




![]() |
5 | ![]() ![]() |
174件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
86件 |
合計 | 481件 |
急死した母の最期の言葉で、今まで知らなかった父の名を知る。
それが超有名なハリウッドスターで……。社会の真実を暴いてきた彼女が、
自分の真実で人生を大きく狂わされるお仕事系ヒューマンドラマ。
経費は最後まで見たが、唯一残念だった重岡クン。吉高さんには期待してましたが、再度は付き合いきれません。たぶんリタイアです。
柄本佑って、実は知っているようで知らなかった。お父さん、弟くんのイメージが強すぎて。
でも、弟くんにはない男の色気に、急激に嵌っています。
地味にかっこいい!
毎回取材内容がショボい、には同意。
恋寄りのストーリー展開が強くてお仕事ものとしては薄い。だからケイトが恋多き女に見えて、魅力的じゃない。
もう少しお仕事ドラマに主軸をもってくる方が、恋の方も引き立つと思う。
でも、やっぱり吉高ブランドは健在。特にファンというわけじゃないけど、また観たいという気にさせられる。
今後に期待!
仕事の話で60分描けないから
ヒロイン変な設定にして時間稼いでるだけかな
遺伝子合コンの時の取材するケイトが面白かった。
恋愛ものみたい…暗いけど。
なんとなくだけど、乃十阿徹は 無差別殺人の犯人では無い(身代わり)か,知らずに騙されてやったのではないかと思う。
今期のドラマでは、一番期待しています。
初回あんまりかなーと思ったけど二話目から面白くなってきた。
あと柄本佑さん今までかっこいいと思ったけどないけどこのドラマではイケメンに見える。
過去のこととか、親のこととか、すごく出てくるけどそれってそんなに重要なことなのかな、前を向いて進もうとする人にとっては、なんにもプラスにはならないと思う。
本人はこだわっているのかも知れないけど、結局、自分の気持ちが大切じゃないの?そこまでしつこくゆう必要もないと思うけど。もう勘弁してほしい。相手が理解出来てれば、いちいち言う必要ないし、直接言えばいいと思う。
世の中、いい取り方しない人もいるから。
いくら自分がいいっておもっても、別の人格だからどうおもうかなんて、自分がいいとおもっても、こうだっ言えない感じかたがちがうから
私なら、マイナスになることは言わない。
守るためなら。墓場までもっていく。
柄本君、NHKの精神科医とか全く違うイケメンぶりを出せるのにビックリ!吉高さんドラマは今までパスしてたけど、つい見てしまった。
焼き鳥屋の蔵之助さんと飲むシーン良かったな。私もあんな風に一緒に飲みたい。蔵之助さんの出番少ないのが残念。
厳しい意見が多いけど、次も見てみようかな。
対応の悪さに、苦しんだ。もう
これ以上、考えたくない。もうやめてほしい。
結婚相手の親が殺人おこしたら、相手側の親戚だったり、親だったり、反対されてもおかしくないよね。変なこと言ったら、破綻すると思う。
どううまく説得するかだよ。
難しいよ、結婚となると。
普通なら、相手が負担にならないように、配慮するし、自分がいいたいことがあるからって言わない。
境遇がどうより、相手に負担かけないように、を使うと思う。
だから、配慮の問題だし、人間せいの問題。
結婚って元々、個人の問題だし、おかしいいよね。
結婚は、2人を取り巻く親戚、近所、友人全てに祝福されないと、あとあとの付き合いが大変です。
痴漢、万引き、放火、疑われてもイヤがるものです。本人の問題、です。しかし、そうも言っていられないのが日々の暮らし。世の中が変わってきましたが、血縁問題は今も昔も。
祝福されないと、遺産相続の際に省かれることあり。
あの一夜限りの彼の決断は正しいです。結婚は日々の暮らし、です。
だいだいね、こうゆう↑書き込みする人間があらわれるから、嫌なの分かる?
自分が自らやってることなんだよ。愚かだよ本当。
近所!?関係ないと思うけど。意味のわからん書き込みするな。
親も含め、事情は知ってるし、認めているわ。
もう余計なことをするなこれ以上。不快だから。
今回は男の良さがよくでていたなぁ。
柄本君久々に格好いいなぁ…ずるい役だ。ただ重岡くんの役も上手い役者がやれば唸るぐらいいのになぁと思ってしまい…ましたね。
重岡君のセリフのたどたどしさは私も気になったな。
多分標準語でのセリフ回しが苦手なんだと思うので
野中も関西人というキャラにしてあげれば良かったのに。
上の方でも同じようなこと書いてた方いらっしゃいましたが…重岡君の役も柄本さんに十分対抗できるくらいの演技力がある俳優さん、そして柄本さんとは真逆のタイプの人がやってたらすごく見ごたえがあったでしょうね。
柄本さんがケイトと話す時の声や話し方がとても優しくて好きです。
小林薫さんは最後にチラッと登場しただけなのにさすがの存在感でした。来週はケイトと直接のふれあいがあるんでしょうか。楽しみです❗
重岡さんですか?彼が下手なのか、役回りが悪いのか 演技が幼いというか、これは経費ではの彼氏役 は、コメディぽいドラマで我慢してたが このドラマでとても苦手になりました。もう視聴止めたくなるなあ。他は吉高由里子も柄本さん、蔵之介さん、ひよっこの時子兄の方、和田さん等好きな俳優ばかりです。ストーリーは 未だなんとも?です
なかなか面白いですよこれは。
柄本さん光ってますね~~
世間の結婚観を書いてるひと 私もそんなこと
自分がそうすればいいだけでドラマにいちゃもんつけて
ばっかみたいって思います。スルーだよ
小林薫の事件そのものは本筋ではないでしょうが
ケイトやお母さんとの関係が楽しみですね
柄本さんって、セクシーだったんですね。
すてきに年齢を重ねてきた事を感じます。
二兎を追うものは一兎をも得ず、というかテンポが悪いし、お仕事パートも退屈なうえに食傷気味。
ドラマの雰囲気がいいだけの空疎な作品になりつつある。次回も微妙な話だったら脱落します。
お仕事のくだりは普通だけど、
出生の秘密や恋愛模様の方は面白い。
吉高ちゃんは最近普通の働く人役が多かったけど、
本領はドープな役だと思う。
父親と邂逅したラストよかった。
重岡くんが下手だとよく書かれていますが、あの下手さ加減が演技の上手い柄本佑といい感じに反発してて、幼稚な男と大人な男がよく表現されていたような気がしました。
この役の柄本佑、かっこいいなー。
幼稚さが不快な位、表現されてると思うしかないか😈 で、柄本さん、いつになく素敵に見える仕業か👍 柄本祐、最近好きだな❗
重岡くん、最低ヤロウっぷりを更新してんなあ。
そのくせ元カノの言動がいちいち気になるとかイヤすぎる。
ラストの小高さんと奥さん、子どもちゃんのシーンが切なすぎる…
たしかに 小高に確かめに行く元カレ
サイテーな役を演じてるね 重岡君
ケイトは別れて正解だったね
吉高はツルツルした肌で表情豊かなとこが
可愛らしい。振った彼の優しさに気づいて泣くところも
好感が持てるよ。
父親が冤罪なら どやって真相をスッパ抜くのかたのしみ~~
好きとか嫌いとか特に感じないないかな
今は特になにも感じない
ハルくん、根性なしと見せかけて結局ケイトと復縁するんじゃないの?と思ったけど、やっぱないわー。
器の小ささをよく表現してるけど、あれはひどい。
尾高さんが今後ケイトを傷つけるような展開にだけはしないでほしい。
お話としては楽しく見てます。
毎回エピソードゲストがいて、根底に流れるストーリーもあって、一話完結の王道。
(※重岡ナントカという人のファンではありません。声とか喋り方とか苦手!)
野中は確かにサイテーなんだけど、彼の中にも親が殺人犯かもしれないと打ち明けられて起こったショックや結婚はできないという結論に至るまでの苦悩がそれなりにあっただろうよ、と。
脚本にはそれを演技で伝えられるチャンスもなく、
主人公ケイトの自分本位の「一方的に破棄された」という落ち込みや
「考え直してみない?」という謎の上から目線の方がなんだか腹立たしかった。
ほんとうに好きな相手なら、自分ではどうしようもないDNAの問題であるにせよ 自分が彼を苦しませたことへの苦悩も起こるものでは?
それでいてかつて結構勝手な理由で振った既婚者の元カレのやさしさ(柄本さん好評ですが、私は今のところこの役の変なやさしさがイヤ。)に
しみじみしたりして…。
人物にいろいろ感情移入できないまま3話まで見てきて、この後は小林薫さんの描かれ方次第で継続視聴するかやめるかってところです。
柄本さんいいですね~
そして週刊誌という業界は別として
あの職場はとても人間関係、上司との空気もいいよ
毎回のエピソードや 全話貫く父親の謎も
切り取り方がとってもいいです。
これみてよしたかのファンになりそう♪
昨夜23.57.28
他人の意見にアレコレおいいでないよ。私の考え。
今の時点で、父親が殺人者、を、まず公務員はもちろん、会社もアウトという社会の現実と対峙している方かしら。
世間は案外お堅いんですよ。結婚ならば尚更です。血の問題を簡単に考えなさんなよ。
経費ではヘラヘラしてるだけだったが
ここではウジウジしてるだけの重岡君と
うるさくどなってるだけのハゲ上司だけが残念。
仕事のストーリーもどうもパッとしませんね
重岡くん、ファンの人には演技上手く感じるんだね〜。
どうみたって下手だよね。
あの、ミルクからの屋上のシーン下手すぎて笑ってしまった!
話の内容も、ほんとパッとしないし吉高さんの役も自分勝手過ぎて好きになれないというか嫌いですね!
今回はルパンの円城寺さんの人じゃないですか。
久々に見た(笑)
ヒロイン吉高ちゃんの相手は柄本さんだけで良かったな
本来なら「何があっても君をささえる」べき恋人を
子どもが困るという理由で捨てたのは、確かに最低。
ようやくケイトが乃十阿徹の居所を見つけましたが、
次回は取材ネタは講師の入試問題漏洩疑惑ですか。
父は娘に愛する人の面影を見ただろうか、、?
面白い。先が気になるドラマです。
うん、小林薫がどう描かれているのか、自分も興味はそこに尽きます。
それ以外、いつもの吉高お仕事ドラマには惹かれません。
彼らの人となりにも仕事への情熱にも、好意を持って視聴することは難しいです。
小林薫は、いつも最後にチラッと出てくるだけだな。
出番少ないのに、存在感半端ない。やはり名優だ。
ドラマ全体の創りが、自分には合ってます。
最近ドラマはみる気がしないから、内容もしらないけど、
時間がたちすぎてるし、もうなにがなんだかわからない。
どうゆう気持ちなのかとか、相手の気持ちもよくわからないし
自分の気持ちもわからない。
好き勝手に行動しているのに、好きであってくれって言うのは、ひどくないか。
ちゃんとした男にみえないでしょ。人の目からみても。
ガッカリだよね。
いってることがいつも矛盾に満ちてる。これが主人公の男
やってることと、いってることがちがう
家庭があると邪魔なんでしょ?
どうしたいの?
自分のネガティブな感情をも共感されたい、人の汚さの描き方がすごく自然で面白かったです。
共感といえば、ネットの悪口サイトで見かける
「みんな同じ気持ちなんだと安心しました」という類の無邪気な書き込みを思い出しました。重岡さんの役が絶妙なのは、善良だと本人が思っているところだと思います。
自分の悪意が他人とお揃いならなぜ安心なのか。
とはいえ自己完結したように見えるネットの書き込みにしても、自分の日記に書くのでは収まらない点で同じで、大なり小なり他人の共感を求めていると思います。その気持ち悪さをまっすぐ榎本さんに突きつけられた爽快感を感じました。
榎本さんのかっこよさはもちろんですが、重岡さんとのやりとりが今回一番リアルで面白かった。来週も楽しみです。
今や誰でも映像に残せる時代、自分も誰かに映像を撮られて断片だけネットで拡散され誤解され非難を浴びて窮地に追いつめられるかもしれない、また自分も撮った映像を不用意にネットに流し誰かを傷つけて不幸に落としてしまうかもしれない。今回はネット社会の恐ろしさを描きました。本作は現代の社会の裏にはびこる奥が深い闇を描いて興味深いです。その他ヒロインの人生や出生の謎を描いてミステリー要旨も加わり面白いです。
脚本が大石静というだけで、初回だけ見てみようと思いました。
なにせ、「正義のセ」の軽薄、ゆるさ「定時で帰ります」の型破りのようで、型にはまった登場人物のつまらなさ等で、吉高ゆりこさんはもう見たくなかったのです。
しかし、今回なかなか面白く、配役みなさん当たってます。なんたって佐々木蔵之介編集長ピッタシでカッコイイ!!
制作する側の”こだわり”が心地よく作品がいいと、吉高さんまで素敵に見えてくるとは自分にも驚きです。
展開が楽しみです。
演技派の役者さんが揃っていて見ごたえがあります。榎本さん凄くいいです。この一家半端ないです。
重岡くん「経理〜」の時は役にぴったりで、主役の彼女と息もあってたんだけど、吉高さんとはやり辛そう。全然演技に幅がない感じ。榎本拓さんは気まぐれ女優にも振り回されず貫禄あって良いね。見た目はイケメンじゃないのに、雰囲気だけでここまで男前になれるとは、役者だなあ。
まさしく雰囲気イケメン…でもこういう人が一番モテたりする。
重岡君は柄本さんに、もう全く太刀打ち出来ない感じがかえって良かった気がした。
あと、秋吉久美子さんの「遺影」が素敵過ぎる。あれは画面にチラッと出るたびにいいなあと思います。
スポンサーリンク