




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
岐阜の小さな町で就職をドタキャンして漫画家目指して東京へ、デビューしてそれだけでも有名人だろうに、子連れで出戻り 色ボケしてフラフラ。周りは好奇の目で見てるよね。それを一切気にしてない楡野家。この朝ドラのテーマってなんなんだろぅ。グダグダでも発明かなんか知ら無いけど一発当てれば、安泰ですよ。って事?
鈴愛の暴言や暴力的な行動がずっと好きになれない。
見ていて苦痛で、まじめに視聴はしていません。
胸にスッとくるような物はなにひとつもない。
豊川悦司の演技はとても良かったんだけど居なくなって
余計につまらなくなった。鈴愛を永遠に見なくなる日、
早くこないかな。
「ひどすぎる」「もうやめて」等々
これだけ沢山の人に批判されて不評なのに
平然として、自分は悪くない、と思ってる人が居るとしたら
その人は、かなり「変な人」でしょう
ある程度、常識ある「普通の人」だったら
ちょっと、まずかったかな? やり過ぎちゃったかな?
と、内心思っている筈です
どうなんでしょうね、この制作者さんは。
ここを読んでないってば。
えっ ゆうこりん被災するのか?死ぬのか?死んでしまうのか?
カツ丼修行?
朝食の場面のセリフを読み解くとアメリカ生まれの健人は楡野家でカツ丼修行の為に住込みして一旦休暇でアメリカに戻り再度修行に帰ってきたようだけど、草太のカツ丼を修行するのに、そんな時間が掛かるもんかい?
日本料理の様に色んな事を何年もの間かけて修行する奥深いような物でもないと思うから苦笑するしかない。
結局、出戻った鈴愛の居場所はないんだという為だけに健人は登場した様にしか思えない。
話がダラダラ雑な展開な癖に登場人物だけは異常に多い。
飽きさせないような思惑だけど、こんなに登場人物を多くするよりストーリーを濃密に描いてほしい。
頼むから早く終わらせて欲しい。
自分も最近親が生死をさ迷う病気をしたから思うのだけれど、憔悴している律を支えるのはスズメの役割ではないよ。
そこは律の奥さんが支えるべきところ。
スズメはもっと後ろに控えるべき。
スズメが支えなければならないのは、自分自身と娘の花野。
(朝から夕方まで1日じゅう自由を満喫しているようにしか見えないスズメって一体…。花野はどうしたの?家族は食堂の仕事もしているのに、親に丸投げ?)
病気の母親を励ますために実家に単身赴任しているらしい律。
父親は健在で、自宅で写真屋を営んでいるのでずっと和子さんの近くに居られる。何かあっても父親が対処できる。その状況下で律を名古屋の支社に転勤させてくれた上司はものわかりが良すぎる。律しか母親を看護できないなら何らかの考慮をしてくれるかもしれないけれど、健康な父親が看護できる状況なのに企業にとってマイナスになるような転勤をさせてくれるなんて。
律を岐阜に居させる理由が和子さんの病気。
「病気の人は甘えてもいい」という訳がわからない免罪符を発行する脚本。
患者の病名をペラペラしゃべってしまうキミカ先生。
心臓を患っていて相当胸が苦しいはずなのに、和子さんにきれいな歌声で歌わせる演出。
もっとまともなドラマが作れないのか。
嫌な気持ちにさせられるドラマではありますが、
好きで観ている方にとって、今日の和子さんが歌うシーンは
心に響くものだったと思います。
鈴愛は、萩尾家のことを心配するのならば、動かないことが一番だと思いますよ。
北川さんと同じ年齢だけど早く結婚したから孫が10代の思春期です。大きな孫がいるからなのか、
だいぶ以前から洋服は黒っぽい色調メイクはナチュラルにしています。誤解を招くようですが痛いオバさんバアさんと思われたくない気持ちが私の心にあるのでしょう。若い独身の頃は今思えばチャラチャラしてたかもしれませんが今は堅物過ぎるかな、と思う位です。朝ドラは何年も前から観ていますが、これ程つまらなく不愉快になるドラマは一番です。
和子さんが患っている心臓の病気は、日常生活は普通に過ごすことが基本で
絶対安静にしなければならないものではないので、歌うことは問題ないと思います。
お散歩したり、軽く体を動かしたりを心掛けるのは良いみたいです。
律を実家に住まわせるために和子さんを病気にしたかのような展開は嫌ですね。
和子さんの病気ネタなんて要らないと思う。
律の家庭は夫婦の仲がよろしくないという前フリをいれたのだから、律は単身赴任を装って、別居生活でいいのではないかと。
そういえば秋風先生のガン再発?事件の時は、晴さんも和子さんも賑やかに騒ぎ立てた。今回はそっとしておいてと?
本来、周囲はそっと見守るのが自然で、秋風先生の件の時がおかしかったのだけれど、あの件を思い出すと釈然としない気持ちになる。
あの時のスズメの持論は変わったの?「みんなで助けなきゃ」というあれは。
律はそれを思い出して心配になり、先に「和子さんとはいつも通りに接してくれ」と言ったのかもしれない。あの事件を律が言及して、スズメが「あの頃の自分とは違う」とでも言うならば、和子さんの病気ネタも報われるかもしれない。
いつの間にか治ったとされる晴さんの腎臓病、スズメのムンプス難聴、いつの間にか治った律のぜんそく、秋風先生のガン再発、そして和子さんの心臓病…。
病気を扱うならもっと慎重に扱ってもらいたい。そういえば、出産もひどかった…。
なぜ裕子が東北に行ったのか
つまりそういうことです
どうして、NHKはこの脚本でOKを出したのであろう?
まさか、昨日に能天気に死を口にし、今日も病気だったことを
知らなかったことに拗ねるなどとまともな人間なら、
考えつかないようなことを言い出し、あげくに支えたいとか
無茶苦茶。
脚本家は病気で近親者がなくなった喪失感がわからないのであろう。私の周りにもそんな人がたくさんいるが、自分が病気になったことがあるなら、もっと繊細な表現はできないのか。
それにしても幼稚なままのヒロインに共感どころ、嫌悪感しかない。
今日は、原田知世さんと谷原章介さんの場面だけが唯一、
朝ドラ感を出していた。
脚本家はデリカシーという言葉も知らないし、
ただ、ただ、自分を投影して自己満足して、
イケメン俳優を出せばいいと思っている。
視聴率は関係ない(NHKは時計代わりに観てる人が多いし)
本当につまらない。
トヨエツと井川遥だけが良かった。
律を支えるのはより子ではなく鈴愛なのでしょう。今日のこの台詞で確信しましたので、今後そのつもりで見ていきます。
今日は、オープニングとエンディングで炎上させる手法を取り入れていました。
まずオープニングで、見知らぬ若人が寝起きの目にボンヤリと映り、ちゃぶ台でご飯パクパクシーンがありました。見知らぬ人に寝起きいきなりキッスのあの伝説の「まれ」を彷彿とさせるシーンでした。「まれ」と同じテイストを薄々感じてはいましたが、今日は確信に変わりました。
エンディングでのスズメの「律を支えたい」は、「ん?これから略奪愛エピが勃発するの?」と匂わせるような衝撃の一言。カーネーションでは「美しい不倫映像」との書き込みがありました。こちらでもし不倫を描くのだったら醜い修羅場がいいですね。1回律宅でありましたよね。修羅場モドキが…あれの数倍凄いのを見せてください。
私の気持ちは、「もうどうでもいい感」が100%で、早く終わってほしいのですが、心が離れた中でも魅せられるものが1つでもあればよいと思っています。
かんちゃんについて。
はじめは、あの両親の子供とは思えない、けなげで明るい優しい子供だと感じていましたが、岐阜に来てから、仙吉さんとの会話などを見て、少し印象が変化してきました。
3オバにべったりだったので、楡野家になじめるかしらと心配していましたが、どっこい、すぐにアイドルの地位をゲットしていました。今の状態を知ったら、3オバは拍子抜けするだろうな。
意外と、人に取り入るのが上手いというか。お調子者というか。
人とコミュニケーションを取るのが下手で、世渡りが下手な両親を反面教師として育ったから?
脚本家の都合か、かんちゃんの幼児期は見事にワープされていましたが、途中、フラフラふわふわしている両親の間で、わずか5歳にして、どの人に笑顔を見せていれば自分の生活が安泰かを見抜く技術を身につけてしまっているのではないか、と心配に。
涼次は家庭放棄しましたが、鈴愛はまさか、育児放棄しないよね?律を支えるって?彼女は、母親になったのにもかかわらず本質は成長していない。自分が今何をしなければならないか、自分の立ち位置が見えていない。
私的に序盤は前作の笑え!笑え!の押し付けと苦労知らずの棚ぼたヒロインに疲弊してたのを家族愛、幼なじみとかの描写(糸電話とか)素晴らしかったのに(T_T)
難聴というハンディ抱えても逞しく生きるヒロインの半生だと漫画家編までは思えたのに
漫画家辞めてからしょうもない三流恋愛ドラマ(もどき)に成り下がって
ヒロインの自己中で思慮全くせず行動や言動する成長のなさに毎回腹が立つ(社会で働いてきた30半ばのくせに)
べっぴ○わろてん○は初めからどうしようもない酷さだったが、この朝ドラみたいに急降下して酷くなる方が自分にはキツい(ノД`)
和子さんの病気はかなり前からチラッ、チラッ、と匂わせてはいたから
昔から心臓が悪かったんだろうけど、
その割に結構激しくボクシングしてたのは何だったのか。。
鈴愛は和子さんの病を悲しむ優しい人間です。
律を支える、ってスズメ厚かましい。律にはちゃんと家族がいるのに。
和子さん夫婦の弾き語りシーンは良かった。それに比べて相変わらず朝からギャーギャー騒がしい楡野家。新たにイケメン投入?呆れる。そんなことよりスズメの不快な断定口調をどうにかしてほしい。
毎度のように病気を免罪符のようにしていると仮病みたい。
和子さん朗らかに歌っているけど?
スズメと律は秋風先生のガンでは大ゲンカしていました。
母の病気を口実に発情され接近されても興ざめでしょう。
律はスズメの【モノ】ではありません。
スズメが支えるべきは自分と娘の生活。
律の存在あっての和子さんだからね、鈴愛は。
このドラマは、綺麗事、建前ではなく人間の主に本音の部分を描いているという点では教訓的ある意味教訓的?
スズメは言う事がコロコロ変わるから本音も何も、本気なのか嘘なのかすらわからない。
娘は責任を持って育てるのでしょう、朝ドラだもの。不倫もありますね、朝ドラだもの。そして運命の律と大発明。そんな感じじゃないでしょうか。
スズメもう少し大人になろうよ。何か言うときは相手の気持ち考えて。空気を読んで。そんなんでは誤解されちゃうよ。って誰か言って。
あなたは失礼な人だって初対面のケントに言われてました。
カツ丼修行の若者、スズメよりも晴さんに惹かれるのわかるな。
結局、スズメの味方は誰もいない。自分からガツガツ行くしかない。だから浮いてる。
昨日は英語が出来ますと言っていたカンちゃんが外人を前にするとだんまり。
せめてステキなお名前ね〜とかやらせてやれよ。
もうすぐ死ぬ和子さん?
この下らないドラマにそんなシリアスいらないから。
スズメが現れて萩尾家は和子さんに残された日々も穏やかに過ごせなくなるかと思うと居たたまれない。
カツ丼じゃ無くて、サンバランチにしてほしかったな。
このドラマ、遊びと言うか視聴者サービスも絶望的に足りないんだから。
ヒロインを叱る人間が少なすぎるのは致命的。
昨日ともしびのオバチャンが珍しく叱ってくれたけども、相変わらず実家は生ぬるいし、晴さんんとのシーンはベタベタしてて気色悪いし。岐阜に帰ってきてますます自己中破天荒ヒロインに拍車がかかり不快度上昇中。
また神回予告がヤフーニュースにあったけどもう沢山だ。
これから突然発明とかするの?
そんなかんじの女しゃないのに。
もうさっさと終わりにしてほしい。
多分すずめは先生そのものなのね。
神回って見ている人が決めていいんだよね?
ついスズメの子育てにばかり目がいってしまうけれども、律。律は単身赴任と称して実家に帰り、和子さんを文字通り見守っている訳だけれど、律の子どもは妻のより子さんに任せっきりということですよね。
土日にだけ大阪に帰っているのでしょうか。
和子さんのあの様子なら、平日は大阪の自宅にいて、土日に岐阜の実家に帰るのが普通ではないかと。
和子さんは余命いくばくもないという様子でもなく、律だっていつまでも名古屋に勤務するわけにもいかないらしいなら、なおさら。このまま何年もたってしまい、いよいよ大阪の職場に戻らなければならない時になって和子さんが倒れる、なんてことも起こらないとも限りません。
自分には、律の行動が理解不能です。
まだ小学生の息子を奥さんに全部任せて、まだ日常生活が送れている母親にべったりだなんて。スズメと違ってお金を稼いで生活費を渡しているだけマシだけれど、律が我が子より母親にべったりな男だったとは。
ドラマを見るかぎり、和子さんの病状がいまいちわかりづらいです。
キミカ先生は病名まで挙げていますが、この先すぐにどうこうなる訳ではない感じに見えました。
律は、母親が余命宣告されて名古屋勤務に変えたのかとも思いましたが
違うのでしょうか。
スズメが自分だけ何も知らされていなかったことに「卑怯だ」と腹を立てていました。「卑怯」ではなく、この場合は「みずくさい」と言うべきなのではないかと。
日本語間違っています。
それと、スズメはすっぴんの方が優しい面立ちだったなと思いました。
ロケ地に行くとあのカツ丼が食べられるの?
紅白に原田知世さん出演願う。
和子さんは天国に一番近い島へ行くのだね。
鈴愛、夫に捨てられたからと言ってすぐに昔の男に飛びつくんじゃねえ。美しい出戻りを演じ切ってからにしろ。
上の方に同感。あの場面で「卑怯」という言葉がでてきたことに私も?でした。それに名古屋勤務にまでして実家の母に寄り添うというのも?です。和子さんが独り暮らしとかなら分かるけど父親もついてるというのにね。
律とスズメを再会させたいが為に変な話になってる。
律の単身赴任は私も??です。和子さんがかなり危ないってことなのか?それとも別居期間を長くしてより子とのすれ違いを作るのか?鈴愛が空き巣狙いをしてるから油断もスキもあったもんじゃねえ(笑)
梟町に戻ったスズメ 僅かな期間だけど本領発揮、イヤ年齢と共にパワーアップ!
さすが東京で苦労を重ねて母となり、人間的に一回りスケールアップした様だ。
さすがの梟町も、出戻りスズメには子供の頃の様な桃源郷のままって訳には行かない。
図太さも無神経もスズメの大きな武器!戦うヒロインはやっぱ面白い 笑
こんなどらまでおべんきょうするかちはない。
こういうひとになっちゃ、はためいわくだなんてこと、いわれなくてもわかっていること。
わざわざえいぞうかすることじたい、へんなの。
だから、ちこちゃんにしかられるとか、すかっとじゃぱんのばんぐみがときどきでてくる。
ここにきてまた変なキャラ出すか。
変なキャラでごまかすしかなくなったんでしょう。
つまんね
「あたしがリョウちゃんに『死んでくれ』言うたから、バチが当たってワコさんが死ぬんやー」
言わせたいだけの病気演出です。
最初からここまで見て感想を書く。
まず、人を傷つける発言を無くして欲しい。
伏線回収して欲しい。
大事な場面をすっ飛ばさず、ほっこり描いて欲しい。
疲れて帰って来て、飯食べながら見るのが楽しみなんだから、ほっこり感動させて欲しい。
主役の娘、制作サイドに嫌われてるのかな?
こんな自覚のないクズの役を視聴率20%オーバーのドラマで、しかも主役の肩書でやらされるとか、もう生き地獄でしょう。
まぁ、笑ってるときと、癇癪起こしてるとき以外は全部同じ顔に見えるくらい酷い演技力なんで、どんな役でも結局ダメなんだろうけど。
それはそうと、この作品はどうやら炎上商法のスタイルっぽいので、
夫婦でここがおかしい、アイツ頭おかしい等、存分にケチをつけて見ています。
トヨエツ演じる秋風が出てた時はまだなんとかドラマとして観れたんだけどなぁ。
化粧を最近するようになったスズメが[白フクロウ]
に見える時がある。
いままでもしょーもない朝ドラはあったけど
こうまで心を傷つけてくるのはどうなんだろう。
鈴愛の言動に呆れるというより悲しくなる。
神脚本家が自分の承認欲求を満たすために
朝ドラを利用したとしか思えない。
病人には優しくしなきゃいけないし
心を傷つけられても我慢しなきゃいけない
ということなの?
えっ❓
律に会うためにあんな朝早くひとんちにいったの?
信じられない・・・
実家に帰って、部屋が空いているかもわからないのに、なんの連絡もせず帰る。考えられない。
しかも帰るなり飲みに行く、ビールで乾杯。何の乾杯ですか❓あくる日は喫茶店、次は早朝に律の実家。何やってる❓
子供どうやって育てるの?実家まかせ?
これは常識で見るドラマではないのだ。炭水化物要員として岐阜の山猿を騙して東京に呼び寄せた時点で完全にわかった。だからそういうドラマだと思ってずっと見ている。
秋風先生はどうしているのやら。
70歳近くじゃさすがに少女漫画家は引退しているのかな。
菱本さんと全国津々浦々、旅でもしていて、ついでに岐阜に寄ったとかで登場して欲しい。和服で。
岐阜のメンツだけじゃつまらなくてしょうがない。
スポンサーリンク