




![]() |
5 | ![]() ![]() |
191件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
385件 |
合計 | 791件 |
パスワードを、盗んだ奴は一体誰だ〜⁉️第2話放送が益々楽しみだ!!(^.^)
先生と生徒が来週以降〜どの様な展開を見せて行くのか⁈物語に注目し期待しています。俺は絶対観ます!笑
70年代にはこの種のテーマの映画・ドラマが量産され、ブームと呼べるほどの様相で、思春期の男子の心を掴んだものだが、子育てを卒業し、有村架純より年長の子を持つジジイになった今は、どうにも観ちゃいられない。
今期のドラマはだいたい出揃ったと思うが、秋ドラはこんなものなのだろうか。
私には、不作のシーズンに思える。
有村さんはまだ受けの演技しか出来ていない
自分の演技でドラマ引っ張っていく主演の器ではない
このドラマのように相手が新人だったら受けの演技じゃ駄目
まだドラマ始まったばかりなのでこれをチャンスと見て名実ともに主演できる俳優さんになってほしい
このドラマ終わる頃には有村さんの演技で相手が中学生に見えればうれしいな
有村さんキモイ。相手は中学生だよ。
見てて吐き気がします。
有村さんキモイというより、相手の中学生役の男優がキモイ。
これが25歳の男性教師、15歳の女子中学生だったら絶対ドラマにしてないでしょう?昔とは違うのだから。女性教師と男子中学生なら
いいのでしょうか?かわいい女優を使って美しい悲しい話にしたいみたいだけどムリだと思う。頭も心も受け付けない。
頭が追い付かない…恋愛ドラマ。脳がそれこそ衰えてる気がした。どうやって楽しんでみていたか思い出せない。黄昏流星群だけは他人事で楽しんでみれそうだが、、不倫ではないがやはりタブーだから…。多分切ない恋にしたいんだろうな。
皆さん潔癖ですね。ドラマとして割り切って観れないのでしょうか。
番組紹介に、あなたもきっと恋がしたくなる・・って書いてあるけどあなたって中高生の事?この先ヒロインが切なく悩んだとしても
頭は??です。最初が間違っているのだから。
何で恋バナばかりメインに描こうとするのでしょう。半分青いにしても。女性の脚本家だから?
ホラーとかサスペンスとかと違って恋愛ものってときめきや夢を与えないとネ・・まだ中学生の初恋物語とか教師の恋愛事情とかの方が穏やかに見れるのに。
ターゲットが若い女性だから。女性週刊誌のネタを見ても、芸能人の恋愛事情など、恋愛絡みのものがダイエットなどと並んで主要項目の一つになっている。時代劇などにすれば高齢者は多く見るだろうが、そういう人たちはほとんど物を買わないからスポンサーからすればターゲットにしたくない。スポンサーの意向を組まないと今やドラマの制作は困難であることを考えれば、恋愛絡みのドラマがどうしても多くなる。
>これが25歳の男性教師、15歳の女子中学生だったら絶対ドラマにしてないでしょう?
確かにそうだね。だから本当の中学生を使えないでしょう。もし金八先生のような感じの生徒たちをクラスにして、女子教師が生徒に手をだしたとしたら。だからそのまだ「子供」という感じの男の子に対して25歳ぐらいの成人女子を両方並べたら。その画面だけで犯罪と感じ嫌悪感を感じる視聴者は多い筈です。
背の高さも教師と同じ程度か低い。まさにお母さんが買って来た真っ白なブリーフをはいてるようなことが想像できる男子。大多数の中学生がそうであるようにね。
何もなくてもベタベタ話しているだけで気持ち悪いと感じる人多数だろうね。実際女子は中学生男子には一度は手を出したいらしい。お姉さんとして教えたいらしい。そういう女子大生やOLも裏ではいる。女子と違って男子が被害と思わないから表に出ないけど、立派な犯罪なのにニュースにもならない。
TBSはそこを解っているんだろうか。炎上商法なんですかね。キレイキレイに描けばよいってのはちがうし、時代はこれを許してないだろうね。今の中学生は性知識を持ってる。でも制御出来ない。子供だから。そういう意味で高校生より質が悪いことも現状にはある。
罪悪感が無いのが中学生だ。こういうことをTVで流すのは現代と逆行しているんじゃないのかな。今の風潮に火を注ぐような。問題定義とも思ってないだろうし。TBSの意図がわからんね。単に視聴率だけを考えて採用しただけと思う。
視聴率を測る機械が付いてる所帯は、朝ドラを見るような客層であって、一般の視聴者層とは異なるなんてことはないんでしょうか???とにかく機械が付いてるところが見てくれなくては話にならないわけで。
若い世代にも人気だった「逃げ恥」は視聴率も抜群だった。世代とか層はあまり関係ないかもしれません。やはり内容だと思います。
番組一つ作るのに会議やミィーティングも重ねただろうに有森さんの持ってる数字の過大評価だったかな?
内容だということは分かりますが、見ないことには・・・タイトルから類推して最初から見ないのでしょうか?それともすぐれた人物にありがちな?ヒロインが嫉妬されて嫌われてる側面もあるのでしょうか。色々疑問です。
皆さん、1話を視聴して感想書いてます。嫌悪する理由も書かれてます。ヒロインに嫉妬して、は無いと思いますが役者さんの好き、キライでコメント書かれる事は多少あります。どのドラマでもそうです。逆に私はどこが見どころなのか、どういう風に視聴すればいいのかを聞きたいぐらいです(笑)
主人は有村さんのファンなのか続けて視聴するみたいです。私はヒロインの、きれいな顔してるって生徒に近づく所からダメでした。
あからさますぎて(笑)
仲間由紀恵みたいに髪をくくってジャージで熱心に教育する先生に
ませたワルガキが、姉ちゃんみたいだ!って徐々に心を開き慕っていくラブコメなら少しは見れたかも。
どう考えても気持ち悪い。
相手の男の子全く中学に見えない。
皆さんのコメント見て笑ってしまいました 19歳の生徒役が中学生に見えない? 当たり前じゃないでしょうか 中学生が演じたら今度はリアルすぎ!ってさらにクレームつけますよね? 性教育を受けてない子どもに悪影響?
だったら正しい教育を親の貴方がすれば良いのでは? 何でもかんでもドラマに文句つけすぎ フィクションなんだから多少現実離れしようがぶっとんだ内容だろうが別に良いんじゃないでしょうか
久しぶりに来週が楽しみなドラマです 有村架純ちゃんと岡田くんの演技すごくよかったです 最後の告白シーン感動しました
普通におもしろいです 映像も音楽も好きです 中学生に見えない? 実際に中学生に見えない大人ぽい子いますよ
このドラマは気持ち悪くて放送中止を求めても犯罪者が警察菅と相棒なのは放送しても良いの? 何故か警察で面会室から逃げ出し世間を騒がせた犯人も警察菅と相棒だったの? ってはならないですね 現実と区別がつかないとなかなか大変だなと思いました
漫画が原作な為 現実的ではない所があるのは仕方ないかと思います 気持ち悪いとか 放送中学とか 偏見でしか見れないなら見なきゃいい. 晶のじれったい感じ 聖のはっきりと気持ちを示さない優柔不断なもどかしさの役どころも 有村架純だから良いじゃないですかね 岡田くんの中学生には疑問をかんじますが子どもっぽさも演技に出ているし最終回まで中学生をやるわけではないみたいですよ
自分がいいと思うならそう書けばよろしいかと。それに対して何にも申し上げませんよ。皆、自分の感想を書いてるだけです。
ドラマと現実の区別はついてるのだけど生々しくてどうしても嫌悪感もってしまう。理屈ではないのよ。
25歳の女性と15歳の少年は,かなり精神年齢が違うと思います。
15歳の子なんてまだまだお子ちゃま。ついちょっと前までは家でママに甘えている子も多い年齢です。
…大人の女性が惹かれるかなぁ?25歳のころの自分を思い出しても,これからの仕事や家庭のことで頭がいっぱいで,子供に構っている暇はないような。
子どもっぽい女性なのかな?
子どもに構ってる暇ないて言うけど見てなきゃなにやるかわからないよ
別にいやらしいとか不謹慎とか特にないと思うが. 中学生の放は信じられる先生だと言う思いが衝動的な行動につながったシーンもあったが教師の放は生徒を思う一般的な行動だと思う 別に聖であって性ではないのだから変な先入観をもって見ない放がいいと思うが
このドラマの音楽も、案外クセになっちゃいます。
この時間に放送する内容でないと思います。
子供に見せられないし、このドラマに影響それたら本当に困ります。映画とか深夜帯ならいいのかもしれませんが、少し考えて欲しいです。
>フィクションなんだから多少現実離れしようがぶっとんだ内容だろうが別に良いんじゃないでしょうか
はぁ?頭いかれてる人が見るドラマなのか?
NHKの「透明なゆりかご」では義理の父親に性的暴力を受けた小学生のエピをやるのに、徹底的に討論したそうだ。子役の子供と親にも説明して理解を求めたそうだ。そういう被害者を出さないようにと。そして原作では被害届をださなかったのを、ドラマでは警察に届けを出す手助けをすることで終わっている。
おんなじドラマなのに一方では真剣に取り上げ、一方では面白半分。
やはり民放ドラマは見る価値は無い。
↑ 頭いかれてる人が見るドラマか それを言うなら2時間サスペンスの殺人シーンとか学校と会社のいじめシーンとかどうするの? 同じこと言えるんじゃないですか? あと頭がいかれてる人が見るて言う言葉使うてどうなんでしょん 別に何を見てもいいんじゃないですか もうちょっと言葉を考えたほうがいいと思いましよ
かつてエログロナンセンスという言葉が流行った時代がありましたが、皆さんのコメントを読むと、世の中、意外と健全、かつ潔癖だと思います。制作サイドは、それを見誤ったのではないか、というような気がする。
楽しみにしている人もいるんだから放送やめろとか簡単に言わないでほしい 嫌なら見るな 関わってくんな 自分はこのドラマが楽しみで仕方ありません
> 最終回まで中学生をやるわけではないみたいですよ
確かに。最初のほうに晶が手紙を読んでいるシーンがありましたね。「あの頃の僕は」みたいな内容の。
実年齢のままの岡田くんが出てきたら、キュンとなりそうです。
レビュー評価も視聴率も悪いですね。
岡田君は中学生には見え大人びているし逆に有村さんは教師に見えないし恋人の町田君も今一ですね。吉田さんと夏木さんの演技印象
しか残っていない第1回の感想です。漫画のドラマ化ですね。
理屈が要らないレベルで嫌悪感あるならそれこそ見なきゃ良い。
それを見続ける方が余程理屈要るわ。
健全と潔癖なんじゃなくて、健全である素晴らしい自分というナルシシズム、というのがより事実に近い。
容姿、身体が大人びた中学生はいるし、言動がしっかりしている子もいる。しかしそれでも現実に中学生は中学生に見えますよ。表情で分かるところもある。
この彼の場合、ひとつとして中学生らしきところがない。
演技内容からして子役を採用出来ず、彼を採用したのは分かるが、それでも役者なら、中学生を演じなければならない。それができていない。
基本のところで、このドラマの前提が成り立ってないところにものすごく違和感がある。
それと、中学生にしろ、小学生にしろ、きれいなお姉さんに興味本位のエロティズムは持つが、恋愛感情を持つことは想像できない。想像できないことを、映像で見せられる違和感もものすごくある。
それなら見るな。とも言われそうだが、見てしまったものは仕方ない。見たらこの違和感はどこまで激しい嫌悪感になるのか興味が出てきた。
ひとつ申し訳ないのは、架純ちゃんは今どきの教師を上手く演じているので、主演ドラマがこれだけ批判にさらされるのも気の毒です。
中学生と教師?気持ち悪いです。
有村さんのことが嫌いになってしまいます。
はい。一話はみましたが 理屈ではなく受け入れられないので次からは見ません。
有村さんが番組のPR会見で泣き出して退場された、という記事がありました。視聴率6パーセント。有村さんには何の落ち度もない。
与えられた仕事を一生懸命されてるだけ。なぜいい大人が揃ってて
若い女優に辛い思いをさせるんでしょう。ドラマを作成する前に世間に受け入れられる内容かどうか誰も考えなかった?クレームがくるのはわかってたでしょうに。このドラマは実写するにはどうしてもムリがある。きれいに切なく描くほど批判がくるでしょう。かといってホンワカプラトニックで描いてしまうと原作を壊してしまい
作者にも失礼になる。私は視聴を諦めましたが少しずつでも数字が
あがるといいですね。特別有村さんのファンでも無いけど甘すぎる
上層部の判断が気分悪いです。
なにぶんにも、前作が「義母と娘のブルース」だから。
このような禁断の恋は、やはり「魔女の条件」。
タッキーの美少年ぶり、松嶋菜々子の見た目強い女性ぽいのに、教え子に恋をしてしまう危うさの意外性、そして宇多田ヒカルの主題歌「First Love」。今でも忘れられないドラマのひとつです。
あれからもう20年あまり、平成も間もなく終わる今、日本人の道徳観も当時とはかなり変化しているのに、製作側がそれを掴めていなかったのだと思います。
有村架純は号泣していたらしい、今作品デビューの岡田健史はもっと気の毒です。
漫画なら、描かれた絵やセリフから行間を読んだり、各個人の頭の中の倫理観や道徳感に補正を加えつつ素敵な情景を想像できたのかもしれません。でも、いざこれが実写化されたなら、、脚色されて固定化された出演者のキャラやストーリーの内容が直接的に視聴者の脳に印象付けられるのは仕方のない事ですよね。
もともと普遍的な道徳観からは逸脱するストーリーなんだから、実写化しても一部のファン以外には受けないということは初めから想像できたんじゃないでしょうか。出来なかったとしたら、想像力が著しく欠如していたという他ありません。
特段ファンではありませんが、有村さんと岡田君、その他の出演者の方に責任は無いと思います。
有村さん、真面目な方なのに。
教職の現場をよく知らない人がドラマを作っているのだということは、とてもよくわかります。新卒新任、担任持ちの先生が、こんなかわいくロングを垂らして愛くるしいお目々でかわいく喋ったりしないです。そのように演技しろと言われてるのでしょうね。一生懸命に言われたように仕事をしている有村さんがかわいそうです。
リアル中学生の鈴木福くんが
相手役やればよい
本当に、ヒロイン真面目なのにこんな状態でかわいそうです。他人事ではない思いです。
スポンサーリンク