




![]() |
5 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
349件 |
合計 | 582件 |
鋼太郎最高。
前作と比べてしまってちょっと内容は残念でしたが成瀬くんのキャラが立っているのはいいと思いました。
あと皆さん演技力高くてすごかったです。
それだけです。
評価が分かれることをファンのマウントとりというのを見ましたが、好みの問題かと。
一発芸のような行為そのものに面白さを感じる人は今作を面白いと感じる方が多いと思いますし、漫才のような一連の流れを楽しみたい方はストーリーの展開に面白さを感じたいのだと思います。
私はギャグ要素にも前後の流れを感じたいタイプなので今作は突拍子もなさすぎて、1話の段階では面白いと思えませんでした。
役者さんのファンなので2話はとりあえず見てみようと思いますが、役者さんの演技力頼りではなくストーリーとして成立する脚本を期待したいです。
せっかく新キャストの方も魅力的な方ばかりなのに勿体無いなと思ってしまいます。
ファンでもアンチでもなく連ドラは見てたけど別に映画までは見ていないって感じの一般視聴者ですが、感想書き込みにきたらなんか殺伐としてますね(笑)
私も他のはまっていたドラマでファン同士が揉めるのに巻き込まれた経験あるけど、気分悪いし疲れちゃって。
本来のドラマを見るということからどんどんずれていってしまって、それって役者さんたちが望んでいることでは絶対ないでしょうし、虚しくなってしまって結局不毛なやり取りなんですけどね。
社会現象にまでなったドラマだから規模が違って多くの方を巻き込み、中には熱心な方も沢山いるのでしょうね。
ドラマも売れすぎるのは良くないな。ほどほどが一番楽しめる。そしてどの作品にも言えるけど続編って難しい。
シーズン1よりも、カラッと明るく見れて面白かったです。
一流の俳優さん達が、振りきった演技をしていて、これからの展開が楽しみです。
個人的には、千葉雄大さんの小悪魔キャラが、これからどう変わっていくのか興味があります。
ほんとに酷い
前作を上げたい訳では無いが話の作り方からして雑すぎるし、別物とあれだけうたっておきながらオマージュだらけ、小物は使い回し。あきれた。
★1気狂い達のフェスティバル
21:16:26さんに同意です!
凄~く笑った後でいろんな感想サイトを読んだら批判が多くて
びっくり❕
不動産編から多少のエスカレートは否めないが、sky編もかなり面
白くて家族も最初から最後まで笑いっぱなしでした。
今や飛ぶ鳥落とす勢いの田中圭💗、ドラマに映画にCMに大活躍
で凄いですね。
過去のドラマ『穢れた舌』からファンでしたが、メジャーになっ
ても田中圭は天狗にならずにとてもいいです。
天空Peach🍑✈、サイコ~❗🎉
⭐五つの必死さってどういう意味なんだろう。
普通に面白いのに‥‥。・・・てか、何様❔
面白ければ評価が上がる?とか気難しい人ですね (;゚∇゚)
見なきゃ済むこと、穏やかに暮らせますよ?
牧君の代わりに今回は千葉雄大君なんですね。
ツンデレのツンが前面に出ているが可愛さ炸裂でなんとも
可愛いですね 💠
感想は様々だから高評価を貶すのはおかしいと思う。
でも、春たんの二度の遅刻はないですね。それといくら客の
頼みだからと制服に素手でトイレに手突っこみも無いわ。何
かしら掃除用具を使うでしょう。
あとの流れは展開は速いが本当に面白い。
春たんのスケッチが風で舞ってしまうのには爆笑した。
戸次さんは朝ドラの俳優?とは思えないくらい伸び伸び生き
生きとしている。
前作がとても好きなので、パラレルワールドで別物と聞いた時点でがっかりでしたが、同じ制作陣が作るのだし、演者さんも気合が入っているようなので、きっと、それなりにおもしろいものにはなるのだろうと思っていました。ところが、予想をはるかに上回る駄作で、唖然としました。
雑、下品、幼稚、無茶苦茶で、コメディーとしてもおもしろくなかったです。登場人物に感情移入全くできません。ピーチの宣伝として人気コンテンツが利用された上、質も著しく下がってしまい、憤りさえ感じます。前作がとても良かっただけに、残念でなりません。本当に同じ制作陣が真面目に作ったと思えない。演じなければならない俳優の方々が気の毒です。
前作は見ていませんが、話題話題と言っていたので今作を見てみました。が、正直なにが話題だったのかよくわかりませんでした。パワハラ、セクハラのようなものが横行する社内、暴力的な行動の副操縦士に怖い会社だなという印象と、主人公がコーヒーをかけられたり、トイレに手を突っ込ませられたり、良い人というかいじめられてるようにしか見えず、見ていて悲しくなりました。またグルグル回るカメラワークに目が回ってしまいました…。見ていて悲しく、そして疲れてしまうドラマ、これから面白くなるのかもしれませんが、正直2話は見ないと思います。
少なくとも★5の作品ではない。この展開には飽きたよ。
こんなに笑わせてくれるドラマってない。
実に楽しいしちょっと抜けててほっとする。
佐津川愛美、普通なんだけどでも可愛くてなかなかいい味出してると
思いました。
それにしても理屈っぽい投稿が目につきますね。
見て文句書いてまた見て、とかストレスたまらない様に。
再三に渡り搭乗ドタキャンの客には厳しく注意勧告を促すべき。
それに指輪落としたとかゴム手もせずに取らないでしょ、普通。
遅刻も言語道断だし低評価もわかりますが、自分としては大半
は面白くメッチャ楽しめた。
所々陳腐なのは視聴者を飽きさせない為か・・・・・・・・
ドラマを見た感想を述べているのに、マウントの取り合いってどういう事ですか?ネットで色々と作品の内容以外で話題になっていたので、興味本位で視聴しました。
トレンド入りする程の内容なのか、私には分かりませんでした。ので、皆さんの感想が知りたくて覗いてみたのですが、、、
評価が大きくかけ離れていて、好き嫌いの分かれるドラマなんだと納得しました。
私は男の人同士のあからさまなイチャイチャ感には馴染めません。誰と誰がくっつくのかな、みたいな感想も見かけましたが、そういうのを楽しむものなのだとしたら私はもう見られないかな。男の人同士の恋愛もの、最近見かけますが、こんな風に茶化してしまうのは少し違うような気がしてしまいます。ラブコメディ、ラブはなんか薄っぺらい感じがしたしコメディも大袈裟すぎてすこし引き気味で笑えませんでした。
ドラマ1話の導入としては、私は魅力は感じませんでした。
パラレルワールド、思っていたより楽しめた。
スキマスイッチが流れてこないのが寂しい。
前作の方が面白かったけれど
まだ良くわからないので期待しながら
2回目も見ます。
私は中立です
客観的にみて
☆5ほどの面白さには到達してない感じはしたけど
人それぞれによっては☆5を付けても不思議ではないかな
だけど…☆1はちょっと無いかな
このクオリティで「☆1=底辺レベル」ってのは無理があるかと
ひねくれた理由で☆1を付けてるというか…
☆1を付けることが目的になってるように思う
この作品が「☆1=底辺レベル」であれば
世の大概の作品は☆1になってしまう…
安易に☆1を付けまくることへの恥を知ったほうがいいですよ
アンチって気狂いなのですか???
初回終わってまだ数日なのに
今日現在、既に☆5が53個って凄すぎるね
1話は面白い展開で笑えた。
続きが気になる。
初回のラストシーンの展開凄かったですね!超オモシロ!!!
2019-11-05 04:44:15投稿の“りおと“さんの感想に完全同意です。スターライトを吸収合併して勢いを示したいピーチと、貴島Pのオリジナルアイディアを人気コンテンツに育て上げ、稼げる内に稼ぎたいテレ朝の思惑が合致して安易に作られたドラマ、としか思えませんでした。前作で、丁寧に描かれたおっさん達のいじらしさと切なさにどっぷりハマった身としては、その良さを敢えて消し去った今作のデリカシーの無さに唖然とし失望しました。
ここ
同
じ
人
何回、評価(星)してるの?
呆れる
前作が1話から、綺麗すぎるラブストーリーの展開だった。全7話を振り替えれば、きちんと最初から最後まで春田と牧の恋の軌跡を辿った物語だった。
9.27以降、続編を素直に受け入れられない部分はあったが、あの製作陣が作るのものならばきっと面白いはず。それは間違いないだろうと思い初回放送を視聴した。
初回放送を見た正直な感想としては、「あれっ!?全くの感情がついてこない。」という今の事態に自分が一番困惑している。
私の気持ちがマンネリ化してしまったのか、前作を見た時のような「とんでもない作品に出会ってしまった!!また来週も見なくては!!」というワクワクとドキドキが沸き上がって来なかった。
確かに、コメディーの要素はパワーアップされているし、全くの別物として見ることも出来た。
しかし、あの心を揺さぶるような感覚が沸き起こらなかった。
1話しか見ていない今の段階では、まだ良い悪いの判断を付けることは出来ない。
2話以降、どう話が展開されていくか分からないが、おそらくストーリーの大きな転機となるとは4話辺りだろう。
コメディーパートからラブパートへと話の展開が切り替わっていく時、私はどう感じ方が変わるのか、はたまた変わらないのかもう少し経過を追いたい。
変な
書
き
方
してる
人
キモい。
呆れる。。。
笑 笑 笑
>ドラマを見た感想を述べているのに、マウントの取り合いってどういう事ですか?
対立派閥がSNS上でそれぞれサイトのリンクを貼って「☆1をつけて評価を下げよう!」「☆5をつけて評価を上げよう!」と呼びかけて評価を操作しようとしていることだと思います。
田中圭はやはり嫌いじゃないと再認識したが、私は1の時から吉田さんが好きな気持ちがまったく理解できない。
吉田さんが田中圭を好きなのが理解できないね。それだけでだめだね。向いてない。
酷い、酷過ぎる作品でした。
はなから期待してなかったけど、ここまで酷くなってるとは。。。
田中圭、昔は大好きでした。
前回のおっさんずラブでブレイクしてから、演技が大袈裟になってきたような気がしてちょっと残念で。
今回、演技の大袈裟具合が更に酷くなってた。
ストーリーもとりあえずBL前面に出しておけばいいという、製作側の酷さ。
とりあえずキスさせておけばいいと思ってる!?
とにかく脚本が酷すぎる!!
カメラワークも凝ってると思われたいのか、ただただ見てると酔うだけの演出にげんなり。
次から見るのどうしようか、真剣に悩むぐらい酷い作品でした。
面白すぎてほっこり幸せな気持ちになれる。
秋の夜長の楽しみが出来て感謝します☆☆
あなたも縦書きで何を引っ掛からない様にしてるのか、人の
こと言えないと思いますが・・・
(あなた流に・・・呆れるww.)
つまらなかった。コメディだとしても不快なシーンが多くて次回は観ない。こんな不快なシーンが多いのに面白いと言ってる人の気が知れない。
祝!!!
「おっさんずラブ-in the sky-」
初回視聴率5.8%で前作最終回超え
ザテレビジョン @thetvjp
【11月2日 #視聴熱 ランキング】
<ドラマ編>
1位 #おっさんずラブ -in the sky-
2位 #ブラック校則
3位 #スカーレット
テレビドガッチ @dogatch
#田中圭 さん主演
『#おっさんずラブ-in the sky-』
第1話に絶賛コメント相次ぐ「面白かった~最高すぎた」
最高!!!
最高すぎる!!!!!
とにかく最高っ!!!!!!
最高だお~~~~~~~~
単発版、前作、映画と好きで見ていた作品の一つです。
前作とは全く違う作品と理解した上で、視聴前は若干の不安もありつつも、新作も楽しんで見ようと思っていました。
けどコーヒーやビンタ、トイレや歓迎会など見ていて胸が痛くなる場面が多く、泣きそうになりました。
俳優陣の方々は好きな方が多いのですが、私には合わないと分かったので離脱しようと思います。
このあとのどんなふうに展開していくのか!? 二話以降もとても楽しみです!
春牧おっさんずらぶも、パワハラとしか思えない武蔵の言動に嫌悪感しかなかったし、牧のキャラが6話以降ブレてしまったことや、結婚とはなにか、を描くといいながら、誰と結婚したいか、ということしか描けていなかったこと、映画版で、黒こげの唐揚げを平気で出せる春田の愛のなさなど、シラける要素はたくさんあり、ドラマ、映画とも決して満足のいく代物ではありませんでした。
それでも見続けたのは、林遣都演じる牧がとにかく魅力的だったからです。脚本のアラを彼の演技と存在感が補ってくれていました。眞島さんやちずちゃん、まろなど、他にも魅力的なキャラがいました。
今作は、脚本が悪い、作りが雑、というのは前回と同じですが、キャラ設定でも大きく失敗してしまっている…。誰ひとり、萌キャラがいない。誰にも感情移入ができない…。
戸次重幸さんは好きな俳優さんなので、期待していましたが、戸次さんを生かすキャラ設定にはなっておらず、魅力が引き出せていませんでした。成瀬のキャラはただ不快なだけでした。
最終回でいいから、牧出してくれないかな。最終回まで春田が誰も本気で好きになることができなくて、最終回にエリート副操縦士の牧が現れて、春田が一瞬で恋に落ちる展開を期待しています。
前作と同じだなぁ‥と、ボーッと見てたけど、面白かった。
早くも入り乱れてのモテ期到来で、笑ってしまった。
特に、吉田鋼太郎さんの悶々とする時の心の声が大好き!
田中圭くんがこのキャラで、本当の私生活にも影響しやしないか心配しつつ、楽しみにしてます。
おっさんずラブは、ドラマでは初めて買ったDVDだったり、映画は1週間で2回観たり(初めて)した、大大大好きな作品です。
設定もキャストも変わってしまったのは悲しかったですが、その一方でどんな新しいドラマになったのだろう~と期待もしてました。
新しいドラマを観て、私はとても面白かったです。大笑いしました。
相変わらず、田中さんと、吉田さんが、素晴らしいと思いました。次回も期待しています。
春田君を色んな意味で痛めつけるのやめてけれ。
コーヒーかけたり、かけたりトイレに落ちた指輪とらせたり、張り手されたり、見ていて辛い。
⤴️絶対必要なシーンやったんやろか?
❓???????
2ndシーズンは、今までとは別物だということはわかりましたが、あまりに稚拙な設定。強引な展開。主人公はじめ、誰にも共感できない。設定も何もなくただ面白おかしくて、男性同士のイチャイチャがあればいい方にはいいんでしょうが、求めるものが大きすぎたのでしょうか、、、普通のありえへんドラマに成り下がってしまいました。
前回おもしろかったのは、林遣都のおかげだったということがよくわかりました。笑えないしキュンともしないしわくわく感もドキドキ感もない。売れなくて無料で公開してる安っぽいBL漫画見せられてるみたいでした。
スポンサーリンク