3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14359 件中(スター付 1657 件)9851~9900 件が表示されています。

2022-03-03 19:30:51
名前無し

ドラマはまず脚本、そしてキャスティング、音楽
カメラワークも大事。まあ、それはもうばらばらでも些末なことはどうでもいいです。

三代100年にわたるラジオ英会話の物語って言うテーマはどうなってしまったのですか⁉️
稔さんへの愛が安子をあそこまで英語を上手にさせた。
それが縁で、ジョーと出会い結ばれた。心のなかに父が大好きだった、on the sunnysideのメロディがあったから。音楽言語という言葉がある。時代劇の広報活動にそろそろみきりをつけてもらえないだろうか。
もう、30近くにもなったのだから。
心の病のジョーを、るいとともに英語を学びつつ
ささえてほしい。好きで心を病んだわけでないのだから。本人しかわからない苦しみがあると思う。
でないと、本当につまらないドラマとして、記憶にのこってしまう。

    いいね!(1)
2022-03-03 19:32:31
名前無し

三世代の繋がりなんか無いに等しい

みんなが道に倒れる 倒れそうになる
店先から恋が始まる
夏祭りにいく

そんな繋がりは別に見たくない

餡作りを継承する
ラジオ英語を聴き続ける
が見たかった

2022-03-03 19:36:55
名前無し

「あかにし」の店主の、先代のラジオ体操は、腰の下げ方が深かった。当主は、浅く、やや投げやり。
陛下と帝国のためと、民主主義のためとの差があるのでしょうか?

2022-03-03 19:37:08
名前無し

20週がターニングポイントだそうです。
おそらく英語は20週から出てくるよ。

2022-03-03 19:52:42
がおらー

ひなたの夢と現実

五十嵐と結婚して五十嵐は売れっ子俳優で大河ドラマの信長役に抜擢されて、ひなたも売れっ子俳優の妻としてセレブな環境で幸せで、二人とも仕事も家庭も順風満帆。って夢を見ている。

現実はひなたは相変わらず映画村の総務の事務員。
五十嵐も顔が出るだけましの大部屋有象無象。
そんなもんだよね。
幸せなんて他人が決めることじゃない。
二人が幸せなら良いと思う。

奇しくも米米の「君がいるだけで」がかかっていた。
今の二人にピッタリな選曲だったと思う。

たとえば、君がいるだけで心が強くなれること
何より大切なものを気づかせてくれたね。

二人で頑張れ。
削除する

2022-03-03 20:38:45
名前無し

懐かしいです。安田成美さん主演北川悦吏子さん脚本の「素顔のままで」というドラマの主題歌。

2022-03-03 20:44:41
名前無し

懐かしいです、パロディの、「巣鴨のママで」・

2022-03-03 20:56:33
名前無し

桃太郎の、京都不安高校と、勇の母校で、彼が援助している岡山東西南北高校との甲子園での試合があるのではないか?
あっても、どうでもいい。

2022-03-03 21:03:36
名前無し

大きなテーマをずっと引っ張って、最後に大どんでん返し!見ている視聴者も絶大なカタルシス!
これは傑作だ!

と、なれば良いのですが、なんでもかんでもみんな伏線の様にばらまいているから、もう、何がなんだか?
半年に及ぶわずか15分のドラマに伏線(らしきもの)を張り巡らしても見ている方は疲れる。
せめて、エピソードを区切って短編の様にドラマを作りながら、全体で大きなテーマを回収するようにして頂ければ楽しく見られたと思う。
でも、主題のラジオ英語講座は初代で消えて、ジャズや時代劇の副題ばかり、それも中途半端。

大概の朝ドラは半年間の長さに中弛みがあるものだが、今回の三代にわたる主役交代なら中弛みもなく、良いアイデアと思ったけど、主題は消えて、副題ばかりのドラマで、中弛みは無いけど、結果、なんか締まりが無いドラマとなってしまったね。

下品で、騒がしいだけのおちょやんも最後の二週間はなんとか視聴出来る作品でした。
カムカムはそこまで酷くはありませんが、100年と言う時間を追いかけるだけの中身の無いドラマという評価にならないように、後1ヶ月、なんとか頑張ってほしいです。

    いいね!(1)
2022-03-03 21:11:33
名前無し

勇との繋がりが今もあったら
野球の話も楽しみだが
ほんとうね どうでもいい
関係無く思える。冷めた。

ひなたの 文ちゃん呼びには癒されましたが
恋愛に進展なし?
文ちゃん自身今の状態にモヤモヤしていそうだし
私は文ちゃんが好きになれないな。

青木さん?と思ったら青木さんだった。
かっこよかったです。

2022-03-03 21:36:19
名前無し

あの頃はもうバブルは崩壊して景気はどん底。映画村だけではなく、日本中が大不況だった時代だ。

2022-03-03 22:23:08
名前無し

だめだ~
カムカムで淡々と流れるBGMが切なすぎて、ついウルウルしてしまう
みんな一生懸命頑張ってるのにそうそう上手くいかないのが人生だよね、、、

2022-03-03 22:25:19
名前無し

勿体ぶり過ぎて、もうこの先回収して貰っても今さらにしか思えずで、どうでもいいです。
おちょやんみたいに最後に無理くり纏めるんでしょうけど、ああまたかと白けるだけ。

2022-03-03 22:36:47
名前無し

ひなたちゃんと五十嵐がスムーズに結婚していない所が逆にいいよね。
五十嵐が出世してテレビで大活躍なんてありきたりなストーリーだもんね。
これからの二人が楽しみです。

2022-03-03 22:49:42
名前無し

今回の三代目ヒロインは若い女の子だけれど、似たような服ばかり着ていて、洒落っ気というものはほぼ無い。
でも、そんなものかもしれない。
以前の朝ドラ「なつぞら」は、ヒロインが毎朝違う洋服を着て出勤していた。
服の出どころは分かっていたが、それにしてもそんなところが見所の朝ドラも何だかな~って、毎朝変わる派手な服を見ていたのを、思い出した。

2022-03-03 22:52:11
名前無し

>あの頃はもうバブルは崩壊して景気はどん底。映画村だけではなく、日本中が大不況だった時代だ。
これは1980年代の話じゃないか?バブル前だよね?
時代劇は1970年代までで80年代には水戸黄門とか江戸を切る、暴れん坊将軍に至るまで8時45分には解決するような毎回同じようなストーリーの繰り返しを爺さん婆さんが楽しむだけのものに成って、映画村も倒産危機だったと思うけど?バブル関係ないすね。

2022-03-03 23:32:45
名前無し

ヒロインに共感出来ない、応援したいとも思えない退屈な朝ドラなんて早く終わって。

2022-03-04 00:19:12
名前無し

時代劇は日本の文化のひとつでもあるから、できれば続いてほしいけど、手間暇がかかるのね。
NHKが頑張って作っているなあと思うけど、やはり役者の演技が現代劇風で物足りなく感じるときがある。今でも撮影場所は太秦が多いのだろうか。

モモケンは妖術七変化のリメイクで父親へのわだかまりが解けたかな。
五十嵐が時代劇にこだわって美咲すみれのドラマに出ようとしないのを理解し、応援し続けるひなたが健気だ。そして少し悩んでいるようにも見えた。
五十嵐が出演する殺陣のシーンで、スタジオに降る雨の向こうにひなたが立って見つめる映像は、ひなたの気持ちが伝わってくるような感じがして良かった。

    いいね!(1)
2022-03-04 00:23:33
名前無し

鬼平とか剣客商売とか御家人斬九郎とかいい作品があったんだけどね。
NHKも良作を作り続けているし。

2022-03-04 00:27:58
名前無し

城田優は大炎上しているようだが、ナレーションを続けられるのか?

2022-03-04 03:23:48
名前無し

時代劇が衰退したと言われてもなー。そんなの世の文化の流れを流行文化でとらえている人達の意見だろう。
ほんとに時代劇が好きな真の時代劇マニアは時代劇が衰退した嘆かわしい、なーんてそんな事はさらさら思ってません。
こんな時代だから、そりゃーしょうがないだろう。たまに新作出ればいいや。NHKが頑張っていい新作時代劇作っているね。昔なかった藤沢周平や佐伯泰英の時代劇が見れて良かったな。そう思っているだけですよ。時代劇好きなんて昔からニッチな世界だし、時代劇マニアは昔も今も時代の流れに関係なく時代劇見ているだから。
だいたい新作なくても過去にわんさか時代劇があるんだから、それ見ればいいわけですわ。実際、地方局やBSでわんさか時代劇やっているし、今は配信のおかげでたくさん見られるからさ。
ハッキリ言って、私のような時代劇マニアにとり、今って「パラダイス」「天国」!
すごいイイ世の中なのだ。
好きなら世の流行には左右されません。好きなら見るだけ、いゃ、もう見てるか‼
ちなみにこのスタッフは
三隅研次監督
が好きなんだろうな。映画のシーン見て、思わずニヤニヤしちゃいましたよ。

2022-03-04 04:57:02
名前無し

桃太郎役の人、NHKの「きれいのくに」というキモいドラマでやっぱり坊主刈りの高校生をやってた子だった。
あの子の顔を見ると「きれいのくに」を思い出してしまう。
せっかく特別出演したらしいカッコいい青木崇高さんを見られて良かったと思ったのに。

2022-03-04 05:29:22
名前無し

店で1人働くるい、と子供と高校野球を見てるだけのジョー。
結婚して以来30年近く無職のジョー、何の悪びれる様子もなく平然と今日もヒモ生活を営むジョー。
子供の入学式にはいつもおしゃれして、さも立派な父親らしく妻と記念写真に収まるジョー。
脚本家さんは「これでいいのだ」と思っているんだろうね。
そういう世間の常識を物ともせず、「通常」を超越したストーリーを組み立てられる藤本有紀さんの感覚が非凡で秀逸なのだろう。
私はどうしても納得しかねるけど。

2022-03-04 06:00:06
名前無し

回転焼き屋に加えて、今はひなたが映画村で働いた給料も家にいくらか入れているだろうから、ジョーは益々安泰、悠々自適な暮らしぶりですね。

ひなたとラブラブな文四郎、本業だけでは食べていけない人は普通、他にアルバイトなど掛け持ちしているものですが彼は大部屋俳優の仕事だけな様子。
結婚したらひなたが稼いで彼を支えるんでしょうね、母娘2代に渡って因果は巡る。

2022-03-04 07:14:55
名前無し

ジョーのヒモ姿が当たり前になって誰も突っ込まなくなってたねw
妻と娘に養われ30年。たいしたもんだ。
ひなたは最初から元気にテレビ三昧の父を養ってるんだから、結婚して五十嵐を養うのも全然気にしないだろう。下地は生まれた時からできている。
回転焼きオンリーで夫と子供二人食わせていける世界だから、ひなたの給料があれば充分。
ジョーは子供の面倒見なくてよくなった今、何をして毎日過ごしてるんだろうか。テレビかな。

スポンサーリンク
2022-03-04 07:47:41
名前無し

実際にはいるのは分かってはいるけれど、ジョーみたいな父親をヒロイン家族として見たいと思わない。トランペットが吹けなくなったとしても働いたり他に出来ることはあるだろうし、こんなに長い間ずっとヒモのような旦那さんのままにする必要なんて無いんじゃないかなとも思ってしまう。
もしこの先に働くジョーが見られたとしても、ガッカリ感しかないです。
るいもひなたにも、完璧じゃなくてもダメなところがあったとしても何か光るものがあるもっと魅力的なヒロインにして貰いたかった。

    いいね!(1)
2022-03-04 08:03:50
名前無し

あの素敵だと思えていた主題歌がノストロダムスと結びつき なんだかがっかり。
もちろん私もあの当時半信半疑で過ごしていましたけれどね。

文ちゃんに魅力を感じなくて 榊原さんが好きです。

    いいね!(1)
2022-03-04 08:05:13
名前無し

桃太郎も働くようになれば益々悠々自適になるだろうな。
レベルの低い悠々自適、W
三流、いやもっと低いなこの駄作。😜

2022-03-04 08:11:19
名前無し

桃太郎の恋バナは要らない。
どうせふられるんだろ。時間の無駄。

20代後半にもなってノストラダムスを信じるひなた、
どんだけアホなの?
今週は退屈だったな。

2022-03-04 08:15:56
名前無し

ちょっと後半いまいちになってきた。

2022-03-04 08:19:45
名前無し

朝テレビを点けたら、いきなり
「空から恐怖の大王が降ってくる…😨」
今はもう2022年。ノストラダムスはハズレた とはわかっていてもイイ気分じゃないな…今、他国では本当に空から恐怖が降ってきてるし。
せめて、番組の中くらいで見せて欲しかった。

モモタロさんは小さい時からサヨちゃん一筋なんやなぁ。
ブンちゃんは、そろそろ やさぐれ始めてる?
一秒でも長く一緒にいたい。暮らしたい。は逆プロポーズ⁉️
祭の縁日で、ついて来てくれるか?と言われて久しいし…。

あさイチで本郷奏多君が「感じ悪くてスミマセン」って、言ってた。今回のラスト、特にね…。

2022-03-04 08:21:57
名前無し

本当、いまいちになってきた。
ひなたと五十嵐の今後に興味がわかないのと、
ひなたが幼稚で白ける。

2022-03-04 08:28:59
名前無し

ノストラダムスってあの頃にはもうネタっぽくなってた。
ひなたが小学生の頃が1番テレビで取り上げられたんじゃないの?
相変わらずの時代劇重視で英語のナレーションが違和感増し増し。
もう時代言葉でナレーションやれば良いんじゃね?

2022-03-04 08:30:10
名前無し

🥗
       瑞 サ 恋 ふ 夢
       々 ラ 模 た の   カ
       し ダ 様 り 国   ム
       か の   出     カ
       な よ   会     ム
         う   っ     サ
         に   た     ラ
                   ダ
                   短
                   歌

2022-03-04 08:32:54
名前無し

時代劇はもちろん、無意味な妄想シーンも多いね。
尺稼ぎにしか感じないんだけど。

2022-03-04 08:42:48
名前無し

今週もとても面白くて良かった。
本郷さん結構いい人なのかな。
演技力も確かですね。

2022-03-04 08:45:34
名前無し

昭和ネタでウケようとして空回りしています。
やっつけ感がのあるエピの連続に飽き飽きしました。
視聴者を舐めた感じで受信料の無駄遣いです。

2022-03-04 08:46:34
名前無し

複数アカで、評価操作をして不正です。

2022-03-04 08:49:43
名前無し

昨日のひなたと五十嵐の夏祭りシーンは、安子編でもるい編でもあった三人ヒロイン共通の行事。本当は視聴者に三者の違いや似たところを楽しんでもらうはずだったんだろうけど、昨日のトレンド入りは青木崇高さん。一瞬の顔出しでひなたの大事なシーンが霞んでしまった。
こんな感じで、ひなたの、そしてドラマの大切なところが本筋と関係ない役者ネタでかき消されてしまう。本業の歌舞伎役者や松重豊さん安達祐実さんが熱演してたら、そりゃあ川栄李奈さんじゃ印象負けすると思うよ。
川栄李奈さんが悪いわけじゃない。朝ドラってヒロインを育てていく意味もあるのに、作り手がそれを放棄してしまってるから育ってないだけ。上白石萌音さんの時はたくさんロケしてドラマティックなシーンをいくつも作ってもらってたのに、ひなたはいつも撮影所か商店街のセットの中。力をれて撮影されてるのは時代劇の方。
皮肉にも、なんで時代劇=朝ドラがすたれていったかわかっちゃうドラマになったなあ。作り手の独りよがり、内輪受けが過ぎる。特に最近の大阪制作の笑いの作り方は楽屋落ちみたいなのばかりで白ける。

    いいね!(2)
2022-03-04 08:52:20
名前無し

あの大予言
核戦争か隕石衝突でもあるのかなあって思ったけれど、みんな普通に過ごしていたね。
大袈裟だわ

2022-03-04 08:59:04
名前無し

五十嵐を、文ちゃん呼びが唐突すぎだから、イマイチ合わない、なぜ飛ばすんだろう。

2022-03-04 09:08:24
名前無し

暫く視聴休止します。 深津絵里もオダギリジョーも川栄李奈も、特に榊原役の方も好きなのです。
この脚本家も好きでした。
どうしたのかな?

2022-03-04 09:26:09
名前無し

宿題は夏休みの最終日になってからでないとしない、ノストラダムスの予言を真に受ける。
ひなたを見ているとどうしてもちびまる子を連想してしまう。
そういえばいつもフラフラしてる親父のひろしとジョーが重なる。
藤本有紀さんは、さくらももこさんのファンに違いない。

2022-03-04 10:00:21
名前無し

久しぶりの縦書き投稿ですね。
今日は サラダ記念日 も出てきたことですし、ビンゴです。

2022-03-04 10:07:35
名前無し

「カムカム」の最初の頃は、再放送されている「まー姉ちゃん」や「純ちゃんの応援歌」の事をこちらで書くと「昔の朝ドラと比べんな」と怒る人がいましたが、今や誰も文句を言わなくなりましたね。
だから言わして貰いますが、来週からパラリンピックの放送で「純ちゃん」がまた休止になります。
せっかく「純ちゃん」が佳境に差し掛かって来たのに、代わりに「カムカム」を休止して「純ちゃん」のほうを放送して欲しいと、今朝は本気で思いました。

    いいね!(1)
2022-03-04 10:08:59
名前無し

ノストラダムスが登場し、変な夢と、弟の桃太郎のサラダ記念日と、お化け屋敷。
ああもう、絶望と、チャンネルかえました。
真面目に視聴していたのがばかばかしくなって。
上白石百音さん、千と千尋の舞台応援しています。

2022-03-04 10:36:45
名前無し

今の朝ドラ視聴しなくなって約2週間。
感想読んで、本当に見る価値無しになってるね。
ちょっと便乗しちゃうけど、飛び飛びに放送される純ちゃんには昨日も何回も泣かされた。今日も見るのが辛い内容のようだが、真剣にそれこそ正座で、食い入るように見てしまう。
カムカムも安子ちゃんまではそんなだったのに、今は何?このドラマこそ世紀末だねー。
こんなのに爪の垢やる必要もないわ。

2022-03-04 10:45:56
名前無し

夏祭り浴衣のデートにときめいて
視聴率17・2%を記録した。

    いいね!(1)
2022-03-04 10:52:03
名前無し

>2022-03-04 10:00:21

お褒めくださりありがとうございました。

2022-03-04 10:59:31
名前無し

空から大魔王が降ってくるんじゃなくて、
今のいろいろな災厄はすべて人間が引き起こしたこと。
人の迷惑顧みず自分のわがまま通す人間が悔い改めることなく、
周りも止めることなく放っておくからこうなる。
複垢の不正を何度咎めても無くならないし、
人を不快にする絡みも脚本家出演者への心無いコメントも消えない。
ただ相手が悪いと繰り返すことばかり。
自分のしていることを振り返り鏡を見つめてほしい。



スポンサーリンク


全 14359 件中(スター付 1657 件)9851~9900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。