




![]() |
5 | ![]() ![]() |
191件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
385件 |
合計 | 791件 |
製作からすれば、その社会的道義的責任あざっーすwwwってとこだろうね。
どうやらエログロナンセンスは、受け入れられないということのようですね。世の中にとっても、またある意味俳優さんらにとっても良い傾向なんじゃないですか。
>他の先生に電話してきてもらうとかできたと思います。
他の教師達は体育祭が終わったと言う事で飲み会の真っ最中だったのでは?彼女も後から参加する予定だったし。それでも、
1:母親との連絡が取れなかったとしても仕事場まで送り届ける。
2:友近さんでしたっけ、友人の家で手当てをする。
のどちらかの選択は出来たんじゃないかな。
まっ、部屋に上げたのは物語の進行上、必要だったからな訳で。。。
有村さん、泣く演技の上手さは、ひよっこで実証済みですが、悩める演技もなかなかのものだと、このドラマを観て思いました。
作ってる人たちって『少女A』とか『セーラー服を脱がさないで』とか『金八先生』の世代かも。
火曜日がまちどおしい
あまちゃんの時は東北弁が上手くて本当に演技の上手いコだなあーと思っていたが、このドラマでは教師に見えずに演技もなんかぶりっ子って感じでがっかり。
でもヘアースタイルをびしっと纏めたらもっと雰囲気が引き締まると思う。
しかしアップになった顔の超可愛くて美しいこと!
ため息が出ます。 架純ちゃん、役者魂を見せて~!
切ない感じがいいです。
岡田健史くんかっこいいなー。ストーリーも面白いですよ。楽曲もいい。
タイムリーなタイトルですね。一見誤解されうる。だけどその実「聖」なのだから〜。
子どもの権利条約
『「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」は、子どもの基本的人権を国際的に保障するために定められた条約です。 18歳未満の児童(子ども)を権利をもつ主体と位置づけ、おとなと同様ひとりの人間としての人権を認めるとともに、成長の過程で特別な保護や配慮が必要な子どもならではの権利も定めています。』
中学生は子どもで、成長の過程で特別な保護や配慮が必要だそうです。これ児童ポルノも取り締まってる条約です。
大人は中学生を性的に見たらだめで、そんなことする教師に怒りを感じます。
理性が足りない変態が主役なんておかしい。気持ち悪い。
有村さんがこんな形で消費されるのは誰得なの。
もう世界は変わってるのに
スポンサーさんもわかってるのでしょうか。
そんなものと一緒に自社CMが流されてるってこと。
そんなことしてないですよ?
そもそもタイトルだけでけしからーんと思うような明治時代みたいな?
クソ真面目な人たちがドラマを見ないで騒いでるだけとしか思えん
見てたらこんなに騒ぐのが恥ずかしくなるぐらいの内容だよww
時代が違えば受けとり方も変わる。
生徒に手を出す教師が現実に結構いるとわかったらドラマと割りきるのは無理。
男子生徒なら大丈夫とふんだのかもしれないが見通しが甘かったね。
猥褻事件で捕まる教師は実際に増えているみたいだ。
もしかすると昔のドラマの影響で猥褻教師が増えたんじゃない?
だとしたら肯定的に考えられない。
ドラマをドラマと割り切って見れないならドキュメンタリーしか放映出来ないって事なんですか。
日本はそれでなくてもドラマがつまらないのに大丈夫なのか
勧善懲悪か予定調和の犯罪者は必ず捕まり罰を受けて
病気はスーパードクターのおかげで治り 拷問シーンはカットで
年も取らず美しい人たちが集まって幸せで終わるドラマ
面白いんでしょうか それ
最近でも面白いドラマは面白いので、インパクトだけで引っ張るドラマは相手にされなくなったというだけかも。
そうでなければ時間枠を変えればよかったのにね。
深夜ならこれほど反発もなかった、時間帯間違えたのもある。出演者は気の毒。
このドラマの放送が決定してから、実際に未成年の人権擁護団体からクレームが来た記事を読んだんですけど、多分ね、仕方ないと思いますよ。
実際に子育てに携わると、子供は守らなければという本能的な使命感のようなものが湧いてくるんですよ。母性なのかな。脳が指令する訳です。これダメなヤツって。
完全にダメな人と何も感じない人の差は仕方ないので、これも1つの意見として流してあげてください。
ちなみに、私もぞぞーっと気持ち悪さを感じながら、内容は気になるので見てる人です。普通の恋愛モノは大好きなんですけど、何しろ本能が危機感を訴えるので残念です。
有村かわいい
皆さん「事実は小説より奇なり」ですよ~(笑)
ドラマ上の演出がイマイチなのはもう少し我慢して、そんなにイライラしないで暖かい目で見守りましょう!
中学生で先生に恋した男の子が、少し大人になってもまだ想い続けていて…というようなお話しだったら良いなぁ。
可哀想に。
子供を守らないといけないとか書けば書くほどテレビに利用されて逆効果になることもわからないで。
わざと煽るのはやめてください笑
本能は明らかに違うね。
生殖活動の行い方を知らずに育った男女を一緒にしても生殖行為は行われないという実験結果がある。
原始の時代に生殖行為をどうやって覚えるかと言えば、親の行為を見て覚えると言われている。
人間の根源的な部分でさえ学習して行っていることの一つの例。
こんなのに比べれば十分に生殖能力のある中学生と大人の恋に危機感を覚えるなんて理性的で後天的で文化的な考え方以外の何者でもない。
ドラマとして楽しむにはフィクションだということが前提になるんだが、現実に子供に手を出す大人がいるからなぁ。そんな奴らが撲滅された後なら楽しめたんだろうけど。
実際、下着を着てないか確認としょうして小学生女子の体操服の前側を覗きこむ男性教師がいるのが現実。
塚原あゆ子監督が驚く程にいい仕事をしている。
タイトルが中学聖日記というのがいいです。これが高校聖日記だとあからさまというか、生々し過ぎるでしょうが。
まあ男優が、高校聖日記のようではありますが。それはともかくとして。
有村さんの演技が酷すぎます。
以前はそんなほどではなかったのに。
ドラマの感想が殆どないのが気の毒なレビューです。
有村さん、田舎中学にあれだけの美貌と透明感ある先生がいれば
実際に生徒からも先生からも注目の的でしょうね。
自分が思う所以外で噂をされ尾ひれを付けられる、、、。
本人の若さゆえの迂闊さもありますが地味で目立たない先生なら
叱られたり目を付けられる事もないのに。
先ず先生として地に足が付けたいなら婚約者と話し合って遠距離に
ならないようにするとか思ってしまいますが笑
そこはドラマなので、これからの中学生の暴走する想いを温かく
見守りたいです。
心を奪うという行為が一番厄介ですかね。
思春期特有の不安な気持ちが先生にあこがれ、好きになって みたいな流れが 田舎の学校なら現実にあるかもが
だから、沢山の人が心配なんだろう。
10時にやるドラマじゃなかった。
もっと深い時間だったらよかった。
15才が「盗んだバイクで走り出す」。
この文章を読んだ時、
「青春」
「思春期特有の衝動」
「人が大事にしてるバイクに勝手に手垢つけて、お前どうなるかわかってんだろうな?」
に分かれる。
これを今回のドラマに当てはめると、
原作漫画を読んでるのは
「バイクを盗んではいけない。盗んだらどうなるか知ってる。フィクションだと認識してる」人達。
ドラマは
「盗んだバイクで走り出したい!憧れる。みんな『良い』と言っているから実際にやってみたい」という人も見てる
ということ。
反対派の人達は「このドラマを見た人に自分のバイクが盗まれたら嫌だ。原作漫画はそういうことしない人が読んでるからいいけど」と言っている。
賛成派の人達は「このドラマを見たフィクションと認識できない人に、自分のバイクを盗まれてもいい」と言っている。
本気にする人が何千人に一人か何万人に一人かそれはわからない。
けど、「何千人分の1の確率で、自分のバイク(車に置き換えてもいい)を盗まれてもいい」と実際に声に出して言ってみてほしい。
そうすると反対派の気持ちもわかるかも。
フィクションだから大丈夫大丈夫
フィクションの在り方がどういう影響を与えるかが
日常の行いに影響があるかないか、あるから心配。
有村架純ちゃんには、内容はともかく耐えがたきを
耐え忍びがたきを忍んでいただい!!!!!!!!
フィクションだから、って何でもいいわけじゃない。一線ひく事も
大事です。
その文章は表現の自由に関するものをテーマとして書こうとしてるけどそうなってないよ。
詰まるとこ、原作漫画読んでいる人は大丈夫という全く根拠の無い理屈を展開しているんだよそれ。
説得力は一切無いよ。
むしろドラマを見てる人を結果として見下してる差別主義の人ばかりと実質書いてるけど大丈夫か?
大丈夫じゃないからそんな文章展開になるんだろうけどさ。
原作はヤングレディースで大人の女性しか読まない、未成年は読まないという前提ということです。
あと「本気にする人が何千人に一人か何万人に一人かわからないけど」とも書いてます。
ドラマを見ている人が仮に千人なら999人は影響を受けない、一万人なら9999人は影響を受けないという意味です。
そこまで書くと一見正しいように確かに見えるね。
でも今時の中学生がテレビばっかり必死に見る?
スマホで何でも好きな情報を個人でひっそり得られる今、中学生と女教師もののプラトニックのものからもっとえげつないのをいくらでも見られるよ。
そういう理屈が成り立つならスマホが出てきた時点で未成年男の性犯罪の増加傾向が認められているはずだけど。
そして、性の表現に厳しい国や性風俗が少ない国程性犯罪が多いという現実もあるが、その辺りどう説明出来るの?
それと、一万人に一人みたいな確率を言うんなら、原作読んでいる大人の女性がそういう関係に興味持って行動しないと言い切れる根拠は?
あの、有村架純の演技は何か?
NHKの時と違って教師役なんだからもうちょっとしっかりしてほしい。
生徒に好きだといわれてるシーンも、ほわっ??とした顔で
プロモーションビデオか何かと勘違いしているような顔で、
えっ、このシーンにこの表情?と思いました。
多分これからシリアスになっていくんだろうけど
演技がついていかなさそう。
ちらっとみたけどやっぱり面白くなかったのでもうみません。
え、レディコミ原作なの?
やっぱり。
アンナチュラルの制作陣?
やっぱり設定や脚本がしっかりしてなきゃ、現場方だけじゃどうにもならないってことなのね。
ドラマの内容から話が逸れちゃいますが、ごめんなさい。
今時のスマホってフィルタリングが凄くて、好きなサイトになんでもアクセス出来るわけじゃないんですよね。私も15歳の息子が居るので、よくどこかのサイトのアクセス制限解除してって頼まれます。大丈夫なサイトの筈なのに何回解除してもアクセス出来なくて子供が怒り始めたりします(笑)
何でもアクセスできるとすれば家族と共有してるデバイスからかな。年頃のお子さんを持つ皆さんは気を付けてね!
中学生がスマホで好きな情報をひっそり得てる
→スマホで未成年者が見れないようにアクセス制限かけるなどの対策を各会社が頑張ってたててますね。
一万人に一人の女性が原作読んで行動に走ったら?
青年誌に殺人事件漫画がのっていて大人が殺人をしたら?
社会派漫画に汚職事件がのっていて真似したら?
成人向けの漫画って悪いこといっぱい書いてあるから真似する大人がいたら他の9999人が対処しないとダメですね。
まさかフィルタリングだけで全て遮断出来ると思っている人いるの?
そこの具体的なところというよりは、男の性の欲求なんてそんなところぐらいやら簡単に飛び越えてくるぐらい強いものって分かってないのかね。
成る程。
「このドラマは絶対放送してはいけない」
ということですね…
うん。
じゃあ今度は青年誌に殺人事件漫画を載せるの規制しないといけないね。
社会派漫画に汚職事件が載っていて真似されるから規制しないといけないね。
過剰反応ではないですか。実際観れば、今のところは成人向けというほどのものではないと思いますが。
殺人事件のドラマは警察に捕まって終わる。
だから秩序は守られ、視聴者は安心してみていられる。
子供と付き合ってしまうとんでもない大人なのに純愛扱いされるのが問題。
婚約者とすんなり結婚する。そうでないものを描こうとしているところにこのドラマの意義があると思います。
あの中学男子がキモい。
今後、有村までもが恋愛感情的なものを抱くとしたら異常。
製作陣は狙って付けてると思うけど、これ、中学"性"日記でしょ?そのセンスがキモい。
スポンサーリンク