3.87
5 402件
4 84件
3 48件
2 52件
1 113件
合計 699
読み いんはんど
放送局 TBS
クール 2019年4月期
期間 2019-04-12 ~ 2019-06-21
時間帯 金曜日 22:00
出演
義手の科学者が難事件を解決していくサイエンス・ミステリー。
山下智久が寄生虫を専門とする天才かつ変人科学者を演じる。

全 1276 件中(スター付 699 件)581~630 件が表示されています。

2019-05-16 12:39:19
名前無し

博士は悪い人じゃなかったんですね、ちょっと残念。

2019-05-16 13:58:07
名前無し

カウンセラーさんのマダニの話は、しっかり膨れた方がいいのにー、無理に取ると頭が残っちゃうんだよねー、の高家の先輩(?)みたいなセリフが何度見ても可笑しい。

入谷は真っ直ぐな性格だったけど、高家はそれにコミカルさが加わってますね。

照れから、きっと何かをやるに違いない、明日の紐倉に期待しています。

CHANGEって、曲の名前だったのね。

    いいね!(1)
2019-05-16 15:32:17
名前無し

予告で博士はチャリ蹴ってた(笑)
キャラはすっかり出来上がってるからドンドン暴れてくれ、紐倉博士!
優秀な片腕の高家がなんでもキャッチするから!

入谷の「お前なら未来を救える」思いを叶えて欲しい(ドラマだけど)

現実の話、マダニ媒介の感染症「SFTS」都内で初の患者、NHKNEWSWEBで(5月15日付)見たけど怖いです。

2019-05-16 16:48:49
名前無し

家族が好きな場所で、見ています。面白い!私は大声男性は好まないので、山Pの少し鼻声の声にしびれています!明日はオンタイムで見れません。録画で必ず見ます。

2019-05-16 21:02:30

原作本が出版社にも在庫が無いってなによ?重版して下さい。

2019-05-16 23:39:56
名前無し

イリヤが松下さん良かったです。
山下さんの泣き、で、一番好きなのは
白鳥咲人の「ボク、ばかはイヤだぁ~」だったかな?
もらい泣き、というか、号泣でした。

2019-05-16 23:49:03
名前無し

サモエドのサモン君って思ってたら
女の子なんですってね。良い演技しますね。
うちにも欲しくなって、家族と相談中です。

2019-05-16 23:59:08
名前無し

いやぁ~これは面白い。菜々緒がエプロン姿で料理してる夢みたんだけど、3人であの広い家に住む今後を望んでいるからかな?

2019-05-17 00:01:55
名前無し

山下智久という役者が本当に素晴らしい役者なのだと改めて実感したドラマ。アイドルという枠を超えてる貴重な人だと思う。子供みたいな人ばかりのジャニーズの中で、大人の男の魅力がある人。他の役者も素晴らしく、ストーリーも素晴らしくて楽しみなドラマです。

    いいね!(1)
2019-05-17 03:56:48
名前無し

ブランクがあった日々、自分磨きをしたのかな?それとも、たまたま当たったドラマ?それは、今後証明されるだろう。山P好きだけど、過剰評価は彼のためにならん事に気付いた。

2019-05-17 14:14:01
名前無し

たまたま当たったドラマ・・・
20年、真摯に努力を続けて来た結果、よい流れを呼び込んでると思いますけど。
山下くんは決して饒舌ではないけど、国を越えて様々な人達とネットワークを築いてるのは彼の人望にもよるかと。
そしていつも共演者といい空気感で仕事をされてるのは、素晴らしいなと思います。

2019-05-17 15:30:46
名前無し

運も実力のうち。見せるものがなければ、ジ・エンドですものね。

2019-05-17 16:05:59
名前無し

山下くん、よくいいドラマとか共演者に恵まれてるとかも言われるけど
確かに巡り合わせは運のところもあるかも知れない
でも山下くんのドラマってお茶の間人間でも「見たい」と思わせてくれる
何かあるしそういう運も引き寄せるような裏付けがあると思って彼を見てる。
アナザースカイと言う番組は「その人」となりが知れて好きで見るんだが
そこで見た山下くんは努力の人だと思うし
ここに来てさらに成果が表れてる感じするよね(前は多少偏見もあったかも)
個人的にはもっと評価されてもいいと思うくらい紐倉はいい。
どのキャラクターも心で演じて自分のものにしてるのがよくわかる。
だから山下のドラマ外さないとも言われるんじゃないかしら?
昨日開設のインスタのフォロワー数も凄い勢いで伸びてますね!
ブランクがあったかどうかはしらないが今の山下くんドラマも生き様もかっこいいと思うな!
ファンクラブ入りたいわ、おばさんだけど(笑)

2019-05-17 17:25:14
名前無し

サモンは女の子だったのか!
勝手にドラマの犬はオス猫はメスと思い込んですいません。

時々濱田岳くんはアドリブ言ってるね。

2019-05-17 23:07:26
名前無し

第6話見ました。
前回の松下優也の回が良かったので
そう言った意味合いも込め星4つとしておきました。入谷ロスになっとります。

蒸し返して良いでしょうか。
山P、別に滑舌悪くないよ?
変態博士の言い回しで寧ろよく聞こえるのですが。ランナーさんの方が聞き取りにくかったし。
ってもういいか。
コードブルーの時より今回の方が好きです。

菜々緒さんが、たまに、台詞の途中で
口の中の音が聞こえる気がして。
だれか、これ分かってくれないかしら。
でも、まあ、綺麗だしいいか。
そして来週は菜々緒さんにスポットライトが
当たるようなので楽しみです、泣きの演技、
綺麗だから余計に悲しくなりそう。

2019-05-17 23:20:57
名前無し

先週があまりにもインパクトの強い回だったから、少し物足りないような気がしますが、見終わったあとに少し哀しさが残るような、考えてしまうような気持ちになるのは同じです。ドーピングは悪なのか、そうでないのか?

濱田岳さんの落語のテンポの良さ!お上手でした。

2019-05-17 23:21:04
名前無し

原作は好きだが、ドラマにすると何か違うな。

2019-05-17 23:33:43
名前無し

今ひとつ楽しめなかった。

2019-05-17 23:45:03
名前無し

清原翔さん。スポーツ体型が素晴らしかったです。役者さんに見えない!

オレ様 vs オレ様も一歩も引かない感じでした。

    いいね!(1)
2019-05-17 23:47:12
名前無し

山下君は美形…。ただやはり役者とは思えないのは私が悪いんだろう。肩書きに左右されるから。私も山下君は昔はファンだったなぁ。

2019-05-18 05:39:22
名前無し

途中から面白くなって来た。
濱田岳さんが居てこそのドラマである。
相変わらず犬は可愛い。

2019-05-18 07:49:03
名前無し

入谷の重いエピソードからどう来るか?
で冒頭からの軽妙な掛け合い、すっかり博士に毒されても
何故か楽しそうな高家と牧野。

心の闇が晴れた紐倉はSっ気全開で生き生きしてる(笑)
岳さんの落語は天才?
今回妙に動きのかわいい牧野、やはりこの3人が楽しいドラマ。
高家の「紐倉博士は外に出て行くべき人」で研究所以外の世界SM室でのやり取り。
室長まで紐倉ワールドに巻き込まれて、ホント笑える。

と軽く流してからの本題「遺伝子ドーピング」なかなか脳を刺激してくるが
速さが全ての「かもめのジョナサン」と
アル中でも良い音楽の旋律のみ演出が孤独なランナーの心に訴えかけるところが巧みだった。

問題提起の回だったな、何が正しくて何が悪いのか?
軽く見せておいてなかなか深いインハンド。

    いいね!(1)
2019-05-18 07:59:13
名前無し

「ドーピング検査は一概に正義とは言えない」「平等って何?物理は良くて化学はダメなのか?」の問いかけに、う~ん、と考えてしまったのは、正に製作者の意図にハマってしまった、ということでしょうか。

前回ほどの衝撃はないにせよ、良作回かと思います。

紐倉博士と似たキャラ対決、岳さんの落語かい!&絶妙からみ、見どころは沢山ありました。

やっぱ、今期ダントツに面白いドラマです。

    いいね!(1)
2019-05-18 08:32:01
名前無し

清原翔くんの照男との違いに驚き。いいじゃないか。
紐倉が入谷のことがスッキリして明るくなってますます変人化していって余計に面白くなった。高家との掛け合いが絶妙。

濱田岳くんがNHKで落語の番組やってたの思い出した。
こんなとこで話芸を発揮!

2019-05-18 10:36:36
名前無し

ワンちゃんと寝っ転がっている博士、可愛かった(笑)
毎回、ドラマとしても見応えあって楽しみです。

スポンサーリンク
2019-05-18 12:09:07
名前無し

このドラマは名作だよ。
山P関心なかったけど、いい役だ。

2019-05-18 13:22:01
名前無し

変人VS変人、一つの事を突き詰めるストイックさと言う点は同じ。
心配するな→心配してないよ
必ず勝ってやる→頼んでないよ
お前気にいらないな→ボクは嫌いじゃないぞ
どうなるかわかって「見てこいよその景色」
と背中を押す紐倉。
男同士のぶっきらぼうだけど心に寄り添う関係、素敵だな!

江里口も渉くんもまき子先生も恵奈ちゃんも
紐倉博士の逆転の発想で心を救い
肯定と否定のバランスの取れた思考がこのドラマの良いところだと思う。

配役も本も見せ方も見事⬅褒めすぎてない。

    いいね!(2)
2019-05-18 13:34:00
名前無し

専門分野に特化した内容だけど、ストーリーは毎回頑張って作られていて楽しんでいます。

2019-05-18 16:06:10
名前無し

山下さんと濱田岳さんのコンビがすごくいい!!
山下さんは、私はこんな感じの役柄は見たことがなかったので新鮮です!!

2019-05-18 17:12:50
名前無し

寄生虫が原因の疾病や、最新医療技術の話が面白いです。
今回は CRISPR-Cas9 を使った遺伝子ドーピングですか。
CRISPR-Cas9 は凄い技術なので、とても興味深いです。
ちなみに、次回は白血病の話ですか?

2019-05-18 17:35:32
名前無し

今週も面白かったです。
こういう内容だとドーピングをやったかやらないかの話のあと
どうしても理由、方法や種類に終始しがちですが
ここではドーピングそのものの良し悪しにまで
話を掘り下げて落していたので素晴らしかったと思います。
毎話、本当によく出来ていますね。
ゲストの清原翔くんも話題になっていた理由がわかりました。
確かに照男(なつぞら)のイメージで観ちゃうとビックリしますね。
紐倉と高家のコンビもどんどん馴染んできて面白い。
もっとイジり合いしてほしい。
・・・けど、来週はシリアスな感じだから難しいかな。

原作読んでみたくなったけどネタばれが嫌なので我慢します。

    いいね!(1)
2019-05-18 18:18:47
あーちゃん

1話面白く、少し下がってきて、5話からぐんと面白味増してきました。山Pのセリフも急に聞き取りやすくなったような...?ドSが板についてきてすごくいい感じです。やっぱり岳くんが上手く引き出してまた上手く絡んでいるんだろうなと思います。本当に面白い!そして毎回考えさせられる。脚本にも恵まれたのではないでしょうか。

2019-05-18 20:58:03
名前無し

先週に引き続き、今週もとても良かった。
各キャラ共に魅力満載、上手に魅せるねぇ。

2019-05-18 21:42:32
名前無し

山Pの魅力もさることながら、濱田岳さんの存在が大きいですね。濱田岳さん役を他の人が演じていたら、あんな感じにはならなかったと思います。

主役は勿論大切ですが、相手役や脇役が旨味の効いたいい味を出すんですね。山Pの10年後は想像できませんが、濱田岳さんの10年後、もっともっと旨味の効いたいい味を出しているんだろうね。

それにしても、濱田岳さんCMに、他のドラマに引っ張りだこ、このドラマでも、もっともっとはじけて欲しいです。

    いいね!(1)
2019-05-18 22:46:19
名前無し

今回は物足りない。今までとテイストが変わってきた。

2019-05-19 13:04:31
名無し

毎回楽しみにしてます。
今期一番!
ドS紐倉の俺様態度ハマりました。
濱田岳、菜々緒の絡みもおもしろいです。
白いワンコもかわいい💠

2019-05-19 13:37:24
名前無し

あれだけ力の入った5話の後で、どんな話でも物足りなく感じたり、勢いが落ちたと思われても仕方ないのに、全く違うテイストで面白いって素晴らしい。
脚本、演出、役者が三位一体となって面白い物を作ろうと言うパワーが凄いですね。
多分みんなが表現者として最高の仕事をし、いい流れを呼んでる。
どうかこのままの勢いで最高のクライマックスを迎えて欲しいです。

    いいね!(1)
2019-05-19 19:24:36
名前無し

このドラマの魅力
音楽
濱田岳
ワンコ
知らないウィルスを紐倉が見つける
イリヤとの時を超えての分かりあい
山Pの存在

山Pは確かに美形だが、演技が上手いとは思えない。上手い俳優さんとは、引き出しが多く、色々な役をこなせる人だと感じる。
このドラマの後、本当の山Pの正念場はやってくる。これは彼の魅力満載はわかります。彼の俳優人生の始まり、コードブルー、インハンドと続き、次に何を魅せてくれるか楽しみだ。

2019-05-19 22:01:47
名前無し

少し専門知識がある分、モヤモヤしてしまった。白血病が多発したのは一昔前の遺伝子治療の話。CRISPRを使ってオフターゲットで悪性リンパ腫が起きるなんて確率的にほぼあり得ない。それに、造血幹細胞に遺伝子操作を施すなら、操作前の細胞を保存するくらいのリスク管理はしない方がおかしい。

2019-05-20 00:48:04
名前無し

専門的なことはわからないのだけれど、ドラマとして とても面白かった。 切り口が新鮮で 引き込まれてしまう。
重いテーマの中、 濱田岳と可愛い犬が ホッとさせてくれる。

2019-05-20 08:33:07
名前無し

天才ランナーと天才科学者にサンドバッグ常態の使用人・助手・善良な医者+奴隷役の濱田岳が巧みすぎる。白い犬以下の扱い・・いいねえ・・。

    いいね!(1)
2019-05-20 11:40:17
名前無し

清原翔良かった。
照男とは別人だね。上手く田舎者になってる。(笑)
山Pとのツーショットでは体格で、どっちが主役?って感じた。
温水さん、お父さんには見えない(笑)

個人的にタイプではないけど、これからブレークしそうな予感。

2019-05-20 13:24:12
名前無し

ムスメ〜‼︎
まさかの子持ち設定だったとは!

今週の話、よかったなぁと一息ついたところで、もう一度スイッチが入るほどの衝撃でした。

これまで菜々緒さんが子持ちの設定のドラマってありましたっけ?いつもクールでバリバリの独身ウーマンのイメージが定着していました。
新境地の開拓という感じで次回がますます楽しみです!

2019-05-20 14:15:22
名前無し

面白かった。
山ピーと張り合えるなんて、
照男兄ちゃんも東京さ行っても大丈夫だね。
清原さんは最近まであまり知らなかったけど、一途なタイプを演じるのが上手だなって思った。
山ピー、もう少し聞き取りやすいともっといいかな。

2019-05-20 15:44:58
名前無し

私、テレビ見てて聞こえづらいなーと思う事あるけど山下君の声は聞き取りやすいけどなー。確かに1話は聞き取りにくかったけど、だんだん聞き取りやすくなったよ。6話なんて聞き取れないとこ全然なかった。

5話までの紐倉と6話の紐倉は違う感じで演技上手いなーって思った。

2019-05-20 19:00:08
名前無し

山下さん台詞回し意識して伝えようとしてるのわかりますよ。
6話は過去の縛りから解き放たれたような快活さを感じたけどね。

2019-05-20 19:41:29
名前無し

楽しいけど、シリーズ化や映画化は止めた方がいいと感じた。
今回は、あまり感動しなかった。

2019-05-20 23:53:01
名前無し

今回もよかったですね~
すっかりインハンドの面白さに
みんなハマってしまいました。
よく話題になってます
こんなドラマ作ってくれてありがとう!

    いいね!(1)
2019-05-21 00:08:26
名前無し

録画を繰り返し観てしまいます。何度も味わえる作品。
博士がたまに子供っぽくなってて可愛い(笑)

2019-05-21 06:56:09
名前無し

岳さんにいつもホッコリ
いいコンビになりましたね
偏屈な紐倉もふっと素直になるところ
ほほえましいです
ストイックなランナーの今回の話も
好きなエピソードになりました
面白かったー



スポンサーリンク


全 1276 件中(スター付 699 件)581~630 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。