4.12
5 128件
4 39件
3 7件
2 5件
1 29件
合計 208
読み しぇふはめいたんてい
放送局 テレビ東京
クール 2021年4月期
期間 2021-05-31 ~ 2021-08-02
時間帯 月曜日 23:06
出演
近藤史恵の人気小説シリーズ「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」などを原作としたドラマ。
西島演じるシェフ三舟がすぐれた推理力と洞察力で店内で起こるさまざまな難事件を解決する。
全 297 件中(スター付 208 件)51~100 件が表示されています。

2021-06-05 18:25:29
ヴァンショー

原作が大好きなので、映像化を楽しみにしていました。

主要人物の見た目は、原作に示されるものとは異なりますが、キャストが醸し出す雰囲気が良く、「現実のパ・マルは、こんな風かもしれないな」と思わせてくれます。

次回は、どのエピソードが組み合わされるのか、楽しみです!

2021-06-06 13:35:13
名前無し

パ・マル・・・悪くない。
食べ物で人情物といえば美味しんぼを思い出した。
4人のチームワークも良いし、来週も楽しみだ。

2021-06-06 14:56:56
名前無し

面白い。素数にはズギュンとやられた。ただ・・・それと同じだけ、客の事情に踏み込み過ぎだろ、という反発心も沸いてしまう。いくら美味しくても客としては行きたくない店。

2021-06-06 21:10:40
名前無し

「ソムリエは迷探偵」
あんなに手間のかかるお料理じゃなくて、もう少し簡単なのにして欲しいわ。

2021-06-07 16:16:36
名前無し

西島秀俊さんと濱田岳さんというので初回がどんな感じか見てみました。探偵とあるから殺人事件とか絡めるのかと思えばアットホームなお話でした。
軽妙な会話とかカメラワークとか、スピーディーな場面展開とか、まるで小劇団の舞台劇を観てるようでした。舞台がほぼレストランで完結だしね。
お芝居も皆さんが達者。
なんというか、初回で満足してしまいました。
2話以降はまあもういいかな。
私はこれにてお暇です。

2021-06-07 23:40:05
名前無し

え?
2週めにして番組の裏側スペシャル? 
すでに制作スケジュール崩壊か。
ままならんなぁ。

2021-06-07 23:41:25
名前無し

今日はスペシャルなんですね。
楽しい。

2021-06-07 23:55:52
名前無し

スペシャルの対談聞いてると、もう撮影終わってるっぽいのに何故今回はスペシャルなんだろう?
撮影裏話、面白いけど話の続き観たいな。

2021-06-08 01:56:56
名前無し

録画を見たら2話じゃなかった。
なんで?ガッカリ。

2021-06-08 06:46:20
名前無し

サスペンスとか推理とかって、大体、殺人事件とセットみたいになってるけど、日常にもいろいろな謎とか背景が潜んでいて、そういうのを解き明かしていくことで誰かがハッピーになれるみたいなストーリー、とても楽しかった。

2021-06-08 12:53:14
名前無し

ほんとだ 何でスペシャル
日常の不思議は誰も多少は知ってる 解決したらスッキリするだろうな・・
警察を介入させるほどではない、しかし日々を大きく左右する出来事
こんなコージー・ミステリーもいいね。

2021-06-08 13:41:36
名前無し

同じく本当だー、なぜスペシャル?
私は前作を知らないのでいよいよスタートだ、という感じなのに、いきなり二話にこれやられると興醒め。
そんなら光源氏くん見よーっと。

2021-06-08 16:12:34
名前無し

凄く楽しみにしていたのになんでスペシャル?
ガッカリ!

2021-06-08 18:28:07
名前無し

必然性の感じられないスペシャル。いくら制作側がご都合主義だからといって…

2021-06-09 03:13:00
名前無し

2話目にやらなくても良かったかな。
出来れば終わってからだと嬉しかった。

2021-06-09 07:39:43
名前無し

西島さんがシェフで名探偵・・というか観察眼がすごくて、推理の力がとてつもないっていう面白い設定。
あまりこういう物語を見たことがなかったので、とても新鮮です。
料理の下ごしらえで、玉ねぎを水にさらさないのは栄養確保のためっていうところとか、いろいろ同意できます。
ちょこちょこ盛り込まれる料理の話もおもしろいです。

2021-06-09 22:27:55
名前無し

見る楽しみ満載のドラマが始まって嬉しい。
この枠いいですね。

2021-06-10 15:44:05
名前無し

テニス中継を予定してたけど棄権しちゃったので中止。
急遽、特別番組にしたのでは?
間違ってたらどなたか訂正を。

    いいね!(1)
2021-06-10 18:38:55
名前無し

あっ、そうなのかも?

2021-06-10 23:02:05
名前無し

撮影な合間に皆さん、お料理食べてましたね。
羨ましい。

2021-06-10 23:03:36
名前無し

撮影な合間に皆さんじゃなく
撮影の合間に皆さんです。

2021-06-11 00:39:17
名前無し

スペシャル番宣『ビストロ・パ・マルの裏側全部見せますスペシャル!』の、西島さんと神尾さんが朝現場に入ると下ごしらえを始めて、本番中に次の撮影に使う料理を本当に仕込んでいるという話には嬉しくなった。
「調理をしてる絵を(作るのに)、、、どうせやるんだったら」と。
なんか、画期的なドラマ。
タイトルのダサさも計算されたもののように思えてきた。

2021-06-12 21:56:26
名前無し

早く続きが見たいです。

2021-06-13 23:26:52
名前無し

tverで観ました。
このキャストでハズレはないね。
次回が楽しみ。

2021-06-15 00:04:29
名前無し

ヴァンショー(ホットワイン)って、
冬じゃなくても飲むの?
フレンチ、うといもので..

スポンサーリンク
2021-06-15 08:00:50
名前無し

好きなドラマです コンフィとかカスレは今ではよく聞きますが 私はお勤めしてた頃よく行った家庭的なビストロのお店で知りました。三舟シェフもスーシェフ志村さんも岳君のギャルソンも 気取らず優しく 懐かしい気持ちになります。お財布にも優しかったから通えましたが 今は空輸とか大変じゃないかなとふと心配になりました。ゲストの女優も楽しみね~胃にもやさしいショートストーリー ナイトキャップ代わりに。

    いいね!(1)
2021-06-15 08:12:59
名前無し

高評価だが夢中になれるほどのドラマではなかった。設定がすでにスタイル重視で視聴側を選びそう。

2021-06-15 09:12:57
名前無し

私も夢中になれるほどのドラマではない。
いや、夢中になれるドラマなんて
深夜枠のテレ東で作ってはいけない
テイスト重視の、そんな選ばれた視聴者の一人です。

2021-06-15 10:01:40
名前無し

星1評価に意見を言うような星5評価をすぐに投稿。自宅警備員、いや、レビュー警備員がここにいるのか?星操作だと疑われるだけ。

2021-06-15 12:34:36
名前無し

ほっとしてしまう

2021-06-15 14:50:07
名前無し

今はまだいいけどクーラーがんがんの真夏になったらヴァンショー作って飲んでみようっと。

2021-06-15 16:58:53
名前無し

雰囲気の良いドラマ。見終わったあと少しだけしあわせな気持ちになれる。

2021-06-15 17:37:07
名前無し

自分の大事なものより上に行くのが許せないだけなんだと思う。
固定ファンが付く視聴者の少ないドラマに現われては★1を付けている人の影がちらつく。
そうすれば大事なあのドラマは高評価を保てるから。

2021-06-15 18:40:18
名前無し

想像でしょ

2021-06-15 19:10:31
名前無し

ハマるほどでも無いですが、雰囲気は良い作品だと思います。

2021-06-15 20:48:37
名前無し

タイトルが古風なほどそのものずばりなのがいいです。
最近こういうタイトルの方が珍しいくらいだから。

私もおかしなこと見逃せない方なんでついつい探りたくなっちゃうな。

2021-06-16 08:19:07
名前無し

探偵ものと勘違いしていたので見逃していましたが、ハートフルな内容で安心できます。刑事役や犯人役で目にすることが多い神尾さんが抑え目な演出ながらいい味出していますね。

2021-06-16 08:55:37
名前無し

すみません、星つけ忘れてしまいました。

2021-06-16 12:54:18
名前無し

優しい気持ちになれる、平和なミステリー。癒されながらも、深夜に食欲を刺激される。

2021-06-16 13:51:35
名前無し

レビュー警備員は現れます。
いざっ!

星1の作品なんてとっとと忘れてしまいましょう。
星5の作品に1つでも多く巡り会えるといいですね。

2021-06-16 16:08:26
名前無し

今回は2つとも勘違いネタだった。まあ、名探偵というほどではないが、ちょっとした推理はあった。それなりに楽しめるドラマである。

2021-06-16 17:37:52
名前無し

きの食べの方が好きだけど、こちらもまったり見られて良いです。

2021-06-17 09:39:59
名前無し

今野敏原作の 任侠学園の西島さんも超かっこよかったし すっかり大ファンです。
二度見三度見するシェフ 横でつっこむスタッフ・・ 他人にお節介な時代はもうとっくに済んでしまったから こういう作品は居心地いいですね。

2021-06-18 00:00:09
名前無し

 2回目も面白かった(スペシャルは、興醒めしそうで観なかった)。数少ない登場人物の各キャラクターが、しっかり表現されてて引き込まれる。舞台はほぼ店内で、あとはイラスト背景。厳選したキャスト陣に製作費を重点化してるのは正解か?(食事も綺麗で美味しそう!)
 今期のゴールデンは、やたら豪華俳優を集め、セットや衣装も凝ってるけど、結局なんだか消化不良、というドラマが多かったような… テレ東の深夜ドラマには、今後も期待したい。

2021-06-18 08:11:24
名前無し

今回も面白かったです。自分も推理しようと思って拙い洞察力を働かせて観ていますが、三舟シェフの解答を聞くとあ~なるほどなと納得させられてしまう。気持ちの良いドラマです。それに、フォアグラを除いた後のガチョウのお肉の謎まではとても知るわけもなく。勉強になりますね。でも、どちらの話しも連絡を取ってさえいれば解決した話し。それを言ってはドラマになりませんが。
前回のSPで、「早くヴァンショー出せよ」のくだりがあったので、ポトフのスープが出てきた時の「ヴァンショーじゃないのかよ」がより活かされましたね。

2021-06-20 01:06:26
名前無し

美味しそうな料理と、いい具合にゆるい謎解き感。
気軽に見れて面白い。

2021-06-20 10:07:33
名前無し

本格的なドラマが好きだけど、肩の力を抜いて見られるこのドラマも好きだ。
今回、星をひとつ削ったのは、婚約解消カップルが店の中でハグした芝居がどうにも下手で嫌だったから。
欧米人ならともかく、日本人が公衆の面前でハグは違和感がある。
もう少し上手い脚本と演出があればと思った。
それ以外はキャスト、料理、劇中音楽、どれも良かった。

2021-06-20 11:00:24
名前無し

月曜日の録画を日曜日の朝にやっと見ることができた。やはりひっそり夜に見てこそ味わいがあるドラマ。気持ち良く一日の終わりを感じるのにうってつけ。次からは寝る前に見ることにしよう。

推理?を明かすときにシェフスカーフを締め直す癖が、私服の時にもさりげ無く出てしまいちょっと戸惑った様子がちょっと間抜けな感じで良かった。

2021-06-20 11:02:20
名前無し

画期的な企画にバイアスを上げてしまったが、二話目にして弱い部分が酷く目につき、気持ちが反落してしまった。

・全く面白くない俳句、不完全燃焼のオーナーのチャラぶり、スーシェフのアイーンなど、ギャグ面が寒い。
・脚本が短慮で杜撰。
→推理エピソードが本質的に同じ。
この先も「実は相手のことを思っての料理だったのです」という筋が続くのだろうか。
逆筋の、実は悪意・不信・軽蔑の料理だったというエピソードはこのドラマには持ち込めないのだろうけれど、2話続いて同じようなものでは楽しめない。
→今話では、婚約カップル女性の殺人を犯した元恋人の扱いや着地の仕方、丁寧に扱う必要のある難しい話を随分雑に作っていた。
・役柄にピッタリだと思った濱田さんが期待ほどではない。
・西島さんと本格フレンチの魅力で保っている印象(★はこの二つに)。
・要するに、ドラマとして思ったほど面白くないと気づいてしまったということ。

2021-06-20 21:26:36
名前無し

うーん、やっと1話観ましたがなかなか面白いですね。



スポンサーリンク


全 297 件中(スター付 208 件)51~100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。