02 12:55:24様。
お応えいただき有り難うございます。
ハヤは医者でしたか。資産家の犬堂家を見ると何か手広く事業をしているか、代々の地主かと思っていました。その線も捨てきれませんが、あの広大なお屋敷、、、
どちらにせよ優れた方々なのでしょう。
拝見した投稿内容とドラマでは少しイメージが違いますね。従兄弟が愛珠について語るのは、少し手厳しく…まぁ、これは愛情の裏返しということもありますけど。従兄弟は我路君と仲が良く、付き合ってくれているのかと思っていました。
姉と弟に設定変更したことも、随分原作との印象が違うのでしょうかね。続編でどういう描き方をしてくれるのか、楽しみにします。
ハヤが医者なら、煙草森の手首を切断したのは、ハヤでしょうか。綺麗だった気が…。切断って力がいるものらしく、
素人が切断すると、力任せで断面とかぐちゃぐちゃだと何かで…気分の悪いことを書いてごめんなさい。
紳士的で大人なハヤや我路君達が、犯罪に手を染めて、医師免許剥奪され社会から脱落すると考えるとツラいですね。煙草森を精神鑑定に持ち込もうとさえしなければ…。罪に問えれば。
物語なんですけど、ハヤには諫めてもらいたかったかな…。
出来るだけ早く続編を見たいけど質は落として欲しくない。
そして何より演出みたいなものは変えないで欲しい。マッテマス
あっ、それと、
>オトヤも出来のいい兄貴にコンプレックスはあるものの、いい弟として描かれてます。
良かった (^^)
最終回で我路君が「整君が土手から転がってケガを…」と話した時のハヤオトヤの反応「変なヤツだ」とか笑いながらも好感持てました。
オトヤなんて、バスジャックしている時に何かと整君に言い返されやり込められ、「もうとっくにうぜえよ」とか「何を(ツネヅネ)そんなに思ってるんだ」とか血の気の多い感じがしましたが、従妹の愛珠のことで真相を整えてくれた整君に感謝してるのかなって。
こちらはなぜかやり取りしても怒られない。
やさしい方たちのスレなんですね。
他のスレにもいらしてくださるといいのにな。
主要な犯人・人物たちに、星座が刻印された指輪を渡していた、
”なるこたつみ”という心理カウンセラーが影の黒幕だったのでしょうか。
とりあえず、今回が最終回だったので、続編があると理解しました。
2022-04-02 15:05:20
>美吉喜和さんが逃避行中の別荘に呼ぼうとしたお友達がひとりいるが、この人も存在のみで名前も姿もわからない。
ドラマの方で言ってなかったか忘れたけど、原作だと美吉さんが橘高に電話している時のセリフで「高校時代の友人が(中略)若宮くん」ってなってます。橘高に「今いるところ教えてほしいの」とお願いしていただけだったので、別荘に呼ぼうとしたのか?連絡とりたいだけなのか?宅配などその他の用事なのか?明確にはなっていません。
ちなみに美吉さんのその電話での別荘メンバーの呼び方は、天達くん、蔦くん、橘高くん、でしたので、私は勝手に同系列の友人?って印象を持ってしまいましたが…実は〇〇でした!みたいな描き手の印象操作が仕込まれてる可能性もあるし、そこまで重要にならないかもしれないし…
いや、知らんけど(笑
私はドラマ見て、ミステリとしては色々ツッコミ所はあるけど、それでも面白いと思ってしまってドラマ終盤くらいから原作読んだ。
なので、まだドラマと原作が入り交じって???な部分も残っている。
それでもあえて言いたいのが、ドラマだと印象派展を関西に見に行って何事も無く新幹線で帰ってきた感じだったけど、原作だと印象派展は広島だし、帰ろうとした時にもうひと事件そこで巻き込まれて数日?広島で過ごしたわけで、そこの有無のおかげでその後の整君の印象がかなり違うなー、って感じた事。
今回のシリーズは導入に都合の良いエピソードでシリーズ構成された感じなので、本当に面白くなるのは次作かな?って期待してしまっている。
ただ、脚本は完全に別の方に代えて欲しい。というか、シリーズ内のエピソードごとに脚本家と演出代えて競作してほしい。その方が変な原作改変とか起きなくなるんじゃね?なんて妄想してみたり。
ドラマなりに面白くなる原作改変は歓迎だけど、シリーズを続ける上で辻褄が合わなくなる改変だけはやめてくれと思う。
もう取り返しがつかないような改悪部分もあるけど、極端な事をいうと続編でキャスト変更して改悪部分を無かった事にして続けてもらった方が良いかもしれない。
あと、映画か何かで本当のライカ完全版もやってほしい。
と、いうことで今作のシリーズは当初はかなり面白かったと思っていたけど、フタを開けたら原作の劣化版でしかなくドラマ版なりの面白さが足りてないと分かってしまったので星3で。
でも続編で逆襲してくれないかなぁ?って期待はしてる。
原作の漫画家が母と同年代のせいか
幅広い層に支持されてるのを感じます。
久能クンの言葉に 作家の想いも感じるし
考え方が古風な面も分かり易いです。
わたしが好きなエピはミステリーナイト(アイビーハウス)ですが 母はまた違います。
続編までに忘れそうみたいなんで せめて1年以内に~
義経の後なら無理ですか、、
ドラマと原作は 別物なんで 骨格があれば些末なことは構いません。
この後のはるかさん、トーマさんのも楽しみです。
大泉さんはパス、といって家族では私だけ期待してる。
謎のカウンセラー “なるこたつみ” なんかヤバそうだ。
でも、ひらがなで書くと、“こたつ” が目に入り、落語家さんの名前のように見えるのは 私だけだろうか…。
うふふ 私もアナグラムかとやってみた 「ナルコタツミ」
愛読者 かっこいいエリート風じゃないですか・・
井浦新さんや山崎賢人さんなんかどうですか(*^^*)
花言葉や星座 絵文字暗号など 乙女ちっくですね♪
愛読者いわく↑のミス
ナルコタツミ → ミルナコタツ → 見るなこたつ
→何の意味も無い(^^;
意味ないけど面白いや!(^○^)
美吉喜和さんって名前、口が多いような。
喜和さんを殺したストーカーは、喜和さんの患者さんだったのだから、喜和さんの理解力や、優しい雰囲気や笑顔に魅せられて好きになってしまったのが一番だと思うけれど、口という形に異常な執着があったと言う事はないのかな?
視聴率が家の地元では関東よりかなり高いのです。
因みに日曜劇場よりこのドラマの10話の方が視聴率が
高かったのです。
日曜劇場の最終回に比べて3月14日放送日のミステリーの方が視聴率が高かったということです。
少し前に『下戸陸太(ろくた)は真珠のピアスをしていました』と書いた者ですが、それは先輩から貰ったと言っていました。先走って書いてしまった💦
因みにその回はエピソード5でした(6じゃなかった)
真珠のピアスには数字の6と9が書いてあると整君が言ったけど(マジックのようなもので書いてある)ピアスが回ったら両方6に見えるなぁと思ったりして。
ナルコタツミなる人物が色々渡した相手には共通点があるなら、数字統一って あるかもしれないし、浩増→コーマ→ジュートなんて捻りをきかせていれば、ぱっと見わからない。
十にこだわるなら、口という字にこだわりがないとも言いきれない感じがする。てか、1人1人の名前も理由があって考えぬいて付けてあるのでしょうね。
番組は既に終わったのに、今でも見たくなり、考察もしてしまう😊良いドラマでした。
今夜 ないのは淋しいですね(T-T)
最終回のエピソードで、時系列の整理が出来、いまいち良く分からなかった所が繋がった。
12月16日に、整君は大阪へ印象派展を見に行き、お土産にルソーの「蛇使いの女」などのポストカードを買った。
12月24日15時、桜の木の下でライカさんと初めてのクリスマスプレゼント交換した時にあげたのは、悩み抜いて選んだ「蛇使いの女」のポストカードだった。「人物画より風景のほうがいいと思って」と言った整君は、蛇使いの女の黒い影を人物として見ていないらしかった。
ライカさんのプレゼントの赤い苺のオーナメントは、整君の命を救った。
ファイナルエピソードでのライカさんの告白で、ライカもチヤ子の影武者?の一人だった事が分かった。
整君のクリスマスプレゼントはライカさんの本質を見抜いており、それをライカさんに出会う前に買ったお気に入りの手持ちの中から選んだ事が、二人の特別な関係性を表しているようで、しっくり来た。
色々な事が絡み合って、明らかに関係していたり、関係なさそうだったり、よく見ていれば触れられているのに気付かずにいた事もたくさんあり、全てを見届けないと結局は分からない事だらけだったのが、面白かった。
毎週月曜日に楽しみに見てたから、さびしい。
早く続編が見たいですが、原作での我路くんが、
さほど動いてないのなら、
早々にはドラマ作りには入れないのでしょうね。
あ、私、犯罪人や我路くんの装飾品に
ついて尋ねた者です。
親切に教えていただいたお二人に感謝!
ありがとうございました。
下戸陸太(おりと ろくた)くん、は、
真珠のピアスで6月生まれ。ろくたの6、
と。
でも、炎の天使からのプレゼントでしたかぁ。
炎の天使は?何もつけてなかったのでしょうか?
三船三千夫は、指輪♈️の3
名前と生まれ月。確かに関連付けられてます。
作者の細部にわたるこだわりが、わかりますね。
我路くんの黒い石は、エンジェライト。
許しを願う石ですか。星座との関連、
探してみようかなぁ?あるかなぁ?
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
(*- -)(*_ _)ペコリ
あとは、
おとやくんは、かなり指輪してましたよね。
あれって、関係あるのか、
ミステリーナイトの橘高。
室内でも帽子を脱がない、手袋。だから、
あえて着けてなかったのでしょうか?
電話を受けていたシーン。パソコンを打ってる
シーン。しっかり見てれば、何か見つかったの
かも。
再放送に期待するしかないですね。
教師の滑り台の件を誉めていた回、
結構貴重だったかも、
教師の教え子のいじめが次から次に発覚してますね。
訴え安くなる空気は大事ですよ。
ありましたね。
教師の子供のいじめ。
灯台下暗しで気づかれない。
寂しかったんだろうな、きっと。
ザックリ見直しただけですが、炎の天使にアクセサリーは発見できず、猫のシシ(44を連想させる)の首輪とかもなかったと思います。
橘高も見つけられず。
本当にザッと見直しただけなので、後で
「あっ(゜O゜;あるじゃないの」ってことになるかもですが。
真珠のピアスについてですが、真珠は6月の誕生石ですけどロクタが6月生まれかどうかはわかりません。「名前に陸が入っている。読み方はロクだけどな」「それで真珠のピアスに6と9が入ってるんですね」と整君が言うだけです。ピアスが左右アップになってマジックのようなもので数字が書いてある。先輩から貰ったと言ってるし、誕生石を贈ったと結びつけるのはそう不自然ではないと思います。でも、天使ならもっと美しい装飾で6を入れそうで。そもそも何故数字を書く必要があるのかも謎。真珠にマジックで普通書かないでしょ!?ミスリードかもしれませんが。
そして、私の考えですが、もしかしたらロクタは かに座(6/22~7/22)生まれなのかもしれません。
だってかに座♋️のマークって、6と9に見えませんか?
でも、エピソードは5。
三船三千夫が記憶を取り戻す時、指輪がアップになって、シゲシゲと眺めます。本放送の時 少し違和感あったんですよね。
後から見直せば、意味があっての演出だったのですね。
オトヤもそれらしい物は今のところ。
見つけたら、また。
見直していただいたなんて。嬉し泣きします。
ありがとうございます。
そして、かに座♋かもという視点に、
おおーー!!ヽ(゚д゚ヽ)
と、驚嘆しました。面白い!!
ま、マジックはナイよなぁー。同感です。
あんな「綺麗な人」からのプレゼントなのにね。
なるこたつみ⇒(順序替えて)つみなるこた
⇒(濁点付けて)つみなるこだ⇒罪なる子だ
((( ;゚Д゚)))アワアワ
罪なる子だ、、、そうなりましたか!! (゜ロ゜ノ)ノ
やはり意味はあったのですね。
、、、、、、、、見るなこたつ じゃなかったか、、、。
エンジェライト
調べてみたら、12月5日の誕生石だという
のを、見つけました。
そ、そんなピンポイントで日にちまで
決められてる誕生石ってあるの?、まじ?、
あやしいなぁ。。。と、思ったところです。
エンジェライト
天使の石。.:*:・'° 心に安らぎを与え 深い癒しで
自他共に許すパワーストーン
色は優しい空色。
見間違いだったのかなぁ、黒っぽく見えたのは。
ううぅぅ。
個人的には、見るなこたつ のほうが、
好きでやんす。
怖いのに結び付けようとする、私の性分、
許してたもう。
スポンサーリンク