3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)19801~19850 件が表示されています。

2019-03-08 12:39:24
名前無し

福子の気持ち悪さは、陽気な福子と対照的な寝所でのじっっっとり福子の方に演技派安藤サクラのいつもの演技が出ているからだと思う。
寝所での福子は序盤とは別人の気味悪さ。成長とか老けたとかではなく、安藤サクラの地が出ている。

2019-03-08 12:42:56
名前無し

陽気な福子さんも気持ち悪いですよ。
寝所の福子さんはもちろん気持ち悪いですけど。

2019-03-08 12:46:01
名前無し

陽気な福子が気持ち悪いのは、安藤サクラが無理してるからかなあ。
つくづく、「普通」の演技ができない人だと思った。

2019-03-08 12:49:51
名前無し

ヒロインが気持ち悪いと多数書かれるようじゃ考えたほうがいいね。私はサクラさんの地が出ていていいと思うけど。NHKにはどんな声が届いているのだろう?

2019-03-08 12:50:44
名前無し

大問題、、、としかめっ面をしているけれど、もっと大問題なのは貴方のそのしかめっ面の顔芸だから。

    いいね!(1)
2019-03-08 12:51:20
名前無し

まんぷく、ヒストリア、ザ・プロファイラーの三連打で、NHKに対する信頼が音を立てて崩れた。

百福さんの自己申告を素直になぞった再現ドラマを三回繰り返すバカなテレビ局がどこにあるんだ?

    いいね!(1)
2019-03-08 13:04:31
名前無し

カップヌードルはあさま山荘事件で警察官が食べているのを見て知られるようになったのに、これを省略するようでは始まらない。それだけで番組の総合評価をさらに下げることになるだろう。

2019-03-08 13:07:47
名前無し

白薔薇の店主が持ってるお玉からのカレーの汁がポタポタ落ちてました。気になって仕方なかったワンシーンでした。あたしだけかな?ちょっとした事だけどそこらへんも少し丁寧に作ってもらいたいです。

2019-03-08 13:28:15
名前無し

幸「あっち行っておばあちゃん(シッシッ)」

ひええ~
あの鈴愛でもこんな仕打ちを祖父母にしませんでしたよ。
スタッフはこれが朝ドラってことわかってるんでしょうか?

2019-03-08 13:34:59
名前無し

個人的には電話をしているところに横で聞かれていたらいい気持はしないけどね。幸の気持ちは分かるし、鈴の方が無神経だと思う。

2019-03-08 13:43:46
名前無し

白シャツ着た源と名木さんの区別がつかない、、、

2019-03-08 13:47:15
名前無し

幸が安定の克子タカ化(笑)

母が夫一筋なので、祖母が孫二人を育ててくれてたのに、幸の鈴への態度は無いわね。立ち聞きが嫌だからってあの態度はひどいでしょう。言い様ってもんがあるだろうに。スタッフは幸もタカのように嫌われ者にする気満々ですね。
そして福子アゲアゲが待ってます。

    いいね!(1)
2019-03-08 13:55:46
名前無し

昨日、今日見始めたような気持ちで見れば面白い。
福子の大げさな演技と昭和すぎる髪型がサザエさんにしか見えんww

2019-03-08 13:59:14
名前無し

ドラマの中では萬平が理事長をやっていた数年間やまんぷくラーメンの会社を立ち上げてからの数年間がすべて省略されているから(つまりほぼ萬平が在宅していた期間しか描かれていない)鈴に養育を任せきりだったように錯覚してしまうが、実際にはそんな期間はそう長くなかった(福子が手を掛けて育てていた期間の方がはるかに長い)はず。信用組合の理事長をやっていた時など、福子が仕事に携われたことなんかなかっただろう。だからと言って祖母を馬鹿にしていいということにはならないけど「子供は両親の態度を見て育つ」のだから、両親が鈴を軽んじていることは当然の家庭だったのであり、幸だけを責めることはできないだろう。

2019-03-08 14:04:56
名前無し

「何か根本的に間違ってるのか?」って、まんぷくラーメンとは麺の太さもまとめた時の厚みも違うんでしょ?
同じように揚げて同じような結果になると思ってたの?
何でそんな疑問が出るのか、そこんところ萬平に詳しく聞いてみたいわ。

それからツートーンになった失敗作がいくつかあったけど、あれって麺の上下で揚げ時間変えた(途中で浮かして下だけ余分に揚げた)って事ですよね?
何でそんなに頭が悪いんですか?
あの人本当に発明家なんですか?

    いいね!(1)
2019-03-08 14:08:42
名前無し

ラーメン抱えた旦那さん追っかけて♪
はしゃいで騒いで陽気な福子さん♪
みんなが笑ってる♪
小猿も笑ってる♪
ルルルルルル~今日もいい天気♪

鈴さん娘をそっちのけ、今日もまた♪
旦那とイチャイチャラーメン捏ねている♪
みんなが笑ってる♪
子豚も笑ている♪
ルルルルルル~今日もいい天気♪

2019-03-08 14:10:11
名前無し

ほんとねー、幸が悪いのは親のせいだよ。
ついでに香田家も悪影響。
鈴さん、死ぬまで報われないのかしら。可哀想に。

あと、源はなんであんなイジイジ男になったの?よその子?

2019-03-08 14:16:54
名前無し

世紀の大発明も、相変わらずダラダラ進んで何の感動も生まれそうもない。
こんな調子なら、スズメのまーかん袋の発明を描く方がずっと面白くなりそう。
新喜劇の出来損ないの、全く笑えないコント劇もどきは全部カットしてくれ。

2019-03-08 14:27:51
名前無し

サザエさんは福子のように気持ち悪くはない。

2019-03-08 14:34:42
名前無し

サザエが福子のようにフネさんの話を無視するのを原作では見たことがない。
アニメや実写ドラマでそういうシーンがあるのか?
サザエがマスオさんにベタベタ触るシーンも見たことない。
寝室にふたりきりのシーンも知らない。
いつも間にタラちゃんが挟まってるからな。

2019-03-08 14:50:11
名前無し

サザエさんちは、サザエが暴走すると波平が怒るし、サザエは波平やフネさんの言うことには逆らわないから、福子を見てもサザエさんを思い出すことはないなあ。

2019-03-08 14:59:53
名前無し

このドラマは、ヒロインを叱ったり、批判したりする人がいないんだね。
福子はマンペー教信者かもしれないけど、ドラマ自体は福子が教祖様みたいな仕立てなのかな。

2019-03-08 15:01:35
名前無し

あ、鈴さんは福子を叱るのか。
でもいつも無視されるし。

2019-03-08 15:11:50
名前無し

咲姉さんがフネとして福子をちゅうしてるのか?
フネさんは生きてるけど。

2019-03-08 15:13:12
名前無し

ごめん ちゅうじゃない
注意ですわ

スポンサーリンク
2019-03-08 16:00:10
名前無し

咲だって、福子を叱ったり批判したりはしていない。

2019-03-08 16:39:16
名前無し

前髪こそ、カーラーで巻き巻きするのでは?(笑)
なんで、そこ残すの?と突っ込みたくなる

今朝の「うれしいぃぃぃーーん」にもドン引き。
媚び媚びすぎやろ!! あほか。
あんな主婦、朝から見せられてほんとに気分わるい! 
頭の中に残るんですよーーー!!

2019-03-08 17:08:37
名前無し

安藤サクラの演技はわざとらしいんだよ。
もうくどいよ。安藤に演技指導をしている奴は
おかしいんじゃないのか?これで世の中に
ウケるとでも思っているのか?視聴者からの
厳しい意見も出ているじゃないか。

2019-03-08 17:46:34
名前無し

主人公:萬平、ヒロイン:鈴さん、おまけ:福子 として見ている。
このドラマは婿殿と美しい義母のコメディーバトル。うっとうしい変な嫁がやたらと絡む。

2019-03-08 18:19:50
名前無し

「ベロメーター」「アイデアが溢れ出る」・・いつのまにか萬平伝説が盛られている。失われた11年に何があったのか?
源は、萬平のようになれないことで劣等感を抱いているようだが、欠点ばかりの萬平を見習うよりも、人財を生かす経営を学んだほうが良いのではないだろうか。
まずは社会常識を学ぶために、他社で働くことをお勧めしたい。
会社で父親のことを「おやじ」と呼ぶなんて恥ずかしい。人前でも平気で「萬平さん」と呼ぶ福子の子供だから仕方ないかもしれないが。

    いいね!(1)
2019-03-08 18:29:46
名前無し

2019-03-08 18:19:50 人財→人材の変換ミスです。申し訳ありません。

2019-03-08 19:11:52
名前無し

なんで福子がみんなにチヤホヤされる愛されキャラなのか意味不明。
誰かのために何かしたところを見たことない。
いそいそとウキウキと、まんぺいの手伝いしてるだけじゃん。
いつも福子の何気ない一言でまんぺいの発想が形になって、「ありがとう福子!君は凄い」と高々と持ち上げられることこの上ない。
しかも、見た目おばさん全開キャラなのに、へんにクネクネ媚び媚びオンナオンナしてて、ほんとに気色悪い。 
鳥肌ものだ。
あの見た目ならサバサバしててほしいわ。

    いいね!(1)
2019-03-08 19:15:13
名前無し

萬平は日本人の設定で、台湾の方からクレームないのか?
NKKにクレームつけた方がいいよ。

2019-03-08 21:19:54
名前無し

「歴史秘話ヒストリア」「ザ・プロファイラー」
両方まとめて見ました。
感想としては、こんなに素晴らしい史実を、実在した安藤百福さん、仁子さんを下品に茶化した「まんぷく」などというドラマを作ってほしくなかったですね。
百福さん、仁子さんも草葉の陰で嘆いていらっしゃいますよ。
「こんなの(萬平、福子は)私達じゃない」ってね。
源のモデルでもある現社長の安藤宏基氏も、百福さんのDNAを見事に受け継いだアイデアマンですね。
だからこそ、親子の対立もあったのでしょう。
どちらの気持ちもわかりました。
こちらも萬平、福子同様に、源とは「別人物」と思っています。

2019-03-08 22:04:23
名前無し

ドラマはフィクションだから割り切れるけど、ヒストリアを複雑な気持ちで見ました。

2019-03-08 23:24:04
名前無し

長谷川さん、麒麟がくる…すごいなぁ。気合い度がかなり今年と違う。朝ドラははじめてだったが、私はダメだった。
安藤サクラさん…ホームドラマのしゃべり方を真似していたのだろうか…本当イメージ変わった。
意外とこんな役やりたかったのかも。

2019-03-08 23:34:25
立ち食いソバ

歩きながらラーメンを食べる下品な発想は萬平らしい。
後に福子に銀座のホコ天で歩きラーメンをさせてるのだろう。
変人扱いされそれがテレビでも紹介されて宣伝効果抜群だね。

2019-03-08 23:53:49
名前無し

感想を見てから、怖いもの見たさで見てしまった。

口を開けずにモゴモゴネチャネチャクネクネ喋る福子、気持ち悪いですねー。

でも常に茶の間で菓子食ってる元朝ドラヒロインてのも、無いなー。演じててなんの疑問も無いんだろうか。無いなら女優失格じゃない?

ま福子に至ってはキモ芸人みたいですが。

2019-03-09 00:12:27
名前無し

名木くんのこれからを密かに楽しみにしております。克子さん側で二人を見守ってください。

無視されて更に饒舌鈴さんよ

2019-03-09 00:22:54
名前無し

鈴さんが割烹着を着ているところをみると、80歳近いのにまだ家事をやらされているんですね。
夫妻で台所を占拠して、老いた母親を無視する。どこを笑ったらいいのですか? 鈴さんは居候の身だけど、萬福夫妻が家を出ていったらいいのに。
幸の振る舞いは、当時の女性(しかも社長令嬢)としてはしたない。電話を取りつがないのも窘めるのも当然で、本当は親がすべきことなのに、先週の世良さんのように汚れ役は鈴さんが引き受けるんですね。

2019-03-09 00:52:36
名前無し

梅田銀行の融資課長の喜多村役だった矢柴俊博さんに、今度は、もっと数年後の年取った源役として再登板してもらいたいところですね。
なぜなら、どことなく安藤宏基氏に似ているからです。

2019-03-09 01:49:43
名前無し

福子のゆっくりな演技は、50歳をおばさんにし過ぎ。
でもすぐに、いやらしいまとわりつく演技と喋り方。
大阪のおばさんてあんな感じなの?
もっとポンポンと面白いのかと思った。

木曜日の、源にお弁当を届けた時に「どういたしまして」の後の小さく聞こえた「うん」みたいな声が感じ悪かった。

相変わらずの香田家。
おじいちゃんが孫を怒ったら拗ねた?
忠彦さんは家長ではないの?
大黒柱でしょう?
克子とタカの態度、いつの時代だよ。
腹いせに12点を取る大介も、甘ったれになるね。

    いいね!(1)
2019-03-09 02:05:28
さくら牡丹餅

このドラマを一言で言い表せば反復展開は、てんぷく、になって破綻するということです。今更史実のカップヌードル編にこじつけようとしても、出来の悪い子供の一夜づけの夏休みの宿題の絵日記みたいに雑になるのは明白です。すでに雑な展開で雑なドラマに成って来ました。

2019-03-09 02:27:59
名前無し

結論から言えばこのドラマで香田家はバッサリ入らないと思いました。
たいしたヒロインに何も影響はなかったし、何の役にもたちませんでした。
ただの尺稼ぎの要員だったようだ。

どうせ役に立たない香田家なら、かまってちゃんの寂しがりやの鈴さんを
無視しないで相手になってやって下さい。

どうせ香田家は全員暇なんだから(笑)。

2019-03-09 02:43:38
名前無し

名木さんはヒッピーの恰好を真似していただけだったんだね。
忠彦さんのもとで修行を積めるのかは疑問だけど、カボスの絵は綺麗な色使いだったよ。

薬品を作りたくて入社した人は今後どうするのかな。
大阪なら製薬会社がたくさんあるだろうし、やりたい世界で活躍できると良いね。

2019-03-09 05:14:30
さくら

鈴さんの存在は、もう福ちゃんや萬平さんと同じぐらいに、重要な存在になっていますよね。ときにはかき乱したり、ときには上手くまとめたりしていますが、それが凄くいいのです。それに、あのキャラクターが、とても愛くるしいんですね。ですから、彼女は、このドラマの最後の最後までいて欲しいというか・・・!!

2019-03-09 05:54:01
名前無し

鈴のキャラというのは、今までだったらヒロインの姑のパターン。これが実の母親というのは朝ドラでは初めてではないだろうか。いずれにしても私ならこんな口煩い人と同居したくはない。

2019-03-09 06:58:16
名前無し

香田家の克子とタカのセリフにすごくイラつくようになった。ここまで見ているので最終回までは見るつもりだったけど、昨日のタカの、せんべいボリボリしながら息子のアホさ加減を嘆く、その決めぜりふが「私と茂さんは大阪帝大卒なのに~」とかなんとか。これ聞いて激しく不愉快でした。こんなバカ、帝大にいませんわ。いても朝ドラで言わせるようなセリフじゃないでしょう。親が帝大卒なら子供も頭良くて当然とでも?朝ドラでそんなことギャグに紛れさせて言っていいの?そもそも二人とも帝大卒のカケラも無いし。なんか昨日はひどかった。

    いいね!(1)
2019-03-09 07:19:32
名前無し

いやほんとに福子キモい。気持ち悪さマックス。こんな朝ドラヒロインいた?
若い女優は年とってからの演技ができない、その点、安藤サクラは後半が本番とか言われてたけど、最後にこんな気持ち悪くなるとは誰も思ってなかっただろうな。
あの布団のシーン、撮り溜めしてるんだろうけどもう流さないでほしい。気持ち悪すぎ。やっぱり朝ドラにあんな生々しいシーンはいらないわ。場面設定はあっさりしてたんだろうけど、安藤サクラと長谷川博己が素で生々しくしちゃってる。キャスティングミスが最後まで足を引っ張るなあ。

2019-03-09 07:19:46
名前無し

老いても萬平に頼りにされてキャッキャとはしゃぐ福子に違和感。
福子さえいれば開発が上手くいくかのような発言をする萬平に違和感。
内助の功って、「萬平さん、若い可能性のある人達を育ててください、源もそんなあなたの背中を見て成長していきます」と意見するような奥さんではないの?

源に萬平二号(コピーのような)となるよう仕向け、母親なのに娘幸の交際相手がいることにも気が付かない。

今はもう、萬平と福子の二人の世界。こんな他者を尊重しない夫婦に描かれ演じられるようにとは思いもしなかった。年明け(理事長)から特に酷い。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)19801~19850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。