2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)24101~24150 件が表示されています。

2018-09-03 10:08:44
名前無し

風の谷??
ええかげんにせえよ!

    いいね!(1)
2018-09-03 10:13:56
名前無し

ドラマってよりはコントかな?これ全部ギャグなんだろうか…テレビにツッコミ入れながら笑って観るのが正しい視聴方法なんですか?
わざわざ国営で半年かけてやらなくてもバラエティー番組のワンコーナーで放送してもよかったんじゃね?
一瞬の盛り上がり重視で前後の繋がりとか人物心情とか全く気にしない人なら楽しめるだろうけど、じっくりストーリーを楽しみたい派が怒り通り越して呆れてる現状は当然だと思う。やり方に関してはは賛否あるだろうけど朝ドラ枠向きではないのは確かだと思う。

    いいね!(2)
2018-09-03 10:14:36
名前無し

固定観念に囚われない、メチャクチャなところが面白いんでしょう。このドラマ。

2018-09-03 10:15:02
名前無し

結局すずめと律の恋物語に周りが巻き込まれているだけ、娘ですら添え物感
律の奥さんと息子も添え物
仕事への情熱(なんてあったかなぁ)も、暇潰しくらいにしか思えない

2018-09-03 10:17:45
名前無し

気持ちが悪い、気色が悪い、くだらない、
海外に放送をしないでください、
日本をさげてまで、この放送局の噂は本当かも

    いいね!(1)
2018-09-03 10:20:45
名前無し

あらためて問いたい。
このドラマのテーマは何?

子育てはしていない。周りで子どもがちょこまか動いているか、写真を飾っているだけ。
働く様子もいい加減。毎日、ビールで乾杯。
結婚の扱いに重みがない。恋愛と結婚は違うのに、同等の扱い。

描くべき時間をいつも飛ばす。
ヒロインの成人式、子どもの小学校入学式、律の離婚の経緯…普通なら描くであろう時間をすべて省略する。視聴者の脳に丸投げしている。

東京に全員集合状態で残り一ヶ月の放送を駆け抜けるストーリーなのだろうけれど、その中身がなにを伝えたいのかわからない。そして、岐阜で長いこと描かれたあれこれの意味も、なくてもよかったんじゃね?くらいに軽くなってしまった。
リヤカーで五平餅を売るヒロインなら、漫画家編も100均編も割愛でよかったくらい。その経験が何も生かされていないから。

こんなことにするならば、和子さん死ななくてもよかったんじゃね?とあえて言いたい。

    いいね!(1)
2018-09-03 10:21:28
名前無し

あの抱擁は。家族と別れたら迎えに来てね!迎えに行くよ!
という抱擁だったとしか思えない。
ところで律の会社は大阪本社だったのでは?
ずいぶん都合のいい転勤ですよね。
一人で住むには広い家だし。

2018-09-03 10:23:13
名前無し

正人はゲイだったりしてね?
ボクテだったら面白いのに。

2018-09-03 10:25:06
名前無し

律とまあくんが付き合う話になるのかな
おっさんずらぶ...
それはそれでおもしろそう

2018-09-03 10:25:24
名前無し

これだけつまらない朝ドラ作れる脚本家に拍手を送りたい。
なかなか作れない。

    いいね!(2)
2018-09-03 10:30:34
名前無し

恋人はね、全身グリーングリーングリーン女のコニタンに一票。

美魔女何処何処?
おばさんだよねー、リアル18なのに。
ドヤ顔とキョトン顔しか出来なくても、主演女優って出来るんだねー。
芸能界美味くてしがみつく輩がいるわけだ。

正人、今更正人要らなくね?
「まーくんって呼ぶなー!」
って突き飛ばした相手に、年数経ったとはいえ、お互い会いたい?

    いいね!(1)
2018-09-03 10:35:49
名前無し

時の流れについていけない・・・
同僚が、あと1ヶ月だからそりゃ詰め込んでくるでしょ、これから大発明しなきゃないんだからのんびりしてたら終わっちゃう!って言ったけど、逆に半年もあったのに大事なところは全部すっ飛ばしてそうでもない所が長々と・・・
あんたみたいにいろんなこと気にする人はおいてけぼりにされるよ!脚本家の思うツボじゃん(笑)て言われてなるほど、だから私はついていけなかったんだなーと感じた今朝(笑)
じゃぁあんたみたいに毎回スズメの言動や周りの態度に憤慨するのはどうしてよ?って聞いたら『私はそもそもこーいう人間がダイキライなだけ!』って言い切った(笑)
お互い、(おいてけぼり感ハンパねぇ!なぜか悔しい!)というのと(ツッコミどころ満載!)という感覚だけで見ている私たち。すみません。

東京に行ってから多分2年経ったってことだと理解したんだけどなにがどーなって屋台かはしらないけど、おじいちゃんの五平餅をあんなふうにイヤイヤみたいに売って歩く姿はおじいちゃん可哀想だなと思いました。
緑のまなみちゃんはどうなったんだろう・・・

2018-09-03 10:39:02
名前無し

スズメ何があったか分からないけど、五平餅屋台ですか 笑
バイタリティと経験をフルに発揮して、シングルマザーの頑張りの象徴の姿ですね。
この二年の苦労も想像するけど、カンちゃんもこんな力強い母の姿を見て育てば
頑張り屋さんになりますね。
二年の謎の経緯、明日も色々楽しみです。

2018-09-03 10:39:12
名前無し

グリーングリーングリーン女は、律と知り合いでないのでは?

2018-09-03 10:42:17
名前無し

あの梟町や萩尾家の雰囲気に負けずに孤独に耐えてきたより子さん。何があったんでしょうね。やはり律がすずめとのハグで心が
揺れたんでしょうかね。

2018-09-03 10:43:21
名前無し

有田はどうしたの?退場したの?
発明のところはもっと時間をかけて欲しいと思うけど、残り1ヶ月で飛んで飛んで回って回って回る扇風機を発明して終わりかいな?晴さんに世界一周させてやってね。

2018-09-03 10:46:29
名前無し

ここまで潔く朝ドラのヒロインにリヤカー引かれたら、、、。
戦中戦後 以来のリヤカー登場に、度肝を抜かれた。
め以子の専売特許じゃなかったんだ 爆笑
先週の余韻も波動砲で空の彼方に行ってるし「風の音、、」
どころの騒ぎじゃないけど、律の男前度が上がってるし許す 何もかも
華丸さん付いて来て!

2018-09-03 10:46:43
名前無し

大きい家じゃなくて
部屋だよね
アパートメントですよね。
ちゃんとみてないのかな

2018-09-03 10:52:03
名前無し

今日も最高に面白かった。正人君の好きな人、、多分男の人じゃない?(笑)写真を見た律のあの驚き方はそんな感じがしちゃった(笑)第二候補はグリングリンちゃんかも。

それにしても律のお部屋、ほんと素敵。私もあんなお家に住みたい。律はついに離婚しちゃったから別に結婚とか関係無く、また鈴愛と一緒に寄り添っていけるね。良かった。律にはやっぱり鈴愛じゃないとダメだと思う。それにしても鈴愛はずっと人生怒涛編だね。私は応援するよ、頑張れ〜

2018-09-03 10:52:59
名前無し

より子とのわだかまりから、前に踏み出せなかった律、生前の和子さんが書いた手紙に感化され、より子と理解し合う。何十年ぶりに楡野家総出でピクニック、それぞれ思い出を語る。そんな時風が吹いてくる、仙吉さんと廉子さんは千の風になったようだ。鈴愛と律は異性を超えた友情のハグでサヨナラ。視聴者は郷愁を感じて視聴率23.6%を叩き出した。

    いいね!(1)
2018-09-03 10:53:05
名前無し

マー君登場で、前回の東京でのイヤ〜な記憶 憎っくきリョウの事も緩和してくれてます。
律とマー君のホンワカな感じ昔と変わらず癒されるし、大人の雰囲気も加わって益々素敵です。

2018-09-03 10:53:33
名前無し

五平餅を屋台で売って、それで生活ができてムスメはスケート習ってるんですか。屋台なら大雨の時は商売あがったりでしょうに。
なんでも有り、なんでもOK、。後出しジャンケンも相変わらずで。

2018-09-03 10:55:35
楡野スミレ

昨日は、私の投稿に2人もコメントしてもらって、ありがとう御座います。嬉しかったです。

(本文)まさか!律が、今週も引き続き出るなんて!感激!内容も良し、星5!

視聴読解力が、昨日話題になっていたので、挑戦します!!
律は、アメリカで世界最先端の人間型ロボットの研究をしていた。しかし、リーマンショックの影響を受けて、菱松電器は会社の存続さえ危ない状況となり、利益の上がらないロボット研究部門は、縮小・廃止。律は、東京支社の事実上リストラ斡旋課に配置転換。元部下・元同僚のリストラを促すのが仕事。(このぐらいの読みでいいのかな?)
正人の遠慮している意味も分かった。(誰でも分かるか)
助けた犬の飼い主さん、今頃、出てくるんだから、意味あるんだろだろうけど、全然想像できない!想像力欠如…想像できる人いるんだうな…(綺麗な人だから、律に対する鈴愛のライバルかと思ってヒヤヒヤした。彼女に子供いてよかったぁ)

2018-09-03 10:56:14
名前無し

昔、農協に就職お願いしている時に、耳のことがあるから接客は…って晴さん心配してたように思いますが、普通に接客業してますよね?百均、センキチカフェ、屋台。

今さら犬の話聞いても…それとも何かにつながっていくのでしょうか?

    いいね!(1)
2018-09-03 10:59:16
名前無し

正人君の意中の候補 何故か? 緑ちゃんって 人妻ですよね
ここで不倫ですか 凄く面白そうだけど 何故?

スポンサーリンク
2018-09-03 11:01:35
ここ掘れ

おしゃべりワンワンあれからどうなった?
有田の大損?

2018-09-03 11:04:22
名前無し

マー君は事故にあった犬を気にはなったけど、助けずに受験したんだよね。タオルケットか何かはかけてあげたけど。お礼言われても
言葉ないだろうね。

2018-09-03 11:07:40
名前無し

グリーングリーンは津曲の妹で主婦という設定なので
正人の恋人ではないでしょう。

2018-09-03 11:18:52
名前無し

マサト君の候補は やっぱり清であって欲しいですネ
歳も同じだから バツイチ設定でシングルマザーだったら
人生色々で皆んな苦労しているってお話しとして 良いんじゃないかな

2018-09-03 11:20:02
名前無し

結局かんちゃんのスケート姿見れないのかな?
これまでの事全て大袈裟に扱ってる気がする。
期待持たせるなよって話。

2018-09-03 11:20:34
名前無し

永野芽郁さんは演技が上手い。本当に美魔女に見える。
まだ18才です。驚き桃の木山椒の木だ!。

2018-09-03 11:27:36
名前無し

センキチカフェも、あんなに大金かけてお店にしなくても、リヤカーで良かったのじゃない?

2018-09-03 11:32:42
名前無し

先週辺りからなんか風、風言ってるけど・・・
もしかしてそーいうこと??そこに繋げるためかな?
カンちゃん、スケートやってるのかなぁ?男に会いに行くためにウキウキで化粧するスズメの後ろ姿を見てるカンちゃん、なんか寂しそうだった(笑)
途中経過もなくいきなり離婚してて出番が『養育費の催促』だなんてよりこさん可愛そう
カンちゃんを笑顔で抱き上げるなら翼くんにもやってあげればよかったのに翼くん可愛そう

感想がスズメと律に振り回されてる人の境遇を可愛そうにとしか思えなくなってきた・・・

2018-09-03 11:43:03
名前無し

やはりと言うか当然ですが、永野芽郁大ブレイクの記事が出ていますね。
ずっと芽郁ちゃんの末恐ろしい可能性に惹きつけられて来ましたが、玄人筋にも当然
大きな評価を受けている様です。
鈴愛の個性的キャラによるネガティブな話しも出ていましたが、今の時代は役者の
魅力をしっかり評価する時代だと証明してくれている記事に感激しました。
次のオファーは殺到している事でしょうが、是非素晴らしい映画での活躍を期待します。

2018-09-03 11:48:31
名前無し

先週末の抱擁シーン、大方の人には不評でしたが私個人としては「鈴愛、頑張れよ」「お前もな」のやり取りに、少しせつなさと新しい始まりの空気を感じていました。
しかし、月曜からいきなりもう再会ですよ。
………やってくれましたね。
さすがは北川先生だ。
『半分、青い。』はそうでなくちゃ。
この調子であと1ヶ月走り抜けてください。
ちゃんとついていきますから。

2018-09-03 11:49:19
名前無し

感動を予想すると大きく裏切り落胆させてくれる凄い作品だ。

「五平餅、五平餅いかがですかあ~」。
小汚いおんぼろの小さな屋台を引いて目深にチューリップハットをかぶり五平餅を売りに歩く鈴愛。生ビールを注文する律に「あいよ」と返事。
見る側は「不器用な鈴愛だから表計算ソフトも使えず津曲の会社をクビになったか、胡散臭い津曲に騙されたかで、五平餅焼きの特技を生かし屋台で生計を立て幼い花野を育てるために健気にシングルで頑張ってるのかな」と思う。「二十四の瞳」で母親が亡くなり、身売りのような形で奉公に出され、行きたくないと言うと父親に頭を殴りつけられ小学校にも行かせてもらえずに大衆食堂の給仕をさせられてた松江が一瞬浮かんで思わずほろっと来たら何と。
「おばさん」発言の律に脊髄反射でビールをぶっかける。その後、美魔女としてコケティッシュに律を見つめる鈴愛。

スラップスティックコメディなら最初からそういうシチュエーションで見せてくれれば笑えるのだ。小川友美が五平餅を持ってきて律と正人がいぶかしむ場面から始めればいい。怪訝に思った律が友美に「五平餅屋さんって男でしたか女でしたか?」「歳は幾つくらい?」「やってまった、とか、了解致した、とか言ってませんでしたか?」と聞いていくと面白くて笑えるのだ。
それをおんぼろ屋台を引いてたどたどしく歩く鈴愛を見せるから、健気なシングルを想像して感動を期待し、この作品特有の後出しの「あっかんべー」で一気に落胆させられる。

どうも趣味が悪いと思うよ。

2018-09-03 11:51:05
名前無し

離婚ばかり、離婚した本人たちはいいけど、子どもは?
簡単に離婚する世の中になったとは言え、朝ドラでもヒロインも、その相手役も離婚。
都合の良い話。

ならば仲良し家族のヒロインの親も離婚してしまえ。

昔あったなぁ?あれは蒸発か?
あ、結構あるなぁ。

2018-09-03 11:54:33
名前無し

律が英語は読めるけれど話せないからなんたらという件。
専門分野の会話なら専門用語で話すから、英語がつたなくてもあまり問題ないはずだけれど。だから仕事中はそれなりに会話していたはずで、人と話さなかったなんてことはない。仕事中もだんまりしているそんなに使えない人ならば、2年と持たずに他の人と交替させられる。

結局、家庭を守れなかった律。理由が英会話できないからって…。
どうしても彼が仕事ができる人間に見えない。
会社での地位がいかほどかよくわからない(課長と言っても、色々ある)。まあ、養育費を払いながらもあんな不釣り合いに広い家(部屋?)を借りるくらいだから、相当給与をもらっているのだろうけれど。
このドラマに出てくる男はみんななんか頼りない。

2018-09-03 11:54:56
名前無し

スズメと律の抱擁はないですねー。昔のように「裏(背中)貸して。」とか握手の方がよかったです。
とことん相手の女性に流される律(笑)。
「4」が長かったとき、イラッとしてしまいましたWW。
でも、あれが二人の恋愛(?)のクライマックスかなと感じました。

ほほえましいのは翼くんの「将来は写真屋さんになりたい。」これはおじいちゃんもうれしいですね~。でも離婚したら、より子さんはあんまり連れてきてくれないのかしらね。

気になるのはやっぱり翼くんで、あの歳で「ぼくはいつもさみしい。」って…。より子さんと二人になって大丈夫?ぐれたり自殺したりしないでね。

2018-09-03 12:01:42
名前無し

犬を飼っているし受験生もいるので、あの犬の飼い主さんの話の内容だけには共感できました。
でもそれだけ。

2018-09-03 12:10:49
名前無し

カンちゃんが早く行こうよと言い、すずめが「まだまだ。行くとこまで行くよ」と下衆いセリフを言いながら鏡の前で厚化粧をする。
趣味の悪い服に着替えて家に着いたら、男を見つけた子供は満面の笑みで無邪気に抱っこされる。

オバさんと言われた腹いせというより、今日はすずめとカンちゃんが女詐欺師親子に見えた。

使い捨てにしても、より子さんと翼くんのことを考えると何だか優しくないドラマだなぁ。
翼くんの写真が無造作に置いてあったけど、律が父親らしいことをしてやってるとこ見たことないから、律に同情心も湧かないし。

2018-09-03 12:11:07
名前無し

風の谷という地名は何で?と考えていたらナウシカやムーミンではなく、これから発明するだろうあの風なんですかね?大納言のモアイ店長が風を壁に当てると柔らかくなるという台詞が最後に生かされるのか?
市ヶ谷、千駄ヶ谷、四谷、谷中と谷繋がりで考えていたら私の脳内に風が吹いて来た感じでした。

2018-09-03 12:16:45
名前無し

娘の前で「行けるとこまで行くよ~!」
って、メークに精出すスズメ…(^_^;)

下品だな~この脚本

2018-09-03 12:24:07
名前無し

バッチリ厚化粧して、美魔女は、ない。
スタイルが良くて若い役者さんに何をやらせているんだ?と思った。
美魔女メークは、永野さんがやったら老けメーク。
このくだりがあると、やはりスズメのネグレクト感と厚かましさが増す。
普通でいいのに。正人なんて、20年ぶりの再登場のはずなのに何も変わっていなかったじゃない。

2018-09-03 12:24:47
名前無し

12:11:07さんへ、なるほどですね。風つながりですか!
理解力高い人ですね。昨日の夜中の投稿者にも合格でしょう。

2018-09-03 12:36:35
名前無し

リヤカーで五平餅売る以外に仕事なかったのかな。
なんでそのチョイスかくらいはやってほしかった。
有田さんあれでおしまい?
またいろんな再登場あるみたいだけどそれならちょっとしか出番なかったゆうこにバック買った東京03の角田さんだしてほい。
律のエピソードはナレーションでなくもう少し丁寧にやらないとさっぱりわからない。
脚本の先生が好きな風の谷だのアメリカ帰りだの蔦のからまる原宿あたりのアパートだとかを背負わせるだけ背負わせて中身がないようにしか見えないから。
先生が佐藤健をすきでいじりまくっ
てるかんがありありでもう。
でもあとすこしの辛抱。

2018-09-03 12:45:17
名前無し

律が書類を突き返した相手、「佐藤さん」かと思ったら「早乙女さん」だった。
聞こえない。律の声、腹から出ていないからほとんど聞き取れない。
スズメも腹から声が出ていないし、現場はみんな合わせてボソボソ声でしゃべっているの?
片耳が聞こえない主人公は、昔聞こえないほうの側から来た車と衝突したとか言っていた。それなのに、リヤカーを引くのか、人の多い東京で!

2018-09-03 12:48:02
名前無し

住所標識の「風の谷」アップでプギャー!!
しかもその後の会話で風の谷長々説明プギャー!!
北川先生、素人臭くてダサいっす。
あとは普通につまんなかった。

    いいね!(1)
2018-09-03 12:55:14
名前無し

久々に一言…正人嫌いだ…。

2018-09-03 12:56:08
名前無し

後出しで大したことも無く、早く早く終わってほしい、半分、青い。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)24101~24150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。