




![]() |
5 | ![]() ![]() |
54件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 120件 |
みくりと平匡がついに“結婚”を決めてからのその後を描く。
どの夫婦にでも起こりうる様々な人生の転機を
二人はどう乗り越えていくのか—!?
(ドラマの舞台となった)2019年の時点で、”選択的”夫婦別姓が叶わない以上、どちらかの姓にしなければいけないのは当然の帰結。
ただ、夫婦別姓を議論するシーンが含まれているだけで、条件反射的にドラマへの不愉快さをぶつける人がいるのもなんだかね。
憲法改正の文字を見ただけで、戦争反対を叫ぶ連中とほとんど差はないと言うかなんと言うか。。。
夫婦別姓はともかく、男性の育児休暇問題や、誰か一人でも休んでしまうと回らない職場とか、おざなりになりがちな点を真面目に問いかける野木さんの目は確か。
原作が終了した以上さらなる続編は無理だと思うが、全く設定を変えて、待機児童問題に振り回される夫婦や、子供を持たない選択をした夫婦とか、野木さん風の鋭い切口のドラマを見てみたいです。
ぜひ再放送を
スペシャルは全く面白くなかった。
それどころか不快ですらあった。
みくりのその後などもう見たくない。
忙しくて全然見れてなくて本日ようやく観る事が出来ました。
物語は連ドラのその後と日常を描いた続編でしたが
前半部分と後半部分で色を大きく変えちゃいましたね。
コロナを物語に組み込んだことで賛否があるのかもしれませんが
同じ時代の同じ時間の日常を描いてるのに
そこへ触れないのは逆に不自然。
コロナ禍における初めての出産の大変さや心情、生活の変化が
失敗や間違いもありつつリアルに描かれていて
本編同様、とても人間味があって楽しめました。
正直、連ドラで完結してる作品なので
SPの放送は必要ないかなと思ってましたが
やっぱりあの二人とその仲間達のその後や
微笑ましい日常のやり取りが見られたのは良かったです。
強いて気になる点を挙げるとするなら
LBGTを許容するセリフが不自然に多かったので
しつこいと強制してる感じがしてしまうのが残念だったのと
やはり終わり方がどうしても中途半端に
閉まってしまったところでしょうか。
出来ればコロナが収まり(無くなり)
また平和な日常が戻った時にその時のこの物語の
本当の完結編を観てみたいと思ってしまいました。
↑
【訂正】
LBGTではなくLGBTです。
失礼しました。
SPは考えさせられるないよう
これが世間では面白いとされている
逃げ恥とやらなのか?
思ったよりも全然面白くないガッカリだ
「面白い」と一口に言っても、笑えるとか楽しいといった「Entertaining」「Amusement」、興味深いとか考えさせられるといった「Interesting」、滑稽なといった「Funny」とか、色んなニュアンスがありますからね。
どこを感じ取るかはその人の自由では?
国民に国が、色々強いるってことは、
オリンピックの風当たりが強くなるってこと
わかっているのかな?
要請ぐらいでいいのに、強制させたら、余計反発がくるし
オリンピックだって100%できないって言ってたし。
ワクチンは間に合わないだから、
今のコロナなんて、どれぐらい、悪いのかわからないし、強いのかもどうか。
ただこわい、こわいって情報だけが一人歩きしてるだけで
ただしい、根拠がほしいわ
結局、重症者数下がらないのに
規制したって、一緒でしょ?意味あるの?
ワクチンができたってことは、前進してるってことだし、
前向きに考えていいと思う
ワクチンは、医者以外にも打てるといいと思う。
もうすぐ春ですね
スポーツ観戦は娯楽だから、
反対してる人だって、文句言ってるけど
やりだしたら、観ると思う
オリンピックも観ると思うよ、反対してる人も
娯楽は必要だから
毎年打つのでしょうか?
変異したらどうするのでしょうか?
ワクチンなしでは、克服できないのでしょうか?
恋愛や結婚の相手って、プライベートをいちいち言われたくないない
これがかけている
そんな相手と付き合いたいとは思わない
ありがた迷惑になる
この辺は本当に苦しんだ。
わかってない!
一番嫌う原因。
プライバシーの侵害
相手が望んでないことをやり続ける
一番避ける原因
テレビはみたくないストレス
バイキングみてるけど、本当、テキトー
ひどい!
ワクチンあてにしすぎる、国やマスコミ
真面目にやってください。
今度は子供の成長した姿がみたいな
感染者数下げても、コロナはなくならないわけでしょ?
ワクチンを打つにしても、時間がかかりそうだよね
東京から打つのだろうか?
経済的なことは考えないといけないし
オリンピックはみたいけど、コロナイコール死に関わる病気とされてるから、反対意見が多いんだろうな、
5種に下げる話は、どこに行った?
日本は感染者数が海外と比べて、少ないから後回しになりそうだね
これから、暖かくなるし、コロナで重症化する人も自然とすくなるだろうし、
国民がコロナに対して、怯えすぎだとおもうなぁ
オリンピックはみたいけど、
経済活動止めてまで、やるべきじゃないな
オリンピックにワクチンは間に合わないでしょう
だからね、ワクチンにすべてかけるのはやめたほうがいい
なるべく、自然の摂理に任せた方がいい
コロナは弱毒化してくるし、明らかに去年の威力はないでしょ
よくさ、予想たてたりするけど、その通りになったことはない😱
みくりがいろいろ要求していたのは、相変わらず小賢しくトガっていたし、まじめに対応する平匡さんのオロオロする様子もおもしろかった。子育てする二人の今後も見てみたい。
世の中の情報のほうが、よっぽど、小賢しいと思いますけど
またみたい
中川がでてきたときから、おかしくなった
テレビ局がとりあげて、スポンサーから下りた方がいい
言いなりになってる政府もおかしい
ぶれすぎ、曲げたらいけないよ。
そもそも、医師会に意見されなきゃいけないの
こうなったことにテレビ局は反省するべきだし
だいたいgoto使って8000万が利用して
それでも被害は、それぐらい
おととしより、亡くなっている人は少ないむしろ健康です
なのに、こんなにした、医師会やテレビ局はどう責任取るつもりでしょうか?
被害にともなったことをやるならわかるけど
それに見合ったこと、同調圧力でそうゆう気分になってるなら、
危険だとおもう
リスクと天秤にかけて、見合うかどうか
生活苦など、コロナウィルスのリスクに見合うのか
マスコミも冷静なものを放送してほしい
副作用は懸念材料
いろんな意見があるけど自分はよかった
亜子ちゃんがおじさんのちがや君に似ないことを願っています。
来年もスペシャルで逃げ恥メンバーに会いたいです。
ヤメレ
1年に1回はSPでやってほしいな
日本人はコロナに強い、大丈夫だ〜
緊急事態宣言の延長は中川さんが要請したって記事よんだ
ゆすったんだろう、政府を
オリンピックは関係ない
そうゆうことを、ちゃんというべきだ
逃げ恥は何回見てもいい
SPぜひ再放送を
変異して効かなくなるなら、うつ意味があるのかわからない
ブルーレイ発売まってます
ガッキー恋人にしたいランキング1位すごい 逃げ恥効果かな
SPラストシーン見たいに早くなりたいです
またみくりと津崎さんのその後みしてください
おかしな世の中になっちゃったなぁって印象だな
私自身もそうだけど、他者に対する思いやりがなくなったと思う
数十人の重症者のために、経済止めるって
異常だよ。
いつになったら、世の中はまともな判断するんだろう
おかしいって気が付かないのかな?
楽しみにしてたのですが、製作者が自分たちが生み出したものの良さを見失ったのかなと思ってしまいました。
コロナ下にドラマの中でそのままコロナを描くことって、比喩的に言うなら、戦争中に戦争映画を作ることに似ているような気もしました。そういう映画って、誰がどれだけ覚えているんだろう(私が勉強不足だったらごめんなさい)。時代の渦中にあると、現実が忙しすぎて、創作者が時代を未消化のまま作ってしまう気がします。
戦後に作られた、戦争を扱った映画で、「大脱走」、「勝利への脱出」など人気のある作品がいくつもありますが、渦中の時代から離れて見て、どうエンタメにできるかを考えられるからなのかもしれないとも感じました。
今回のドラマの内容が、逃げ恥でしかできないものを忘れて、なぜコロナに走ってしまったのか、もったいなくって残念でした。
いろんな意見ありますが自分はたのしめました
いよいよ来週ブルーレイ 待ってました
ブルーレイまちどおしい
SPいらなかった。ガッカリした。
いよいよ今週ブルーレイ発売
スポンサーリンク