




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
元住吉も初対面の時だけスズメに「ひとんちでコート着たままで失礼だろ」と言ったけど、それっきりだったね。
スズメには何を言っても無駄だと周囲を一回で諦めさせる能力があるのかな。
呪いのようなね。
鈴愛は「私だけ知らん。。。子どもや」って言ってましたね。
そう、あなたはまるっきりお子ちゃまで、いつも自分が中心にいないとダメなんだよね。
今朝も和子さんちに行って「今、鈴愛ちゃんのこと話してたんだよ」と言われたとき、「あたしのこと」ってものすごく嬉しそうだったもんね。
律に、元ダンナが「死んでくれたらよかったのに」と言ったこと、母親の心配を抱えている律に対してもバカなこと言った、悪かった、と一瞬でも反省してくれたらいいなと思った。
でも、そんなこと言ったことすら、もう忘れちゃっただろうねえ。
このドラマ、次々と新しい人物を投入してくるけど、なんのためにやってるんだろう。
もうどうでもいいや。怒るのも疲れました。
単に個人の感想だけど、何故両親はすずめの口からちゃんと経緯とか聞く場面がないのだろう。ある程度聞いていた気配などないし、子供もいるし、小さな町だから両親にとってきちんと知っておくことも大事なことだと思うけどなあ、どうでもいいのかな?不思議・・。それぞれだと思うけど、小説と違ってドラマの言葉は大事じゃないのだろうか?いままで観た感じでは言葉にとげがあるし、途中から悪い感情がちりも積もれば山となるで重なり、一大発明のヒロインの下地作りだと思うけど、なぜこのように破天荒に描かなくのだろうか、破天荒じゃない? まあいいや、今期、私は何の共鳴もなく観る気も失せてしまって、通りすぎそうだ。
一番苦手なのは楡野家です。
滝藤さんも松雪さんも好きだけど、この両親はばかみたい。
鈴愛も自分の子の世話は自分でみなさい。
律を支えるのはあなたじゃない、よりこさんだよ。
このドラマも、NHK WORLDで全世界に発信されているんだよね。
ため息。
小説版が重版かかったそう
(北川ツイートより)
マジかいな
こんな批判が多い作品でも
それ相応の層には受けてるのね
ドラマ作りとは難しいんだね、ホント
これだけは絶対不可欠という場面を飛ばすから、消化不良になるよね。
あと、高視聴率ドラマの法則で、毎回あるお約束の場面が視聴者は好きらしいよ。
ごちそうさんの室井さんが出てくると、毎回期待したなぁ。
家族がウケてたから。
ゲストだけど、あまちゃんの前髪クネオは伝説だよね。
ブッチャーも、もっと面白く描けたんじゃないかなぁ。
後半、又増えるみたいだけど、キャラクターに好感持てるかな。
妻が拡張性心筋症で苦しんでいます。今は幸い家で過ごしていますが、何度も入院を繰り返しています。日本中何人の人がこの病気で絶望的な思いをしているか、脚本家も制作者も思いが至らないとすればそれこそ絶望的な想像力ですよね。脚本家、NHKとも簡単にこの病気を扱って欲しくないです。今日番組を見ていて和子さんの病名を告げられた時、思わず妻の顔を見てしまいました。お願いですからこんなつまらない番組は早く途中であっても中止してください。たくさんの人を傷つけています。
住み込みで働いている人がいるんだったら最初に言わないかね、普通。
鈴愛の部屋が使えないこと伝えるときに、言えばよかったじゃない。
今朝の冒頭のシーンのためだけにそういう不自然なことやって、ほんと、この脚本家ってご都合主義だね。
こういうところ満載だから、視聴者をばかにしてると思うんだよ。
和子おばさんがなんでおかあちゃんにだけ話したんだ、って、なんでしつこく言ってるのかもわけわからん。
羽より口の軽い鈴愛に医者のくせに病名明かすキミカ先生もアホなのか。
常識的なことをばかにして、突拍子もないこと、人が目をむくような言葉、ぎょっとするような言動ばかりこれでもかと投入してくる、こんなもの、どうでもいい。
明日から見ない。もっと早くやめればよかった。
内容の批判ならともかく、病気への・・・は違う気がするな。ご苦労はお察ししますが、そんなこと言ってたらドラマで何も扱えなくなるよ。医療ドラマなんて絶対無理だし。
以前、日本でも放送されたアメリカのシチュエーションコメディと思えばあまり違和感ないと書いたが撤回。「それ行けスマート」「ミスター・ベンソン」「奥さまは魔女」から最近の「フルハウス」までもっと面白かった。日本でも松竹新喜劇の二代目博多淡海、藤山寛美、吉本新喜劇の桑原和男、岡八郎はもっと面白かった。
見ていて寒々しく心がとげとげしくなる。
ブッチャーと律が鈴愛を「出戻り!」とからかっていたが30代半ばで言うかな。私が生真面目なだけかと思い直し学校時代や職場の人気者的なさばけたひょうきんな人達を思い浮かべたが中年になってこんなレベルの低い冗談を言う人は見たことがない。
貴美香先生も和子さんの生死にかかわる病状をぺらぺら話すのは医師の守秘義務違反だろう、田舎町であっても同じ。
新たな登場人物の健人もただ寒いだけの軽薄でおつむの足りない人間にしか見えない。アメリカ帰りならもっとウィットとやユーモアセンスがあると思うが。オバQのドロンパの方がよっぽど面白かった。その健人に「(健人の両親は)死んだのか?」と無遠慮に聞く鈴愛。初対面の従業員?の人間に。
最後は「律を支えたい」の鈴愛。竹馬の友の変わらぬ固い友情には到底見えないんだよ。律の手を握り言い訳しながら告白しようとしてたからね。ストーカーっぽく見えてしまう。
ああ、頭が痛い。
スズメより馬鹿なんじゃ無いかと思う今日この頃。
ラブストーリーの神様(失笑
私も病気のことは違うんじゃないのかと思います。
鈴愛が律を「支えたい」って、実家に居候で何ができるわけでもない鈴愛にできることなどあろうはずがない。
鈴愛が何らかのアクションを起こそうものなら、清の時みたいに律の妻のより子が焼きもちを焼いて返って面倒なことになる可能性が高い。幼馴染で誕生した日や病院まで同じ、しかも出戻りで今は独り身の鈴愛が近づけばそう思わない方が不思議で、その方が和子さんの負担になって寿命を縮めるかもしれない。
先を読まずに直感で行動する鈴愛にそこまで想像しろというのは無理だろうが。
鈴愛がしゃしゃり出てきて、和子さんの病状悪化しそう
失せろ!疫病神!
原田知世は朝ドラでは「おひさま」に次いで亡くなる母親をやることになった様子。木村多江が「不幸が似合う女優」なのに対し、原田知世は「亡くなる母親」役が似合う女優なのかもしれない。
もっとも、今作では既に60代くらいだから、「おひさま」と同列には扱えないが。
鈴愛ちゃんが口にする ” 死 ” は、本当に羽より軽いですよね。とにかく、いとも簡単に ” 死んでくれ!! ” とか、 ” 死んだの!? ” とか、また ” 死んでまうか・・・ ” というようないい方をします。ハッキリいって、その ” 死 ” という言葉を朝から繰り返しいうのは、やはり、もう勘弁して欲しいですね!!
K国ドラマ好きの◯川オバは今度は鈴愛と、より子が蝉の脱け殻みたいな律を巡って髪の毛引っ張りあうくらいの痴話喧嘩させたいのじゃなかろうか。
トヨエツは有終の美を飾ったけれど永野芽郁にはある意味、同情する。
すずめはこの世にいてはいけない存在だ。
頼むから、あんたが死んでくれ。
佐藤くん、やる気ゼロだね。
「律、昨日はあんなにはしゃいでたのに・・」
えっ!?ずっと無表情でしたよ?
いくら広島原爆慰霊の日で放送時間がいつもとずれたからって、14.6%の視聴率って何なの?
視聴率が自慢じゃなかったの?
近作の広島原爆慰霊の日の視聴率一覧。
ひよっこ 日曜で放送なし(最低は17.5)
とと姉ちゃん 18.0
まれ 15.8
花子とアン 20.4
あまちゃん 17.7
半分、青い。 14.6!
律との再婚はないようなので安心した。
すずめのように自己中に生きる子は幸せだね。
周りは迷惑だけど。
そういう子が多いのかな。
それで共感されて視聴率がいいの?
こういう日に視聴率の比較って嫌だなあ…
この脚本家はなんで「死んでくれ」「死んだほうがよかった」「死んでまうのか」と朝っぱらからまるで挨拶のように死という言葉を軽々しく言わせるのだろうか。
鈴愛の迂闊でバカな性格を表現するためにわざとやっているのだろうか。
だとしても、ほかにも言い方があるだろうに。
そのうえ誰もそれをとがめない、諭さない。
親ができないなら、鈴愛に大事なことを教える役割の人物がほしかった。
こんなに神経を逆なでされる朝ドラも珍しい。
14.6!(@_@)どうゆうこと?出勤しちゃって見なかった人が多かったってこと?逆に言えば7時とか7時半にすればもっと視聴率良くなるのかな?
8時って微妙な時間帯だよなー。
律登場で岐阜編第2章を見てますが…やっぱりダメだわ〜、面白くない…早くカーネーション再開して下さい。(ToT)半分青いも一応頑張って見るんで…うち、視聴率測定器設置されてないから影響無いし。(^^;)
視聴率っていう人いるけど私は
完全に時計代わりです。
まともに見るわけないやん。
クソ面白くないのに。
わろてんかも時計代わりだったけど、心地よい関西弁
と可愛いヒロインで問題なかった。
スズメを見るのがキツくなってきた。
今日の見習いの子とのやり取りやともしびでの言動。
出戻りで帰ってきたころには色々成長しているだろうと期待しながら見ていたのにガッカリ。
成長どころか以前より酷くなっている。
実家でのスズメ親子、律を狙っているスズメを観ていて気分が悪い。
神回があるとネットニュースで見たけど、それまで観ているのか自信がなくなってきた。
少しでもいいからスズメを良く描いてほしい。
あの日は年によって放送時間が微妙に違います。7時45分から放送した年もありますから一律には比べられません。
夜放送の医療ドラマならば、もっと真面目に病のことを取り上げていると思いますし、嫌ならば視聴しなければ済みます。が、視聴率が高い朝ドラで、医療がテーマでもないところに不意に出てくると緊張します。同じ病の方が観て嫌な気持ちになっていなければいいのだけど…と思いながら視聴しました。
これまでにも、実社会でデリケートな面を抱えながら生きている人への配慮に欠ける台詞が出てくることがありましたし、簡単に取り上げてほしくないとおっしゃる方のご意見は理解できます。
半分青い最低視聴率14、6%は永遠に歴史に刻まれました!いかなる条件理由があるにせよ、これは紛れも無い事実です。📉‼️いやまだ…残り2ヶ月の間にこの記録を更新する可能性もゼロではない…。
ネタバレは禁止です。
病気の扱いより片耳失聴がいつのまにかないことになってるのはどうなの?同じ障がいを持ってる方が始まった頃に色々投稿されてましたけど。
機会があれば番組公式サイトの永野芽郁さんインタビューをお読みください。乱暴な言葉と子どもっぽいところは変わらないけど、力強く生きていくとのことです。そして今までは自分のために生きてきた鈴愛が人のためにと変わっていくようです。
時間が変更になった日の視聴率なんて私的にはどうでもよく感じます。いつもの視聴率が悪いとやはり気になるので、今の視聴率の感じで最後までいってくれたらなと思います。
わこさんの歌声素敵でした、また聴きたいです。
朝採れの新鮮な野菜(そら豆)を、病気で、子供の頃からお世話になっている幼なじみの母親の和子さんにすぐに届けたい思い・・・。
それは田舎の人達の普通の感覚です。
まぁ、そら豆は、おそらく仙吉さんが作ったものだと思いますが。
>あの日は年によって放送時間が微妙に違います。7時45分から放送した年もありますから一律には比べられません。
近作では関東で7時45分からの放送はなかったと思います。8時35分からで一律のはずです。
これの終わりはすずめだけのハッピーエンドだろうな。
すげー、視聴率よく調べたね。ありがたい。暇じゃないとできない。
いや単に8月6日の視聴率と言うだけでなく、あの突出した低さは今後も下降線をたどっていくという暗示でしょう。
>暇じゃないとできない。
ちゃんと朝ドラの各日付の視聴率一覧のサイトがあります。5分もあれば簡単に調べられますけどね笑。
1週間見てから⭐つけようかなと思いますが、気持ちとしては、昨日も今日も⭐マイナスでした。
支えたいとか何言ってんの、とか、死んでまうかってでっかい声で言うなよ、とか、いろいろ思うことはありますが…今日のツッコミどころは、
あのカツ丼、住み込みで修行しないといけないほど難しいか?
ってことだ。カツ丼に惚れて来たが、食堂のレシピ全部学んで帰りたいと思ったので住み込みしてます、ならまぁ理解できる。
あのカツ丼だけで住み込みって(笑)1回アメリカに帰ってまた修行するほど長期間やらなくてもできるんじゃないの?(笑)
こんな感想を書く必要がないような、見て楽しんで感動できるドラマになっていてくれたら良かったのに残念。
視聴率は番組への好感度とは別のものですよね。
こうして批判しながらも見ている視聴者もいるわけですから。
ヒロインは何も発明しなくていいから、父親のいない娘をしっかり育ててくれたらそれで十分だと思います。
スズメ見るのが日に日に嫌になってきた、辛いな永野芽郁はそんなに嫌いではなかったからな。
カツ丼で住み込みかよw勘弁して!腹痛いわ!
それにしてもスズメは何歳だよ!まだガキのまんまか。
原爆の日 視聴率がどうのって、こんな事で引っ張り出す事が残念だね (呆)
スズメ、自分は何をしなくてはいけない?
スズメは親だ。
まずは子どもを一番に考えろ。
そして実家。
跡を取るのは草太。
スズメ、ずかずかと入り込むな。
草太の家族にも失礼だ。
律の家族にも遠慮しな。
離れていても、心を支えるのはより子さん。
あんたの出る幕はない。
でもずかずかと入り込むんだろうなぁ。
律がきっぱり拒否したらスッキリするんだけどなぁ。
津曲雅彦さんが亡くなりました
鈴愛って、基本的にマイナスの発言ばっかりだよね。
死ぬのか、離婚したのか、泥棒って。
病気に対して、大丈夫だよねではなく死ぬのかが出てくる時点で、かなりやばい思考回路してる。
自分が知らないことに関しては貶していいと思ってるんだろうな。
過去のドラマでもそうでしたが、たいていは視聴率が良い時は肯定派が出してきて、悪い時は批判派が出してくるだけのことです。
東京編より岐阜編が好きな私は今とても楽しく観ています。また正人君やボクテ君達との再会とかあると嬉しいです。
スポンサーリンク