




![]() |
5 | ![]() ![]() |
91件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
53件 |
合計 | 238件 |
冴えないぽっちゃり少年がイケメンエリート、優等生の美少女が無職の残念女子に!
幼い頃と真逆の成長を遂げた2人が再会して、初恋のやり直し!?
いつか風花ちゃんのアタフタあわあわしてない演技を 楽しみにしています。
アイドルタレント君は ちゃんとお芝居の稽古場してないからしかたないですよ ほんの1%の才能あるかた以外 場数踏むだけ・・
MOSTの他のスタッフにも焦点当てたら良かった
宗介が泣くほど スタッフと絡んだエピソードが無かったのが残念だった 樋口のスーツ姿本当に素敵でした。そんな感想です。
小芝さんは、ほんと笑顔が素敵な女性
副編集長のマンションの部屋番が1009
センキューでワロタ
生放送ほんの一瞬だったのに噛んじゃったか。
どんまいケンティー。
小芝ちゃんの逆壁ドン&逆プロポーズには驚いた。
初回からいろいろあったけど小芝ちゃんの逆プロポーズからの腰砕けキスと、一瞬で終わった生放送のケンティーの嚙み噛み芝居が良くも悪くも全てを持って行ったね!笑
最後までケンティーらしくて良かったよ!お疲れさま。
第7話が神回だった。最後まで、そこは超えられず…。
話の流れが上っ面だけで深みがなく最後は面白くなかった。
生放送も、あの展開は意味わからず。短いし。噛んじゃうし。
韓国版の本家の方が面白いって声が聞こえてくる。。。
赤楚君が主役を食ってたね。赤楚君見たさに見てきた。
また素敵なドラマ出てくださいね。そのときは彼女と結ばれる役で!!
愛ちゃんの驚き方はとうに飽きてしまったが 佐久間由衣や赤楚君のいろんな面 自然なところが発見できて得る物がありましたよ。
風花さんはわからないけど 佐藤愛を彼女にするのは正直疲れそうだと思ったです。
誰もかも 何もかも うまくいく最後で良かった。二人を襲う波乱の危機って感じませんでした。
ドラマとして最初から私は楽しく見ていました。
近頃の風潮なのか、いつからか恋愛ドラマの成就後はやたらベタベタ、イチャイチャ、キスばかり。
私は恥ずかしくて早送りしてしまいました。個人的にはキスシーンはあまり好きではないんです。
今はコロナだから余計に。
そんなことより、ストーリーで見せてほしい。
兎にも角にも、お話的にはハッピーエンドで良かった、良かった。全話通してやはり輝いていたのは、樋口くんという当て馬を超える魅力を持ったキャラクターだとは思うんですが。
初恋を実らせるお話の場合、過去と現在…多少の変化はあったとしても人としての中身はずっとその人自身であるべきなので、愛ちゃんと再会直後の副編集長が冷たい人間性に見えたのは、マイナスでしたよね。
そのぶん、いつもさり気ない気遣いや温かさを見せてくれた樋口くんの存在が、かえって際立つかたちになってしまった気がします。しかも彼の場合、相手の気持ちが自分にないのをわかっていながら、恨むでもなく執着するでもなく。ただただ愛ちゃんの幸せを願う無償の愛?というのかな。
最高の友達、最高の親友として最後まで彼女の応援者であり続けたところは、もうほとんど称賛に価すると思うんですよね。
また、そういう繊細なキャラクターをさまざまな表情…心理描写で魅せてくれた赤楚衛二くんという俳優さんを知ることができた。それが私にとって、このドラマを観た最大の収穫になりました。
オマケの5点。
韓国臭が気になりながらもスタッフ・キャストの頑張りで最後まで見られた。
愛、宗介、樋口、リサがそれぞれ幸福ならば私もハッピーだ。
ただし続編はいらないけどね。
駄作になりそうだからw
樋口くんとリサの活躍編みたいです。
ジャニーズの子に言いたい、
FNS歌謡祭で主題歌を歌って下さいね。
宜しくお願いします。
みんなそれぞれが何に惹かれてそうなったのか分からない。
愛は宗介のどこが好きなのか
宗介は愛のどこが好きなのか
副社長になった人はそれが本心だったのか
樋口はアレでしっかり生きてるつもりなのか
出版界の中の恋愛ごっこって想像以上につまらない。
ジャンル的にツカミが薄いし軽いし安っぽいし他人ごとだし。
そう、他人ごとなんだよね、このドラマって。
韓国ドラマってそういうの多いんだよな、「他所でやってくれ」みたいな。
ストーリー展開から、キスシーンが重すぎる。もっと軽くていいのに、イチャイチャ通り越してイヤらしい。
ラストも匂わせ。ママ死んだのか?忙しくてお迎え行けなかっただけか?
生放送入れる価値のあるシーンか?
わからない。
>第7話が神回だった。最後まで、そこは超えられず…。
同じ感想です。第7話良かったですよねー。
第8話から最終回までは、薄っぺらい消化試合にしか感じられませんでした。
第2話、第3話あたりも、好きでした。
お話はここに限らず オトナのお伽話だから うまく行き過ぎても全然問題ないですね。隣国やニッポンだけではないですわ。ただ自分も 相思相愛((笑)なってからの二人のキスシーン ぎこちなさちゅうか不自然で 俳優どおしのラブシーンみたいでちょっと目をそらしちゃったw
いまいちでした
主演の2人にキュンとしなかったです
樋口くんが良すぎて、宗介とは子供のころに別れてずっと会っていなかったのにそこまで好きな理由がわからなかった。
日本のドラマは話数が少ないから最終回に詰め込みすぎたと思う。
生放送なんか宣伝した割にあまりにも短すぎて必要性を感じなかったし。
2年後はまだわかるとして5年後?しかも宗介と子供だけで愛がいないなんて意味が分からない。
一瞬、「家族募集します」がよぎったわ。最終回はいまいち。
今期の恋愛3作品の中ではましな方だったかな。
原作の方が長い分、気持ちの描写がしっかりと描かれていて納得感が高い。にもかかわらず日本版はキスシーンが多すぎて気持ち悪い。小芝ちゃんの評価は上がったが、相変わらずジャニ男はダメだな。日本版が面白いと思った人は是非韓国版を見て詳細に納得してください。
変なキャラクターがいなくて良かったと思いますけどね。
変なキャラのせいでドラマの質が全体的に下がるのは
確かです。
濃厚キスに…キャ~、ドキドキしながら観てた。
清潔感のある二人がよく頑張ってくれたので、さすがにブロだなと思ったよ。
私は全然、嫌らしさを感じなかったし色気が凄いなと。
モストや愛を守って樋口くんが楠瀬凛だと公表してくれたのが泣けて切なかった。
愛をジャクソンと言って、ずっと可愛いがって優しくて明るくてホントに良い人だったので幸せになって欲しい。
2年後、5年後がみんな幸せで楽しそうなのは良かったけど、駆け足みたいで物足りない気がした。
せめて後1話欲しかったな。
スゴく大好きなドラマだった。
中島くんと赤楚くんはイケメンだし、風花ちゃんは可愛いし。
終わってしまったのが淋しい。
自分の感覚ではラブコメの最終回ってほとんど『やっと想いが通じあったのに男が仕事や夢を追いかけて海外に行き、女は日本で頑張り、2~5年後に男がサプライズで戻ってきてめでたしめでたし』のイメージ(笑)
主人公は可愛いし全体通してそれなりに面白かったけど、後半は何だか飽きちゃったというか短絡的というかあんまり楽しめなかったなー
生放送で噛んじゃったの、生放送だって証明するためにわざとでは...って思ってしまうほどだった(笑)
このドラマは楠瀬凛、もとい樋口くんの話だったな。
キスシーンは、美しくドキドキさせて欲しかった。
まるでお腹が空いた人のようにむさぼるのは、リアルはそんなものかもしれないけれど、美しいラブシーンに見えない。
キスに至るまでの、恋人たちの視線や短い言葉のやりとりや手の動きなどに、照明やセットが効果的に演出されてこそ場面が生きてくるのでは?
1話から結構楽しく見ていたので、後半そんなことがとても気になりました。
髪の毛の癖が酷くて、まさにジャクソン。
後ろから樋口君に「ジャクソン!」て呼ばれる妄想してしまう(笑)
樋口くんでスピンオフお願いしたい。
お二人に色気を感じるのは若い証拠 うらやましいです!
最後私も 愛ちゃんは死んじゃったのかと勘違いしましたw もしママと二人なら この前彼が倒れたのと結びつけるところだった。3人ブランコならよかったね。韓流は全く興味なくて原作知りませんが キャストによってリメイクのほうが楽しく見られると思います。やっぱり生活や習慣の違いでしょうか
でもルームシェアの優雅さはドラマだからこそ♪
どなたかも書いていたけど、終わってしまって寂しい。
キャスト良かったし、毎回元気もらえてた。
ラストは、キスはほどほどで5年後も良かったけど、ワンカットでいいから、結婚式でドレスにタキシードな2人見たかったなぁ。
宗介と愛の。
樋口くんも幸せ掴んでね!
アメリカ行きを決めた宗介と、好きなことに挑戦したい愛の今後。
結婚を前提にそれぞれが旅立つ流れも面白かったし、宗介の婚約指輪の渡し方がキュン!
本当にハッピーな二人なので、見ているだけでこっちまで幸せな気分に浸れました。
男たちが着ていたスーツ。あれで正解だったのか?
ブランドのロゴが目立つバックルやネクタイ。
いかにもなスニーカー。
ニューヨークでだったら全く存在感はないだろうが。
どんなに高いブランドのスーツでも、着せてもらってる感が出たら
おしまいだ。
着る物は、手段であって、目的ではない。
着るものの目的は、着ている人を輝かすこと。
着せてもらっている人は、自分も服も殺してしまう。
男優さんが何気なく美しく着こなし、一切の着せられ感が無い実は凄いスーツ!という姿を、ぜひ見てみたい。
愛と宗介の2人の設定は特に問題ないし不可解に思う点はないけど、樋口ってなんだありゃ?怪人二十面相かよ。これがいわゆる「なんでもあり設定」ってやつで一番萎える持っていき方なんだよな。その他にも副社長?とかなんか知らんが出世した人とかよくわからない。人の立ち位置変えるときって十分気をつけるべきだと思う。
宗介と愛ちゃんがすっごくお似合いだったので、その後を描くスペシャルなんて作られたら嬉しいな。
素直な愛ちゃんの奮闘ぶりをみて、自分も頑張ろうと思えるいいドラマでした。
人は童話の頃から大変身 大転身 一発逆転!が大~好きなので
荘介の見違える外見に成長した姿
ボサボサ髪からキラキラ女子への変身
樋口や オッチャン社員の実の正体
などなど 至れり尽くせりの夢物語でした(o^^o)
あら探しも一杯あるだろうけど アニメのように見てたから 普通に面白かったです。現実と比べるのは どんなドラマでも無粋ですネ
佐久間由衣ちゃんがずっと安定してた気がします。赤楚くんは引き手あまたでしょう。
かわいく仕上がった感じ!
赤楚衛二が出てたから、ほぼ見た。見て良かった。
健てぃは意外と顔濃いな。
楠瀬凛だった樋口君、潔く身を引いて、新たなる小説のネタと人生の楽しみ?を求めて放浪の旅に出てしまったが、施設で育ちいつも孤独を抱えていたはずの彼が、愛ちゃんに運命の愛を感じてしまった。愛の神様は意地悪だと思う。
ドラマを見ている側としては、二人はお似合いで楽しさ溢れるふたりのシーンにとても癒されていた。
樋口君に、あの明るさとやさしさを理解し、かれの孤独を癒し、帰ることの出来る場所を守ってくれる良きパートナーを、お与えください!
愛ちゃんは宗介君と幸せになりましたから。
最後まで見たら、韓国ドラマのリメイク作品というよりもやっぱりいつもの小柴風花ちゃん作品になっていてなかなか良かった。私のような彼女のファンの方はこの作品は満足したのでは。
悩みながら自分の生き方を見つけて前に進んで行くというヒロインを嫌みなく応援したくなるように演じられるのは、同年代の女優の中では彼女が一番だと思う。とにかくあの善意の笑顔が実にイイ。この作品も彼女の良さは生かされよく出ていたと思う。
ちなみに今回の役得は赤楚衛二クンだろう。これでまた注目されたはずだ。また一人新たなライダー出身のイケメン役者の登場だ。祝福します!
「彼女はキレイだった」
過去形だから子役のことを言ってるんだよね。主演の人に失礼www
終盤、失速した感があるけど、ながら見には最適なドラマではあった。甘辛スナックと激辛味チップを適当につまんで食べているようなちょい水が欲しくなる軽さがいかにも韓国ラブコメって感じ。
小芝さんに全く清潔感が感じられずキスシーンも気持ち悪く感じられました。
小芝風花さんと赤楚君のシーンは、楽しくて好きでした。
中島さんは基本目つきがきつくて、世の中の人全てを敵に回している感じがあったので、昔の行きがかりが無ければ愛ちゃんは宗介君を多分好きにはならないかも、と思うにつけ残念な気がします。
でも好きなドラマでした。
枠が月曜日10時だったらもう少し人気だった気がします
中島が社長役は早い 演技も中島が中島を演じてるように見える あとセクシーゾーンゴリ押ししすぎ
結構面白かったです。
赤楚衛二くんの役どころが良かった。
韓国ドラマらしい美醜を描くシンデレララブストーリーでした。
子供たちには人気でしたよ。
一気見です。
キャストのルックスは好みが分かれるからどうってことないですが。中島健人が仕事のできるエリートに見えなかったことと 愛の変身前が不細工にしきれず(女優のイメージ壊せないせい)可愛いままだったこと。
私の大好きな風花ちゃんは力みすぎて少々しんどかったな。
風花さん めっちゃかわいいのに 美食探偵の小林一号とまるで同じ 大げさできゃあきゃあうるさい女の子役なので 相手が変わっただけだった。
ブリッコじゃないだけいいですね。
赤楚君とは 美食探偵でもちょこっと共演でしたね。
アッチの風花ちゃんのほうがよかったです。妖怪シェアハウスといい ワチャワチャしたキャラばっかりで勿体ないかも。カノキレは中島健人のキザっぽさが痛くて イマイチでした。ごめん。
話題だった原作やっと見た。韓流って賑やかで苦手だったけどさすが本家はこの作品は面白い。
リメイクは俳優に遠慮したのか思い切りが足りなかった。
このドラマ面白かったから今やってる韓国のも見ました!
さすが大元はもっと面白かったわ。パクソジュンって大物になりそう。え もうすでに?
スポンサーリンク